1. クリエイターエコノミーニュース
  2. フォロワーを増やしたい人が知..
2022-01-03 11:42

フォロワーを増やしたい人が知っておくべきSNSマーケティング基礎用語(3)

spotify apple_podcasts youtube
マーケティング基礎用語解説最終回は、ファンとつながるための重要キーワードと、わたしが使っていますリサーチツールの一部をご紹介します。リサーチツールはすべて無料で使えますので、ブラウザからアクセスして、いろいろと調べてみて下さい。

マーケティング基礎用語17選
https://www.kagua.biz/help/dic/20211231a1.html

リード:ファンへ直接情報を届けられる状態のこと。たとえば、メルマガを購読してもらっている、というのはリードを獲得している、といえます。

パーソナライズ:昨今のプラットフォームは、見ている人によって画面を変えてきます。ディスカバーなどおすすめの画面もそうです。そうして、プラットフォーム側としてはより長く滞在してもらえるメリットがありますが、投稿者としてリサーチするためには、パーソナライズは解除した状態でリサーチすることが重要です。

リサーチツール

Googleトレンド
https://trends.google.co.jp/trends/

Instagramランキング
https://instagram.userlocal.jp/

YouTubeランキング
https://jp.noxinfluencer.com/

ツイプロ
https://twpro.jp/

↓つづきやくわしい解説は無料ニュースレターで。
ぜひ登録よろしくお願いします!
https://creator.theletter.jp/

#マーケ初心者 #リード #パーソナライズ #リサーチ #Googleトレンド #ランキングサイト #ツイプロ #マーケティングツール #無料ツール #リサーチ力がほしい
00:04
スピーカー 1
おはようございます。VTuber よしよし先生の仲の人、カグアです。
スピーカー 2
マーケティング、基礎用語、解説最終回は、ファンと繋がるための重要キーワードと普段私が使っていますリサーチツールの一部をご紹介します。
リサーチツールは全て無料で使えます。ですから、ブラウザでアクセスして、いろいろと皆さん使ってみてください。
スピーカー 1
それでは早速いってみましょう。今日の話題があなたを変える。
スピーカー 2
この番組はマーケターとして20年以上フリーランスで活動しています。
カグアがネットで好きなことで稼いでいくクリエイターエコノミーについてゆるーりと語るラジオ番組です。
ポッドキャストアプリや音声配信アプリで365日毎朝7時に配信していますので、ぜひお好みのアプリでいいね登録フォロー通知設定よろしくお願いします。
スピーカー 1
はい、さて最終回はマーケティングのクソ用語は2つだけ紹介して、あとはツールをね紹介したいと思います。
もう用語もねだいぶ皆さんお腹いっぱいだと思います。カタカナ単語ねそうそうたくさん覚えられないですよね。
スピーカー 2
はい、あの今日はあと2つで終わりですのでお付き合いのほどよろしくお願いします。
スピーカー 1
では最初の単語いきましょう。
スピーカー 2
リードです。これねあのSNSマーケティングですとあまり聞き慣れない、使われない単語だと思います。
スピーカー 1
ただいわゆるウェブマーケティング、ネット全体のマーケティングでは結構定番の単語なので覚えておくといいと思ってピックアップしました。
スピーカー 2
何かというとこれあのねそうで一方でね最初に言っておきます。
スピーカー 1
マーケティング用語って一方でねお客からしてみれば失礼な単語ってむちゃくちゃあるんですよ。
売り手目線の単語って本当多いんですね。だからここで気を悪くした方いたら本当にごめんなさい。
ただこういう呼び名で通っちゃってるので使わせてもらいますね。
リード。これリードっていうのはあれですよ。あのほら犬にペットにつけてる紐あるじゃないですか。あれと一緒です。リードです。
スピーカー 1
失礼でしょ。本当失礼でしょ。本当ごめんなさい。でも要はそのお客さんと企業をつないでおくものということです。
だからクリエイターエコノミーで言えばファンとのつながりを確保しておくものと言っていいと思います。
具体的にはLINE公式アカウントやニュースレターメルマガなどです。結構皆さん思い当たるところありません?
なんかファンのYouTubeの概要欄クリックしたらLINE公式アカウントの画面に変わってLINE友達登録になったとかって結構ありません?
これってでもねむちゃくちゃ重要なんですよ。やっぱりSNSってとにかく見に来てもらわないとしょうがないじゃないですか。
もしくはツイッターでもタイムラインから流れちゃったらもう見られないじゃないですか。
03:02
スピーカー 1
だけどやっぱりクリエイター側としては是非これ見てくださいとか、これ限定だから是非皆さん買ってくださいとかってやっぱりこっちからプッシュしたい、送りたい情報ってあるわけですよね。
でもそれが届かないことはファンにとってもやっぱり良くないことだと思うので、やっぱり直接送れる手段っていうのはものすごく重要なんですよ。
それをリードと言います。だからLINEの友達登録を増やしていくっていうのを要はリードを獲得していくみたいな言い方で使います。
でもね本当に売上を伸ばす時の定番はもう本当にそういうプッシュなんですよ。
いくらツイッターとかYouTubeでみんな買ってねよろしくって言ってもね、やっぱり響かないんですよね。
やっぱりこっちから直接送ることによってようやく見てもらえる。要はほら自分の懐に情報が入ってくるわけじゃないですか。
スピーカー 2
だからなんだなんだってなるわけですよね。もちろん迷惑メール扱いされることもあるんですが、とはいえ前の回でクリック率10%ぐらいですよなんて話をしましたが、
スピーカー 1
やっぱりメールマガとか直接届く媒体というのはやっぱりそもそも自分自身が懐を開けてるという意識があるのだか、
やっぱりクリック率、要はメールマガの中に書いてあるリンクとかのクリックってやっぱり17%とか20%とか、やっぱりそれなりに数字大きいんですよ。
なんかそれはやっぱり直接届けてくれてるんだっていう気持ちが信頼関係があればやっぱりそれって上がるんですよね。
だからやっぱりファンに直接メッセージを届ける媒体って絶対1個持ってた方がいいと思うのでお勧めをします。それをリードと言います。
では次、パーソナライズ。これね重要なんですよ。この後紹介します。ツールの話にもつながることなんですけど、今のSNSとかプラットフォームというのは、
要は運営側、運営側としてはより長く使ってもらいたい。ツイッター社からしてみればインスタ使わないでツイッターばっか使ってよって思うわけじゃないですか。
その時に何を使うかというと、AIを使って利用者の人の趣味思考を学習して、その人に合った思考の投稿をなるべく出すとかね。
そういうことをして、なんだこれもいいじゃん、これもいいじゃんって言ってどんどんタップして、ついつい動画たくさん見ちゃうとか、そういうことにつなげていくわけですね。
ですから自分が見ている画面と誰か別なAさんが見ている画面とではもう本当にガラッと違うはずです。検索結果も多分パーソナライズされていることが多いかと思います。
スピーカー 2
ですからリサーチをする上ではこれをオフにして解除した状態でリサーチしないと、例えば自分の動画ばっかり出てきて、俺人気じゃんって勘違いしかねません。
06:11
スピーカー 1
なので、例えばYouTubeのアプリでしたらメニューをタップすると、シークレットモードで使うなんていうパーソナライズを解除するためのメニュー操作画面を出せるんですね。
なのでそういったことをしてリサーチをしましょうと。それがない場合は本当に新規の画面とかブラウザとかでリサーチするということをした方が精度が上がるわけです。
とにかく今のSNSアプリはパーソナライズ、その人の思考に合わせた画面を出してくる機能を実装している、パーソナライズされているので気をつけましょうということです。
スピーカー 2
ではリサーチツールをご紹介していきましょう。まずキーワード全般で言うとGoogleトレンド。
Google社が検索キーワード、どんなキーワードが人気か、またはどんな単語とともに検索されているのかというのを教えてくれる、表示してくれるツールがGoogleトレンドです。
ブラウザから使えます。次、インスタグラムはこちら。インスタグラムランキング。ユーザローカルというマーケティングの会社が提供しているランキングサイトです。
スピーカー 1
これ、いろんなカテゴリ、ジャンルに分かれてランキング出ているので、やっぱり渡辺南さんとかトップ中のトップばっかり上位に出てきて、それはさすがに参考にならないと思いますので、いろんなジャンルに絞って探してみるといいと思います。
スピーカー 2
次、YouTubeのランキングやいろんなデータを表示してくれるノックスインフルエンサー。こちら、たびたび僕の配信でも出てきますよね。ランキングも出てきますし、あとそのランキングも登録者数順とかいろんな切り口で見られる。
スピーカー 1
そして、そのYouTuberさんのいろんなステータス、例えばどのぐらい増えてくるのかとか、どういう動画が人気とかという細かな数字属性も見られるので、自分のフォロワー数と近しいYouTuberさんを見つけて、その人を、例えばそのノックスインフルエンサーで分析解剖とかすると、何かヒントがあるかもしれません。
スピーカー 2
Twitterはツイプロ、プロフィール検索ができるTwitterの関連というか派生サイトです。プロフィールを検索できるだけと思うかもしれませんが、その検索をした画面であるアカウントを見ると、どんな感じでフォロワーが増えたかとか、どういう投稿をたくさんしているのかなどが一応分解して、
スピーカー 1
分析して表示をしてくれます。お隣さんとか、要は関連するような近しいアカウントも出してくれるので、自分のフォロワー数と似ているとか、自分の投稿と似ているとか、いろんなアカウントを探すときに便利なのでお勧めをします。
09:18
スピーカー 2
無料のとりあえずツールとしてはこのぐらいかなと。キーワードツールとかもいっぱいあるんですが、またそれは機会があればご紹介したいと思います。でももう本当に3回、今日含めて3回お届けしてきたので、もう皆さんだいぶお腹いっぱいだと思いますので、今までの用語をちゃんと自分なりに咀嚼して使えるようにしていただいて、
もしくはアナリティクスとかの画面を見て、かぐわさんが言ってた単語はここにこう使われているのかというふうに自分なりに理解をしてできたらぜひアウトプットをぜひしてください。
スピーカー 1
Twitterでもいいですし、イラストで書いて図解をしてその画面をインスタのストーリーに上げるのもいいですし、とにかくアウトプットをしてください。やっぱりインプットとアウトプットのバランスを整えることがやっぱりスキルアップの基本ですから、ぜひ間違っててもいいんですよ。
間違っててもこれ違いますよって指摘のコメントがもらえる。情報を出せば出すほど情報がそこに集まるというのがもうSNSの鉄板原則なので、ぜひそういうことも恥ずずにどんどん出して自分のためにスキルアップしていきましょう。
そしてそれがまたさらに誰かの役に立つこともあるかもしれませんので、そうするとまたフォロワーが増えたりするかもしれませんし、いいことづくめなんですよね。ですからぜひ皆さんこの機会にアウトプットして、そしてスキルアップお互いに頑張っていきましょう。
3回にわたってお正月企画ということで、マーケティングの基礎用語解説を3回にわたってお届けしました。いかがだったでしょうか。ぜひ皆さん今後もリクエストあれば質問箱やSNSやレターナルでどしどしご意見・質問ください。
僕も自分自身の棚卸しという意味では3回一気に連続でやってみて楽しかったです。また次回からはいつものいろんなニュース的な切り口で話題を提供していくつもりですので、どうぞ皆さん本年もよろしくお願いします。クリエイターエコノミーニュースをどうぞよろしくお願いします。
というわけで最後までご視聴ありがとうございました。素敵な一日になりますように。それでは皆さん、いってらっしゃい。
11:42

コメント

スクロール