歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった歴史GEEK2人と圧倒的歴史弱者がお届けする歴史インターネットラジオです。
歴史というレンズを通して「人間とは何か」「私たち現代人の抱える悩み」「世の中の流れ」を痛快に読み解いていく!?
笑いあり、涙ありの新感覚・歴史キュレーションプログラム!
☆Apple & Spotify Podcast 部門別ランキング1位獲得!
☆ジャパンポッドキャストアワード2019 大賞&Spotify賞 ダブル受賞!
※正式名称は「古典ラジオ」ではなく「コテンラジオ」です
ーーー
COTEN RADIO is an entertainment radio talk program for history , published by the crazy history geeks group "COTEN" in Japan.
☆Apple & Spotify Podcast in Japan category ranking No.1 !
☆Japan Podcast Awards 2019 Grand prize and Spotify prize !
【39-2】消して、書いて、世界を騙せ!権力によるメディア利用とプロパガンダの歴史【COTEN RADIOショート ゲッベルス編2】
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 文字=人間の世界認識を担うインフラ/国の誕生と共にあったメディア統制/プロパガンダの源流はあの宗教だった!/マスメディアと国民国家/戦争がブーストするプロパガンダ技術/ヒトラーとゲッベルスが宣伝に熱中したワケ/一度は聞いたことがある!指導者たちの決めゼリフ ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【39-1】宣伝大臣 ゲッベルス 〜ヒトラーに熱狂したプロパガンダの悪魔〜【COTEN RADIOショート ゲッベルス編1】
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 樋口のメンタルを弄ぶ中国人/世界認識を強制的に書き換えるプロパガンダ/ヒトラーの右腕/身体障害者だったゲッベルス/優秀な若者が陰謀論に沈むまで/神様、仏様、ヒトラー様!/炎上商法(暴力)/俺は博士、君らはチンピラ/そしてドイツ国民は風船に包まれた ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【38-6】各国の現状と日本の立ち位置 〜僕たちに求められるリアリティと覚悟〜【COTEN RADIO 社会福祉の歴史編6】
収録時のトラブルにより一部音声が聞き取りづらい部分がございます。申し訳ございません 【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/?utm_source=podcast&utm_medium=audio&utm_campaign=last_epi 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 福祉の類型/3種類のレジームと日本/OECDの4つの指標で日本をみると/「思っている」という特徴/3つの罠/分断をどう乗り越えていくか/社会福祉をどれくらい享受している?/社会福祉回の感想/2025年問題/OECDや労働白書はネットで見れます/いいかねパレットの大きな可能性/株式会社Ridiloverの活動/「俺やるわ!」の意志/社会が変わるタイミングとは ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【38-5】ニッポンソーシャルヒストリー 〜GHQでガラリと変わる社会福祉の転換期〜【COTEN RADIO 社会福祉の歴史編5】
収録時のトラブルにより一部音声が聞き取りづらい部分がございます。申し訳ございません 【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 日本の社会福祉の歴史/時代ごとの事例/余裕がなかった明治時代/教育からのアプローチ/民生委員は大正時代にさかのぼる/画期的な救貧事業/厚生省の設置/戦後の新しい社会福祉/憲法に明記される福祉と福祉三法/アメリカの影響/時代は高度経済成長期へ、拡充する福祉/日本型福祉社会論と自助努力、繰り返される歴史/厳格化する生活保護/民間も福祉の部門に/父として考える。 ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【38-4】幸福な国ランキング常連!消費税20%超でも安心して暮らせる北欧諸国の社会モデル【COTEN RADIO 社会福祉の歴史編4】
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 福祉で知られる北欧国家/資本主義と社会主義のいいとこ取り/スウェーデンに広まる産業革命の波/社会民主労働党の発足/整備されていく制度/なぜ全員に福祉を行き渡らせるのか/「国民の家」/まとまるための政治/二次大戦では中立なスタンスで/国民皆年金、皆保険の開始/アメリカがもたらした役割/なぜ「消費」税なのか/連帯的賃金で生活水準を守る/あぶれた人でも救う/「芸人」の立場からみる賃金とアメリカンドリーム/コーポラティズムについて考える/無常い!社民党の衰退/経済、移民、福祉国家のこれからは…… ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【38-3】行き詰まる福祉国家 〜どんなに不景気だってコインはインフレーション〜【COTEN RADIO 社会福祉の歴史編3】
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 行き詰まりを新自由主義で打開!サッチャーの考え/転換の時期70年代/ブレトンウッズ体制/分断、「犯人探し」の暗い世の中に……/国から民間に、政治と福祉の大きな転換/ポスト工業化でまとまらなくなる労働者/「底辺への競争」/福祉と工場のバタフライエフェクト/偉大な先達の方々に感謝/歴史の難しさ/「家事」の役割の見直し、フェミニスト経済学 ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【38-2】ガンバる国家!ガンバる民間!福祉国家の成立に至るイギリスとアメリカのお国事情【COTEN RADIO 社会福祉の歴史編2】
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 福祉国家の誕生/労働の脱商品化/フランス革命の影響がここにも/ロベスピエールも認めた生存権/やっぱりルソーはすごかった!/教育も大事/選挙権が広がり団結する民衆/政治と労働者階級/保険に年金、生まれる保障/世界大戦の衝撃、保障の方向転換/帝国主義の一側面/ベヴァリッジの大発見!失業の根本原因/そのころアメリカでは/ニューディールで不況から持ち直す/福祉へのスタンスの違い ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【38-1】社会福祉の歴史 〜僕たち、独りじゃ生きられないから。〜【COTEN RADIO 社会福祉の歴史編1】
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 社会福祉の歴史/当事者として/意外と新しい社会福祉/みんなの利益のための福祉/中世→近代/誰でもお世話になる可能性がある/助け合ういきもの/古代の国々はどうだったのか?/不安な社会はイヤなので/福祉のパイオニア、イギリス/まるで軽音楽部の延長?/誰が仲間で仲間でないか/揺らぐ社会で変動する福祉/社会をどげんかせんといかん!エドワード3世の公布/貧困は自己責任!?/福祉の始まりはエリザベス1世?/産業革命が社会を救った?/大人の男性の労働事情/マルサスをぶっ飛ばした産業革命/性別役割分業もここから/新救貧法、福祉はお金がかかるよ…… ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【番外編 #84】株式会社ヘラルボニーの挑戦 〜障害×アートによるビジネスが描く社会の新たな目線〜(後編)
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/?utm_source=podcast&utm_medium=audio&utm_campaign=bangai 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 障害の歴史本編を振り返って/株式会社だからできること/社会の認知を変えたい/出会いの場が足りない/才能を再考する/理性を複層的にもつ、とは/フォルダーではなくタグで/変わりつつある社会/理性を使うことの難しさ/体育の時間のたとえ/相互扶助するホモ・サピエンス/社会福祉と相互扶助/息子の未来を担うのは……/2023年に望むこと/時間を共有する場を/樋口聖典の号泣 株式会社ヘラルボニー https://www.heralbony.jp/ 著作 異彩を、放て。―「ヘラルボニー」が福祉×アートで世界を変える― https://www.shinchosha.co.jp/book/354811/ TED講演 https://www.youtube.com/watch?v=s-N9Sj_Zu24 ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【番外編 #83】株式会社ヘラルボニーの挑戦 〜障害×アートによるビジネスが描く社会の新たな目線〜(前編)
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/?utm_source=podcast&utm_medium=audio&utm_campaign=bangai 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 今回のゲスト、ヘラルボニー松田 崇弥さん、松田 文登さん/出会いのきっかけ/ヘラルボニーって何の会社?/障害とアート/樋口聖典、父親として語る/兄の発した「ヘラルボニー」「サンネ」/アートで障害のイメージを変える/るんびにい美術館でのはじまり/障害は「かわいそう」?/ブランドとして意識を変える/意味合いが代わる表現/シュレッダーと政治への意見広告/表現の模索/あえて株式会社である意味/資本主義と価値の複雑さ/選択肢を提供する/地域から変わる社会 株式会社ヘラルボニー https://www.heralbony.jp/ 著作 異彩を、放て。―「ヘラルボニー」が福祉×アートで世界を変える― https://www.shinchosha.co.jp/book/354811/ ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【37-8】知らざるを知らずと為せ!前人未到のチャレンジがもたらす新たな視点の重要性【COTEN RADIO 障害の歴史編8】
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/?utm_source=podcast&utm_medium=audio&utm_campaign=last_epi 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 エド・ロバーツが始めた自立生活運動/公民権運動についてはSpotifyオリジナルキング牧師編もぜひ/大学進学を諦めないエド・ロバーツ/改められる自立の定義/そして大きな運動へ……/学生でなくとも。当事者たちの団結/全米で増える自立生活センター/広まる障害者の権利/障害をもつアメリカ人法、ADA/変わるアメリカの社会モデル/世界へ広がる影響/今も続く平坦ではない道のり/石川准『障害学の主張』より/生産と社会システム/存在価値とは/全8話を振り返って/まだ認知できていないことがあるのかも/メタ認知の重要さ/どう向き合っていくのか/知的体力の必要 【今回の参考文献】 「障害学の主張」 石川 准 編著 倉本 智明 編著 https://www.akashi.co.jp/book/b64622.html](<https://www.akashi.co.jp/book/b64622.html 【今回の参考リンク】 「差別はよくないけれど、障害者施設建設には反対」-「施設コンフリクト」をどう乗り越えるか。 https://news.yahoo.co.jp/byline/noguchiakina/20211027-00263692 ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【37-7】ノーマライゼーションとインクルージョン 〜障害者があたりまえの権利を享受できる社会モデルへ〜【COTEN RADIO 障害の歴史編7】
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 障害者の権利獲得の歴史/劣悪な環境で/障害者団体の運動/ノーマライゼーションの誕生/ノーマライゼーションの父、バンク=ミケルセン/ノーマライゼーションの育ての親、ベンクト=ニィリエ/北欧から生まれアメリカに伝わるノーマライゼーション/インクルージョンの違い/医学モデルとマイケル・オリバーが提唱する社会モデル/障害の本体は社会にある!?/能力主義のアメリカでは/アン・サリヴァンやヘレン・ケラーを輩出!ハウ博士のパーキンス学校/スロープ付きのホワイトハウス/アクションが始まるアメリカ/自己決定をしよう!セルフ・アドボカシーの考え/次回最終回、アメリカから現代にもつながるムーブメント ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【37-6】『その主張、異議あり!』優生学を批判する遺伝学者たちに引き継がれしダーウィンの情熱【COTEN RADIO 障害の歴史編6】
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 優生学の何が間違っているか/ネオダーウィニズムの発展/遺伝子の複雑なメカニズム/無視されるドブジャンスキーの批判/優生学という「思想」/優生学の間違いのまとめ3点/人権の無視/出生前診断の議論/自己決定/難しい問題/3つの重要な指摘/人権を突き詰めて考える ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【37-5】人間を優劣で格付け!? よりよい社会の為の優生学に排除される社会的弱者たちの苦悩【COTEN RADIO 障害の歴史編5】
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 優生思想とはどういう考えなのか/ナチスドイツだけでなく世界中の国で/プラトンの優生思想/ゴルトンから広まる科学的誤解/変わる障害への目線/どんどん数値化される人間/政治に組み込まれる優生学/消極的優生学と積極的優生学/ビネーの心配事、IQ検査の導入/遺伝が原因?排除の理論/優生政策、日本の例/イギリスの例/隔離、強制収容の流れ/アメリカでの事例/福祉国家デンマークでは/スウェーデンの事例/ドイツの例/何もかも「遺伝」で説明する時代/優生学が主張する淘汰の理屈/ヒトラー編再聴をオススメします/アーリア人学説と優生学/T4作戦/メディカリゼーションによる問題のすり替え/「性の歴史」編にも通じる差別のロジック/次回、優生学をきちんと批判する ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【37-4】進化論と社会ダーウィズム 〜レジェンド研究者が遺した生物多様性を理解する為の系譜〜【COTEN RADIO 障害の歴史編4】
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 話はダーウィンの進化論へ/180万種の生物多様性/生き物は変わる or 変わらない?/創造論にデザイン論、生物は造られたのか/観察と推理/Spotifyオリジナル、天動説地動説編もぜひ/ラマルクが提示した進化論/ダーウィン流の進化論/環境とのマッチング!?/樋口さん素数蝉を語る/ダーウィンの進化論にありがちな誤解/変化を余儀なくされるキリスト教社会/進化が導く世の混乱/誤解から始まった社会ダーウィニズム/科学が社会を支配して/次回、優生学へ ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【37-3】『悪魔のせい?』『病気のせい!』啓蒙主義によって再定義される障害との向き合い方【COTEN RADIO 障害の歴史編3】
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 科学の社会でどう障害が扱われていくのか/あいまいな定義/中世の法律では/資本主義のはじまり/労働=信仰なら働けない人は......?/都市化により施設へ隔離する流れ/病気として考えるロジック/イギリスのジョージ3世/理性の時代で変わるロジック/教育の可能性の発見/上流階級のリクエスト/忘れてはいけない注意点/人権が生まれても守られなかった障害者/フランス人権宣言の「能力」/能力主義がフラットだったか?/国家への奉仕と不平等 ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【37-2】みんなちがってみんないい! 宗教ロジックが障害者にもたらす多種多様な専門職【COTEN RADIO 障害の歴史編2】
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 宗教ではどうとらえてきたのか/メソポタミアでの職業/占いに携わる古代中国/組織を作る自助の事例/琵琶法師と当道座/あくまで事例/差別と救済のロジック/聖書をみてみると/病を癒すイエス/規範として使われる障害/イスラム教では/完璧なアッラー/儒教はどうだったのか/孔子の行動/政治と世の中の関わり/伝宗接代という考え方/日本の仏教では/医学で解決できなかったこと/業病や仏罰/慈悲と縁起/現場で働く!行基の行い/忍性や一遍/認知と認識の問題/人間のストーリー理解の不可思議/そして科学の時代へ 【訂正】COTEN RADIO「障害の歴史」編第2話#298 の中で、「サラヤシーンというイスラム学者」の見解を紹介しました。 しかし、サラ・ヤシーンはイスラム学者ではなく、クルアーンの章の名前(Surah Yasin:サラ・ヤースィーン章)であることが確認できましたので、訂正いたします。 このミスはアラビアラボ(@arabialabo)さんからご指摘により判明いたしました。 ご指摘いただきまして、誠にありがとうございました。心からお礼申し上げます。 経緯も併せて報告いたします。 当該箇所に関し『アラブ・イスラム地域における障害者に関する重要課題と障害者支援アプローチに関する研究』第2章「アラブ地域での障害の概念とモデルの変遷」(JICA緒方研究所)から、論文内の参照ミスと思われる部分を無批判に引用したため、今回のミスが発生しました。 https://www.jica.go.jp/jica-ri/IFIC_and_JBICI-Studies/jica-ri/publication/archives/jica/kyakuin/200506_01.html JICA報告書内の該当箇所は、Majid Turmusani『Disabled People and Economic Needs in the Developing World』を参照しています。 同書籍では「障害を悪いことをした者に対する神からの罰」として言及した人物は、Abdullah Yusuf Ali、 Muhammad Muhsin Khan、Muhammad Taqi-ud-Din Al-Hilaliとなっています。 さらに同書籍は、クルアーン解釈について、以下2冊の書籍を引用しています。 Abdullah Yusuf Ali『The Meaning of the Holy Qur'an: Complete Translation with Selected Note』(一冊目) https://www.amazon.co.jp/Meaning-Holy-Quran-Complete-Translation/dp/0860373924 Muhammad Muhsin KhanとMuhammad Taqi-ud-Din Al-Hilali『The Noble Quran: Interpretation of the Meanings of the Noble Qur'an in the English Language』(二冊目) https://www.amazon.com/Noble-Quran-Interpretation-Meanings-Language/dp/996074079X 引き続きコテンラジオをよろしくおねがいします。 ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【37-1】障害の歴史 〜声なき声に耳をすませば〜【COTEN RADIO 障害の歴史編1】
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/ 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 障害の歴史/社会が決める障害の範囲/「障害」を構成する6つの要素/太古の昔はどうだったのか/サバイバルな時代/考古学的な証拠/平等な分配が広がって/当時の社会を推測する/社会、権力が生む淘汰圧力/存在意義が生産性で決められる……?/差別や排除の理論/古事記やスパルタ、古代ギリシャの例/古代中国では/ハンムラビ法典がどう障害を扱ったのか/ローマ帝国は/仏教説話/ヒエラルキーとカテゴライズから生まれた光と闇/次回は宗教の話へ ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【番外編 #82】若新雄純リターンズ!迫り来る老いと死、ボクたちはどう向き合う?(後編)
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/?utm_source=podcast&utm_medium=audio&utm_campaign=bangai 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 ストック型社会とフロー型社会/フロー型に成り得たクラブハウス/ストック社会と平和のタイミング/転生物と親ガチャに思うこと/日本の貯め方と100年後/趣味に感じる未来の可能性/フローがストックになるのかも/マイストックのススメ/広がっていく人権/自分の中の感覚で/実際のスピード感/感覚をハック/人生を自作自演 メットライフ生命「もしもわかしんが、100まで生きるなら。」 https://www.metlife.co.jp/changerougo/wakashinjourney/fukuoka/ ポッドキャスト 若新雄純の『あたらしい経営?』 https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E8%8B%A5%E6%96%B0%E9%9B%84%E7%B4%94%E3%81%AE-%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84%E7%B5%8C%E5%96%B6/id1510354859 若新雄純さんTwitter @wakashin ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
【番外編 #81】若新雄純リターンズ!迫り来る老いと死、ボクたちはどう向き合う?(前編)
【COTEN CREWに参加しませんか?】 株式会社COTENが、コテンラジオや世界史データベースなど、人文知を社会に活かすための活動をできているのは、COTEN CREWの皆さんのおかげです。 ぜひ下記リンクから、月額サポートへのご参加をお願いします。 https://coten.co.jp/cotencrew/?utm_source=podcast&utm_medium=audio&utm_campaign=bangai 【株式会社COTENの情報】 Twitter : @CotenInc HP : https://coten.co.jp/ 【参考リンク一覧】 参考文献や問い合わせ先、出演者のTwitterアカウントなどのリンク情報をまとめています。 https://www.notion.so/coten/COTEN-RADIO-Links-8f87796a93654ded8eebd61f16027f9f 【今回の内容】 二回目の登場!若新雄純さん/前回番外編の反響/樋口、深井とのつながり/老いと死を若新さんと一緒に考える/解釈、認識で老いを変える/年齢非公開の秘密と理由/年齢を滅消する!/個性と個人差の違い/X JAPAN、LUNA SEA、マリリン・マンソン/コロコロやり方を変えてみたら/年齢を重ねて見えてくること/熟成と発酵/深井龍之介が尊敬するデビッドボウイ、クリント・イーストウッド、水木しげる/年齢性別国籍がなくなる時代に/自分の中の老いの認識/高田純次を目指して/年を取らないお笑い芸人/自己認識、セルフイメージ/サルトルに学ぶ/老いかどうかは自分で決める!/後編へ…… メットライフ生命「もしもわかしんが、100まで生きるなら。」 https://www.metlife.co.jp/changerougo/wakashinjourney/fukuoka/ ポッドキャスト 若新雄純の『あたらしい経営?』 https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E8%8B%A5%E6%96%B0%E9%9B%84%E7%B4%94%E3%81%AE-%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84%E7%B5%8C%E5%96%B6/id1510354859 若新雄純さんTwitter @wakashin ※番組内で話している歴史の内容は諸説あります。ご意見・ご感想はぜひ下記のお問い合わせチャットからご連絡ください。 coten.channel.io
こちらもおすすめ
将棋指せるかな?
将棋指せるかな?は、将棋がしたい!という有名ポッドキャストを配信されているだまさんのお嬢様が5歳になったら対決させていただくのを目標に、おばちゃんポッドキャスターのMoが将棋を学んでいく様子をお伝えする番組です。木曜日が好きなので、毎週木曜日に配信(予定笑)
Reading As Investing
株式投資歴20年超、ブログ発信歴15年超の投資家 rennyが推しに推しに推しまくりたい本。 そんな一冊を販売する本屋さん Reading As Investing のポッドキャストです。 ネットのお店です。 https://renny.thebase.in/ 神保町 PASSAGE SOLIDA のテュルゴー通り5番地に出店しています。 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ noteの記事もご覧ください。 https://note.com/renny/n/ne6dd399e066e
nagesen 投げ専
投げ専 nagesen|《一粒万倍》 投げ銭専門ちゃんねる 《この番組について》投げ専2025 https://listen.style/p/nagesen/xh7javrl don't nag I'll tip! 投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援する Thanks for your donation to Camp@Us 有料エピソードは試し聴き(プレビュー)ができます。 LISTENで購入すると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。 ▷ Free Chatで雑談する みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats Patreonでサブスクで夕刊・週刊・月刊を聴く https://www.patreon.com/campus6214 全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map — ▶️ 月刊 はじめるCamp@Us https://listen.style/p/hcum はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 — Camp@Us presents— note https://note.com/takahashihajime/ blog https://jimt.hatenablog.com/ Threads https://www.threads.net/@hajimetakahashi X https://twitter.com/hajimeru_radio Camp@Us http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5
心の知性ラボ
行動変容・心の知性と健康 をテーマに、思考や行動のクセを変えて望む未来を手に入れる方法を発信📢✨ ✅ 目標達成&問題解決のヒント ✅ モチベーションの高め方 ✅ 習慣化や環境デザインのコツ ✅ NLPを活用したメンタルマネジメント 📖 経歴 ・学習塾で4年間、思考や行動の変容をサポート ・心理学・哲学・脳科学など1000冊以上の読書経験 ・NLPを3年間学び、コーチング&カウンセリングに活用 「なりたい自分」に近づくためのヒントを音声でお届け! ▼ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/mamo_thinker?N1p9hz8b
わたしたいわしたいわ
ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/watashitaiwashitaiwa?8oq5u2cn がんばるあなたの才能を発見し、自分らしく強みを活かすお手伝いをします。 ⭐️自己紹介 ◎ストレングスファインダー®︎を使った才能発見と活用の専門家 ◎Gallup認定ストレングスコーチ ◎強みを活かしたリーダーシップやチームづくりを支援 ◎2023年企業研修16件760人の才能発見を支援🎶 ◎元は小売業の会社員として勤務して独立 ◎年間売上高60億円の店舗のマネジャーや本部の課長職を経験している時、会社が求めるリーダーシップが上手く発揮できないことに悩む。 ◎上司に上手く合わせることができず「降格」も経験 ◎コーチングと心理学を学び、頑張っている人のチャレンジをサポートする仕事を目指す ◎キャリアコンサルタント資格を取得し、生き生きと楽しく働く人を増やす 詳しくはこちらもご覧ください! 【ナニモノリンク】 https://nanimono.link/nanimono/373/ 【ホームページ】 https://peraichi.com/landing_pages/view/kojiroakiyama ⭐️番組紹介 この番組では、自分との対話、誰かとの対話を通じて、自分らしさや自分の無意識の思考や行動について考えるヒントとなることを配信しています。 日常の出来事についてリフレクションしながらしゃべったり、答えのない問についてもやもやと考えながら話したり、のんびりとお届けします。おやすみ前に1日を振り返りながら聴いてください。 ⭐️おともだち募集中♪ ◎公式LINE https://page.line.me/272bhrmg ⭐️ストレングスファインダー®︎に関する情報はこちら ◎Facebookグループ「才能BASE」(無料グループ) https://www.facebook.com/groups/727753535466210/ ⭐️最後に 「優しい人」「いい人」がもっと報われる社会であってほしい。 周りのために笑顔で与えられる人こそリーダーになれる。 自分に自信のない人が対話を通じて自分の才能に気づいて動きたくなる。 そんな人を1人でも多くお手伝いできるよう活動しています。
ひやむぎ屋へようこそ!
日本初のひやむぎ専門店「特撰ひやむぎ きわだち」の店主が超ニッチなひやむぎの知られざる世界をご紹介 ❗ ひやむぎなどの麺類に関することやニッチな専門店を運営してみての気付きなどをざっくばらんにご紹介しています。 少しでも興味のある方はぜひチャンネル登録をお願いします❗