1. デジクリ - デジタルクリエイティブの話
  2. 2014年7月に富士フイルムX-E2..

アドベントカレンダー2021|ポッドキャスト配信について何を語る!?

Narumiさんのアドベントカレンダー2021

ドングリFM を配信している Narumi さんが、昨年に続いて ポッドキャスト配信について語る Advent Calendar を立ち上げておられました。

私が参加するのは...


番組へのお便りはこちらへ
https://forms.gle/NsEUQ1r9GGNNYCWF6

今日も元気に楽しく

00:01
のんびりデイズです。
もうね、11月25日ということで、あと数日したら12月に入ります。早いですね。
今年一年何してたかなと振り返ってみると、カメラ、写真はもちろんいろいろやりましたけれども、
インターネットキャストの方もね、いろいろできたかなというのはあります。
でね、先日Twitterをちょっと見てたらですね、あるツイートが流れてきまして、
どんぐりFMの配信をずっとされているなるみさんという方ね、
先日のノートフェス、もう先月になりますかね、
ノートフェスってポッテキャス関連の勉強会とかセッションとかね、
されてた方でもありますが、その方のツイートが流れてきたんですけれども、
アドベントカレンダー2021というので、
ポッドキャスト配信について語るというね、
テーマのアドベントカレンダーを立ち上げましたというツイートだったんですけれども、
アドベントカレンダーってご存知ですかね、
私もあまり詳しくは知らないんですけれども、
12月1日から25日まで、
カレンダーのポケットにプレゼントみたいなものを忍ばしておいて、
1日1日開けていくみたいな、そういう感じなんですかね。
それのウェブ投稿版みたいな、そういう感じですかね。
12月1日から記事が1つ1つ、1日1日公開されていくと。
25日まであるという感じでね。
日替わりでいろんな人が投稿していくという形になってるみたいなんですけれども、
12月1日から25日までなんで、
25人の方が投稿していく、順番に投稿していくということなんですけれども、
もうすぐにね、それ見つけてからね、
あっという間に25人分埋まってしまったみたいでね、
03:00
もう後から入ることはできないみたいなんですけれども、
タイミングよくすぐに見つける、発見できたのでね、このツイートをね。
ちょうどまだ1日空いてたんで、ちょっと参加させていただこうかなと思っています。
どの日をね、選ぼうかなと考えたんですけれども、
まだ埋まってる日は少なかったんで、結構選べたんですけれども、
始めの方もね、結構しんどいかなと。
あと最後の方もね、指名に近い方もね、ちょっと2が重すぎるかなと思ったんで、
ちょうど真ん中あたりの14日、12月14日空いてたんで、
そこを選んで登録させていただきました。
他のメンバーもね、もう25人分埋まってるんですけれども、
他のメンバーさんもね、知ってるアイコンもちらほらあり、
どんなことをね、一緒に書いていくのか、
ちょっと1ヶ月楽しみだなぁと思っています。
でね、ちょっとね、ポッドキャストについて語るということなんで、
自分自身のね、ポッドキャスト配信歴をね、
これまでの配信歴をね、ちょっと振り返ってみようかなと思いまして、
思い出しつつ、古いデータを調べつつ、
ちょっと調べてみたんですけれども、
2014年7月にフジフイルムのX-E2のカメラで写真撮影、カメラ活動を再開したんですけれども、
それからしばらくして、翌年ですかね、2015年頃に
YouTubeにその写真を動画コンテンツにして配信するというのも始めました。
2015年なので、何年前ですかね、6年前くらいになるんですかね。
その時にね、YouTube、写真なんで音がないといかんなということでBGMも作り始めたのもその頃ですね。
YouTubeで使うためにBGMも作り始めたという頃ですね。
06:03
で、それをやってた時にですね、なんか音も面白いなぁと、写真ももちろんね、続けていくんですけれども、
音って面白いなぁというのがあって、それで環境音の収録もその頃始めたんですね。
カメラ持って行って撮影しつつ、環境音を収録するなんでしたっけね、TASCAMの収録する機材を一緒に持って行って、
音も環境音も収録すると同時にYouTubeで配信できたらなぁみたいなことを考えてたんですかね。
ちょっと今何をしようとしてたのか具体的なこと思い出せないんですけれども。
でね、写真と環境音を融合させたようなね、そういうコンテンツを作り始めてました。
これが2017年頃。今はやってないんですけれども、音の風景音グラフ.jpっていうサイトもね、確か作ってたんですよ。
今はやってないんですけれども、これまたね、作業に慣れてきたら、また来年ぐらい再開できたらいいなぁと思ってるんですけれどもね。
本来だったらね、どういうことをしたかったかというと、写真1枚の画像に音声を埋め込めるような音と写真の融合技術っていうのがね、普通に使えるようになってくるんじゃないかなと予想してたんですよね。
カメラで写真撮ったら、その環境の音もその画像に入ってくるようなね、そういう技術もできてるんじゃないかなと。できてくるんじゃないかなという、あってずっぽの予想をしてたんですけれども。
それを想定して、音の風景音グラフというのをドメインにも取ってね、やってたんですけれども。
まあちょっと早すぎた感ありますね。今もまだちょっとまだ技術的にそれやると思うとね、できないことはないんですけれども。
ちょっと継続してね、定期的に配信していくにはちょっと手間がかかるかなということで、今はまだやってないんですけれども。
まあ技術が進んできたらいつか始めようかなとは思っています。
09:04
でね、その音声コンテンツをね、その当時ポッドキャストとしてね、配信していました。
その時はワードプレスですね。ワードプレスにプラグイン入れて、ポッドキャストを配信するという、そういうやり方。
結構めんどくさいですよね。いろいろ作業が多くてね、複雑で編集、収録から編集、配信までかなり手間かかってました。
なのでね、2017年頃ですかね、ポッドキャストを始めたというのはね、5年、4、5年前ですかね。
それからね、一旦ね、やめてしまいましたね。めんどくさかったんですね。
思ったことは何をやるにしてもね、継続ってねやっぱり大事で、続けられないことは結果は出ないと。
だから続けられることをやろうかなと。まあそういうことをね、決めたきっかけにもなったのかなと思います。
で、2020年3月ね、2年ちょっと前、2年弱かな、前に音声配信を再開しまして。
なんで再開できたかというと、配信しやすい環境が整ってきました。継続して配信できる作業環境ね。
1つはノート。ノートで投稿するハードルがね、だいぶ下がりましたよね。毎日投稿しても別に負担にはならないぐらいの投稿ハードルが下がりました。
それに加えてアンカーっていうね、ポッドキャスト配信サービス、プラットフォーム。この2つができたことで、続けて配信していくっていうのがかなり負担が減ってきたんじゃないかなと思います。
これからもね、この2つのサービス使ってね、どんどん配信者も増えていくんじゃないかなと思います。
アドベントカレンダー2021、投稿するテーマ、ポッドキャスト配信についてなんですけれども、どんなことを投稿しようかなと考えました。
12:03
2年続けて、定期的に大体2年続けることができているので、配信スタイルというのは大体確立できてきたんじゃないかなと思っています。
内容の方はね、まだまだね、試行錯誤、これでいいのかなみたいなことをね、いろいろ考えながら、もっとこうした方がいいんじゃないかなといろいろ考えながらね、やってるんですけれども。
配信するスタイル、収録から編集、配信までのね、作業スタイルというのは大体決まってきたのかなと思うんでね。
アドベントカレンダーで何を投稿するかっていう話なんですけれども、ずっとね、一人語り、一人で喋るという配信をずっとしてきたんですけれども、
先月ね、ノートフェス、この冒頭に出てきたドングレフェイムのね、なるみさんの音声配信勉強会とかね、セッションを通じてコラボ配信もね、楽しそうだなと思ったわけですよ。
同じノートフェスレポーターのお仲間の力をちょっと借りまして、コラボ配信も実現することができたんでね。
その辺のね、ポッドキャスト配信、2年ほどやってみて、一人語りとコラボ配信についてちょっとお話ししてみようかなと今のところ考えてます。
実際やってみて全く別の話してるかもしれないんですけれども、それはそれでごめんなさい。
今のところそんな内容で投稿しようかなと思っていますので、12月1日からね、皆さんアドベントカレンダー投稿していくと思いますので、それを見ながら楽しみながら12月14日に私の当番回ってきますので、
また見て聞いていただけると嬉しいです。
今日も元気に楽しくのんびりデイズでした。
15:03

コメント

スクロール