1. 挑戦する人を応援するラジオ
  2. オンラインコミュニティーの選..
2023-03-11 15:14

オンラインコミュニティーの選び方

だいきプロフィール
26年間続けた飲食業を卒業
44歳で転職→大分県に地方移住
音声配信は2020年からスタート。
🌟配信内容🌟
✅移住関係
✅朝活について
✅音声配信について
✅日常の気付き etc
Twitterスペースでは、朝活について20時〜配信中
🌟将来の夢🌟
MacBook一つで世界中を周ること
Twitter
https://twitter.com/2021Daiki
note
https://note.com/daiki_sk
#朝活
#田舎移住
#大分県

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6006320a2b4a4592fe0608fa
00:06
はい、みなさんおはようございます。だいきです。今日は3月の11日の土曜日、朝、収録をしています。
このラジオは、44歳で脱サラをして、飲食業を卒業して、大分県の方に原付バイクで移住をするという、ちょっと頭のネジの外れたやつのラジオとなっています。
今後やることだったり、田舎暮らしの現状なんかを、いろいろトラトラと喋っていますので、よかったらフォローよろしくお願いします。
はい、では今日の話は何かというと、オンラインコミュニティー入ってますか?っていうお話をしようかなと思います。
これを聞いてるあなたは、オンラインコミュニティーって何か入ってますかね?
無料、有料問わずどちらでもいいんですが、オンラインコミュニティー、ネットを介してつながるコミュニティーですよね。
当たり前のことなんですけど、昔であれば、例えば地域のコミュニティー、例えば青年団とか、小校会とか、いろいろあると思うんですが、その形はね。
あとは学生の頃で言うなったら塾とか、クラブ活動とかもそれにコミュニティーとしては当てはまるのかなとは思うんですが、あと女性だったらママ会とかね、今でもそれは多分あるとは思うんですが、どれもね。
ただやっぱりもうここ20年ぐらい、ネットが普及し始めてから、徐々に徐々にネット上のコミュニティーできてきたと思います。
ちょっと前で言うなったら、例えば悪いですけど、2チャンネルのコミュニティーみたいなね、誰々を攻撃するために集まるみたいなのも、コミュニティーといえばコミュニティーですよね。
まあ良い悪いはともかくとして。で、最近だと、あとはあれなんだっけ、キンコン西野さんがやっている、なんていうんだっけ、エンタメ研究所、西野明宏エンタメ研究所とかね、あれなんかは一時7万人ぐらい所属してたんじゃないのかな。
今どうなんだろう、いろいろな参加方法に分散して、今は何人なのかはあまり西野さんも公表はしていないような気はするんですが、そういうのがあると思います。
あとは僕が知ってるところで言うと、中田もあるじゃん、織田寺の中田さんがね、やっているプログレスとかもオンラインコミュニティー、この辺は有名人というか芸能人がやられているものですけど、
あとは僕が参加しているので言うと、レッツあさかつサロン、あさかつに特化したね、あさかつサロンというオンラインサロンがあります。月額2980円で入れるんですが、あさかつを通してみんなでね、今やってることだったり困ったこととか、情報共有をしたりする場として使っています。
03:12
オンラインコミュニティーって言うとね、ちょっと前までは結構怪しいとか詐欺とかいう言われ方をする方もよくいたと思います。今もいるのかな、参加したことない人は結構そういうふうに言う人もいると思うんですが、僕はね、オンラインコミュニティー、肯定派なので完全に、やっぱりいろんなコミュニティー入ってみて、もちろんね、合うコミュニティーばかりではないです。
僕も入ったけど抜けたっていうのが2つ3つありますし、必ずしも自分の意味合うものばかりではないですが、やっぱりね、オンラインコミュニティーは僕は賛成です。
特に今なんか僕は大分県の方に地方移住をしてしまったので、やっぱり田舎は人が少ないんですよね。
コミュニティーはないわけじゃないです。僕はツイッターで知り合った移住民のコミュニティーに一応所属というか、定期的に友達と交流するのにツイッターなんかを使ってやっていますが、定期的に集まって食事会話をやったりするんですが、それは決してお金は発生はしてないですが、やっぱりそれもオンラインのコミュニティーですよね。
ツイッターを介して同じ街に住んでいる移住民の方と交流をしてみるっていうところで同じだと思うんですが、そういうのね、これからさらにさらに増えていくと思います。
どんどん日本の人口が減っていくにしたがって、身近、目の前で会えるコミュニティーってかなり少なくなっていくと思うんですよね。
例えば僕の世代、僕今45ですけど、昔であれば地域のスポーツクラブとか学習塾も含めていろいろあったと思います。
けど今ってどんどん数が減っていってる。でも冷静に考えれば、そりゃそうですよね。
人口が減っているし少子高齢化でおじいちゃんおばあちゃんが増えている世の中なんて、やっぱりそのコミュニティー自体の圧倒的な数が減っているっていうことを考えたら、
やっぱり身の回りにそういうコミュニティーがなくなるっていうのもいたしかたないのかな。
そこは多分否定できる人あんまりいないと思うんですよね。人が減ってるかつ少子高齢化。
なのでやっぱりその時にネットを介してのコミュニティーっていうところを重視していくっていうのはすごく真っ当というか、なるべくしてなってるっていう感じに思います。
それにネットのコミュニティーを否定する人って、例えば過去になんか怪しい勧誘を受けたとか、
06:02
一回入ってみたら高額請求されたみたいなの、多分そういうのがあるのかなと思います。
僕もね、実を言うと昔、本当に20年前かな、そういうのに引っかかっていくらだったっけな、100万?
いくらだったかちょっと覚えてないですけど、なんか騙された覚えがあります。本当は20歳ぐらいの頃ですよね。
あの頃はネットがあったとはいえ、ほとんどみんなが使える状態ではなかったと思うんですが、
今はね、それをやっちゃうとね、SNSとか等で一気に拡散されてしまうので、いわゆる炎上ってやつですよね。
正直多くないと思います。多くないというか少ないと思います、そういう悪質なのは。
まあ確かにないことはないとは思うし、ネットでのコミュニティーの難しさって、何だろうなぁ。
野球を教えますって言って集まってきた野球と、またちょっと違う性質があると思うんですよね。
みんなここに集まってくる理由がいろいろあるというか、例えばさっき僕が言った朝活サロン。
朝活を習慣化するために入ってくる人もいれば、そこで例えば仕事になるんじゃないかと思って入ってくる人もいれば、
何だろうな、コミュニティに参加したくて入ってくる、いろんな参加する意思というかイメージがあると思うんですが、
必ずしもそれが一致するとは限らないと思うんですよね。そうするとなんか毎月2980円払うっておかしいよね、年間言ったら3万、4万弱払ってるわけですから、
なんかそれに納得しない人もいると思うんですが、でもだとしたら抜ければいいだけの話ですから、別に解約手数料が、多額の解約手数料もかかるわけでもないですし、
今のオンラインコミュニティって結構そういうタイプが多いので、合わないなと思ったら抜ければいい。
でも一番もったいないのは、合うか合わないかわからないから入るのを、
血迷う?違う?なんだっけ、戸惑う?違うな、入るか入らないかを迷って入らないとか試してみない、それで何ヶ月考えているっていうのがもったいないなと思います。
なので入って合わなければ抜ければいいし、あったらそこで最大限自分ができることをやればいいんじゃないかなと思います。
で、一応ね、これ最後に僕が最近入ってよかったなっていう思うコミュニティを紹介しておきます。
先ほどから言っているレッツアサカスサロンっていう僕が所属しているオンラインコミュニティアサカスサロンがあるんですが、そこもいいです。
ただこれに関しては月額2980円っていう形でかかるんですが、
09:04
一応初めの1週間は体験入学?入学?学校じゃないな、まあいいや、体験入会ができます。
なので1週間入ってみて、なんかこれ違うな、自分に合わないな、月に2980円払うのはちょっとなって思うのであれば、その時点で抜けるのも全然アリだと思います。
あとはもう一つは昨日から始まったフリーランスの学校というのがあります。
フリーランスの学校は基本初級クラスは全て無料で体験することができます。
40本以上の動画と、一応フリーランスを目指す、もしくは副業で稼ぐことを目指すっていう、一応そういう趣旨でやっている学校なので、
勉強というかね、動画学習をするのが主ではあるんですが、それ以外でコミュニティも用意しています。
やっぱり地元、今住んでいる場所にそういうフリーランス系のコミュニティがないとか、副業やってるって言うと会社の人からバカにされるとか、
そういう人たちを一人にさせないっていうために、責任者、ファウンダーをやっている周平さんが、周平さんとあとインフルエンサーの池早さん2人が一応立ち上げたというかね、そういう学校になっています。
これは基本無料で参加することができます。
ここの面白いところは、もし有料プラン、上のランク、要は初級コース、上級コース、プロコースだったっけな、一応あります。
上のコース、なんか上のコースやっぱりあるんじゃん、どうせそれを売りつけるんでしょって思う人いるかもしれないんですが、そこの珍しいところは向こうから売りつけることは一切しないです。
これは本当に、僕も一度も売りつけられたことはないです。
上のクラスはね、おそらくですけど、金額提示はしてないですけど、サレリーマンの給料1ヶ月分ぐらいは有利にかかると思います。
買い切りですけどね、毎月の支払いじゃなくて、1回買ったらそれで終了という形ですか、そういうのがあります。
ただ、そこに入る、もしね、例えばこれを聞いてるあなたが、プロコース入りたい、そこでどうにか勉強したいって思ったとしても、申請を出してもはじかれる可能性があります。
フリーランスの学校は入る人を完全に目視で選んでます。
誰でも彼でも入れるっていう、そういう学校ではなくて、ネットを介してね、そうやって仕事を見つけていきたいっていう人の集まりなので、
SNSは最低条件としてきちんと運営しているっていうことが求められます。
きちんとってどういうことかっていうと、定期的に自分の意見をきちんと発信してる人。
12:05
あとは例えば、これを聞いてる方はないと思いますが、希望中傷とかね、例えば芸能人の不倫に対して文句を言ってるようなアカウントだと判断された時点で入会はできないと思うんです。
いくらお金を払うって言っても無理です。
それは多分周平さんの方で完全にロックをかけてますので、目視でこの人ダメだなって思ったら弾かれると思います。
かなりね、そうやってしっかりしたなんて、しっかりしたというか、市場も多少入ってくるとは思いますが、きちんとそういう会う人しか入れないっていう形でコミュニティを作っているところなので、
一切売り込みみたいなことはないです。
ちなみに僕はまだ入れてない。入れてないっていうのは、すべて動画も視聴してるし、あれなんだけどお金が今ないっていうところで申請には出してないのと、
最近ちょっと僕もね、Twitterの方、若干休みがちになっていたりとかしてるので、申請を出す気はないんですが、できれば年内にね、上級クラス入りたいなと僕は思っているので、動いていこうかななんて思っています。
はい、ということでちょっとだいぶ長く、久々に長く喋ってしまったんですが、オンラインコミュニティ入ってますか?ということで今日は喋ってみました。
20年前のイメージを持ってオンラインコミュニティとか、そういうクロードのコミュニティっていうのを考えてしまうと怪しいとか騙されるんじゃないかって思う人、多数いると思います。
結構ね、親からそういうの言われてたりとかして、なんか怪しいんでしょとか思う人いると思うんですけど、あとはこのスタンドFMでたまに有料課金プランやってる方いると思うんですが、あのね、決して悪くはないです。
自分が合っていると思ったチャンネルに課金するっていうのはむちゃくちゃいいと思います。
僕もね、スタンドFMでは課金はしてないんですが、ボイシーの方で3人ほど月額1000円の課金をしながら情報を得るようにしています。
なので、もしね、今気になる人がいる、もしくはこの人のもうちょっと深い話が聞いてみたいなっていう人がいたら、スタンドFMでもいいし、ボイシーでもいいし、有料課金してみるのはいいと思います。
もしね、本当に自分に合わないと思ったらやめればいい。ただそれだけのことですから。
はい、どんどんね、まずは試してみて、合わないなと思ったらやめる、そのぐらいの感覚でいった方がいいかなと思います。
はい、ということで、今日はだいぶ長くなっちゃいましたが、この辺で終わりにしたいと思います。
最近またね、こういった更新できてるからなのか、いいねボタンフォローしてくれる方が増えてきているので嬉しく思っています。
またね、こうやって定期的に発信していきますので、よかったらフォローボタン、いいねボタンよろしくお願いします。
15:04
それじゃあ今日も元気に頑張っていきましょう。じゃあね、バイバーイ。
15:14

コメント

スクロール