ポッドキャスト収録のマイク選びにお悩みの方、今より良いマイクにステップアップしたい方、収録音声の編集作業をできるだけ楽にしたい方のために、マイク選びの注意点、私がコンデンサーマイクからダイナミックマイクに変えた理由、接続方式がUSBとXLRの両方対応するマイクをおすすめする理由などについてお話しました。
こんな方に聞いてほしい
- ダイナミックマイクがおすすめって聞いたけど、音が小さくて困った…
- 音質が良いと聞いてコンデンサーマイクにしたのに周りの雑音が入って困った…
- ダイナミックマイクを買ったけどパソコンに繋げられなくて困った…
- 安いコンデンサーマイクを買ったけど、スマホのマイクの方が聴きやすい…
- で、ポッドキャスト収録にはコンデンサーとダイナミックどっちがいいの?
という方にお聞きいただけると嬉しいです。
コンデンサーマイクにもダイナミックマイクにもメリットデメリットがあり、その特徴を理解して使うことが必要です。
集音するセンサーの違い、接続方式の違い、編集するのかしないのか、収録環境が良いのか悪いのか、ナレーションなのかトークなのか、自分にあったマイク選びをしましょう。
わたしがポッドキャスト収録用に選んだのは、USB、XLR接続両対応のダイナミックマイク「オーディオテクニカ ATR2100x-USB」というマイク。
その選択の理由もお話しました。
おすすめしたからといって、とびついて購入するのはおすすめしません。
音量を上げる方法、ノイズ対策、音割れ対策についての理解がなければダイナミックマイクの良さが活きません。今回の配信を聞いてみてからご検討ください。
音量を上げる方法、ノイズ対策、音割れ対策については、noteやポッドキャストでも引き続きお伝えしていく予定です。
今回の配信が役に立ったという方、今後も聞いてみたいという方は、フォローしていただけるとうれしいです。
🌱
これからポッドキャストをはじめる人のためのポッドキャストです。2017年から200回以上配信してきたデジタルコンテンツクリエイター のんびりデイズが、これまでの経験をシェアする番組。ポッドキャストの始め方、企画、収録、編集、配信の方法とツールもご紹介します。ポッドキャストをはじめてみたいという方にお聴きいただけると嬉しいです。
質問やメッセージは、メールフォーム、noteコメント、Twitterハッシュタグ #音はじめ でお待ちしています。
お便りフォーム : https://forms.gle/XixsyBCVHJ4etkH69
Twitter : https://twitter.com/nonbiricast
BLOG : https://podcast.htmt41.com
note : https://note.com/nonbiridays
今日も元気に楽しく