1. ちょぼっとサイエンス
  2. #532 雑談HR「全米、全日が泣..
2023-08-26 12:13

#532 雑談HR「全米、全日が泣いた。大谷翔平の悲劇」

2023.8.26配信。
こんばんわ♪ちょぼ先生です。
今日は、大谷翔平選手とエンゼルスについて雑談しました。
それではまた。

🔸SNSリンク集🔸
https://lit.link/chobosensei
00:26
はい、みなさんこんばんは。こんにちは。元公立高校理科教授のちょぼ先生です。
雑談HRということで、私の感じたこと、思ったこと、経験したこと、体験したことを、ただ雑談のように話す企画となっております。
今日のトークテーマはこちらです。
全米、日本中が泣いた。大谷翔平選手の悲劇、っていうね、お話をしたいと思うんですけども、
今週の木曜日でしたかね、ダブルヘッダーの1戦目、転抜投盤したんですけども、2回で緊急抗盤をしまして、その後ね、ドクターの方に見てもらったらですね、右肘の方はですね、肘の人体がですね、損傷ということでですね、
もう日本中、全米中、いやもう世界中がですね、ショッキングなニュースだったと思うんですけども、今シーズンはもう投手としては投げないということで、ダッシャーに専念するということで、バッターとしては残りシーズンは出るみたいですけども、
いやーこれ本当にね、ショックですよね。やっぱり日本のね、宝というかですね、大谷選手がホームランを打った日の朝って割と清々しいというかね、なんか気分がいい1日になりそうだみたいな感じしません?
実際的に、こっちの朝のニュースで見ることが多いじゃないですか。デイゲームなんかは特に朝のニュースの時に大谷勝輝選手、今日も打ちましたって言うと、今日も1日ゴンボロゴラみたいなね、そういったね、日本のね、野球好きの方たちの背中を押してくれるみたいな、そういった嬉しいニュースをね、毎日届けてくれるわけじゃないですか。
で、投げては10勝したわけですよ。2桁勝利してるし、2桁勝って2桁以上ホームランを2年連続続けるのは、もう史上初ということで、本当にね、アンタッチャブルなね、誰もやったことないことをずっとやり続けてるわけで、もう本当に大谷勝輝、もうすごいなみたいなね。
それがもう、春巻東の岩手から出たのかっていうね、だからもうすごいね、ドリームですよね。もう夢見てんちゃうかなみたいなね、漫画でも描けなかった設定をね、普通にリアルにやっているってことだけでも、もうすごいんじゃないですか。
03:07
だしゃっとね、成年してもらっても、もう素晴らしいんだけど、それがね、なんか7日か10日か、ピッチャーとしても投げてるっていうこの事実がもうすごいなって、それがね、もしかしたら、もしかして、もう見れないんじゃないかなっていうふうに思っちゃいますよね。
でも今年はね、もうWBCもあったし、他の選手とかね、あとは早い段階からもう二刀流っていうかね、ピッチャーとしても投げてるし、私たちもやってるし、休みなくね、ここまでもう出続けているその疲労が来たのかな、その疲労がもう最悪の結果として現れちゃったのかなと。
報道によるとね、部分断裂してるんじゃないかということでね、損傷とか炎症であればですね、PRP療法でしたっけ、再生療法ね、まあマー君がやったやつね、とかで直せるみたいですけども、その再生療法だとやっぱりピッチャーとしての前世記っていうかね、マー君も急になくなってしまいましたし、
しかも全部断裂してやるんであれば、トミージョン手術ね、2018年にやってますけども、もう一回するんじゃないかっていうね、いうことになるとリハビリとしてね、1年以上かかってしまうので、次から来年ね、FAなのでそれにも影響するということでですね、まあそんなことは置いといてね、やっぱり元気な姿を見たいですからね。
本当に今どうなのかなっていうね、今後のニュースというか、情報で見ていくしかないと思うんですけども、いろいろね、原因はいろいろあると思うんですけども、私はね、やっぱりエンゼルスっていうチームそのものがですね、問題あるんちゃうかなっていう風にね、思っているわけですよ。
これ何かというとですね、私は家にね、テレビやし、テレビないし、テレビ見ないんですよ。で、先月ぐらいですかね、7月中旬ぐらいに実家帰ったときに、まあテレビついてて、うちのね、親父の方も野球好きなので、本田さんも好きだから。
で、エンゼルス戦をね、BSなんですよ。そもそも私テレビ映るっちゃ映るんですけど、BS撮ってないんでBSも見れないんですけど、BSでね、大谷選手のエンゼルス戦やってたんですよ。
相手チーム忘れましたけど、エンゼルスやったかな?どこやったかな?R2ベース出てたかな?どこやったかな?忘れたんですけど、何気なくね、ぼーっと見てたんですよ。
で、私ね、野球経験者なんですよ。野球経験者言うても、少年野球しかやったことないんで、小中の6年間ぐらいしかやってないんですよ。高校野球もやってないし、大学時代もやってないし、大学時代ずっと釣りしましたから、野球なんてやってないんだけど、言うたらまあまあ素人ですよ。
06:10
素人だけど、ある程度ルールが分かりやすい知識もあります。でもまあほぼ素人みたいなもんですよ。で、そんな私がぼーっと見てたんですけど、エンゼルスめっちゃ下手やんと思って。野球が。
えーみたいな。これメジャーなみたいな。まだ日本の野球、高校野球の方が上手ないかみたいな。それ言い過ぎかもしれないけど、独立リーグちゃうよなみたいな。これメジャーリーグやんなみたいな。中継とかね、外野の中継、内野から中継も適当やし、早球も下手やし、ゴロの取り方も、なんかもうえーみたいな。そんな取り方どこで習ったんやみたいなね。
普通に正面で取った方がええのに、変に横向いて逆シングルで取ってみて、引き上げてみて普通にエラーしするんですよ。早球もめっちゃエラーするし、めっちゃ打たれるしね。中継とか、クローザーが。
フジ並みのが全然マシですよ。これ何みたいな。90年代初頭の暗黒時代の阪神やみたいな。そっちの阪神の方が上手かったねみたいなね。新条とかもおったし。えーみたいな。これメジャーなみたいな。マジかよみたいな。これはそりゃね、ワイルドカード争いよ。そりゃもう大差に引き離されるわみたいなね。
もちろん今年もね、多分ポストシーズン出れないですよ。0.6%ぐらいの確率らしいですけどね。マイク・トラウト選手とか、レンドンとかね、レインフィニフォーとかね。何かしら有力な選手はいるんだけど、大味なんですよみんな。やってる野球が。もうえーみたいな。これマジかみたいなね。
振ってね、観客席見たらね、ガラガラなんですよ。ガラガラじゃないですか。エンデルスのエンデルススタジアム。毎回毎回。デイゲームなんかひどいもんで。全然入ってないですよね。90年代の暗黒時代のパリーグみたいなね。実力のパッって言われてた時の全然人気なかった頃の、日ハムオリックス戦みたいな。一郎がいなかった頃のオリックスみたいなね。
それぐらいの観客の少なさと、大味な選手の野球の感じ。であとね、監督が問題あると思うんですよ。前の監督、マドン監督っていうのは、ちょっと大谷のことをちゃんとわかってて。
大谷さんが当番する前の日は出したとしても出さないし、当番した後も出したとしても出してなくて、割とその余力を持ってっていうかね、体調を考えつつね、多分寄与してたんですよ。今回のこのネビン監督っていうのはね、なんかよくわからないけど、当番の前日でも大谷さんガンガン出すし、当番した後のその次の日にもガンガン出すじゃないですか。
09:14
この間のダブルヘッダーの時もね、完封した後に、ダブルヘッダーの2試合目でバッターとして出て、フォームランガンガンバカバカってね、伝説になりましたけど、普通に考えたら出さないよね。
当主として投げて完封した後に、ダッシャーとして出すその神経がよくわからないなっていうのと、大谷さん出さないと多分人来ないんで、出すしかないみたいな板玉さんみたいな感じだと思うんだけど、このね、マネージメント力の低さと、選手の野球に対する大味観、これはほんまにね、エンゼルスをこれやってんなみたいなね、これ絶対移籍した方がいいよ。
移籍した方がいいと思ってたら、ああいうことになったんで、割と二の足踏んじゃいますよね。当主としても計算してたのに、当主としてもしかしたらトミー・ジョーン手術があるから、もう2年近く投げれなくなってしまうと、やっぱりね、その球団経営としてもちょっと狂っちゃうから、これほんまにエンゼルスが引き離さないために、これほんまに、ネヴィン国師シタンちゃんみたいなね、もうそんな風に勘ぐっちゃいますよね。
ほんまにエンゼルスっていう球団、ちょっと来てるわ、あれはほんまに。ひどいよね。大谷さんもね、多分男気があるから、いけるかみたいな、You OK?って言われたら、OK、全然出るよみたいな、多分言うるっすよ、大谷さんは絶対に。
疲れたって言っても、いや疲れてないっす、みたいなね、もう寝たら大丈夫なんで、12時間くらい寝てるんで毎日みたいなね、言うっすよ、You OK?みたいなね、ジャニーズみたいなね、ジャニーさんみたいなね、You OK?みたいな、もうそんなんしか聞いてないですよ、OKならOK、翔平がOK言うてるから出してるんや、みたいな言うと思うんですけど、もう本当にマネージメント力もないな、みたいな、ほんまにひどいなという風にね、私は感じたので、
まあ無理しすぎてもあるし、やっぱり試合に出続けること自体が美徳というかね、性格だからそれは仕方ないんだけど、やっぱり周りがちゃんと管理しないといけないよなっていう風にね、すごい感じて、管理する球団としてエンゼルスは相応しくないんじゃないかなっていう風に感じましたね。
ということで皆さんはね、どう思いますか?大谷さんみたいですよね、やっぱり投手としても活躍している大谷さん、出したとしても活躍している大谷さんみたいので、ぜひとも良い方に転ぶようにね、日本で小さい声出すかもしれませんけども、もう願っておりますということで、今日はこの辺にしたいと思います。それではみなさんさよなら、バイバイ。
12:13

コメント

スクロール