1. 挑戦する人を応援するラジオ
  2. なぜこんな環境でやっていける..
2023-04-11 16:44

なぜこんな環境でやっていけるのか?

だいきプロフィール
26年間続けた飲食業を卒業
44歳で転職→大分県に地方移住
音声配信は2020年からスタート。
🌟配信内容🌟
✅移住関係
✅朝活について
✅音声配信について
✅日常の気付き etc
Twitterスペースでは、朝活について20時〜配信中
🌟将来の夢🌟
MacBook一つで世界中を周ること
Twitter
https://twitter.com/2021Daiki
note
https://note.com/daiki_sk
#朝活
#リゾバ
#西表島


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6006320a2b4a4592fe0608fa
00:06
はいみなさんこんばんは、だいきです。今日は4月11日の火曜日、夜収録をしています。
このラジオは44歳で飲食業を卒業して、現在は沖縄県のイリオモテ島、 先月までは大分県の岐阜市にいたんですが、現在は
イリオモテ島の方に、地方移住じゃなくて、プチ移住、 リゾートバイトをしながら住み込みで仕事をする、そういう働き方をしている
だいきが、今やっていることだったり考えていることなんかを、 ゆるく喋っている放送になっていますので、よろしくお願いします。
はい、今日はちょっと遅く更新になってしまったんですが、 昼間、今日薬味だったので、昼間自転車で大原湖の方まで行ってきたり、
いろいろしていたんですが、まあその辺に関しては、 近々YouTubeの方にあげようかなとは思って、しっかり今日は撮影してきました。
結構大変でしたよ。2時間往復4時間か、 向こうで1時間ぐらい
ちょっとのんびりしてたんで、 往復2時間、チャリでね、この炎天下の中を行く。 炎天下ってほどでもないか。
気温は26度ぐらいなので、まあ結構暑いっちゃ暑いんですけど、まあなんとかなる気温かなーっていうところです。
で、まあなんかね、チャリで2時間半行かないとお店にたどり着かない。 ちなみに今僕がいる
寮っていうのは、大原湖も上原湖も、 入岡島は北に1個南に1個港があるんですけど、そのちょうど中間あたりにあるので、
どっちに行ってもだいたい2時間から2時間半、 もうちょっとかかるかなっていうぐらいなんですね。
そんな環境でね、よくやっていけるねって思う方もいるんじゃないかなってちょっと思ったので、
なんでね、今回の話は、なんでこんな環境でやっていけるのかっていうのをちょっとね、 話をしてみようかなと思います。
まあね、この立地の悪さというか、悪さ。 まあこればっかりはね、人によると思います。
悪いととるかいいととるかは本当人にもよると思うので、 一般的にあんまり良くないっていう言い方をすれば、
離島で正直、一般的な遊び場っていうのはほぼないです。 遊び場?
山を使ったり海を使ったりっていうそういうアクティビティに関してはありますけど、 なんだろうな、それこそラウンドワンがないとか、
ご飯を食べるところが少ないとか、そういう意味では何もないです。 離島なんでね。
03:02
寮の周りはマジ、本当にマジで何もないです。 さっきも言いましたけど、2時間自転車を漕がないとお店に着かない。
買い物ができないっていう、そういう環境ですから。 あとは家とね、職場の往復がほぼです。
さっきも言ったんですけど、リゾートバイトなんで、 寮から会社まで、会社というかホテルまでチャリで行っても5分。
もうちょっとかかるかな?7分?そのぐらい。 でも言ったらそこの往復をしているだけですからね。
ほぼほぼ。休みの日にはね、僕みたいに出かけたり車を借りることもできるので、 そういう感じで遊ぶことはできるんですけど、
とはいえっていうとこですよね。 そういう環境なんで、毎日職場の人と間違いなく顔を合わせることになりますし、
下手すれば、大輝さん家にいるの?なんて言って、話しに来たりっていうこともあるので、 プライベートはあるっちゃあるけどない時もあるっていう。
そういう環境、嫌だっていう人も多分一定いると思うんですね。 どちらかというとそういう人の方が多いかもしれないですよね、はっきり言って。
あとは仕事面に関しても、そんなに特別楽なわけではないです。
今までやってきた仕事と全く違う仕事をやるわけだから、楽ではないかもしれないです。 ただ僕の場合はね、もともとが飲食業っていうことで、よく僕が言いますが収録1日15時間労働をやっていた身からすると、正直どんな仕事でも楽です。
そういう意味ではね。もちろん覚えなきゃいけないとか、接客がきちんとできないと言えないとか、ダメとか、言葉遣いを覚えなきゃいけないみたいな、そういう大変さはありますけど、
労働的に大変かというとそういうわけではない。僕の場合は人にもよります。 あとは人によっては、人と人が合わないっていうこともあります。
これはちょっと難しいんですけど、教える側と教えられる側の温度差の違いによって、それは一見いじめに近くなってしまうこともあるかなとは思います。
特にこういう職場なんで、本当に逃げ場がないので、そう思う人も中にはいるだろうなぁなんて思っています。
僕はね、かろうじて今のところ嫌な思いっていうのはさほどしていないんですけど、たまにね、ちょっと言われすぎてイラってする時はありますけど、ぶっちゃけそんなに嫌じゃないなって思っています。
あとはね、ちょっとね、これ女性の方なんかはちょっと嫌っていう方も多いかもしれないんですけど、基本的に周りジャングルですから、ほぼほぼ目の前海で後ろジャングルですから、虫が多いです。
先日なんかお風呂場に入ったら、なぜかお風呂場ユニットバスなんですけど、お風呂場にどのぐらい手のひらとは言わないけど、全長10センチぐらいの雲がいて、「ん?なんで君はそこにいるんだい?」って思って、ちょっとお湯でね、排水管の方に流れてもらったっていうことがあったんですけど、
06:20
そういうのもあるので、人によってはそういう意味で合わないっていう人も一定数いるかなっていう。そんな環境でね、ぶっちゃけやっていける人とやっていけない人って結構分かれると思います。
で、今聞いただければあんまりいい話出てこないじゃないですか。まあ、強いて言うなら、やったらやった分だけお金は貯まるっていうのはあるかなとか。あと、さっきも言ったんですけど、海と山のアクティビティは内地では体験できないようなアクティビティ、遊び。
例えばシュノーケルをしてみるとか、沖縄の海でシュノーケリングをしてみるとか、ジャングルの中をカヌーで漕いでいってみるとかっていうのは普通はできないことですよね。なので、そういうのに目がない人っていうのはもちろんやれるとは思うんですが。
でね、ちょっと僕も考えたんです。僕にとってはある意味で、そんなに嫌じゃないっていうのもあるんですけど、この環境でそんなに違和感なく僕はやっていけてるんですけど、それは何でだっていうのをちょっと考えてみたんですよね。
したらここからが一応本題なんですけど、だいぶ時間経ったな。まあいいか。ここからが一応本題なんですけど、何でなんだろうって思ったときに3つぐらい理由があるなと思ったんですよね。
ざっくりその3つをお伝えしておくと、僕は昔イタリアに1人で行って、1年間イタリアの全く知らない土地で寮に入って1年生活したっていうことがあるので、
僕こっちに来たときに、なんかあのときと似てるなって思ったんですよね。周り本当に何もないし、バスに乗らないと次の町まで行けないとか、はっきり言ってほとんど何もないっていうところなんかは、イタリアと似てるな、違うのは目の前に海があることぐらいだなって正直思ったんですよね。
なのでイタリアのときの経験から慣れている、一応体制があったっていうところ。あとはもう1つがパソコンとかネットがあるっていうのは大きいですよね。本当に何もないわけじゃなく、先日もちょっと見たい映画があったのでAmazonプライムで映画を見る。それができるってすごい大きいですよね。
それも日本語で見れるわけですから、よっぽどイタリアに行っていたときの方がテレビつけてもなんだか全然わからないようなテレビしか見えなかったですから、それから比べればいいかなと。
最後3つ目なんですけど、これが一番やっていけてる理由かなっていうところなんですが、やりたいことが明確にあるからっていうところだと思います。お金を貯めないとできないから、それを貯めるために今頑張っているっていうのが一番の大きなモチベーションかなと思います。
09:18
ここでスタンドFMでも何回か前にお話はしてると思うんですが、リゾートバイトしてるとおそらく月に10万ぐらいは余裕で貯められるんですよね。ほとんど使わないですから。
一応今月はまだこっちに来たばっかだったりとか、アクティビティをやるにしても最低限の装備っていうのが持ってなきゃいけない。例えば帽子がないといけないとか、長ズボンがないといけないとか、手袋があったほうがいいとか、そういうのが多少はあるので、でもそれは揃えても1万いかないぐらいでなんとかなるんですけどね。
そういうのはありますけど、それ以外はさほどお金はかかりません。かかるところがない。お店もないし。Amazonで買うって言ったって高が知れてるわけで。なので月に10万ずつぐらいは余裕で貯められると思います。さすがの僕でも。
っていうところがあるので、なんとかお金は貯まるし。その貯まったお金で今後何をしたいのかっていうのが明確になってるところ。ただ一応二択今考えてます。さっきも言ったんですけど、僕は過去にイタリアに行っていたことがあるので、イタリアに友達が数人いるんですよね。その当時の。
フェイスブック等で未だにつながってはいるので、大輝お前はいつになったらこっちに来るんだ。早く帰ってこいよってよくイタリア人の友達に言われます。それを僕も思ったまんまもう20年経ってしまったので、さすがにね、生きてる間にもう1回イタリアには僕は行きたいっていう気持ちがあるので、イタリアに行くこともできる。
あとはもう1個考えているのは、僕が考えているのは、軽トラのキャンピングカーを自作したいっていうところがあるんですよね。それを自分で作って日本一周を、家がある状態で日本一周をしてみたい。
あとはその時にお金がどうしてもなくなったら、現地でリゾートバイトをしてみるっていうのは僕は全然ありだなって正直思ってます。なので、そういう意味でやりたいことがあるから、この環境でもやっていけるっていうのはあるかなと思いました。
正直、これを聞いている方の中にね、今何かをやりたいんだけど、お金がネックになってできない。例えば、どうしても今その職場が離れられないとかって言うんだったら話は別ですけど。
12:06
ネックが単純にお金だって言うんであれば、リゾートバイトに来ればマジで月に10万ぐらいだったら、月に10万から多い人だと15万は貯まるって言ってましたね。僕の今の職場、そこそこ緩いんですよ。
月に一応9回休みを取るっていうことで、みんな休みを9回回してるので、それを3日減らせば、月6日休みでその分給料が上がると思えば働けば、そのぐらいに給料が増えるわけじゃないですか。
例えば手取りが15万だったら18万だったり19万だったりするわけじゃないですか。1日の仕事時間もきっちり8時間でみんな大体そのぐらいで終わる仕事をしている。ある意味すごいホワイトですよね。
うちの今の職場はすごいホワイトだなって僕は思います。なので変な話、もし近くに、例えば飲食店の短時間でもいいから手伝ってくれないかみたいなところがもしあるんであれば、例えば沖縄本島なんかそういうのがよくあるって言ってました。
そういうところを見つければ、いわゆる副業ですよね。8時間やった後に例えば3時間、例えばそこでバイトをしてみるとか、それも毎日じゃなくて週に2回とか、そうすればさらにそこで給料が上乗せになる。
そしたら貯まる金額も増えていく。そういうこともできなくはないです。なので単純にお金がネックでやりたいことがやれないっていうのであれば、僕は正直リゾートバイトやったら全然貯まると思います。
決して怪しい仕事でもなければ、真っ当な仕事、楽かどうかは職種にもよるとは思います。僕が今いるホテルとかっていうのはフロントはさほど動くことはないけど、客室とか館内清掃とか見回りとかっていうのは多少やっぱり体力は使うとは思います。
でも正直、飲食店ほど動くかって言ったらそれはないだろうなとは思いますけどね。僕の場合基準が飲食店なので。なので本当にお金がネックで、もし今やりたいことがやれないっていうのであれば、本当に3ヶ月から半年、僕の読みでは半年やったら60万から80万の間ぐらいは貯まると思ってます。
そこはね、あとは僕の節約次第と、頑張り次第だとは思いますけど。なので、もし今やりたいことのためにどうしてもお金が足りなくてできないって思って、まだ年齢的に若い人であれば、30代ぐらいまでの人であれば、半年リゾートバイトしてみたら全然貯まると思います。
15:02
決してリゾートバイト推薦してるわけではないですけど、そういう働き方もあるよっていうのは選択肢として持っておくっていうのはいいんじゃないかなって思います。
まあこればっかりはね、人それぞれ考え方があるし、さっき言ったようにここの悪い面、悪い面っていうかね、人によっては許容できないっていうことがあると思うので、例えば虫が嫌だとか、家のそばに職場があるのなんか絶対に嫌だっていう人も中にはいるでしょうから、そういう人はまあともかくとして、
そういうのがある程度許容できる、それ以上にやりたいことがあるってもし決まっている方であれば、こういうリゾートバイトっていう働き方もいいのかななんてちょっと思いました。
とりあえずそんな感じで、今日は遅い時間なのでちょっとしゃべりすぎちゃったんですけど、今日の放送はこの辺にしておきたいと思います。
明日からね、ちょっと仕事の時間帯が変わって、今まで僕は朝晩だったんですけど、朝の6時から昼の3時で終わりっていう時間帯だったんですが、明日から1時スタートの終わりが10時っていう状態のタイムラインになるので、ちょっとね放送時間と等々が変わっていくかなと思いますのでよろしくお願いします。
はい、そんな感じで今日の放送は終わりにしたいと思います。また放送しますのでよかったら聞きに来てください。それではまたね。バイバイ。
16:44

コメント

スクロール