1. 毎日をしなやかに楽しむラジオ
  2. 2024年ありがとうございました..
2024-12-30 11:03

2024年ありがとうございました #1039

今年一年、配信を聴いてくださった皆さま、ありがとうございました😊
マイペースな配信になっておりますが、来年も引き続きよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください✨
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f754cdaf04555115de404a6

サマリー

2024年の年末を迎えるにあたり、やっちーは今年の振り返りと感謝の気持ちを語ります。新しい仕事や環境の変化を経験する中で、今後の発信の形について考えている様子が伺えます。

2024年の始まり
こんにちは、やっちーです。
やっちーの心のコンパスルーム、本日もお聞きくださいましてありがとうございます。
かなり久しぶり、1ヶ月ぶりぐらいになるかと思うんですが、いかがお過ごしでしょうか?
そしてね、気がついたらもう年末で、今収録しているのが30日なので、あと2日ですね。
本当にあっという間だなぁなんて思いますね。
皆さん、年末年始はどう過ごしていらっしゃいますか?
今回ね、この年末で久しぶりなんですけれども、
今年1年でありがとうございましたっていう気持ちを届けるとともに、
最近の近況だったりとかを少しゆるっとお話をしようかなと思っているので、
よかったらお付き合いください。
まずね、本当に2024年、途中からはちょっと私も配信のペースが落ちていたり不定期でいながら、
本当ね、今回は1ヶ月ぶりとか、そんな感じになってしまっているんですけれども、
まあでもね、こうして聞いてくださっている方やつながってくださっている方のおかげで、
本当に1年無事に終われたなと思っています。
本当に心からありがとうございます。
時々ね、スタイフは私も気まぐれに聞きに来たりしているんですけれども、
なかなかちょっと音声を録る時間だったり、
自分の時間もそうだし、ちょっと気持ち的な余裕っていうのがどうしてもなくて、
なので、これはスタイフに限らず発信全体なんですけれども、
ちょっと今かなりペースを落としてやっています。
まあそれでもね、完全に辞めてはいないので、スタイフは。
まあちょっとね、どうしようかなと思うところもあるんですけれども、
自分の中で辞めるっていうのは今は考えていなくて、
またもしかしたら違う形で配信をするようになるかもしれないかなって、
今の時点ではね、そんなふうに思ったりしています。
本当にね、今年1年振り返ってみると、
年末に私は自分時間ノートとともに、
自分時間さんで出している年末ノートっていうのをちょっと初めて買ってみたんですね。
本当に小さいノートなんですけれども、
1年間を月ごとに振り返ってみたり、
今年のことをね、ちょっと細かく書き出していって、
来年どんな年にしたいかっていうのが書けるノートで、
ちょっとね、振り返りをしていました。
なんかこう一言で表すのが難しいんですけれども、
今年1年を漢字一文字で表すと、
これだなって思ったのがあって、
それは新しいっていう、新っていう字。
これ本当に今年はこれだったなっていうふうに思っています。
何が新しかったかっていうと、
一番大きいところで言うと、
自分の仕事を働き方がもうガラッと変わったところですね。
さらに自分の中ではこれまでやったことがない、
小学校での相談員っていう、
子どもの支援に関わる仕事っていうのを、
本当に新たに始めて、
大変なんだけれども、すごくやりがいもあるし、
これまでの相談の経験だったり、
自分の子育てだったりとかね、
そんな経験を生かしながらやっていけるかなと思いながら、
日々奮闘しています。
そんな本当に新しいことの連続で、
仕事をすることもそうなんだけれども、
そのために自分でいろいろ本を読んで、
知識を身につけたりとか、
いろんな経験を積んでいこうと思っています。
いろんなことを教えてもらったりしながらやっているという、
本当に新しい環境での1年、
約半年ちょっとなんですけれども、
だったなというふうに思っています。
発信の今後
そうですね、そんな1年を振り返ってみて、
自分の経験について、
もちろんそうやって新しく始めたこともあれば、
もちろん今までやっていたことを、
そのまま続けることは難しいので、
振り返ったときに手放したもの、
辞めたことっていうのも結構あったなと思っていますね。
それは個人のセッションだったりもそうだし、
個人でやったこととか、
個人でやっていた仕事というのを、
ちょっと一旦手放したり、
発信とかも個人でその仕事としてやっていた、
発信というのは辞めていたり、
というところで、
結構ここはね、自分が3年以上やってきたところだったので、
自分の経験について、
結構大きな決断だったし、
広げてきたものを畳む作業というのも、
やっぱりそれなりに色々、
例えばブログを書いていたので、
ブログのサーバーを解約したりもそうだし、
SNSとかもそのまんまでもいいんだけれども、
ちょっとアカウントを消したものだったりとか、
非公開にしているものだったりがあったりっていう、
そんなちょこちょことコマとしたことがね、
結構出てきていますね。
そんなのもあったり、
個人で色々活動する中で、
つながった活動っていうのも、
ちょっと今ね、お休みだったり離れたりというところで、
自分の経験について、
自分の経験について、
自分の中の環境だったり、
関わる方っていうのが、
今結構大きく変わってきているところだな、
なんて感じたりしています。
もちろん新しいことを始めるには、
辞めることって当然必要なんだけれども、
そこがそれなりに色々、
気持ちの動きだったりとか、
っていうのも大きかったなって思っています。
そんな感じの1年だったんですね。
来年はね、またちょっと年明けとかになってから、
来年どうするかっていうのを改めて、
ちょっとお話をしようかなと思います。
最近で言うと、
スタイフーはお休みをしていて、
本当に先週末ぐらいに、
仕事で日々走り回っていたのが、
やっとちょっと先週末にお休みに入って、
ちょっとホッとしたところかなって思っていますね。
やっぱり自分の中で、
仕事と家庭と発信というところで、
これが3つものに重なると、
結構やっぱりきついなっていうのを感じていますね。
それは自分がフリーランスでやっていて、
自分で時間の調整ができたり、
家にいる時間が多かったりすると、
何かとね、家庭のことだったりとか、
発信とかってできていたんだけれども、
ちょっと仕事でね、外で拘束される時間だったりとか、
家庭のことだったりとか、
そこに結構な時間、エネルギーを注ぐようになっていくと、
プラス家のことだけで精一杯になってきちゃうっていうところがあって、
なのでこうしてちょっと仕事が何日間か休みになると、
ちょっと何かこう、
外に出したいというかね、
自分の中で言葉にしたいなっていうものを、
今はしたいフレーズになっていますね。
言葉にしたいなっていうものを、
今はスタイフだったりとか、
昨日、一昨日あたりはちょっとノートを書いたりとかね、
そんな感じで、
やはり余裕が少し出てくるかなと思っているので、
またきっとこう仕事と家のことで、
揉みいっぱい動き始めるときと発信とかはね、
なかなかちょっと時間も余裕もね、
持てなくなっちゃうかなと思っているんですけれども、
ここはどこを優先するかっていうのをね、
ちょっと自分の中でいろいろ見ながら、
そうですね、
ちょっとやっぱり発信を続けていきたいと思えば、
どこかの割合を少し減らしていくなり、
形を変えるなりしていこうかなと思っているところです。
今ちょっといろいろ試行錯誤をしながらやっているところですね。
でも、
それも自分の中では結構楽しんでやっているところでもあるので、
引き続きちょっと楽しみながら、
自分の中でいいバランスでやっていきたいなと思っています。
ちょっとこんな気まぐれな配信なんですけれども、
聞いてくださっている方、
そしてこれまで聞いてくださった方には、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当に今年1年ありがとうございました。
というわけで、
少し早いんですけれども、
皆さま良いお年をお迎えください。
また来年も引き続きよろしくお願いします。
では、今年最後の収録になるかと思います。
皆さま元気でお過ごしください。
じゃあまたねー。
11:03

コメント

スクロール