1. クリエイターエコノミーニュース
  2. #JapanTravelBan というハッシ..
2021-12-22 11:44

#JapanTravelBan というハッシュタグを知ってますか?

SNSで情報発信をするとき、ネットのなんとなく感じられる空気感は、とても大事ですよね。うかつに発言してしまいますと、炎上してしかねません。さて、2021年12月21日時点で、日本は外国からの入国を禁止しています。ただ、海外ハッシュタグを見ますと、どうも国内とは温度差があるようです。

↓つづきの解説は無料ニュースレターで。
ぜひ登録よろしくお願いします!

https://creator.theletter.jp/

#sns #ハッシュタグ #SNSから見る世界 #PewDiePie #影響力 #インフルエンサー
00:04
スピーカー 2
おはようございます。VTuberヨシヨシ先生の仲の人、カグアです。SNSで情報発信をするとき、ネットのなんとなーく感じられる空気感、とっても大事ですよね。
迂闊に発言すると炎上なんていうことにもなりかねません。さて、今日時点で日本は外国からの入国を禁止していますが、ただ海外のハッシュタグを見てみますと、どうも国内とは温度差があるようなんですよね。
今日はハッシュタグの話題です。それでは行ってみましょう。今日の話題があなたを変える。この番組はマーケターとして20年以上フリーランスで活動しています。
カグアがネットで好きなことで稼いでく、クリエイターエコノミーについてゆるーりと語るラジオ番組です。
ポッドキャストアプリや音声配信アプリで配信していますので、ぜひツイッター設定、フォロー、登録よろしくお願いします。
今日はハッシュタグの話題です。あと日本の最新トピックを扱いますが、ちょっと専門家ではなくて詳しくなかったところは、ぜひSNSなどで指摘していただけると幸いです。
では行ってみましょう。ANAの公式ページを見てみると現状はあれなんですよね。
21年11月30日から当面1ヶ月の間、外国人の方が入国停止されますと書いてあります。だから一時確か11月の上旬ぐらいに緩和するなんていう動きも一方であったような記憶があるんですが、
現在では入国停止となっていますね。強化されたということですよね。新規入国が原則停止ですよね。一応措置を1ヶ月の予定と書いてありますが、
スピーカー 1
全体的な確かその入国制限は確か期限は示されていなかったように記憶しています。大丈夫かな大丈夫かな。
それ以前も留学生ですとか、あと外国人従業員の雇い例の制限などもあったりとかして、じわじわそういった海外とのやり取りが制限、行き来が制限されていく中で生活にも若干影響が出てき始めているのが現状だと認識しています。
スピーカー 2
ちょっと間違えたら本当にごめんなさい。さてそれが一応前置きなんですが、私いろんなコンテンツ周り、SNSも含めてコンテンツ周りの情報収集、普段いろいろしているんですが、漫画系の情報収集をしていたところをこちらの記事を見つけました。
12月18日の個人の方のノート記事なんですが、北米漫画史上まとめと、北米で日本のコミック漫画がこんな感じで盛り上がっているよーというようなことを書かれている記事です。
03:07
スピーカー 1
電子書籍とかこういうコミックとかサブカルも私大好きなんで、こういった関連の情報もいろいろ収集しています。
アニメとか英語版の漫画配信に参入とか、結構へーって感じですよね。日本の人気BLコミックとかを配信して結構話題みたいですね。
それはともかく、この記事の最後にちょっと気になることが書いてありました。
要はその日本文化を発信していく中で、日本をもっと学びたい、日本語学習したいっていう熱が当然高まるじゃないですか。
そうした時になんと、Twitter上でJapanTravelBanというハッシュタグがどうも注目されているようなんですよね。
最近の日本政府の入国禁止についていろいろ是非はありますし、感染症の拡大は防ぎたいのですが、これによって正式に日本での研究許可を取った研究者や留学生が入れなくなっていることは事実です。
バンですから、本当にゲームで何か悪いことをしてアカウント剥奪される、バンって言うんですけども、それを文字ってJapanTravelBan、日本からバンされたみたいな感じのハッシュタグがどうも注目されているようなんですよね。
確かに研究者の方とか、わざわざ日本に来てまで勉強したいっていう方って、日本にとってはむちゃくちゃファンなわけじゃないですか。
その方がどうやらそういう状況に置かれていると。
さらに12月19日のエリスウォーレンさんという方のツイート、機械翻訳なんですが、PewDiePieはJapanTravelBanに対応するビデオを作成するとライブで述べていますと。
PewDiePieさん、皆さんご存知でしょうか。
スピーカー 2
PewDiePieさんはですね、世界的に有名なユーチューバーです。
スピーカー 1
チャンネル登録者数1.1億人。1.1億人です。
ナンバーワンユーチューバーと言っても過言ではないでしょう。
この方がですね、日本についてそういう憂いてる発言をどうやらライブでしていたようなんですよね。
このエリンウォーレンさんというのはそのライブを見てたという方なんですよ。
実際そのJapanTravelBanについての動画は今のところ、21日の時点で今のところ出てはいません。
でもすごいですね。毎回のきなみ、再生回数400万、400万、260万、200万、330万。
06:01
スピーカー 1
規模がでかすぎて全然わかんないですね、これ。
すごいですね。このPewDiePieさん、本当に日本のこと大好きで、いろんな問題もお騒がせもあったりするんですけども、
例えば2019年、ユーチュラの記事によりますと、世界一のユーチューバー、PewDiePieが日本に住むことを発表。
家を確か買ったんですよね、日本に。京都のすごい素敵な風景の前でパートナーの方と写真を撮ったりとかして。
本当に日本大好きさんなんですよ。だからこそPewDiePieさんがちょっとそういうのを考えてるみたいなことを発言されてたわけですね。
もちろんそれが動画化されるかどうか全然未知数ではあるんですけども、世界的に見るとちょっとこういうふうに見られているんだなということがわかる事案だと思うんですよね。
ハッシュタグからいろんなマーケティングのヒントを得ることも多いですけども、一方でこういうSNSの中で起きている空気感、雰囲気を察することもできる。
そういう良い面もやっぱりハッシュタグってありますよね。やっぱりそういう空気感に、言語をしろとは言いませんよ。言語をしろとは言いませんし、
あと日本の政策についてももちろん是非は僕は言いません。やっぱり安全も当然大事ですから是非は言いませんが、
その日本がどういうふうに見られているかというのがSNSでわかる。それも踏まえた上でいろいろと多面的に判断したいよねっていうのはネットがこれだけ普及した中ではやっぱり使った方がいいと思うんですよね。
そういう中でインスタグラム。やっぱりインスタグラムでもジャパントラベルバンっていうハッシュタグありました。インスタはやっぱり写真じゃないですか。やっぱりインパクトありますね。写真は。
ちょっと規制が緩和される前の10月の投稿なんですが、この方はベルギーの方かな。ベルギーの女性の方が自分でノートの半分にベルギーでイクサンっていうのかな。
っていう方が18ヶ月待ってますと。すごく憂いのある顔で女性の方がプラカードっていうか手作りのノートの文字を掲げてると。
こちらの方はドイツの方ですね。すごい日本語でもちゃんとハッシュタグ書いてる。本当日本のこと勉強されてるんだなって日本愛が伝わる女性の方ですね。この方は6ヶ月ウェイティングフォー6マンスと。
09:06
スピーカー 1
日本留学の扉を開く会っていうハッシュタグもあるんですね。すごいこっちのハッシュタグもさらにいろんなプラカードというか、何ヶ月待ってるっていうのを手で持って写真で写してる。
自撮りをしてるっていう写真がたくさん出てきますね。やっぱり日本愛の強い人がこういうふうに発信してるっていうのは響くものがありますよね。
だから安全はもちろん大事なんですけども、世界的にはワクチンをある程度打ってる国の人からするとやっぱりある程度日本はそういうふうに見られてるんだろうなっていうのは知っておいていいとは思うんですよね。
政治的な判断は今後どうなるか分かりませんけども、ハッシュタグからもこうやって世界を感じられる。その雰囲気を踏まえた上でSNSで情報発信をしていくというこの空気感を察する感じるスキルっていうことはやっぱり重要だと思うので、
インフルエンサー、そうでない人も含めてやっぱりこういうのはせっかくSNSがあるわけですから、ぜひ感じ取っていきたいなと僕的には思いました。皆さんはどう思いますか?
そのことが影響してかどうか、トヨタが2万台の工場ラインが止まるとか、スキアさんとか牛丼チェーンが軒並み、350円から400円って1割以上ですから相当な値上げですよね。
やっぱりある程度入国制限とかもいろんな要因があるんでしょうけど、なんか生活にやっぱり、経済にやっぱりじわじわといろんな影響が出始めてるなという事案が最近増えてるような気がするのは私だけでしょうか。
スピーカー 2
はい、というわけで今日はハッシュタグからSNSの雰囲気を感じてみようという話題をお届けしました。ぜひ皆さんの意見も聞かせていただければと思います。SNSやスタンドFMのレターなどでどしどしお待ちしております。
というわけで今日も最後までご視聴ありがとうございました。今日1日皆さんにとって素敵な1日になりますように。それでは皆さん、いってらっしゃい。
11:44

コメント

スクロール