00:05
はい、皆さんおはようございます。だいきです。今日は5月30日の火曜日、朝、収録をしています。
このラジオは、44歳で飲食業を卒業して、現在は沖縄の入尾表島でリゾートバイトをしながら、
今後のやることだったり、リゾートバイトの現状だったり、そういうのを緩く喋る内容となっていますので、よろしくお願いします。
昨日からね、台風休みというか、台風が今台風2号かな、が国情して、国情っていうのかな、沖縄の方に向かってきているっていうことは、
ほんとね、画面上で見ると真下にあるっていう感じで、ちょっとここからの数日が不安かなと。
昨日と今日ぐらいは、たぶん台風の影響ってね、正直あまり感じない。ただ曇りっていうだけね。
なんですけど、たぶん明日あたりから、明日の午後あたりから荒れてくるんだろうなということで、
嵐の前の静けさというかね、ちょっと不安に思っているところなんですが。
そんな中、そんな中、今日のタイトルにもあるんですが、今、入尾表島でホテルマンとして働いては思うことっていうことね。
日本の少子高齢化っていうことで書いてあるんですが。
今、ちなみに僕はリゾートバイトで、入尾表島のジャングルの中にあるホテルで働いているんですが、
そこのホテル40年ぐらい。ホテル自体はある。今の体制になってから10年ぐらいって聞いたかな、確か。
何回か経営者が変わっているらしいんですが、今そこにリゾートバイトとして入って、ホテルのフロントマンをやっています。
やってる期間というのは2ヶ月ぐらいなんで、そんなに長く見ているわけではないんですが、
今回ね、ホテルマンとして働いて、ちょっとね、日本の少子高齢化っていうのをまざまざと見せつけられているなってちょっと思ったので、
今日はそんな話をしてみようかなと思います。
今ね、ホテルで働いてるって言ったんですが、ほんとね、来てるお客さんがかなり高齢の人が多い。
まあもちろんね、全員が全員ってわけではないんですが、あくまでも割合の問題でね。
もちろん若い人が羽分とかで来ること、羽分って言うのかな。
新婚旅行とかで来るっていうのも確かにないわけではないんですけど、
正直2ヶ月働いて1組か2組とかっていう感じです。羽分とかで来るって言うの見たことあんまりないんですけど。
それ以外はかなり年齢層が高い。なんなら僕の父親母親って言っていいぐらいの年齢の人の割合が多い。
ただこれはそのホテルにもよるとは思うんです。もちろん。
03:01
国内の某有名ホテルチェーンとかで言えば、もしかしたら若い人もある程度来るのかもしれないんですが、
そういうところはさらにうち今働いているところの倍、1.5倍から2倍くらいの金額を取るので、
若い人が行けるのかどうかちょっとわかんないですけど。
少なからずいるとは思うんですが、相対的な価値考えた時におそらく年配者の方が多いと思うんですよね。
一般的に日本は少子高齢化、子供の数が少なくなっているというのは一般的に知られていることだと思うんですが、
それをどれだけ実感している人がいるのかなというのはちょっと思うんですね。
正直、僕はテレビは見ないですけど、例えば政治家を見ても、会社の情報部を見てもほとんど年配者ばかり、
おじいちゃんおばあちゃんが多いっていう会社が多いと思います。
もちろん最近できたベンチャー企業とか、それは話したんですかとは思うんですが、
トータル的に考えた時に明らかに子供が減っていく、何なら学校なんかどんどん党配合されて少なくなっていくっていうのが、
一般的な日本国内の流れだとは思うんですが、
それをどれだけ自覚している人がいるのかなというのは思うんですよね。
今ね、僕もこうやってホテルで働いたり、正直去年から東京を出て地方、先日まで大分のほうにいたし、
それまでバイトでね、いろいろな地域を下に続いていきながら来たんですけど、
日本って古い国になってきたよなっていうのは正直思います。
僕が子供の頃っていうのは、ちょうど日本がこれから伸びるぞっていう時代だったので、
ある意味いい時代に生きられたなっていうのは自覚としてはあります。
僕が子供の頃に父親の会社、父親は会社をしていたので、
慰安旅行なんか行くってなると子供たちもドロドロドロドロついていきながら、結構な人数で行った覚えがあります。
ちょうどバブルの、後期でしたけど、バブルの時代だったので、
慰安旅行とかも結構派手にやっていたような記憶があります。
先日、今働いているホテルに、とある建設会社の50名前後、50何人の慰安旅行の、
なんていうんだろうな、ツアーの中に組み込まれたレストラン仕様ということで、
レストランとして使わせてくださいという感じで、お客さんが50名くらい来たんですけど、
その内訳を見たときに、ほとんどおじいちゃんでしたね。
僕から見たら父親ぐらいの世代、言ったら年齢で言うと6から70ぐらい。
もちろんその中に、30、40代の少数はいましたし、ただ子供が1人しかいない、慰安旅行。
06:03
慰安旅行って僕のイメージの中ではさっきも言ったんですけど、子供もいるし家族ね、当然で。
子供たちがワイワイしながら、かなり多い人数で動くみたいなイメージがあったんですが、
ちょっとその時に見たのはほとんどがおじいちゃん世代。
もしかしたらそこの会社の若い人たちは、そんな慰安旅行なんていらねーよって言って来なかったっていうことももちろん考えられるんですが、
来ていたのはほとんどおじいちゃんたちっていうのを見たときに、
ああ、これが本当に今の日本のしくずなんだろうなって思ったんです。
ちょっとね、これ話途中まで来ちゃって、このこと言うのもなんなんですが、今回の話は、
なんかどっかに着地点があるとか、どうしたほうがいいよ、こうしたほうがいいよっていう話ではないです。
ないんですけど、今の現実、日本の現実っていうのが見えたっていう話。
どうしてもね、僕も去年まで、一昨年までか、東京にいたので、東京にいるとあんまりそういうの感じないんですよ。
だって人が多いし、なんなら子供もまあまあいるし、大人ももちろんいるし、
街も常に生まれ変わっている街なので、あれなんですけど、やっぱり地方に出ると感じるということで、
あくまでもそういう話だと思って聞いてください。
さっきから少子高齢化っていう話をしてるんですが、一応話の中で出ると、やっぱり50年後には人口が8000万人レベルになるよ。
今たぶん1億2000万人切ってると思うんですよね。1億1000何歩とかおそらくそうだと思うんですが、
それが年を追うごとにどんどんどんどん減っていくっていう現実。
あんまりこれって多分都会都心部に住んでる人ってあんまり実感ないと思うんですよね。
なんなら子供の保育園が入れないとか、学校がクラスが増えるみたいなこともあるかもしれないんですが、
多分これ都心部だけの話であって、田舎はどんどんどんどん人が減っていきますよね。
先日までいた大分県の千月市もそうだったし、そこはどんどんどんどん街が小さくなっていくけど、
おじいちゃんたちの力は未だに衰えない。幅を利かせてるみたいなのを、
街の僕が知り合いの方々はよく言ってましたけど、
これをやってても何もいいことないよねっていう話はそこでもしていたんですが、
正直ね、いいことがあまり起きそうなイメージがないというか、少子高齢化になってね。
だからさっきも言ったんですけど、今日の話にはそんなにオチがあるわけではないんですけど、
正直僕が思うのは、今後の日本の未来を作っていくのは間違いなく若い人たちだと思うんです。
言ったら僕はもう完全に後ろの世代というかね、前世代の人間だとは思ってはいるんですが、
09:04
だからといって何もしないわけにはいかないでしょう。
ただここで思うのは、やっぱりそうしても今の若い人たちを応援する立場になっていきたいと思うし、
かといって自分のやりたいことももちろんやっていくっていうつもりがありますしね。
あとは少しでも新しいことから目を背けないでいきたいなっていうのは思っている。
どうしても年齢層が上がっていくと新しいことに対する抵抗というか、
新しいものにチャレンジするとか、覚えるとかっていうことが多くなっていくっていうのも十分わかってはいるんですけど、
今、こうやって音声配信をやってみたり、YouTubeをやってみたり、YouTubeが新しいのかどうかは話はさておきね。
やるべく新しいことにもチャレンジしつつ、今の若い人たちを少しでも応援していくっていう立場になっていきたいな。
どれだけお金を出せるかっていうのはわからないです。
僕はお金持ちの人間ではないですね。
けどやっぱり気持ち的には今の若い人たちを応援する側の立場に回っておきたいなと。
間違っても政治家のおじいちゃんたちを応援するような立場にはあまりなりたくはないなと。
どうしても政治家とか、あんまり政治の話とか僕興味はないですけど、
どうしてもおじいちゃんおばあちゃんが上に立っていれば、おじいちゃんおばあちゃんに合わせた政策になっていくんだろうなっていうことぐらいはなんとなくわかる。
なので興味がないと言ってはいけないのかもしれないけど、
なるべく若い人たちに、これからの世代、これからの若い人たちに動きやすいように、
自分ができる小さいことかもしれないけど、そういうところで応援していきたいななんて思うような今日この頃です。
西表島のホテルマンとして働いて思うことっていうのがそこなのかっていうところ、
合ってるのか合ってないのかわかんないですけど、働いてると、
日本ってすっごい貧しい国になってきてるんだなとか、おじいちゃんおばあちゃんが増えてるって言ったら、
年寄りが多くなる国になってきたんだな、もちろん自分もその中の一員ではあるんですけど、
内側に回りすぎない、少しでも若い人たちが働きやすいやりやすい環境を作っていければ、
自分の周りだけでもいいなと思って今日はそんな話をしてみました。
まとまってるのかまとまってないのかわかんない話になっちゃいましたけど、
今日は西表島でホテルマンとして働いて思うことということでお話をさせていただきました。
たまにはこういう話もいいのかなと思って、どれだけ聞いてくれるかわからないですが、
そんな感じで今日の放送は終わりにしたいと思います。
台風が今どうなるか、明日あたりからもしかすると停電とかも、
12:05
停電、断水が出てくるのかもしれないので、ちょっとこれからどうなるか見守っていきたいなと思っています。
そんな感じで今日の放送は終わりにしたいと思います。
今日も一日元気に頑張っていきましょう。
またね、バイバイ。