00:00
82歳からハンドメイドサッカー 82歳からミシンを始め現在では常に売り切れるほどの人気カバン職人になった
g 3そういう親しみを込めて娘さんがつけたお名前なんですが 現在は家族でブランドを運営しています
元は電気工事士で元来の職人機質から次々にこだわりの法制をしていきます どうやって人気作家のぼり詰めていったのか
その背景には それはさっそく学んでいきましょう
おはようございますクリエイターの家具はですいつもご視聴ありがとうございます それでは今日のお品書き
g 3そうイングとはヒットの影に委託販売と丸々 圧倒的商品力がヒットの秘密です
それでは早速 twitter まとめサイトとゲッターというのがあるんですがそこの2020年 7月28日の記事です83歳で要塞を始めたがま口職人さんの作るバッグが
めちゃめちゃ可愛いです皆さん g 3そうイングご存知でしょうか amazon で書籍も出されているぐらい
いわゆるグランドファーザーグランドマザーインフルエンサーとしてはですね超有名な g 3さん g 3さんです
私存じ上げなかったんですがもう超人気ブランドになっていて 予約待ちというような感じでもともとミンネでも売られていたそうなんですがもう
ミンネは完全に出品はされておらず 現在オリジナルの独自サイト自社サイトで予約のみの販売をしているという人気ブランド
になっています人気商品は真っ赤な椿の大きな柄でそしてかなり大型の 鎌口のバッグなんですねこれがまあ代表作ともいえる人気作品になっています
まあそれ以外にですねトートバッグですとかあとは子供のお子様リュックですとか 小物の鎌口などを作られています現在は工場長が g さん
そして専務がばあさんそしてホームページ管理人さんが娘のキキさん そして製造管理がその旦那さん
そしてキキさんの息子さん娘さん そしてまあ多くの応援されている家族の方々がいらっしゃるという体制でブランドを
運営されています
ネットでですねこの g 3ソーイングぜひ皆さん検索してみてください 今日1回ではですねお届けできないぐらいもう多くの情報がネット上にはあります
今日はこの g 3ソーイングがヒットした要因を私なりの考察を中心にお届けしたいと 思います
まずはヒットの要因です 公式ブログによりますとお孫さんが作られたツイッターがバズったということを書かれて
03:02
います確かに実際ですねこの g さんが まあ鎌口バッグを持ってですね作りましたという写真付きの投稿は確かにものすごくインパクトが
あって本当におじいちゃんが上半身 タンクトップだけの下着だけの状態で手袋をして大型の鎌口鎌口バッグを持っているという姿が
ですねまあインパクトがありましてこれがですね 14.6万いいねそして3.9万リツイートという盛大なバズを生むわけですね
でもちろんこの投稿自体はおそらくそのお孫さんがやられていると実際ハッシュタグも 10個以上ついていますので sns をわかっている方が投稿されているという形になっています
ただこの前の投稿を終える限りのツイッターは2020年7月21日なんですがこの時点でも実は 9327いいねをもらえているんですね
つまりツイッターを始めた当初からこれだけの数をもらえているわけですね この要因としては
委託販売のこのショップの影響も大きいんではないかと考えましたと言いますのも もともと娘さんがお父さんの作られたハンドメイド作品を持ち込んだのは
三重県にありますキリスト教会の中の創造博物館というところの雑貨屋さんで委託販売をお願いしたと そこでインスタグラムアカウントがありまして
まあ販売しているものをもちろん g 3そうイング以外のものも紹介の投稿をしています 投稿にですね
ハッシュタグ g 3そうイングといったブランドをねちゃんとつけてくれてるんですよね そしてもうこの時点でいいねがだいたい20件ぐらいついてるんですよ
そしてがま口ですとか子供向けリュックですとか 委託販売されつつそしてさらにですね
トートバッグの試作品が登場するんですがこれなんと 委託販売の方から買ったと思うんですがかなりですね子試作品としてリクエストを出している感じ
なんですよね そしてバッグなどにものすごくたくさんのポケットがあって確かに超便利そう
なんですよね というようにユーザーからの声もどんどん取り入れて商品がまたたく間に進化していってるん
ですね そしてそんな中お孫さんが作ったツイッターで壮大なバズを生むとそしてそのバズをきっかけに
なんとその2年後の2022年にはなんと nhk で紹介されることになります そして nhk の出演をきっかけに
中京テレビ日テレフジテレビ nhk と続々とですねメディアを接見していくんですね まあ確かにその素敵なバッグ女性向けの商品で素敵なバッグ
06:07
そして80歳を過ぎたおじいさまが作られているそして実はそれを支える家族の温かい ストーリーとまあメディアが大好物なものがいっぱい入っているわけですね
それは確かに取り上げない日は気はないですよね という形でもう現在では本当にもう予約のみで常に売り切れるというような人気作家
になっています
やっぱりですね商品力商品が良かったということが一番大きいとは思うんですよね まずですねそもそも娘さんが3人いまして妻のようこさん
女性に囲まれた中で様々なおそらく商品の提案とか ダメ出しをもらっていたと思うんでしょうねそしてさらにはそもそものバッグの記事
テクスチャーや模様といったところもまあおそらくその彼女たちのセンスがふんだんに多分 活かされてるんじゃないかなと思うんですよね
公式ブログを読みますともともとその記事などは斉藤さんが生き甲斐としてミシンを 始めたそのことを支えるべく
かなりの出資という意味合いで名の字を与えていたというふうに書かれています 売れない頃はですね本当にこう大変だったということも書かれています女性ならではのセンス
があったんではないかなというふうに思うんですよね そしてそういった委託販売などで実際のお客様の声をしっかり受け止めて製品にしていくと
さらには twitter でこんな投稿もあります この容量とポケットの多さで税別5000円以下安いなぁ
えっこれで4980円2万円ぐらいかと思ったよ はいそうなんですよもうこの作りでこの値段っていうまあとにかくお買い得だと
いうことなんですよね ですから現在では1万円を確か超える値段が書いてあったと思うんですが
やっぱり当時としてはもう価格自体もやっぱり驚きの価格だったわけですよね もともとその生きがいとして始めたということではやっぱり利益は考えずに
根付けはされたのかなというふうには思うんですよね ですので実際今みんなでは商品ページがないんですよ
多分だから値段がわかっちゃうからじゃないですかね デザインと作りの良さとそしてユーザーの声を聞いた機能性
そしてお得な値段という圧倒的な商品力とそういった sns の力とテレビということで今や推しもおされの人気作家になっている
ということなんじゃないかなというふうに思うんですよね いやーですから様々な方の思いが詰まったバックですので
ねいつか私も手にしてみたいですけどもぜひですね g 3そうイングネットでいろいろ情報ありますので そして書籍も出ているということなので見てみてはいかがでしょうか
09:05
さてアフタートークです今日からまたマイクを元のダイナミックマイクに戻しました やっぱりですね dr 07 x 非常に高音質なんですが電池波ノイズの影響を本当に受けやすいのでやっぱり
ちょっと毎回毎回アルミホールを巻くな辛いなぁということでまた元のダイナミック マイクに戻しました
いかが聞こえてますでしょうかいやーそれにしても本当にこういう家族の愛に支えられて いてそしてまあ元々の高職人気質なものづくりへの情熱というものが掛け算になると本当に
すごいプロダクトが生まれるんだなぁと思い知らされました いやー素敵な話ですよね
クリエイターエコノミーニュースではカグアが毎日クリエイターエコノミーに関する ニュースをブックマークしていく中で心揺さぶられたものをお届けしています
毎日の収録配信と週に1回の無料のニュースレター 2つの媒体で情報を発信していますのでぜひフォロー登録
よろしくお願いします 日本酒の脱菜を今日は飲んだんですがやっぱり
脱菜美味しいですねいつか高い見え柄の方も飲んでみたいなと思いました というわけで皆さん行ってらっしゃーい
goo
(♪ BGM)