00:01
スピーカー 1
ノート、こんな便利な機能あったんだ。
会員数が500万人を突破。そんなノートをブログとして使っている人は多いのではないでしょうか。
ノートの活用法として、たまにタブの部分にプロフィールなど見慣れないリンク見かけたことありませんか。
実は無料のノートでもかなり多くのことができるんですよね。
特にクリエイターなら使わないと損という機能がありますのでご紹介します。
それでは早速学んでいきましょう。
フリーでマーケターをしながらクリエイター活動しています。カグアです。
この番組では成功しているクリエイターからの学びやニュースを毎日お届けしています。
フォローしていただきますと役立つ情報が届きますので、ぜひ登録よろしくお願いします。
皆さんノート使ってますか。私もブログ的に不定期ですけどもノート使ってます。
アクセスがトラフィックが増えたりしますので使わない手はないですよね。
でも無料でもこんな機能があるんだっていうのを発見したことがあって、
今私使っていますけどもこれ知らない方いったらぜひ便利ですのでお勧めします。
それでは早速いってみましょう。まずは一つ目。
仕事依頼タブです。
クリエイターの方であればよくツイッターでお仕事依頼DMとかお仕事依頼はGmailがホニャララっていう
そういうプロフィールを載せている方もいらっしゃるとは思います。
もちろんノートをメインにして文筆活動とか小説を書いてる人とかもいると思うんですが
そういうお仕事依頼のリンクって多ければ多いほどいいと思うんですよね。
それがこのお仕事依頼リンクです。
ノートの自分のページは通常ホーム、マガジンあたりが通常リンクとしてタブとして出てくるんですけども
仕事依頼っていうのが追加できるんですね。
これ追加方法簡単なんでご紹介しますね。
スピーカー 2
まずは仕事依頼を受けたい記事を通常の記事として書きます。
公開します。
そうしましたら公開後にその記事のページを表示させます。
スピーカー 1
その記事のページのタイトルの右下に3点マーク、設定メニューが出てくるメニューがあるんですね。
スピーカー 2
そこに仕事依頼として表示というのがあるんですよ。
スピーカー 1
これを選びますとその記事が仕事依頼リンクとしてトップページにちゃんと出てくるということなんですね。
スピーカー 2
ですので2つ目、プロフィールタブ。
プロフィールも自分用の詳しいプロフィールを書いたページ、記事を作っておきます。
その上でそのページを表示させてその3点メニュー、タイトルの右下の3点メニューをクリックしますとプロフィールとして表示というのが出せるんですね。
03:05
スピーカー 1
ですからプロフィールページもそのトップのタブとしてリンクとして載せることができてよりアピールができるかと思います。
特に仕事依頼ページなどはGoogleフォーム、Googleの無料のサービスであるGoogleフォームを使って
お問い合わせ者、氏名、メールアドレス、お問い合わせ内容みたいなそういう入力フォームを作って仕事依頼ページに埋め込むといいかと思います。
ノートでは標準でGoogleフォームがきれいにちゃんとレイアウトされるような埋め込みの機能を実装していますので
そうしますと問い合わせする人も楽に入力ができますからおすすめです。
では3つ目いきましょう。
ストア連携です。これ便利ですね。私も画面の右側に自分の商品、ベースの商品を出しています。
これ実は簡単に連携できるんですね。自分のやり方なんですがこちら。自分のトップページに行きます。
そうしましたらログインしている状態ですと画面の右上に設定というボタンが出てきます。そちらをクリックします。
そうしますとヘッダー画像やちょっとした紹介文を設定できる画面が出ますよね。そこにストアタブを設定する項目があるんですね。
ストアタブというリンク設定がだいたい画面の真ん中ぐらいに入力欄があります。
そこにeach、stores、base、minne、moo、ecubeのプラットフォームであれば表示できるんですね。
それぞれのプラットフォームでRSSという商品の自動更新リンクというのが必ず発行されます。
ぜひそれぞれのストアでRSSというキーワードでちょっとヘルプを探してみてください。
そのリンクをショップからコピーしてきてこのノートのストアタブというところに貼り付けをします。
そうするだけで画面の右側に自分の商品がずらっと並ぶようにできるんですね。
いかがでしょう。この3つを設定するだけでも何か人と違ってノートを使いこなしている感がすごい出ると思うんですよね。
ノートって本当にこれから夏になりますとサブスクも始まるという話ですし、
それからこの間のノートの調査では平均2000円以上有料コンテンツを買っているという話もありますので、
いわゆる買い物慣れをしているお客さんが多い媒体としては、
クリエイターエコノミーとしては本当にお勧めな媒体ですので、やっていない方はぜひやってみてはいかがでしょうか。
ツイッターとかの単なるまとめページを作るだけでも、
ツイッターはここにまとめておきましたとか、より詳しい情報はここに書いておきますというふうに、
06:02
スピーカー 1
いろんな媒体からのアーカイブとして使えますので便利ですのでぜひぜひ試してみてください。
さて話は変わってですね、前回の配信でエッジで買ってみたという話をしたじゃないですか。
届きましたよ。
とりあえず国内で買ってみたんですよ。
国内配送で僕も国内に行ってっていうのだと意味ないじゃんと思うかもしれませんが、
とりあえず梱包とかは多分一緒だろうなという過程のもと買ってみました。
すごいプチプチのUパックで届いて、
Uパックなんてほんとすぐに届いて、
すごいおしゃれなパッケージに入ってますね。
確かにこれギフト用のチェックを入れたから、
確かに本当に綺麗な箱に入ってます。
ネコポスとか厚さ3センチのものでは送れない感じになっているんですけどね。
でもすごい、ちゃんとプチプチで、さらにプチプチで包まれてる。
さらにもう一重、さらにウレタンみたいな発泡スチロールペーパーみたいなのが包んである。
すごい、出てきた。
なるほど、かわいいウサギの箸置きが出てきましたね。
聞こえますかね。
陶器、陶器な感じですね。
すごい、これはすごい大切にして送られてきたなという感じがしますね。
こうやって梱包すればいいんですね。
なるほど。
確かにここまでやれば海外発送とかしても、
確かに早々壊れることはないかなという気はしますね。
なるほどね、勉強になりますね。
というわけで最後は雑談になってしまいましたが、
こんな感じで勉強がてらいろんな人のものを買ってみるということもやりますので、
皆さんよかったらリクエストいただけると、
ひと柱できる限りしたいと思いますので、
よかったらご意見、レターお待ちしております。
というわけで、この配信が気に入ってくださったら登録よろしくお願いします。
それでは最後までご聞き下さりありがとうございました。
皆さん、いってらっしゃい。