00:05
おはようございます、Chikaraです。今日もスタイフを撮らせていただきたいと思います。よろしくお願いします。
このラジオは、僕が日々感じることや、ぼんやり思っていることなどの自分用のメモとして、アウトプットを重ねていっているスタイフになります。
お気軽に聴いていただけると嬉しいです。ということで、今日はどんな話をしようかというと、
結論から言います。 スタイフは、
自分がどの視点から話しているかを明確にしているチャンネルが、やっぱり面白いと気づいたというお話になると思います。
ということで、この結論を聞いて、続きを聞きたいと思っていただけたあなたは、ぜひ聞いてみていただけると嬉しいです。
ということで、今日は何の話かというと、冒頭ちょっと長くしゃべっちゃいましたけど、
この間、若さんにお会いしたじゃないですか。お会いしたからこそ4章をするというわけじゃないんですけど、
若さんのスタイフを聞いていた時に、たまたま、なんか多分レコメンドみたいなのかな、なんかちょっと意識せずに、
違う方のスタイフのチャンネルが出てきてたんで、それをポチッと押してしまったみたいなんですよ。
これちょっとね意識してなかったんだけど、ちょっと違う方のチャンネルにピョンと飛んだんです。
ただその方も、あの見てみたら、マーケティング的なちょっと発信をされている方だったんですね。
で僕は今、本業もマーケティングなんですけど、僕の仕事をしているのはね。
だからやっぱりマーケティング関連の仕事じゃない、話をしている方の放送はちょっと興味があるので、いくつか聞いてみたんですよ。
そしたらね、何を思ったかというと、すんごいあのちょっと言い方失礼なんだけど、つまんなかったんですよ。
で、でも僕若さんのスタイフって毎日聞いてて、もういつも面白くて、毎日何か新しい学びがあるっていうのでね、
すっごい勉強になって面白いんですけど、だから若さんの話を聞いている時にピョンと飛んじゃったので、余計にそのギャップが強くて。
で、考えちゃったんですよ。なんでこの人のスタイフは面白くないんだろうと。
で、一応でもその人は、まああんまり言うとちょっとどういう、どの放送か分かっちゃうと嫌なんだけども、
しっかりとマーケティングをやっていますよっていう感じの方なんですよ。そのプロフィールを見るとね、スタイフの中で。
だから普通は面白くあるはずとは思うんだけど、言ってる内容がちょっと思ったのは、
03:09
なんて言うんだろうな。だから若さんって、 自分はエクスペリエンスマーケティングを軸に話しますって、はっきり自分の立ち位置をしっかり述べた上で、
そのエクスペリエンスマーケティング、エクスマの観点からこの事象を見ると、こういう風に分析できますっていう、しっかりした視点を持った上で話をしてくれてるから、
聞く方としても、その観点からこの事象を見ると、ああそういう風に見えるんだ、面白いって僕はなるんですね。
ただ、その僕が飛んじゃった方のマーケティングの話って、どっちかというともう一般的な話、一般的なマーケティング理論を説明紹介してくれてるっていう感じの放送だったんですよ。
だからまあそれはそれでいいんだけど、でもだったら思ったんですよ。もう悪い言い方ぶっちゃけると、いやそれだったら普通に本読むよ。
もしくはもっとマーケティングの本当の有名な権威とか先生みたいな人たちのそういう放送だったり、ブログだったりを見るでしょって思っちゃったんですよね。
だから若さんの放送にそう思わないっていうのはやっぱりもう一回戻るけど、若さんがどういう観点から自分はこう思うでこれについてっていうのははっきり自分の立ち位置を示した上で、独自の目線でやっぱり話をしてくれてるからこそすんげー面白いんだろうなっていうのを改めて思ったんですよ。
そうじゃなかったら、その人からわざわざ時間をかけてスタイフで何かの話を聞く必要がないなと思ったんですよ。
何か伝わるかな?これ本当に決して若さんを容赦してるわけじゃなくて、普通に僕やっぱりあ、すげー、若さんってすげーってとにかく思ったっていうことなんだけど。
逆を言うと、いや若さんがすごいっていうのはどこなんだろうっていうのと、その面白くないなと思った人が何でだろうって思ったら僕の中でそれだったんですよね。
だからせっかくスタイフをこうやって5分だったり10分だったり皆さんのね時間をいただいている以上は、僕だったらどういうことができるかなと思ったんですよ。
で、その時に僕は若さんみたいにやっぱりこの観点から毎日のように自分の視点から何か物事を分析していくとか、有益なお話を毎回できるかっていうとやっぱり難しいなぁと思ったので、
06:06
そういう意味で僕のスタイフは有益な何かをお届けしようってちょっと頑張りすぎない放送だっていうことを明確に打ち出した方がいいんじゃないかと、改めてね、ちょっと思ったので冒頭の紹介文章をちょっと述べて、述べさせていただいたっていうことでした。
だからもう一回だけども、僕は日々自分がインプットしたもので感じたものを僕なりの表現を使ってアウトプットしていく場としてこのスタイフを使わせていただこうというふうに改めて思ったということですね。
で、それをちゃんと宣言していった方がいいなというふうに思ったという話になりました。
だからたまにはね、僕があのイカってる放送ももちろんするし、僕が楽しいと思ったことを楽しいっていう回もあるし、怖い話もやってみるし、ダイナミックポエモンもやってみるしっていう感じで、
僕の放送界はそういうSNSの一個として僕の周りにいる皆さんとのコミュニケーションの一つにできるツールであれば、まずはそこを目指すところはそこかなというふうに改めて思ったので、
それを再度しっかり僕も自分の立ち位置を明確にすべきと思いましたという回になりました。
はい、ということでいろいろ気づくことあるので、やっぱりたまには普段聞かない方のスタイフとかも聞いてみるのもいいなというふうに思いましたね。改めて学びの場になりました。
はい、ということでたまにはこういう怖い話をした後とかにこんな放送もちょっと自分の反省も含めてしてみましたという回になりました。
皆さんね、スタイフ聞いていただけている方はご自身皆さんもスタイフやっている方もたくさんいると思いますけど、皆さんのスタイフの自分の立ち位置、どんな感じでしょうかね。
そういうのを多分みんな本当は意識してね、もうすでにやっている方多いんでしょうけど、ぜひ僕のコメント欄の方にこういうことを実は意識して組み立てたり話をしてましたよとかっていうのがあれば教えていただけると僕の勉強にもなるのでとっても嬉しいと思います。
それでは今日もまた良い一日を。