1. 継続×行動で人生を変えるラジオ
  2. ♯5 失って気づくこと
2024-10-06 05:05

♯5 失って気づくこと


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66f4049d06dbc95aee44187b
00:08
皆さま、おはようございます。ほうおうです。第5回ラジオの方、配信していきたいと思います。 よろしくお願いします。
今日は、失ってから気づくっていう言葉についてお話しさせていただきたいと思います。 この言葉ですね、誰もが聞いたことあるかと思います。
そして実際に失ってから気づいたっていう体験ですね。 皆さんもあるのではないかなと思います。
これって自分がやりたいことを再確認するのにも使えるなって思いました。
今、継続してやっていることを1日やめてみると少しわかるのではないかなと思います。
やりたくてうずうずすればやりたいこと。 やりたいことっていうのはやらずにはいられないと思います。
そして、やれない時ほどやりたくなってくるものだと思っています。
実際に子どもとかも 遊ぶのが好きでずっと遊んでる。それで親の方に遊ぶのをやめてとか、やりたいことを抑えられると我慢ってできないですよね。
実際にやりたいことっていうのは 他の人から止められても
止められれば止められるほどやりたくなるものかもしれないですね。 今週を振り返りますと
木曜日と金曜日の方 朝雨が降っておりまして、毎朝しているウォーキングの方をすることができませんでした。
ウォーキングができないってなりますと近くの公園にも行けないので 懸垂をすることもできないですし
その後、農道の方でラジオの収録をしているのですが、それもすることができませんでした。
この2日間雨が降っていたことで、やりたいことがすごくできなかったので、すごいうずうずしていました。
そして昨日ですね、3日ぶりに
天気予報も雨ではなかったので
朝活ができる、ウォーキングができる、懸垂ができる、ラジオの収録もできるとワクワクしていたんですけれども
いつもなら4時半に起きるところを、4時ぐらいに子供に起こされました。
03:00
子供がすごい体調が悪いということで、急遽病院の方に行くことになり、すごくバタバタしていたので
結局昨日もいろいろ朝できると思っていたのに、できなくなってしまいました。
そしてようやく今日ですね、天気も良く子供たちも今ぐっすり寝ているので、4日ぶりのラジオ配信となっています。
本当に、もうその
まだ始めたばかりなんですけれども、ラジオの収録の方も習慣になってきているなぁって再確認することができました。
この期間ですね、もうラジオの方もやりたいやりたいって思っていたので、もう私の中ではこのラジオ配信するっていうことも
しっかりとやりたいことになっているんだなって実感の方しました。
毎日継続することも大事なんですけれども、時には休んで、本当にこれが自分のやりたいことなのかって見つめ直すっていうことも大事なのではないかなと思いました。
おそらく明日も雨は降らないと思うので、また通常通りラジオの方も配信していけると思いますので、もう今からワクワクしています。
ではまた明日ラジオの方配信していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
以上で放送の方終わりたいと思います。ご視聴ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
05:05

コメント

スクロール