1. 挑戦する人を応援するラジオ
  2. 【40代】やりたいことの見つけ方
2023-04-28 13:04

【40代】やりたいことの見つけ方

プロフィール
26年間続けた飲食業を卒業
44歳で転職→大分県に地方移住
音声配信は2020年からスタート。
🌟配信内容🌟
✅移住関係
✅朝活について
✅音声配信について
✅日常の気付き etc
Twitterスペースでは、朝活について20時〜配信中
🌟将来の夢🌟
MacBook一つで世界中を周ること
Twitter
https://twitter.com/2021Daiki
note
https://note.com/daiki_sk
#朝活
#リゾバ
#西表島

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6006320a2b4a4592fe0608fa
00:06
はい、みなさんこんばんは、だいきです。今日は4月29日、失礼しました、28日金曜日の夜収録をしています。
本日3本目の収録となっていますので、もう聞き飽きたよっていう方は、明日にでもよかったら聞いてください。
そんな感じで、今日は珍しく3本目。なんか今日は珍しく喋りたいことがいろいろあるなと思って収録を始めました。
3回目なので、今回はいつものトークは無しにして、簡単に話したい内容を進めていくんですが、
今回は【40代】やりたいことの見つけ方ということで、お話をしてみようと思います。
これは30代後半でも、20代の方は多分イメージがちょっと変わってくるかなって思うんですが、
聞いてみて、なるほどって思ったら試してみるのもいいのかなと思うんですが、
40代でやりたいことの見つけ方って何?って言ったら、結論はまずは行動してみようっていうことなんです。
そんなの当たり前だろうとか、そんなのわかってるよって思う人もいるかもしれないんですけど、
特にこのスタンドFMとかを定期的に発信している方だったり、実際にもうすでに行動している方っていうのは当たり前だよなって思うことかもしれないんですが、
中にはそうじゃない方も聞いていると思うので、今回こんな話をしてみるんですが、
周りにこういう人っていないですかね?やる前から分かったようなことを言う人っていませんか?
これをやっても稼げるわけがないとか、これをやっても何も変わらないって言って何もしない人。
実際このスタンドFMを発信している人の中にはあまりいないと思うんですが、
実際リアルの知り合いとか、会社の同僚とか、コミュニティの中の他の方だったりとか、
こういうことを言う人、おそらく少なかっていると思うんですが、
これを鵜呑みにしていたら何にも変わらないというところなんですよね。
実際僕らの子供の頃、そんなことを考えずにまずやってみることって多くなかったですか。
うちの父親なんか結構厳しいというか怖い、今思えば怖いだけの人だったので、
なかなかできないことも多かったんですが、
それでも子供の頃っていろんなことをトライしたりチャレンジしたりやってみたりってことあったじゃないですか。
その分親に迷惑をかけることもあったし、今思えば、今ふと思ったけど、
子供の頃に自分でパチンコ?パチンコってジャンジャラジャンのパチンコじゃなくて、
03:06
弾を引っ張ってゴムで飛ばしてやる方のパチンコ。
パチンコを家の窓から目の前の通りを向けて発射したら、自分で作ったんですよ。
自分でパチンコを作ってみて発射したら見事に車の窓にヒットして、
車の窓が粉々に壊れるっていうのは今でも覚えてるんですけど。
自分で作ったパチンコで何やってるんだっていう話で、
その後親がえらい来た謝りをしながら弁償したんだろうなって今ふと思い出しちゃったんですけど、
それはいいんですけど。
でも作ってみようと思って作ってみたりとかいろいろやったじゃないですか。
でも大人になるにつれてこれをやっても意味がないとか、
これをやっても時間がかかるだけで労力の無駄だとか、
思ってやらなくなったことって多くないですかっていうところなんですよね。
やりたいこと自体がなかなかわからないっていうこともあるとは思うんですが、
もしやってみたいなって少しでも思うことがあったら、まずやってみればいいんじゃないかななんて僕は思うんです。
僕も何だかんだ3,4年前にYouTubeをやってみようとか、
店売をやってみよう。
要は本職以外でどうにか稼いでみたい、稼げる方法を考えたりとかしてやったこともあるし、
単純に家で宝箱が作りたいって急に思い出して、
その時ちょうどコロナでお店が休みだっていうのもあるんですけど、
いきなりいわゆる宝箱ですよ。
ワンピースとかで出てくるようなギーって開けたら中に宝が入ってますみたいな。
急になぜかそれを作ってみたいって思って、
家の寝室で、
その当時マートナーは仕事に行ってる間なんですけど、
ずっと3日くらいかけて材料買ってきて夢中になって作ってた覚えがあるんですね。
だから僕はそういうものを作るのって好きなんだなって自分でも自覚はあるんですけど、
出来の問題はさておきね。
綺麗なのができたかどうかはさておき、
そういうのが好きなんだなーなんてすごい思いながら思うんですけども、
そういうのをまずやってみればいいと思うんですよね。
大人だからとか、大人がそんなに遊んでる場合じゃないとかって言わないで、
大人だからやってみれば僕はいいんじゃないかなって思っています。
実際僕も昔からこれの前回の放送でも言ったんですけど、
沖縄に来てみたいっていう思いを持って40年間生活をしていて、
実際にこっちに来てみて思うことっていうのもいろいろあります。
40年前の記憶と今の記憶っていうのがちょっと違うな、
06:02
ただそこにはやっぱりいろんな理由があるし、
40年という時が経っているんだってことを思い知らされるっていうこともあるし、
そこでいろいろ気づくことがある。
そこが大事なんじゃないのかな。
頭の中でこれがやったらこうだとか、こうやったらこうだって勝手に決めつけていないで、
やった上で考えて自分の中で消化していくっていうのが一番の結論というかね。
それを今日はすごい感じる一日だったんですよね。
今日ね、前回の冒頭でも言ったんですけど、
今日昼間お休みだったので、
同僚と一緒に島の上原方面にある入尾表島の上原方面という地区、
上原か大原かって2個ね、街ぐらいしか街がないんですけど、
上原方面に行ったところの有名な飲食店に行ってきました。
そこでね、本当だったら僕は撮影をいろいろして、
それをVlogというかYouTubeに上げたいって思って一応GoProは持っていったんですが、
正直ね、やっぱり撮影ができなかったんですよね。
で、なんでかなって思った時に、僕はやっぱり一人でやっぱり自由に撮影がしたいとか、
あそこ行きたい、ここ行きたいっていうのがあるんですよ。
それは多分ね、自分でも自覚はしてます。
自覚はしてるし、やっぱり一人じゃない他の人と一緒にいると、
やっぱりその人に気を使ってやりたいことがやれないんですよね。
それはね、正直東京にいるとき、パートナーがいるときもそうでした。
気心の知れたパートナー、好きな人、パートナーだとしてもやっぱりその人に気を使う、
その人の目線を気にする、周りの目線が気になるとか、
これをやったらこう言われるんじゃないかっていうのは常に気にしちゃうんですよ。
多分ね、これがHSPの機質なのかもしれないですけど、
だからね、ちょっと次回からは一人で行きたいなって思ったりとか、
ただやっぱり入り表島、一人で動くの難しいんですよ。
車一応ね、2時間は借りられるんです。会社の車が無料で。
車用車が借りられるんですが、2時間だと今いる寮からどっちの港に向かっても30分かかるんですよ。
そうすると往復1時間かかるんです。
だから言ったら買い物に行くために車は使うことはできるけど、
遊ぶためには使えないってそういうことになっちゃうんですよね。
だからね、やっぱりバイクで僕は動きたいなとか、
前までずっと大分までバイクで、ここもう20年近くほとんどバイクで動いているっていうのもあって、
バイクを持ってくればよかったなっていう気持ちもやっぱりあるし、
それ以外で考えるんだったらやっぱりこの先やりたいと思ってる。
09:02
経営のキャンピングカーを作りたい。経験を作りたい。
それを持った上で島を自由に動きたい。
自分の空間を持った上で動きたい。
自分の撮りたい絵を撮りたいっていう思いがやっぱり強くなりました。
はっきりしましたよね。
決して今日の同僚との食事がつまらなかったわけではない。
それはそれで楽しいんです。
撮影とか考えずにその人たちとの時間を楽しむっていう意味では楽しかったんですけど、
僕がやりたかったことではない。
やりたかったことは撮影ができなかったっていうところ。
自分が見たいときに見たいところを見たいだけ見れるってわけじゃない。
やっぱり周りと一緒にいる以上、それはしょうがないことではあるんですけど、
行動したから、僕も実際こうやって沖縄に来たからだし、
見に行こう、撮りに行こうと思ったけど、
その同僚と一緒に行くことによって自分の撮りたいものが撮れなかったっていう結果が見えた。
じゃあ次回からは一人で行こうなのか、撮影を目的に一人で行こうなのか、自転車で行くのか、
一旦このイリオマテ島を卒業した後にまた経験を自分で作って島に行って撮りたいように撮ろうなのか。
そこを今後考えていかなきゃいけないことだと思うんです。
だから結論、やりたいことの見つけ方ということで行動しましょうっていう話なんですけど、
結局行動したことによって修正が次に出てくるわけじゃないですか。
やりたかったことだと思ってやったけどイメージと違かったらどこが違うんだろうっていうのを自分で考えて、
そこをもう一回修正をかけて、さらにやってみる。
でもまた修正をかける。
なんかそれってアプリを作るのとか機械を作るのとかと一緒なような気がするんですよね。
なんか日本人ってパーフェクトなものを作らなきゃとかきちんとした製品じゃなきゃ世に出しちゃいけないとかって思う人。
僕も過去そうでしたけど。
だからTwitterとかYouTubeとかも常にパーフェクトを狙ってやっちゃうから時間だけかかってなかなか世に出すことができなかったりするんですけど。
じゃなくてやっぱり出した後また修正して次ので修正して。
アプリとかだったらそれがアップデートに変わっていくわけじゃない。
定期的にアップデートしてアップデートしてアップデート。
要は完璧なものはないっていう前提から常にアップデートを前提にしたリリースをしていく。
それって人生も一緒なんじゃないのかなって思うんですよね。
日本人常にきちんとしたものを出そう。
決してそれは悪いことではないけど、完璧がないっていう前提が抜けている。
常にどっかに完璧があると思って行動しちゃっているから、なかなかリリースまで時間がかかってしまうことになるのかなと思ったので。
12:02
40代、特にそういう意識の強い人が多いと思うので、完璧なんかないし、まずやりたいことを見つけるんだったら、
これやってみようかなって思うものをまずやってみる。
やってみた上でもう一回考えて、どっちの方に行くかその後考えればいい。
始めから完璧なものなんかないっていうことで考えていけばいいんじゃないかなと思います。
はい、そんな感じで今日の3本目、今日の最終話。
最終話?そんな毎日何本も撮るもんじゃないんですけど。
やりたいことの見つけ方、特に40代くらいの方に向けた内容となっています。
はい、今日の内容が良かったと思っていただけたら、
いいねボタンとかフォローしていただけると嬉しいのでよろしくお願いします。
それでは今日も一日お疲れ様でした。
それじゃあ、おやすみなさい。じゃあね。
13:04

コメント

スクロール