00:00
皆さんこんにちは、コユキです。今日が2023年の3月の15日、水曜日ですね。139回目の配信になります。
はい、ということで今日はね、あの非常に天気良くてね、暖かい日になりましたが、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか。
今日はね、あのお昼の時間帯ですね、12時45分からコラボトークをさせていただいております。
ナオ君さんのライブ配信の中にゲストとしてお邪魔して、コラボトークさせてもらったんですけども、本当に楽しくて、今回もね、いろんな傷つきを与えてもらいました。
あとね、たくさん来ていただいて、コメントもいただきまして本当にありがとうございます。
まあ恒例になりつつありますけど、まあ月に1回ぐらいのペースでね、あのやっておりますので、またぜひね、次回も聞きに来ていただければなと思います。
はい、ということで今回はですね、そのコラボトークの振り返りということでお話していきたいと思います。
今回ね、あの気づいた点とか感じたこととかをお話していきたいんですが、一応3つに分けてお話していこうかなと思っています。
まず1つ目が、事前に答えを用意せず自然体のトークができた点ということですね。
2つ目が、自分の配信を掘り下げて聞いてもらえて本当に嬉しかったのと、話しやすかったという点です。
3つ目が、コラボトークも経験値ということですね。この3つについてお話していきたいと思います。
で、最後にですね、コラボトーク終了後になおくんさんがライブ配信の枠を開いておられまして、そこでアフタートークされていたんですけど、そこにね、お邪魔させてもらってコメント等をさせてもらいました。
それもね、すごい楽しくてですね、少し気づいたのが遅かったので、もう終わりがけの時間帯でちょっと参加してしまったので、その辺残念でしたけど、
本当にね、その辺も楽しかったので、そのことについてお話したいなと思います。
はい、ということで、まず1つ目ですね、コラボトークの振り返りということで、事前に答えを用意せず、自然体のトークができた点ということでですね、お話ししたいと思いますが、
これはですね、今までのコラボトークですと、お便りである程度何を話すかというか、何を質問するかというテーマを送りあってたんですけど、
今回はですね、それに対してのなおくんさんからのお便りがなかったので、当日まで何を話すかというのがわからない状態で臨みました。
それがね、帰ってよかったということですね。 これは何でかと言いますとですね、
事前に質問とかテーマとかわかっている状態であれば、やっぱりね、準備してしまうんですよね。
03:08
こういう質問が来たら、こう答えようとかっていうのを頭で考えてしまう。何ならメモしてしまうとかっていう時もありましたけど、
そうしてしまうと結構ぎこちなくなってしまうのと、あと話がそれって違う質問が来た時に戸惑ってしまって答えられないとか、
その考えてた通りに話そうとしすぎて、もうなんか時系列がむちゃくちゃであったりとか、
うまくこう話せなかったりっていうのがあったりするんですよね。やっぱり前もって答え準備してしまうと。
まあいい時もあるんでしょうけど、結構それが裏目に出ることが多くて。 なので今回は
全くわからない状態で臨んだので、素の状態ですね。 だったので本当に聞かれたことに素直に答えていくというスタイルで、
あまり違和感なく答えられたかなと思います。内容は薄っぺらい内容だったかもしれませんけど、
まあ素の状態で答えられたのでそれは良かったかなと思いますし、話しやすかったですね。
ということなので、多分皆さんもそうかなと思いますね。 ある程度何を質問されるかとか分かってたらやっぱり準備してしまいますよね。どうしても。
それはやっぱりあると思います。その準備がうまいことね、行けばいいですけど、結構僕の場合は失敗してしまうことが多いので、
かえってそれがね、なかったのが良かったのかなと思います。
あとまあね、準備してたものに対してこれがね、うまく答えられなかったら、せっかく準備してたのにっていう後悔が残るんですよね。
あのことを言えば良かったとか、あれが言えなかったとかね、 そういうことが起きてしまうので、
やっぱりその辺は、 準備しない方がいいかなとは思ったりしますね。最近特にですけど。
なので、かえって内容がわからない方が良かったというところです。 ということが一つ目です。
2つ目、自分の配信を掘り下げて聴いてもらえて本当に嬉しかったのと、
そのことで話しやすかったという点ですね。 最近は自分の配信ですね。
子供のマインドマップを子供と一緒にした話ですね。
あとはオーディブルですね。聞く本ということでね。
オーディブルの話を配信させてもらいましたが、そのことについてね、あの本当にね、しっかり聞いてくださってて、
06:06
ナオクさんなりの気づきとかもね言っていただいて、すごく嬉しかったですね。やっぱ自分の配信を聞いてもらえてるんだなっていうのがわかると本当に嬉しいですし、
一回自分が配信していることなので、質問されてもやっぱり答えやすかったかなと思いますね。
同じようなことを答えてましたけど、配信で言ったことなんですが、それでもやっぱりね話しやすかったなと思います。
ちょっと話がそれたとしても、自分が興味があることなのでですね、比較的話しできたかなとは思いますが、
まあまあ結構内容は薄い回答になってしまったかなと思いますが、その辺はまあ経験なのかなということなので、
まあでも本当にね、自分の配信について聞いてもらえたというのはねすごく良かったなと思います。
はい、ということでそれが2つ目ですね。で3つ目、コラボトークも経験値ということですね。
コラボトーク初めてまだ2ヶ月3ヶ月ぐらいですけど、
まあやっぱりね慣れない部分は多々ありますね。一人の配信と違ってですね。それもやっぱりね経験積んでいくと良くなっていくのかなというのは感じております。
まあ今思うところで言うとね、
どこまでこう話を続けたらいいのかという迷いはあるなというところですね。
質問していただいて話すんですけど、途中で切ってしまうことが多くて、これ続けて話した方がいいのかなと思ったりするんですけど、結構途中で切ってしまったりというのがあってですね。
あと関係ない話に行ってもいいのかなという迷いもあったりとかそういうのがあったりしますね。
まあ自分のこう一人配信であればもう適当にこうね話が飛ぶ方が続けて話して、自分しかいないので話していればいいんですけど、
やっぱりコラボトークはキャッチボールなのでその辺をねこう話しながらこう話を進めていくので、
その辺の難しさはあるかなと思うんですが、それがまた楽しいなとは思うんですけどね。
まあ少しずつねあの良くなっていくかなと思いますし、これもねあの経験なのかなと思います。
まあこれがまたねずっとコラボトーク続けて1年後ねすごいねあのスムーズなコラボトークになってたらいいなと思いますし、
まあねやっぱり続けないとこれもね上手くなっていかないのかなと思います。もう少しね自分なりにこう内容濃い話までこう話せたら良いなとは思うんですけどね。
09:02
まあまあまあそれも経験なのかなと思うとこれからも続けていきたいなと思っております。
ということで以上3つですね大きくこう気づいた点をお話しさせてもらいました。
で最後にですね終了後ですねコラボトーク終了後のライブ配信、Naokoさんのライブ配信に参加させてもらいました。
前回もそうなんですけど終わった後にねアフタートークということでお話ししておられます。
それがなんかね本当に楽屋トークみたいな感じでこうねなんか反省会でもないですけどなんかねよりリラックスして聴けるというか
実際こう自分が登壇して話してるわけじゃないんですけどコメントとかでこうやりとりさせてもらってなんかね
あのそれがすごく楽しいですねまた別の楽しみというかですねやっぱコラボトークはある程度ねやっぱ聞いていただいてる方おられる前提でやっぱ緊張感もあるんですよね
あの2人だけで会話してるわけではないのでやっぱ聞いてもらっている方がいるという意識があるので
でそれが終わった後のトークですけどアフタートークですけどまぁこれも実際こう聞いてもらっている方はいるんですけど
Naokoさんが一人で話されている中僕がこうコメントさせてもらうという感じなので結構ねあの気軽にこう聞けるというか参加できる感じですし
なんか終わった後のなんかこの余韻というかね
何ですかねそういうのがすごく楽しいなと思いますね何かこう テスト勉強が終わった後子友達同士で話したりとか
っていうんですかねこう緊張感が解き放たれてこうリラックスしてどうだったみたいな感じでこう 話しするような
感覚ですね そんな感じの感覚でしたね
それもまたね面白いなと思いました あと言ってねあのすごくコラボトークで思ったのが
nao 君さんこのたとえの能力がすごいなと思ってましてあの えっと冷凍食品に例えられた
話ですねあれすごいなぁと思ってねパッとこのそのたとえが出てきたのがすごいと思い ました
まあもしねあの気になる方聞いておられない方おられたら アーカイブ聞いてもらえればなと思いますあの
全く何のことかわからないと思いますのではいということでちょっと時間が来てしまい ましたけど今回コラボトークの振り返りということでお話しさせてもらいました
ではまた次回お会いしましょう小雪でしたばいばーい