00:05
おはようございます、ダンスです。隣の席のダンスくんへお越しいただきありがとうございます。
この放送は、ちょっとした知り合いと雑談する程度の感覚でお楽しみください。
はい、ということで、今日もやっていきたいと思います。
今日が平日最後の日ですね。皆さん、私も含めて一緒に頑張っていければいいんじゃないかなって思います。
今日は、FiNANCiEのお話をしたいなって思います。
昨日、FiNANCiEで結構大きめのアップデートがありましたよね。
この配信を聞いてくれている人は多いかな、使っている人多いかなと思うんですけど、
FiNANCiEレベルっていうのが大きく言えば見えるようになったっていうところが大きいかなと思います。
自分のアイコンの周りに色の枠がついて、その下にレベルいくつとかっていうのがついてますよね。
これが面白いというか、ダンスは面白いなと思って色々調べてみたので、そのことをお話ししたいなって思います。
まず、このFiNANCiEレベルっていうのは何かっていうと、要はFiNANCiEを使っての全体の総合レベルみたいな感じですね。
各それぞれのレベルは、コミュニティのレベルはアクティブスコアっていうので、最大900まで各コミュニティでついてるかなって思うんですけど、
それとは別で、FiNANCiE全体を通しての自分のレベルみたいな感じですね。
単体のコミュニティじゃなくて、全てのコミュニティであったりとか自分の売買の行動を含めたトータルって形になってます。
それが何で決まるかっていうと、多分トークンの売買であったりCTHしてきた数、
あとはリワードとか投票の参加が経験値っていう形で溜まったり減ったりするんですよね。
その経験値が一定値溜まることによって次のレベルにアップしますよっていう普通のレベルですよね。
そういうものがあります。
これは一応FiNANCiEのお知らせのところを見ると、このFiNANCiEレベルっていうのを上げておくと、
今後そのレベルにおいて様々な得点が受けられるようになりますよって書いてあるので、
単純にレベルを上げておいた方がいいでしょうっていうところですよね。
1レベルの人より、ダンス61レベルなんです。
あ、62レベルに上げたんだ昨日のように。
62レベルなんですけど、1レベルより62レベルの方がもちろんいいよねっていうところですよね。
FiNANCiEレベルの基本っていうところで言うと、表示場所はどこかっていうと一番最初言ったんですけど、
自分のアイコンところについてます。
FiNANCiEにログインすると、どこのコミュニティとか行ってもそうですし、プロフィールもそうなんですけど、
自分のプロフィールにしているアイコンがあると思うんですけど、
そのところにレベルいくつっていうのが書いてあるので、それが皆さんのレベルになります。
じゃあ経験値はどこで確認するんですかってなるんですけど、経験値に関しては自分のプロフィール、
フォローしているコミュニティ貴覧を見るところがプロフィールの欄があるんですけど、
03:05
一番下のフッターメニューだったら一番右側かな、右側だったと思うんですけど、
そこにアカウントの自分のプロフィールを開いてみると、
FiNANCiEレベルの経験値っていうのがわかります。
次のレベルに上がるまでの経験値はあとこのぐらい必要ですよっていうのもわかるようになってます。
それがFiNANCiEレベルの見方ですね。
ここからが経験値の上げ方になります。
経験値の上げ方はいくつかあるんですけど、ダンスが今わかっている中だったら、
トークンの売買、CTHリワード投票の参加っていうところですかね。
そんな感じになってます。
そうするとほぼトークン経験値が決まるのかってなってくるんですけど、
まずトークンの売買ですね。
トークンの売買に関してはこれはすごくわかりやすいです。
自分が使ったお金の分、要はトークン買ったお金、手数料分も込みで、
だから200円のトークンを買うのに220円使いましたと。
そしたら220円使った分が経験値になります。
だから要はFiNANCiEに入れたお金分は経験値にできるよっていうところですね。
その分経験値がアップします。
トークンは売ると経験値が下がります。
経験値上げたい人に関しては。
そんな感じになってますね。
売った場合はどういう感じで経験値が下がるかというと、
ダンスはさすがに大きくは売れてないので、手数料分がどうなるかはわからないんですけど、
おそらく売って得られた金額分、経験値が下がります。
ダンスはこれ何で実験したかというと、
ポリエモバイルのトークンを3トークン持ってたんですよね。
その時の時価は9円くらいかな。
9円くらいでした。
いらねえなと思って。
申し訳ないですけど。
ポリエモバイルのトークンには申し訳ないですけど、
コミュニティもたくさんあるし見づらいなと思って、
とりあえず最初1トークンを売ってみました。
トークン単価が3円だったんですよね。
1トークン売ったら経験値が3減りました。
なるほどやっぱりそういうことかと思って、
次2トークン売りました。
2トークン売ったら次6減りました。
はい、トータルで9減ったので、
おそらく得られた金額も9円だったので、
9円だったよね。
9円だったと思うんですけど、
売った金額分で得られたお金分、
経験値が減ると思ってもらっていいと思います。
もしかしたらそこに手数料分は含まれたり含まれなかったりして、
誤差はあるかもしれないですけど、
絶対そんなニュアンスで捉えてもらえるといいんじゃないかなと思います。
あとはCTHですね。
CTHはめっちゃ経験値稼ぎますよ。
どうやって稼ぐかというと、
06:00
今皆さんが持っているトークンをCTHという、
要は売ったりとかできなくしてくださいということですね。
そうすれば経験値がアップします。
どのくらいアップするかというと、
CTHするときのトークン単価ですね。
その時の時価ですね。
時価かけるトークン数、経験値がアップします。
だからCNGトークンは今200円なんですけど、
200円を例えば10枚、
200円の時に10枚CTHしましたとなったら2000円アップします。
これもちゃんと実験して試しました。
なので大丈夫だと思う。
トークン数はその時の時価かけるトークン数で経験値が貯まるので、
ぶっちゃけ言っちゃえば、
トークン単価が高いときにCTHした方が経験値はたくさんもらえます。
ただもちろんトークンの上下の価格の上下があるので、
下手したら低いときにすることになっちゃうかもしれないし、
高いときにできたらラッキーだなぐらいの感覚で、
ここはいいんじゃないかなって思います。
ポイントはですね、
これはCTHも既にしている人もいて、
ロック解除ができる人もいると思うんですけど、
ロック解除しても経験値は下がりません。
なので、経験値はですね、
ロック解除して再ロックした方がいいよってことですね。
理にはかなってますよね。
だってずっとロックしておいて最初6ヶ月ロックアップしたら、
その後はいつでも解除して売れるような状態になってるんだったら、
ロックしてる意味がないですよね。
だから改めて再ロックし直してくれると経験値が稼げるよっていうのは、
いいルールなんじゃないかなって思いますね。
なのでダンスは、
そうですね、最初からロックしてたところで、
ずっと放棄したところがたくさんあるので、
その辺をですね、ちょっと直していこうかなって思っています。
はい、そんな感じでCTHはトークンじゃないですね、
経験値稼ぎやすいので、
よければぜひ再ロックするといいんじゃないかなって思います。
あとはですね、リワード投票ですね。
投票に関してはアンケートとかって言われてますね。
これはですね、参加すれば一律20ポイントっていう感じですね。
はい、おそらくそうだと思います。
リワードに関しては3回試してみて、
3回とも20上がったので、たぶん20で間違いないと思います。
投票もちょっと投票やってるところがあんまり多くなくて、
1回しかできなかったんですけど、
20それも上がったので、
おそらくここは一律で20っていう形でプラスになるんじゃないかなって思っています。
プラスあとね、ミッションとかがあったりするんですけど、
ミッションはちょうどちょっとやってるところがないので、
わからないですってところですね。
はい、そんな感じで経験値の上げ方はだいたい3つですね。
トークンの売買、CTHすること、
あとはリワード投票の参加っていうところになります。
いいねとかコメントでも上がるのかなって思ったんですけど、
たぶん上がらないかな。
そこはアクティブスコアだけなんですかね。
おそらくダンスも、
昨日やってる中でアクティブスコア1とか2上がったところあったと思うんですけど、
09:02
経験値は多分反映されてなさそうだったので、
たぶんそこは関係なさそうだなって思っています。
はい、そんな感じですかね。
で、あとはレベルにありがちなんですけど、
レベルが上がるときに、レベルが上がるごとに、
その次に行く必要のための経験値っていうのは上がっていきます。
なので、だんだんレベラージが大変になるよっていうところですね。
で、あとはレベルごとにですね、アイコンの枠の色が決まってます。
これはですね、ちょっとランクごとによって色分けされてるんですけど、
話すと長くなるので、ちょっと割愛させていただきます。
ダンスが一番見た中だったら、今ダンスは金色の枠なんですけど、
その上にですね、シルバーかなって思ったんですけど、
おそらくプラティナですね。
プラティナの色の枠があります。
で、その上か分かんないですけど、
もう一個上なのかもしれないけど、分かんないですけど、
ちょっと黒と金が混ざったようなランクがあります。
この黒と金が混ざったようなランクは、
CNGの運営アカウントがレベル93とかでそんな色になったので、
多分そういう感じですね。
そこが一番上かちょっと分からないですけど、
そんな感じでランクごとに色が付いてます。
下の方のランクになってくると、
そのなんかチラチラじゃなくて普通の原色、
赤とかピンクとか緑とか、そんな感じの色になってます。
そんな感じですね。
そこまでがフィナンシーレベルについてのお話になります。
大体話せたんじゃないですかね。
あとはその他でアップデートされたところで、
ユーザーランキング、今までアクティブスコアランキング
っていうところだったと思うんですけど、
そこが2ヶ月分表示になったよっていうところ。
多分前回も2ヶ月分表示はなかったですよね。
なので先月分が確認できるようになっているので、
見たい人は見れるようになっているよっていうところですね。
あとはトーク画面で魅力の域が自分で分かり、
ここから魅力ですよっていうのが付くようになったので、
そこはすごく分かりやすくなったなと思います。
あとはフィナンシーのIDだったスラグっていうのかな、
そこが出てきちゃってるようになっているので、
段差はただの初期の文字列なんですけど、
そこが分かるようになってます。
あとはアクティブスコアの累計が分かるようになってます。
これはアクティブスコアが少し改良された、
最大今の形900がマックスになった時からの累計かなって思うんですけど、
ここの累計表示が出てます。
だから多分ここの今マックスの人は4500ぐらいになっているのかな、
おそらく。多分毎回アクティブスコア900とってる人が4500だったので、
多分マックスそうなんじゃないかなって思います。
今の段階でね。
だから来月はまた上がってくるんですけど、
そこのアクティブスコアの累計表示が出てますよってところですね。
あとはアクティブスコアのその月のアクティブスコアによって、
神とか鬼とか蝶とかついてますね。
12:01
そんな感じでもマークがつくようになってますっていうところが変わってます。
そんな感じですかね。
なのでこの辺はダンス機のこれはまとめたらいいなと思ってポストしてますので、
リンクを貼っておくのでよければ見てみてください。
それが今日のお話でした。
ダンサーは今第一チャレンジ中なのでその話をしたいなって思います。
今日の回運行動ですね。
回運行動はついてるとか運がいいっていうポジティブな言葉を口にするといいよってところですね。
やっぱりこの辺も自分のモチベーションにかかってくるんですけど、
暗い言葉、ネガティブな言葉ばかり言ってるとどんどんモチベーション下がっちゃうので、
やっぱり今日は良かったなとか、
アラッキーみたいな感じのことを思っておくと自然と運が読み込めるんじゃないかなと思いますので、
良ければ皆さんも今日ラッキーみたいな感じで思って言葉にしてみてください。
じゃあダンスがラッキーって思ったことを少しお話ししましょう。
雑談ですよここから。
雑談プラスお知らせになります。
今ですね、CNPフォルダー限定の部屋でディスコードにGenerativeってとこがあるんですけど、
そことかで、そこではないかもしれないですけど、
ミニリングダムっていうのが開催されています。
ミニリングダムって何かっていうとCNPフォルダーの人が使えるCNPフレームという
補数アプリがあるんですけど、その中のイベントでミニリングダムっていうのがあります。
これミニリングダムっていうのは去年も行われていて、
去年はミニリングダムで勝った人がCNPをプレゼントされてたんですよね。
なのでCNPがなんともらえる、しかも自分のお金を使わずにもらえるすごいイベントなんですよね。
それの今年バージョンをやろうという、セカンドバージョンをやろうということで、
今、今年はどういうルールでやろうかっていう練習が行われています。
その練習のところで、今回将軍を3人選んで、その人たちにいろんな人が応援していって、
トータルでポイント一番高かった人が優勝だよっていう決めるシステムなんですけど、
その将軍を選ぶところを昨日までやってて、ダンサーに立候補してたんですよ。
自分のCNPフレンズのポイントはこのくらいですっていうのを申請して、
それで立候補してたら、なんと将軍に選ばれました。
ということで、今回の練習では勝つと別にCNPはもらえないんですけど、
ダンサーは去年もCNPのフレンズのミニリングダムの練習みたいなやつに参加してるんですよね。
その時にダンサーは2位でした。
今回は1位取りたいなと思って立候補して、一応将軍に選ばれたので頑張りたいなと思ってます。
15:01
ただですね、これで皆さんに応援してもらいたい。
CNPホルダーの人は自分のCNPフレンズポイントをダンスに応援として送ってください。
送ると何がいいかっていうと、練習では特に何もないんですけど、
本番だと実際に自分が応援した将軍の人が勝つと、他に負けた将軍が2人いますよね。
その負けた将軍にかけられてたCNPフレンズポイントの20%が皆さんに山分けされるようです。
なので、仮にこれが本番だとしたら、ダンスが勝ってダンスに応援のポイントをくれた人に関しては、
他の負けた将軍の2人のポイント分を皆さんが分配で受けることができますという制度です。
そんな感じですね。
今回は練習なのでその分配はないんですけど、なんかダンスに応援したら楽しいんじゃないっていうところですね。
今回100ポイントかけられるんですけど、その100ポイントも応援で使ったからっていってなくなるわけじゃないです。
練習なので帰ってきます。
なので、接触的にぜひダンスに応援をしていただければと思いますので、
CNP持っている人で勝つCNPフレンズやってる人はダンスに100ポイントをぜひ応援してくださいというところになります。
今回ね、ダンスこういうのだったらトークン配って100ポイントくださいとかっていうのをやるタイプの人なんですけど、やらないです。
皆さんが送ってくれたらありがとうっていうだけですので、
ありがとうもいらねえよって思う人は送らなくても大丈夫ですし、
送ってあげてもいいかなって思う人はぜひ送ってくれればいいなって思います。
一応ダンスの応援のページに関しては概要欄にリンクを貼っておくので、
そこから入ってもらうと、メタマスクつないで、うまくいかなかったらメタマスクのところからそのリンク開いてもらうとうまくいくと思うので、
そこから100ポイントをダンスに入れてくださいというところになります。
それが今日言いたかったことです。
結構話したね。ごめんなさい、17分も話しちゃいましたね。
申し訳ないです。ここまで聞いてくれている人は本当にありがとうございます。
それではこれで今日は終わりにしたいと思います。
今日も聞いていただきましてありがとうございました。