1. 継続×行動で人生を変えるラジオ
  2. ♯18 日本の恐竜王国と言えば
2024-11-03 06:40

♯18 日本の恐竜王国と言えば


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66f4049d06dbc95aee44187b
00:06
皆様おはようございます。ほうおうです。第18回ラジオの方を配信していきたいと思います。よろしくお願いします。今日は11月3日、日曜日です。
昨日はですね、すごい大雨でした。この三連休なんですけれども、すごく天気が悪いっていう風に言われていたんですけれども、
昨日すごい大雨だったんですけれども、今日からは天気良くなるみたいです。なので今日は前々から計画していた遠出の方をしていきたいなと思っています。
今日の予定の方と、あと私が住んでいる福井県のことについて少しお話ししたいと思います。
福井県って言いますと、皆さんどこにあるかとか、ちょっと知らない方もいらっしゃるかと思います。
っていうのもすごく当然のことなんですけれども、私が住んでいる福井県って言いますのは、日本の都道府県の中でもすごく知名度が低いところとなっています。
ただ有名なものとして、恐竜ですね、日本の中でも恐竜が発見されたっていうところで行くと、そこを見るとすごく有名なところになります。
福井といえば、福井県立恐竜博物館っていうところがあるんですけれども、
恐竜が好きな方で、知らない方は知らないのではないかなと思います。
ちょっと前にリニューアルしまして、エリアが拡大されたこともありますし、世界規模で見ても世界三大恐竜博物館、
日本だと福井の恐竜博物館、カナダと中国のところにあるらしいんですけれども、その3つが世界で有数の博物館となっています。
なので、もし福井に来られることがありましたら、ぜひ恐竜博物館に来ていただけたらなと思います。
先日、北陸新幹線も開通しましたので、少し観光客の方は増えてきているのではないかと思います。
その中で福井県ですね、いろいろなことに力を入れてまして、インバウンドの方に力を入れてたりもそうなんですが、
03:02
恐竜がすごく有名ということもあり、ゲームとかですね、モンスターハンターっていうゲーム、ご存知でしょうか。
これも恐竜みたいな敵を倒すっていうゲームなんですけれども、そこと福井県が今コラボしてイベントを行っています。
福井県何か所かにAR携帯で写真というか、そのエリアでかざすと恐竜というかモンスターハンターの敵が出てきて、一緒に写真が撮れるというものなんですけれども、
そういったエリアのところで一応写真を撮ったりとか、そこのところで各エリアのところで受付というかサービスセンターですかね、いろんなところで手続きをするとカードがもらえたりとか、
全部の箇所ですね、めぐったりするとトートバッグがもらえたりとか、結構大掛かりなイベントをやっています。ちょうど私の5歳の長男の方もすごく恐竜が好きで、私の携帯の方にもモンスターハンターなうっていうゲームも入っていて、毎日子供がやっているような状態です。
なので、今日福井県内のスポットのところを、今のところ半分ぐらいめぐっているので、今日はすごく遠目のところを一気に攻めて、今日全てコンプリートしたいなと思っています。
なので、すごく子供の方も楽しみに今日はしています。
そういった楽しみがあると、休日も楽しいですし、平日仕事をしていても、何か楽しみがないと、なかなか頑張ることも大変なので、そういった楽しみを持つこともすごく大事なのではないかなと思います。
今日はですね、そういったことで一日家族と休日をしまして、明日は妻と子供がお友達とお出かけの方なので、明日は私一人時間がおそらくできてくると思います。
私、普段手帳を書いているんですけれども、ちょっと11月の目標を書くことや、10月の振り返りというところがまだ書けてないので、明日そういったところをしっかりとこなしていきたいなと思います。
06:15
おそらく明日も天気が良いと思いますので、ラジオの配信の方もできるかと思いますので、また思ったこととかそういったことを明日また配信していきたいと思います。
今日のラジオは以上になります。ご視聴ありがとうございました。
06:40

コメント

スクロール