1. 挑戦する人を応援するラジオ
  2. サロン内でイベントが立ち上が..
2023-01-14 19:34

サロン内でイベントが立ち上がる理由と活用方法について#352

プロフィール
26年間続けた飲食業を卒業
44歳で転職→大分県に地方移住
音声配信は2020年からスタート。
🌟配信内容🌟
✅移住関係
✅朝活について
✅音声配信について
✅日常の気付き etc
Twitterスペースでは、朝活について20時〜配信中
🌟将来の夢🌟
MacBook一つで世界中を周ること
Twitter
https://twitter.com/2021Daiki
note
https://note.com/daiki_sk
#朝活
#田舎移住
#大分県

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6006320a2b4a4592fe0608fa
00:07
はい、皆さんこんばんは、大木です。今日は、1月の14日土曜日、夜の収録を始めます。
このラジオは、44歳で脱サラをして、現在は東京から大分の方に地方移住をした大木が、40代からでも楽しく生きている、生きれる、そんな方法を配信しています。
これから地方移住を考えている方だったり、30代40代の方に刺さる内容かなと思いますので、よかったらフォローよろしくお願いします。
はい、では今日はいつも通り、Twitterスペースと同時収録をしていきますので、ご了承ください。これから始めます。
はい、皆さんこんばんは、今日もTwitterスペース始めていきます。今日は1月の14日土曜日の夜、収録をしています。
この放送は、レッツ朝霞サロンのマーケティング担当の大木が、朝霞の良さを一人でも多くの方に知ってもらう、そういうことを目的に始めたスペースとなっています。
朝霞のことをシンプルに伝えることもあるし、サロンのメンバーと一緒に対談形式で、サロンについて、サロンでどういうことをやっているのかとか、なんでサロンに入ったのかなんていうのを話すこともあります。
今日は、ちなみに一人語り会になっていますので、よろしくお願いします。
はい、今日はね、久々に大板も雨でした。雨で、今日は土日で特に予定もなかったので、ちょっとのんびりしてたんですが、
よくよく考えたらね、大板の地域振興券みたいなのがね、明日までだっていうことに気づいて、ちょっと明日は慌てて買い物に行こうかななんて思ってるんですが、そんなどうでもいい話はこの辺にしておいて、
今日は何の話かというと、サロン内で続々とイベントが立ち上がる理由とその活用方法について、なんていう話にしてみようかなと思います。
サロンっていうのが、僕が今参加しているレッツ朝活サロンという朝活を軸に置いたオンラインサロンとなっています。
一応ね、朝活サロンと言っているんですが、朝だけ活動しているサロンというわけ、有料会員のね、サロンというわけではなくて、基本的に昼間活動する場もあるし、夜も活動してるんです、実は。
よくね、朝活サロンって朝しか活動していないんでしょってよく言われることがあるんですが、決してそういうことではないんですよ。
一応、朝活を通してみんなが一歩進めるように、何者かが、何者でもない人が何者かになる、そんなコンセプトでやっているサロンなので、
やっているって僕はやってるわけじゃないんですが、僕は参加している側なんですが、そういうサロンなので、実は結構日中も夜のイベントなんか、あとね、オフ会なんかもよくやっているんですが、
03:13
今回はそのサロン内で、今ね、続々といろんなイベントが立ち上がっている理由っていうのがあるなと思って、ちょっといろいろ考えてみました。
で、ちょっと前の話から掘り下げていくんですが、サロンが立ち上がったのが、記憶では2年半ぐらい前じゃなかったかなと思うんです。
僕は実はそれから1年後ぐらいに参加している立場というか、時期的にはね、1年後ぐらいに参加している。
で、結局今、2年半ぐらい、違う、1年半ぐらい参加しています。
で、僕自身もね、いろいろ変わってきたり、新しい挑戦しながら、サロンと関わっていながら、今こうやってね、発信をしているんですが、
その1年半、僕が見てきた中でのサロンの変化っていうのをちょっとはじめに話をしておこうかなと思うんですが、
2年半ぐらい前にレッツアサカルサロンができたはずなんです。
この間、去年の10月が2周年って言ってたから、11、12日だから、2年と3ヶ月か。
そんな感じなんですけども、2年3ヶ月前にサロンが立ち上がって、僕が入る頃に、ほぼほぼ今の体制に近いものが大体できてたんですよね。
サロンって言っても、結局は初めは数人で始まったもの。
それがどんどん広がっていって、今は205人ぐらい入ってるのかな。
一応、国内トップクラスのレッツアサカルサロン、アサカツ系のサロンとなっています。
アサカツ系のサロンがね、実は3つぐらい、大きいところで言うと3つぐらいあることはあるんですよね。
あと最近見つけたんだよな。確か、昨日あたりに1個立ち上がったアサカツサロンが、どっかで見かけた気がするんですけど。
まあまあまあ、そんなのはいいんですけど。
2年3ヶ月前にサロンが立ち上がって、僕が入った頃には、今の現体制というか、オーナーがいて、綾根さんがいて。
ゆうさんこんばんは。よろしくお願いします。
今日はサロン内で部活が立ち上がる理由とか、僕なりにいろいろ考えてみたものをちょっとお話をしているんですが、
今ちょうど2年、今3ヶ月前か、サロンが立ち上がってから、たぶん2年3ヶ月ぐらいだと思うんですが、
それからいろいろ、今の現体制に近い体制、僕が入った時点で、ほぼ今の現体制に近い形が出来上がっていたかななんて思うんですが、
06:02
その後僕が入って、大体1年ぐらいは結構いろんなイベントが立ち上がっていたと思います。
運営からの立ち上げのイベントもあるし、個人個人でやるイベントっていうのもあったと思うんですが、
最近はちょっとそういうのが少し減ってきてるかななんて僕は思っています。
ただ、じゃあ立ち上げのイベントが少ないから何もないかって決してそんなことではなくて、
最近思ってるのは、イベントの代わりに部活とか、サロン内に小さなコミュニティがいくつか、
何ていうんだろうな、出来上がってきているというか、にょきにょきと生えてきてるというか、
今日もちょうどね、しらさんときなこさんかな、が立ち上げた勉強部が出来上がったり、
ついこの間だと、えいしんさん、えいしんさんじゃない、けんたさんか、けんたさんが立ち上げた、確か筋トレ部って言ったかな、
もう確かあれ、僕は参加してないんですけど、が出来上がったりと。
結構サロン内でいくつかのグループが出来てきてるなっていうのがちょっと最近見てる感覚か感想です。
で、何でなんだろうなって思ったんですが、やっぱりみんなコミュニティを作ってみたいとか、
各自がやっている作業、作業?各自がやっていることの仲間集めをしているのかななんて思って見ています。
決して悪い意味じゃなくてね。やっぱりみんなどっかね、同じ価値観の合う人っていうのは、
サロン内、朝霞サロンを軸に置いているので、その中にいろんな方が入ってきている。
その中にいる自分の価値観にさらに近い人が集まる場所をみんな作っているのかななんて思っています。
ただその中でね、イベントもこれから多分、UA近くのイベントもあると思いますし、
さっきね、僕も一個立ち上げ、久々にちょっとイベントをやろうかなと思って、小説のイベント。
ちょっとこの間、チナスさんじゃなくて、ちかちゃんと話をしたときに、
なんか最近やってないねなんていう話も出てたので、じゃあ立ち上げようかなと思って立ち上げたんですが、
やっぱりイベントとかいろいろそういうの立ち上げてみると面白いな。
イベントとグループか、部活でもいいや。
やっぱりちょっと性質が似てるけど、やっぱり違うものだと思うので、
イベントはイベントの楽しみ方があるし、部活とかそういう小さなコミュニティはコミュニティで楽しみ方があるんじゃないかななんて思っているので、
これからもいろんな部活とイベントも立ち上がっていくと思うんですが、
09:05
立ち上げから今はイベント期があって、そのイベント期が一旦落ち着いたところで、
なんかまた部活期というかね、コミュニティがちょこちょこといろんなコミュニティが出来上がる時期なのかななんていうのを、
今個人的に見ながら思っていました。
すごいやっぱりいろんな挑戦ができる。
イベントも挑戦だと思うし、コミュニティサロン内でそういうグループを作ってみるっていうのも、
すごいコミュニティも勉強というかね、挑戦かななんて思っています。
そんなことを言いながら、ちょっとマーケティング部がなかなかあまり動けていない。
このTwitterスペースとかね、音声配信に関しては、実はもう一個部活を作ってあまりオープンにはしていないんですが、
音声配信の、音声配信ラボっていうのを実は小さなのを作って、
Twitterスペースをやるメンバーだけが入ってるっていうのはあるんですけど、
なんかそういうのはやってるんですが、マーケティング自体僕もそんなにね、
分かっているわけじゃないっていうところで、なかなか動きが取れないなーなんていうのは実は、
結構頭の裏側の方にちょっと悩みとして抱えてます。
はずきさん、こんばんは。よろしくお願いします。
今日はね、サロン内で部活が立ち上がる理由、
イベントが立ち上がる理由と活用方法についてっていうところをお話ししています。
活用方法はまだ話はしてないんですが、立ち上がる理由っていうのがね、
いくつかあるかなと思っています、僕個人的に。
簡単にざっくり。あれ?きずきさんに変わった。
あ、きずきさん、こんばんは。よろしくお願いします。あ、そうか。一緒か。
まあいいや。よろしくお願いします。
今ね、部活がいろいろと、部活というかイベントが立ち上がったりしているんですが、
僕が入った1年半ぐらい前っていうのは結構いろんなイベントが立ち上がってたんですよね。
誰かの運営企画のイベントも立ち上がってたし、個人企画のイベントも。
どっちもね、結構月のうち、ほんと何回だろう。
4、5回とか結構いろんなイベントが立ち上がる。もうちょっとあったかな。
イベントが立ち上がる時期があったと思うんですが、あったんですが、
それがね、一旦落ち着いたかなってちょっと僕は感じてます。
その代わり、今はイベントの代わりに部活というかコミュニティが立ち上がってきてるなっていうのをすごい感じてます。
もちろんどっちもいいなと思う。やっぱりいろんな挑戦だと思うのでいいなって思うんですが、
その理由がやっぱりあるなと思っていて、みんな先日ね、木月さんもイベントやってくれましたけど、
12:06
イベントと一緒でやっぱりみんな小さなコミュニティ、自分の価値観に合う人たちっていうのを集める場をやっぱり作りたいっていうのがあるんじゃないのかななんて思ってみています。
僕がやってるマーケティング部もそうだし、この音声配信の音声配信ラボっていうのも実は小さくやってるんですが、
そういうのもそうだし、今回しらさんときなこさんが立ち上げた勉強部もそうだし、やっぱりみんな自分がやってることを一緒に共感できる人を集めたいというのがあるんじゃないのかなって思っています。
さっき何の話してたんだっけ。朝霞サロンが立ち上がって、僕大体半年後ぐらいに参加してるんですが、その頃っていうのはイベント期だったんですから、イベントがやっぱりみんないろんなイベントを立ち上げて、
コミュニティーはその頃そんなに多くなかったんですが、それが落ち着いた後に今度コミュニティーがサロンの中に小さなグループができ始めたなっていうのをすごい感じてます。
で、今はライターチーム、マーケティングチーム、この間朝霞教科チームもあるし、マッチョのグループ、マッチョのグループってなんだよ、キントレ部か。今日の勉強部が出来上がってると思うので、いろんな多分今はそういうコミュニティの時期なのかななんていうのは勝手に思っているところです。
その中で久々に僕も今日、さっき立ち上げたんですが、2月8日に小説を語る会っていうのをね、もうあんまり固く考えずに片肘入らないイベントにしたいなと思ったので、あえてズームじゃなくてオビスにしてみたりとか。
参加資格、参加資格なんて別にないんですけど、参加するにも本当好きな小説を1個選んでくれれば、それでみんなで紹介し合う。ちょっと何ヶ月か前にやった小説じゃなくて、映画を語る会と同じような趣旨でね、やってみようかななんて思っています。
最近またいろんな本を読んでて、たまにはちょっとジャンルの違う本を読みたいなって思ったときに、なんか自分で本を選ぶと似たり寄ったりの小説を選んでしまうことが多いので、たまにはそういうイベントで他の人から紹介される本を読むっていうのもいい出会いになるんじゃないのかななんて思って始めてみました。
で、タイトルにも書いてあるんですが、活用方法についてってちょっとなんかぎょうぎょうしく書いたんですが、そんなに難しいことじゃなくて、やっぱりね、僕も今、マーケティングチームやったり、音声配信のラボやったり、強化チームにも入ってるし。
15:11
で、今正直いくつか他の、あとライターチームももちろん入ってるし、数えただけでも4つ入ってるんですよ。
で、多分これからもいろんなチーム、サークル、部活立ち上がってくると思うんですが、その時にちょっと注意したいなと思うのは、なんかやっぱせっかくね、みんなサロンメンバーがやってるっていうことで、なんかいろんなサークル部活に参加したくなっちゃう気持ちはあると思います。
僕も正直入ろうかなって思ってはいるのがあるんですけど、そこまで見切れるかなっていうのがちょっと思ってるところもあるんですよね。
やっぱりいろんなところに参加したい、見たい、交流したいっていうのはあるんですけど、あんまりそれをやりすぎると自分の時間も減っていくので、ちょっとそこだけは注意しておいた方がいいかな。
参加した上であまり顔を出せなくてもいい人もいると思うし、せっかく参加するんだったらきちんと参加して交流してやりたいっていう人もいると思うから、人それぞれだとは思うんですけど、
しっかり自分の軸を持った上で、参加したいけど今はこれ以上時間が自分にはないって思うのであれば参加をしないっていう選択もありだと思うし、立ち上がったから必ずみんな参加しなきゃいけないけどそういう決まりもないわけですから、
その辺はしっかり自分の軸を持った上で参加するものとしないもの、楽しんでせっかく参加するのであれば参加した方がいいのかなって思うので、自分の軸をしっかり持ってその辺は参加していければいいんじゃないかななんて思っています。
イベントとかも一緒だと思います。やっぱり久々のイベントだと思って、せっかくイベントだから出なきゃって思って自分の時間を切り詰めすぎてしまうと楽しんで参加できなくなっちゃうかもしれないし、その辺は個人個人の自分の時間というのをしっかり考えた上でイベントとか部活には参加した方がいいんじゃないかなって個人的には思ったので、
今日はその辺を話をしてみました。
はい、なので今日はね、サロン内で色々とイベントだったり部活だったりが立ち上がる理由とその活用方法、あまり無理して関わるなっていうわけじゃなくて、やっぱり参加すれば集まりがありますよって言われればやっぱり参加したくなっちゃうっていうのも
18:02
僕もやっぱりそういう感情あるので、あえて参加しないっていうのも手だし、参加はグループには入るけど、何だろうな、チャットを見るだけであまり時間がないのであれば今は参加ができないって割り切れるならそれでもいいと思います。
はい、いろんな参加の仕方があると思うので、その辺は個人個人でね、色々考えて、これからもいろんなイベントだったり部活が立ち上がってくると思うので、
今実はちょっと今、拡作してるのもあるので、まあでも自分の時間的にそこまで今ないなと思うので、ちょっとどうなるかわかんないですけど。
はい、そんな感じで今日は話をしてみました。
今日は何曜日?土曜日か。みんなこの時間だと結構いつも参加人数ある程度いるんですけど、まあ今日はね、土曜日でみんな多分ご家族でね、活動してるのかななんて思っています。
はい、ということで今日もTwitterスペース聞きに来ていただいてありがとうございます。
ゆうさんありがとうございます。
木月さんもありがとうございます。
はい、そんな感じでまた明日もTwitterスペースやると思いますので、お時間ある方は遊びに来てください。
よろしくお願いします。
それじゃあ今日のTwitterスペースは終了したいと思います。
ありがとうございました。
19:34

コメント

スクロール