1. デジクリ - デジタルクリエイティブの話
  2. 音声配信、BGM自動設定の違和..

今回は、Anchorで楽曲ファイルをインポートしてBGMに設定したけどタイミングや音量が不満なので、GarageBandでBGMをつけてファイルを作り、配信サイトにアップロードする方法でやっていきます。

というお話です。

#Podcast #音声配信 #BGM
#タイミング #Spotify #Anchor #GarageBand #声メモ #ポッドキャスト 

:::

お陰様でnote月間10万PV達成。オールドレンズで草花ポートレートを撮ってる人。カメラ、note、stand.fm に関する情報を配信。
https://note.com/aoneko

1枚の写真から音声、文章へとコンテンツを拡げてnote月間10万PVを達成したコンテンツクリエイティブのノウハウ、ヒントをお届けしてます。音声配信では、写真やエッセイのクリエイティブ技術、ツール、音声収録、配信、コミュニティ運営まで、何気ない日常を残す方法を配信しています。

🔗  SNS

note : https://note.com/aoneko
Twitter : https://twitter.com/hatamoto_s/
Instagram : https://www.instagram.com/hatamoto_s/

🎧  オリジナル曲配信

Apple Music : https://music.apple.com/jp/artist/1504820240

🎤  音声配信

Apple Podcast : https://podcasts.apple.com/us/podcast/id1503990374
Spotify https://open.spotify.com/show/4SJxOCLitMCsPrEhtZLtDP
stand.fm : https://stand.fm/channels/5e72b5094afcd35104fccd8d

00:03
のびりデジです。 また今回もAnchorのお話なんですが、今回はBGMのお話。
何個か前にBGMね、AnchorはSpotifyの音楽BGMを使えますよという
話をしたかと思います。でね、 やってみようかなと思ってね。
自分が自分の楽曲ね、Spotifyに配信している自分の楽曲を使ってね、できたらいいなと思ってやってみたんですが、これがね、できませんでした。
あの 私は
私の場合ね、パソコンのね
ファイル、パソコンで音声ファイル作って、パソコンのブラウザ版のAnchorからアップロードして、音声ファイルをアップロードして
で 音声版
音声版じゃない、ブラウザ版のAnchorではBGMね 自分の楽曲使えないんで
そこからスマホに変えてスマホ端末のAnchorを立ち上げて
それでSpotifyの 楽曲をBGMに設定しようかなと思ってたんですが
もしかしたらファイルね 登録してあるファイルにSpotifyの楽曲を使うっていうのは無理なのかもしれないですね
まだこれあの試してないんですがスマホで収録する場合ね その場合はもしかしたらBGMにSpotifyの音楽を
設定できるのかもしれないです でもねまだちょっとそれやってみてないんで またスマホで収録する機会があった時にまた
それは試してみようかなと思ってます で
Spotifyの楽曲の設定はね できなかったんですけど
その音声ファイルにBGMのインポート インポート機能があって
音声ファイルがスマホの中に スマホ端末に音声ファイルがあれば
それをBGMとして使うことができるみたいなんですね それでやってみました
そしたらできました
03:02
何個か前にそれで配信してます ちょっとどれやったか覚えてないですけど
音声ファイル アップロードした音声ファイルに
AnkerでBGMをインポートした
設定した 配信を何個か前にやってます
できたんですけど ちょっと不満がありまして
何かと言いますと
スタートね始まり配信の始まりね BGMがちょっと流れて声が入ってくるっていう形でね
毎回やってたんですね それがね調整できないんですよね
いきなり話ししゃべりと BGMがいきなり入ってしまう感じでね
その入り方がちょっと調節できないんでどうかなぁと
なかなか難しいんですよねこの 入り方がねあんまりBGM長すぎても
ちょっとあの 飽きるっていうかねもうほんの数秒なんですけどね
すぐ話に入ってほしいんですけど でもBGMは最初に欲しいなみたいな
そんな微妙なタイミングのね あるんで
スタンドFMの場合ね
BGMつけれるんですけどやっぱりちょっと長いと思いません 入り方のBGMがね
ちょっと待てない気がするんですよねあの長さだとね なのでちょうどいい感じに
入り方ね音声の入り方調整 調節していつも
ファイル作ってたんで それがアンカーでもできないので
結局やっぱりね音声にBGMをパソコンでね つけてしまったファイルを
アンカーとスタンドFMと一緒に
一緒にはできないんですけどまぁ一個ずつ別々でね アップロードして
配信していくという方法がベストなのかなと 結論結果的にはそういう感じになりそうです
でまぁ今回もそういうやり方でやってます
難しいですよね
聴く人にもよりますしねそのBGM なしでね最初から声で
06:08
入った方がいいと思う人もいればそうじゃない人もいたりしてね
だからね今後もねこれはまぁいろいろ考えながらやっていこうかなと思いますけどとりあえずは
今まで通り音声とBGMをパソコンで合成して ファイルを作ってから
配信サイトにアップロードするという形に しばらくしていこうかなと思います
ということでねガレージバンド これはのアップルのパソコンね
アップルのMac には最初からついてる
ソフト 結構便利でね
そんなに音声ファイル作るだけなら そんなに難しくないんで
もしねMacで Mac 使ってるんであればね一度やってみてもいいんじゃないかなと
声とBGMの調整とかもねこれで簡単に自分が好きなように思う通り
できるんでねで音質も
調整ね音質の調整も結構できたりするんで
その低音をどうするとかね高音をどうするとか
自分の好みで聞きやすい声に
変えるというかね品質を音質を整えるっていう感じね
簡単にできますんで もちろん全然違う声にすることもできるんですけどね
まあそれやってもあんまり意味はないかなと思ってね まあ自分の声をちょっと調節するぐらいに出ますけど
簡単にできますんで もしねMac使ってるんであれば
やってみたらどうかなと でどうですかねあの以前あのオーディション
アドビのオーディションね使ってね雑音とかノイズとかね できるだけ
少なくなるようにね調節してたんですよ で今使ってないんですよそれねそれねアウトオーディションね
どうですかねそんなにあのノイズ気になるようなこともないんじゃないかなぁと思うんで まあ最初からこれでやっといたらよかったなぁと
09:11
まあでもね
やり続けることでまあ気が付くんでね
それも続けて
続けてやるっていうことの大切な意味があるのかなぁと思ったりして ちょっと話し反れましたけれども
こんな感じでガレージバンドでBGMつけてファイルを作って配信サイトにアップロードして
使うというふうに しばらくやっていきますというお話でした
10:00

コメント

スクロール