1. デジクリ - デジタルクリエイティブの話
  2. 書きたい、話たい事があふれ出..
2022-01-08 13:40

書きたい、話たい事があふれ出す脳トレ【noteの歩き方】#204

noteやポッドキャスト収録で言葉がスーッと出てこない

noteを書いていて、またはポッドキャストの収録をしていて、何だか言葉がすっと出てこない。なんて感じることはありませんか?
そんな人に効果があるかもしれない脳トレのお話です。

忘れてしまった言葉を思い出すだけじゃなくて、新しい言葉をとり入れるためにも効果がありそうです。

🌱

今回の配信が役にたったという方、今後も聴いてみたいという方は、フォローしていただけると嬉しいです。

今回の配信に関連するリンクは、後ほど投稿するnoteの方に掲載しておきますので、そちらもお読みいただけると嬉しいです。

感想やメッセージは、
お便りフォーム
Twitter
noteのコメントでもお待ちしています。

お便り👉 https://forms.gle/Y9ydVK8Kp9ozGmUq8
感想👉 Twitter ハッシュタグ #のんでい
note: https://note.com/nonbiridays/
Twitter : https://twitter.com/nonbiricast
メール: nonbiricast@gmail.com

番組コンセプト【何気ない日常、あなたらしい残し方は?】
https://note.com/nonbiridays/n/n1d087a1a410c

今日も元気に楽しく
https://lit.link/nonbiridays

00:02
ノンビリデイジです。
ノートを書いていて、あるいはポッドキャストの収録をしているときに、
何だかスッと言葉が出てこないということを感じることはありませんか?
ノートを書いているときは調べたりすれば、それでことたりたりもするのですが、
ノートの収録中だとそういうわけもいかないので、1回止めて調べると、やりにくいなあと思ったりするので、
そういうときにもしかしたら効果があるかもしれないという話をしてみたいと思います。
ノートのお題企画2021年おすすめゲームというのがあるんですけれども、
それに合わせてちょっと考えてみました。
ノートの方にも投稿しようかなと思っています。
ということで、年末年始の過ごし方、皆さんどんなふうに過ごされましたかね?
うちではですね、年末はね、もうみんなで早押しクイズっていうのをしていました。
ほとんどね、それしかしてないっていうくらいやり込みました。
どれくらいですかね、年末からもう3月1日超えて4日くらいまでね、ずっとそればっかり家族でやってたような気がします。
もともとね、あの私ゲームがちょっと苦手でね、特にスマホゲームっていうのがね、苦手なんでスマホにゲーム入れてないんですよ、アプリね。
で今回ね、入れてみたんですけれども、みんなで早押しクイズというね、ゲームアプリがあって聞いたことありますかね?
通称ね、ミンハヤとか呼ばれてますね。
またね、どういうものかっていうのはノートの方にもリンク貼っておきますけれども、
どんなゲームかと言いますと、説明はね、ほとんどいらないというくらいね、名前の通りみんなで早押しクイズをやるゲーム。
そのまんまなんですけれども、これね、うちの子供がね、高校1年の頃だったかな?
学校とかでね、流行ってたみたいで、友達とね、集まって何やってんのかなと思ったら大体このミンハヤをやってるっていうね、そういうのありましたね。
03:06
でね、問題が結構幅広くて、昭和時代の問題とかもね、昭和初期の問題とかもね、出てくるんですよ。
なのでね、子供からするとちょっとね、結構難問なんでね、昭和の時代の問題ね。
なので時々助立を頼まれてということもありましたね。
でね、高校を卒業して、友達とかね、ちょっとなかなか会えなくなったんですけれども、
Zoomでね、リモートでなんかみんなで夜時間合わせてミンハヤ大会とかね、そういうこともしてたみたいですね。
結構盛り上がっててずっと長いこと楽しんでましたね。
でね、その昨年ね、2021年の末ね、子供がね、突然ミンハヤ野郎や3人でいましてね、それでアプリを入れてみたというわけなんですけれども、
まあ難しくなくて、ゲームって言ってもね、答えがわかったらボタンを押して答えるだけ。ボタンを押して答えるんですよ。4つぐらい選ぶところがあって、それを押して回答していくという、まあ難しくはないゲームなんですけれども。
はじめはね、家族3人で対戦してまして、ただね、これ経験値が結構あると有利でね、知ってる問題が出るともう問題の最小の文字でわかったりするんで、ずっとやってる人が有利なんですよね。
なのでね、早押しで勝てるはずがなくて、こっちとしてはね、スマホの小さい文字、問題文が出てくるんですけれども、文字が小さいんですよ。だからそれを読むだけで精一杯で、答えわかったときにはもうすでにボタンを押されててっていう状態ばかりでね。
まあこれはつまらんやろうということで、あのゲームバランスがね、だいぶおかしな感じになってるんでね、それをちょっとでもそれなあかんなあいうことでね、で2人で、夫婦2人でね、ちょっと修行ですね。
クイズのやり込み修行をして、ちょっとずつランクを上げて問題に慣れていくというのをやってまして、まあ家族だけじゃなくてね、オンライン対戦もできるんですね。
知らない人と何人か集まってね、知らない名前も別に実際の名前出すわけでもなくてね、いろんな人がいまして、4人だったかな、オンライン対戦っていうのがあって、まあ4人まで参加できるやつとか、もっとたくさん大勢でできるやつもあるみたいなんですけれども、
06:17
その時にやってたのは4人対戦ですね、オンラインの。やってたらね、やっぱりね、あの知ってる問題なのに答えられないっていうことがね、結構あるんですよ。もうそんなことばっかりでね、もう知ってる知ってる知ってる知ってるのにっていうね、そういうのがもう連続で出てこないんですよ答えが。口からね。
なんでかなあということなんですけれども、これね、記憶の引き出しのね、奥底にね、言葉がね、しまい込まれてるんですね。だからそれをひっくり出すのにかなり苦労してると。もちろんね、あの年齢にもよるのもあると思うんですけれども、多分ね、それだけじゃないんじゃないかなと思って。
でね、ちょっと話すれるんですけれども、かなり昔なんですけれども、ブレインダンプっていう本があるんですけれども、その本にね、昔、大昔、もうだいぶ前、20年、10年くらい前、ちょっとわかんないですけど、だいぶ前にね、その本に出会ったんですけれども、これ何かと言いますと、
脳のね、ブレインから全ての言葉、思い、考えを吐き出すことで必ず成果が生まれるというね、方法とメリットを解説した本なんですけれども、とにかく自分の頭の中にあるものを全部出し切って見える状態にする。
それで客観的にすることで、これから自分がやりたいと思っていること、やろうとしていること、それが本当に可能なのか、実現可能なのか、不可能なのかっていうのがね、見えてくる。客観的になることで。
今やるべきなのか、また後回しするのかっていうのも判断しやすくなるということを解説した本なんですけれども、ブレインダンプ。やり方はね、今インターネットとかでね、グーグルとかでブレインダンプって検索するとね、いろんな人がいろんな方法書いているみたいなんで、調べてみてもいいんじゃないかなと思います。
私もね、以前ブログの方でね、書いたことがあります。これまたノートの方にリンクを貼っておきたいと思いますけれども、この本ね、もう古いんでね、もう紙の本は販売されていないみたいですね。
Amazonではなかったですね。で、Kindle版があるみたいなんで、もしね、電子書籍でもちょろっと見てみようかなという人はね、Kindle版を探してみてもいいんじゃないかなと思います。
09:06
はい、そのブレインダンプなんですけどね、昔はね、もうずっとやってたんですけれども、久しくやってなかったなぁとちょっと反省しまして、またね、最近になって、年末から始めてます。
話戻りますけれども、年末年始ね、ずっとみん早をやってたんですけれども、それで少しは言葉が出てくるようになったんじゃないかなと思います。
わかんないですけどね、あんまり変わってないのかもしれないですけども、そんなすぐね、効果が目に見えるってこともないのでね、これからね、音声配信の収録とかね、ノート書いてる時にポンポン言葉が引き出せるようになってくるのかどうか、今後ちょっと確かめてみたいなと思ってるんですけれども、
まあね、同じようにノート書いてる時とかね、ポッドキャスト収録してる時とか、なんか言葉がスッと出てこないっていうことを感じているようなことがあればおすすめかなと思います。効果があるんじゃないかなと思います。
でね、みんなの早押しクイズ、いいところなんですけれども、出題の時代がね、さっきも言ったように幅広いんですよ。昔々のネタから最新情報、新しい情報までね、結構取材されたりするし、分野もね、結構幅広くて、IT関連もあり、歴史あり、文学あり。
時事ネタあり、漫画、アニメあり、エンタメあり。でね、結構いろんな幅があるんで、自分はどのジャンルが得意なのかなというのをね、改めて知ることができたりもして、面白いですよ。
自分はこういうジャンルよく知ってるんだなと。逆にこのジャンル全然わからへんなっていうのもあったりね、そういうのに気づかされることもありました。
これね、2022年のノートフェスあるのかどうか、多分あると思うんですけれども、そこでね、ミンハヤ大会とかね、やったりしないかなーなんて思ったりもしてるんですけれどね、
ノート関連問題とかね、自分でテーマ決めて、自分で作文作ることもできるらしいんですよ。やったことないんですけど。
なのでね、テーマ決めて問題作って、出題してみんなで答えるみたいなね、イベントもできるんじゃないかなと思って、このポッドキャスト、ノートの中の人が聞いておられるかどうかちょっとわかんないんですけれども、面白いんじゃないかなと思いました。
12:28
ということで、今回はノートやポッドキャストの収録ですと、言葉が出てこなくなってきた時に効果があるかもしれないゲーム、みんなで早押しクイズについてお話ししました。
ブレインダンプもね、本当におすすめなので、ぜひ試してみてください。今回の配信が役に立ったという方、今後も聞いてみたいなという方はフォローしていただけると嬉しいです。
今回の配信に関するリンクは後日投稿するノートの方にも掲載しておきますので、そちらもお読みいただけると嬉しいです。
感想やメッセージはお便りフォームかツイッター、ハッシュタグのんでい。またノートのコメントでもお待ちしていますのでお気軽にいただけると嬉しいです。
今日も元気に楽しくのんびりデイズでした。
13:40

コメント

スクロール