1. 朝ラジ640〜本音のキモチ、等身大で
  2. [#362] もうすぐ配信1年半。昔..
2023-11-27 56:40

[#362] もうすぐ配信1年半。昔"先輩"に憧れてた自分が、今は。

「朝ラジ」をはじめて、まもなく1年半になろうとしています。そんな僕も、始めた頃は先輩配信者さんに憧れて配信を始めました。彼は配信歴1年半。すごいなぁ、いいなぁ、車の中とかアドリブとかで配信できるってすごいなぁって思ってたら、いつの間にか自分がそんな立場に…そんな今、自分が思ってることを語ります😊

※ 後半20分ぐらいは「おまけ放送」。こちらの方が感情こもってます(笑)今日の夕方ぐらいに「おまけ」と「本編」を分離予定。
---
メインの放送は、Xスペースとstand.fmでの、朝6時40分からの放送です!よろしければこちらにも遊びに来てみてくださいっ
https://stand.fm/channels/5fb79d76c6465465908b3c0a
00:00
5、4、3、2、1、0、おはようございます。朝ラジ640、始まるよ〜。
はい、おはようございます。ちはねこです。11月27日の月曜日ですね。朝ラジ640の362回目の放送を始めていきたいと思いま〜す。
イエーイ!ということで始めていきたいと思います。すいませんね、ちょっとね、45分から、6時45分から今開始してるんですけれども、
6時45分から前に集まっていただいた方、ちょっと今ドラバタにお付き合いいただきまして、ありがとうございます。無事始めることができました。さあ、さあ、今日も元気よくやっていきましょう。
あ、おっと、rairaiさんありがとうございます情報。あ、音楽が入ってないですか?あ、なるほど。音楽の多分音量が小さいんですね。
ちょっとStand FMの方々うるさいかなと思うんですけど、これでXスペースの方々は聞こえますか?これで聞こえるかな?前回もありましたね、音楽が。難しいんですよね、これどっちともね調和を取るのはね。
ちょっとまた教えてください。はい、えーとですね、とりあえずトークを始めていきたいなと思いますけども、はい、じゃあ朝一番集まってくださっている方ですね、お名前ご紹介したいと思いま〜す。
あ、やっぱり聞こえないんだ音楽。マジで最悪じゃん。あれ、あ、あ〜う〜もういいや続けていこう。仕方ない。えーと朝一番、あのStand FM、音楽を聞きたい方はStand FMに移動してください。Stand FMだとちゃんと聞こえてると思います。
はい、えーと、Xスペースからあくびのかかとちゃん、アモくん、レインボーさん、ライライさん、グリルミートさんありがとうございます。で、Stand FMの方からですね、えーと、たかさんとゴヤモノパッパさんかな?おはようございます。ありがとうございます。
はーい、皆様の朝一番のですね、あの叫びというかですね、今何ですか寒いですよとかですね、今何ですか月曜日だよ仕事憂鬱だとかですね、そんなお話をお待ちしております。それをですね、7時ぐらいまでやってですね、今日のテーマに移りたいと思います。
このテーマはですね、たぶん今の気分だとこのことについて喋ろうかなと思ってるんですけれども、題して、僕ずっとしつこく言ってるじゃないですか、先輩配信者さん1年半やってて、それが目標でずっとやってきたって、先輩配信者さんみたいに配信したいなって思っててやってましたって言ったんですけど、
いつの間にか自分が1年半やってきて、そしてなんかね、すごい僕をきっかけにして皆さん始められたって方がね、ラジオとかさ、そういうのを始められたって方がたくさんいらっしゃるってことで気づいたよっていうですね、この前アモくんのですね、スペースというか配信の中にちょっとお邪魔したんですけど、その時にちょっと喋ったようなこと、その時に感じたようなことをね、ちょっと喋っていきたいと思っています。
03:19
おつ。ごめん、なんかバグってる。もういいや。音楽は適当にやっていきますんで、すいません。
ちょっとね、ちゃんとね、こういうのってリハーサルすべきだよね。OK、じゃあ皆さんコメント読んでいきたいと思いまーす。えーとですね、まず今日の一番ってこれかな、ちょっとね、Stand FMとエクスとね、ちょっと自分がテンポあったんでどっちが先かわからないんだけど、最近ね、あのね、コメントくださるね、ライライさんです。
もうライライさんありがとう。10分前、おはようございますということでコメントいただいています。で、その次に、ライライさんのコメントで気づいたんだよ。4分前のライライさんのコメントですね。音楽かけてますか?ってクリック音は聞こえますか?っていうことで、まじか。音楽聞こえないんだね、エクスはきっと。えーどうしようかな。怖いけどちょっといじっちゃおうかな。
この、案外ね、前回はね、物理的な問題でした。このね、物理的な問題というと、このコネクターを結局うまく差し込んでなかったのが原因みたいなね、そんな感じだったんですけど、ちょっとですね、あ、録音もしないんだこれ。録音もしないから機能しないんだ。ごめんなさい、ちょっともう録音関係はですね、もうちょっとどうにかしますんで、ちょっとおしゃべりしていきましょう。はーい、ありがとうございますね。ちょっとこのコメントで初めて気づきました。
で、次です。えーと、次はあくびのかどちゃん10分前。ね、おはようございます。寝坊しました。640へ滑り込みセーフということで。あのー、前回と同じパターンですね。そうですね、あのー、僕も滑り込みセーフでございます。いやー、もう朝起きるのが大変大変。最近もう、僕もね、6時10分ですね。まあ、僕も10分なんですけど。
僕はそれはね、十分早起きですからさ。あのー、僕もさ、そうそう、6時20分とかなると遅刻やーとか思ったりするんですけど、世間の遅刻って何時から言うんでしょうかね。8時ぐらいですかね。そう、ね、僕もさ、仕事しててさ、8時、どれぐらいですかね、40分、50分ぐらいになるとめっちゃさ、慌ててらっしゃるね、お客様とかいっぱいいらっしゃるんですけれども、たぶんこういう方々をね。
06:04
そう、だけどまあ、まあ、皆さん生活される色々ですからね。はーい、おはようございます。で、次です。えーと、アモくん、ごめんなさいね、ちょっと今Xのほうから呼んでまして、そこからStand FMに飛ぶね。えーと、9分前、おはようございますということなんですけども、この前ですね、アモくんが今ね、すごいね、定期的に発信していらっしゃってて、ね、その前、この前はね、僕あんまりスピーカーとして登場しないんですけど、ホストとしては、まあ、こんな感じでおしゃべりよくするんですけど、
スピーカー?スピーカーその、いわゆるゲストスピーカーみたいな感じでのおしゃべりですね。あの、ね、スペースよくご参加される方はお馴染みだと思うんですけども、まあ、なかなか参加はしないんですよ。でもね、仕事のね、ちょっと夜勤のときにですね、ちょうどなんかアモくんがね、発信、生配信されてて、ちょっとですね、あの、上司の目を見つめそうだったんで、ちょっとそこで参加させていただいたんですね。
で、そこでさ、なんかさ、まあちょっとごめん、正直な話、すごい嬉しかったんだよね。やっぱりなんかすごい、なんかこう、なんかこんなこと言うんですよ。僕、なんかこう、ラジオの先輩がそばにいて、すごくしゃべりづらいみたいなこと言うんですよね。すごい楽しく進んでいって、コメント欄もですね、すごくなんかすごい盛り上がってて、楽しかったですよ。
アモくんがですね、漢字が読めない疑惑を発覚してですね、みんなにですね、読めない漢字をね、アモくんにぶつけるというですね、いじりが発生しましてですね、レモンとかですね。レモンを覚えた。すごい。まあ、それこそね、あの、ラジオやさ、こういうね、配信の醍醐味ですよね。僕だってさ、しょっちゅうさ、今いらっしゃらない、いらっしゃらないかな、いらっしゃらないけども、あの、ね、りょうけんわさんとかね、たかさんとかもしっかりなんですけどもね、リスナーさんからね、いろいろね、アモくんがね、漢字が読めない疑惑を発覚してですね、みんなにですね、読
あー、ちょうど今sky_skyさんがいらっしゃったんですけど、突然言うんですけど、そう、sky_skyさんとかね、いろんな方にね、いじられるわけですよ。そういうのがね、このね、双方向のね、このね、ラジオ、ラジオを飛び越えてなんでしょうね、こういう音声配信っていうんですかね、今どき、ね、の醍醐味ですよね。
まあ、あの、アモくんも散々いじられてたけど、ちはねこもですね、夜のスペースなんか散々いじられる人間ですよ。僕が自虐ネタなんか飛ばそうもんだったらですね、もうsky_skyさんがキャキャキャキャキャ言ってですね、いろいろ投稿してくるんですよね。
ママとかですね、またママ、ごめんなさい、あの、今年の2月14日の応援は聞いた方は分かるネタです。多分来年もやる。はい。はい、で、えーとですね、どうしようかな、えーと、レインボーさんいこうかな。えーと、レインボーさん、えーとですね、みなさま、グッドモーニングということで、いやー、で、えーと、ぬくぬくすぎてベッドから起きれないということなんですけども、まだベッドの中ですか。
ね、寒いよね。また後ほどね、お天気はご紹介させていただくんですけれども、だけど起きれないよね。そうだよね。特にさ、あの、みなさんはいろんなところに住んでらっしゃると思うんですけど、木造のお家に住んでらっしゃる方、一軒家とかですね、あの、外の気温がダイレクトに中に反映するじゃないですか、っていうのはですね、僕自身が、そう、うちの実家がそうだったんですよね。
09:20
その、この前も、その、うち南の、ね、南国のはずなのに、なんだ、あの、ゼロ度まで下がるよっていう話をしてたんですけれども、いや、寒いっすよ。寒いのにさ、うちの親ってさ、なんかね、冷房、暖房はかけてはいけません主義でさ、当然、ゼロ度のままね、着替えてね、ゼロ度のままね、ご飯を食うわけですよ。なんですか、その修養みたいなことをですね、だいたい20年間くらいはですね、実家でやってきましたよ、僕は。
いや、寒いっすよね。だから、この、ね、何、こう、まあ、皆さんはそんなことないと思うんですけど、ストーブとかね、ダブダブとかあるんで、そこのスイッチまで手が伸びるのがまず時間かかってて、それ以上にまあ、布団のぬくぬくがですね、ずっとですね、こう、離れられないっていう感じだと思うんですけども。さーて、そこまで、えっと、Xスペースですね。えーと、で、Stand FMに行ったら戻りますが、Xスペースでもちょっといろいろですね、
あの、あとから読みますからね、グリルミートさん。それは読めるよ。あの、気になる方、Xスペースのコメントをちょこっと読んでください。グリルミートさんがからかってますね。こういうのもまた、ね、生配信の醍醐味ですよね。まあ、確かに1本間違えれば読めないかも。僕ね、音楽には強いからね。まあ、ちょっとちょちょちょ紹介します。えーと、Stand FMの方々、あの、お待たせいたしました。ご紹介します。ユミソラさんいらっしゃいましたね。おはようございます。えっと、いきます。
えー、タカさんが、おはちはーと、これね、いつものご挨拶ですね。ゴエモンムエタのパッパさん、おはぴょーんということで。で、そのユミソラさんが、おはようございます。ということで、いつものご挨拶、ありがとうございます。ねー、そんな感じですね。いやいやいやいや。でね、その後にね、タカさんがね、あの、まあ札幌に住んでらっしゃる方なんですけれども、ズバリこれです。
みなさま、あの、本州地域の方々は聞くが良い。誰か、雪かきして。あの、タカさんがですね、時給1万円ぐらいであなたを取ってくれるそうです。タカさんお金持つそうなんで。嘘です。勝手に今、決めました。ねー、てくらいですね、雪かきですよ。ねー、こう、ちょっとちらっと札幌の天気。ねー、ここの天気状態は一応曇り時々、雨、雨ってなってますけれども、でも雪が積もってんでしょう。そういう地域もありますよ。
除雪者とかですね、ウィーンとかですね、北国とか多分やってるんでしょうね。どうでもいい話なんですけど、うちの地元のですね、あの、滋賀の国ではですね、桜島が爆発してですね、灰が溜まってるんですけど、除雪者ならですね、灰、ロードスイーパーって呼んでるんですけどね、灰を掃除するですね、あの、車がありますよ。まあ、なかなかこれが来てくれないと困るんですけれども、まあ雪が降ってる地域やっぱりありますよね。そうですよね。
12:08
そしてですね、えーとですね、今のコメントに対して、えーと、除雪代は千羽猫さんが払ってくれるそうです。バカ野郎。払いませんよ。あの、多分、お金をこの中で持ってそうなのを、例えば、グリルミットさんとかね、多分払ってくれるんじゃないですか。めちゃくちゃぶん投げてますけども。
そしたらですね、えーとですね、ちょっとですね、あの文脈的にグリルミットさんのコメントをちょっと読んでいくんですけれども、あの、その前にsky_skyさんですね、グッドモーニングっていうね、あのコメント、おはようございますのコメントいただいております。いや、ちょっと喋ってて面白いな。今日は曇り、時々雨みたいななんかあのマークをつけてますね。そうなんですか。
全国の天気がね、ちらっとね、横でウェザーニュース見てるんですけれども、すごいね、まだら、今日全国まだら、後から紹介しますね。でですね、漢字が読めないっていうですね、先ほどのお話に関してなんですけれども、グリルミットさん、千羽猫さんの場合には、ひょこひょこひょこ、とか読めない気がしますねって。これですね、えーと、読めますよ。人とようね。
あのね、芸能偏差値は確かに25か30ぐらいしかないんですけれども、音楽に関してはね、全然わかるから。ただね、これがね、あの、なに、俳優女優さんとかになってくるとですね、絶対にわかんないんで、あの、そこら辺がですね、おつ、追加でクイズが出てきたじゃないか。グリルミットさん4秒前、なんとかとか、なんとかとかはグリルもダメですなんですけど、え、最初は何?
たぶんこれなに?リスナーさんわかる方いらっしゃるの?僕のさ、しゃべりからちょっと推測して。え、に、にーた、しんけんゆ。はっはっは、誰これ?にーたしんけんゆ。知らないよ。くろきはなか?さん?え?なんか2つ問題が出てるんですけれども、これちょっと、あの、Xの方々にシェアしましょうか?え、これ、まじでよ、なんて読むんですかね?え、みなさんわかるんですか?これ。
どっこいしょ、どっこいしょ。わかりません。えっと、ちょっと他の方のコメントもいただいてるんで、そのまま続けていきたいと思います。わかる方投稿してください。はい、あの、たかさんからレモンって書いてますね、一言。はい、レモン、あもくん、レモン覚えましたか?レモンですよ、レモン。はい、えっと、あもくんからですね、3分前、たかさんがめちゃくちゃいじめてきましたよって、あとは北海道民はいじわるですね、ということで、
なぜかですね、その、あもくんのスペース的なもの、サンドFMだったんですけれども、サンドFMの生ライブで、北海道民がですね、3人、4人ぐらい集まってきたんですよね。そうそうそう。そしたらですね、この、なんだ、その、道民さんがですね、すごいいじってくるんですよ。面白いですよね。いや、こんなふうにしてですね、本当にいろいろですね、発声するのが、このサンド、あのね、この音声配信の面白いところですよね。
15:14
いやー、だからその、多分、その後のアーカイブ、僕で大体ですね、夜2時にね、寝てたんですけれども、夜2時まで働いてたんですよ、ちゃんと仕事場で。あの、ちゃんとですね、あの、まあ、うーん、まあまあ、ちゃんと働いてましたよ。うん。だけどね、すごい盛り上がってて、で、で、すごいあれですよ、サンドFMでコメントがいっぱいついてる、あのー、ね、チャンネル、あの、チャンネルって、あの、上位に出てくるんですけど、あまりにもみんながですね、あの、あもくんをいじりすぎたせいでですね、
そこで上位にね、上位トップ10ぐらいに入っとったんですよね、その時間帯に。スクショ撮ってね、あもくんに送ったんですけど、送ったんですけど、ね、その後もですね、その北海道民のいじりは続きまして、いじりですね、いじりは続きましてですね、まあ、とりあえずあもくんがですね、あの、最後のおまけ放送かなんかでですね、自分にメッセージを送るときにはですね、ひらがなで送ってくださいと言ってきたとしますでございます。英語も読めなかったよね、確かロックって読めなかったよね、ECのロックですね、あのー、ロック、ロック、ロック、あのー、POPSとかロックとか、
あるよね、そのロックが読めなかったよね、えーとですね、そして、えーと先ほどのこのクイズですね、この僕がさっきしんけんゆーとか読んだやつですね、しんけんゆーとか読んだやつなんですけれども、あ、あもくんが開発、あもくんは言の葉強いのね、あらたまけんゆーさんということなんですね、え、そうなの、あらたまけんゆーさん、読めないよ、読めないよ、これ、うちの妻がアーカイブを聞いたら今頃爆笑してるんですよね、あらたまけんゆーさん、
黒木はなかさん、はなかさんはこれはあってるの、黒木、黒木はなさん、あってる、誰か助けて、まあこんな感じで多分あもくんもいじめられてたんでしょうね、ダメですね、わからないです、えーと北海、いじまるのは北海道民のたかさんがいじめてませんよっていうことなんですけど、絶対いじめてるでしょ、知ってるよ、さっきもさ、ちはねこさんが助手席代払ってくれるそうですとか言ってたじゃないか、
いじめはいきませんよ、まあそんなふうにしてですね、いろいろですね、あのーね、楽しいのがね、これ、醍醐味ですよね、あのー、もえとさんがですね、あのー、ね、えーと、パッパさんがですね、今、Xスペースのほうにちらっと覗きに来たんですけど、これ読める、下のほうの、え、この黒木なんとかさんどうにかして、黒木なんとかさんどうにかしてよ、全然わかんないんだけど、え、黒木なんとかさんって、なんて読むんでしょうね、
一体、僕もわかりません、朝ラジ640、はい、朝ラジ640、無理やり場面を変えました、現在時刻はですね、7時3分でございます、いや、まじでさ、わかんないから勘弁してほしいんだけど、黒木はるさんと読みするんですね、いや、えー、だってさ、はる、いや、いいテレの話じゃなかったらわかるけど、これずっと昔聞いてた方はわかるんだよね、
18:27
いいテレのはるちゃんだったらわかるけど、黒木はるさん、はる、華やか、はるって読むの、これで、あの、でも僕も下のほうで言えないですよ、あの、僕のさ、本名がさ、あの、何、こう、キラキラネームだっていうお話はさ、いつかさ、したと思うんですけども、僕もね、あ、それってそう読むんですか並みのでですね、結構キラキラネームなんで、僕もね、人のこと笑いません、もう気になる方はすごい気になると思うんですけども、
いや、1回ですね、あの、まあ、あの、とある方にですね、あの、ね、あの、ちょっとだけご紹介したことがあるんですよ、うん、まあ、とある条件を満たすと、ね、あの、ちゃんと教えるっていうふうな条件をちょっと作ってるんですけども、爆笑されましたね、あの、すいません、笑ってしまいましたって言われましたけども、まあ、そんな感じが僕の、
本名なんで、あまり、その、あなたまけんゆうさんや、ね、くろき、えーと、はるさん?あってる?くろきはるさん?はなさん?どっち?わかんない。けども、ね、このことを笑いません。
ということでですね、今日の本題をぼちぼち喋っていこうと思います。
現在ですね、あくびのかかとちゃん、ゴリリビートさん、たかさん、rairaiさん、ね、れいんぼうさん、あもさん、すかいすかいさん、えーと、ごえもんもえとのぱっぱさんと、ゆめそらさんですね。
抜けてらっしゃる方いらっしゃらない?大丈夫?うん。はーい、そんな感じで進めていきたいと思います。今日のお題ですね。
そうだ、BGM、そうだ、エクスペースの方々はまだBGM聞こえてないのかな?ごめんね、今のすごい場面展開、めっちゃね、あの、いい感じでですね、トークがね、中断した感じだったのに。
聞こえてないのかな?聞こえてないのかもしれませんね。すいません、あの、BGMについてはちょっとまた改良します。
はーい、じゃあ今日のお題いきます。今日のお題ですね。聞こえてないんだ、グリルさん。ありがとう。うわ、まじかよ。超落ち込むな。ちょっと待ってね。
ちょっとオンエア中に申し訳ないんだけど、いつも使っているこのアプリの方、ちょっと切り替えてみましょうか。こっちだと聞こえるのかな?
えー、ちょっと待ってね。一回こっちを、ごめんなさい、めっちゃオンエア中に失礼しますですけども。
えーと、ごめんね、えーと、どれだ?なんだった?スノービースカイ。こっちだと聞こえる?
あ、たぶんいけたね、これ。聞こえますね、きっと。こっちだとたぶん聞こえますよね、たぶん。どうですか?だめですか?
21:07
あの、えっと、Xスペースの方々、ちょっと反応、あの、リアクションください。だめ?だめ?あ、だめなんだ。うそー。
おい、ちょっと頼むぜ、Xスペース。あー、もういいや。あ、聞こえない。ありがとうございます。はい、あの、まあ、まあいいや。
トークしますわ、すいません。あの、はい、しゃべります。姫空さんから、ね、保育士さんですね。
名前ってむちゃくちゃ難しいと、子供の名前ひらがなでないと呼べないですって。もうBGMはちょっとあきらめました。ちょっとね、BGM聞きたい方はね、あのサンドFMの方に集まってください。すいません。
もしくは収録放送聞いてください。あの、さっきのね、あの、無理矢理で、あのね、あのね、さっきの黒木原さんの話をね、ぶった切ったときのね、音の使い方で、ちょっと自分なりにね、ちょっとね、誇りに思ってるから、まあ、そりゃあいいんです。
えっと、姫空さんからですね、えっと、このタイミングで、お父さんいらっしゃいました。もう7時ですね。お父さんがいらっしゃったら、僕は7時だなーとか思ったんですよ。
先ほどの名前の話です。えっと、名前ってね、めっちゃ難しいって、子供の名前ひらがなでないと呼べないですっていうことなんですけれども、ねえ、本当に今時ね、キラキラネムの、キラキラネムって言ったりするなのかな、お子さんって非常に多いですよね。
それでそれって読むみたいなですね、負けないぐらいですね、ちはね子もですね、その子たちよりも40年ぐらい、30年ぐらいは早く生まれてるはずなのに、まあ、負けないぐらいですね、キラキラネムなんですけども、まあですね、振りがな必須みたいな、僕も接客業でやっぱお子さんの名前とかなんですけど、内心ですね、ぶっとか思いながら、いや、お前がぶって言っちゃいけないよって思いながらですね、
ぶって思いながらですね、お子さんの名前をですね、パソコンに入力したりとかしたりとかしたら、ぶっと言っちゃいけないからですね、皆さんのね、親子さんの思いがこもった名前なんでね、僕の名前だってさ、一応お父さんの思いがこもってるはずなんだけど、もう自分でもぶって思いますよ、この名前はねえだろうとか思ったりしますけど、まあ、そんな名前はいいんですよ。
sky_skyさんの情報ありがとうございます。カチカチ音のみですね。でも話し声はクリアですよということで、ここで一旦ね、ありがとうございます。もうXの方々はちょっと声で我慢してください。音楽も聞きたい方はサンドエフェブに移動してください。マジか、今日Xスペース録音してないかな、どんな感じかわかんないよ。
名前に関しては続きですね、sky_skyさん。名前に関しては生まれたかな方、この方、私も一発で呼んでもらったことないので、人のことは言えませんねって感じなんですけど、勝手な予想、sky_skyさんってなんかすごい知的になんかすごいいろいろ洗練されてる感じがするから、なんかすごい優雅な名前をつけてもらってる予想がする、そんな感じがする。
24:05
僕の名前もね、由来はいいんだけどね、由来はいいんだけどねって感じですね。由来はいいんだけど、一発で呼んでもらえないし、ないしみんなに笑われてるしって感じですね。いやいやいや、もう速攻あだらができるぐらいですね、ひどいお名前でございますけれどもね。
はい、ありがとうございます。スタエフもちょくちょく音が飛んでるっていう話ですね。そうなんですね、多分それはですね、スタエフ側はですね、Wi-Fiでつなげてるので、ちょっとね、奥の電子レンジ、リルさんが泣いている。
ね。ね。そう、ちはが苗字で猫が名前、それね、あのね、うちのYouTubeでやってる。ちは猫で登録してる。そう、YouTubeで思い出したんだけど、もうちょっとこれね、今日本題を用意してるんでサラッとしか言わないけど、YouTubeでね、配信始めるかもしれない。顔出ししないよ。顔出ししないけど、YouTubeでね、うちのね、ラジオが聞いてる。
今、着々とね、準備中でございますので、そちらのほうもお楽しみにね。えーとですね、そしてね、じゃあちょっと今日の本題に入っていきたいと思うんですけれども、はい、じゃあちょっとですね、ジングル入れても意味がないので、このまま喋っていきましょう。
えーと、第362回と、あ、タイトル入れるの忘れてたと。まあ、あの、いつの間にか自分も先輩になったんだなー、的なタイトルを多分アーカイブではつけるとは思います。ね、そう、そのことについてちょっと喋っていこうと思うんだけども、ねー、そうだ、なんかねー、そう、アモくんのスペースに参加して、そう、で、パールさんがいらっしゃったんですよ。
今朝はいらっしゃらないんですけど、パールさん、ね、いらっしゃってて、パールさんも、まあ、地羽猫がきっかけで、ちょっとね、あの、配信を始めてみたようで、パールさんもちょこちょこですね、最近登録してますね。北海道情報について配信してますね。
そしてですね、ま、さかのぼればですね、え、タカさんもそうだったっけ?タカさんもそうだったかな?どっか、これも、こちらの方も今朝いらっしゃらないんですけど、りょうけまさんとかですね、んー、んーって呼びましたよ、タカさん。
とかですね、そうそう、ほかほかほかほかってことですね、いつの間にか僕が、その先輩と同じぐらいの年の、ね、1年半っていう、もうすぐ、すげー1年半、1年半強調してるから、1年半はマジで盛り上げられるよって感じなんですけども、経ったんだなーと思って、
いや、僕その時に、1年半前の先輩ってすごい憧れの存在なんですよ。これ突発しはねこだれ城とかで主によく話してる話なんですけれども、なんかさ、車の中でもね、普通に台本なしで放送していて、なんか、リスナーさんのアドリブとかにもね、すごい対応しててすごいなすごいなとか思ってて、
27:16
で、その、アモくんがさ、アモくんの配信が面白かったのはさ、アモくんがね、リスナーさんのコメントを置いてきぼりだったわけよね、これStand FMあるあるなんですけども、Stand FM、すごい困ったんで、僕がさ、助けぶれっていうかさ、Stand FMのコメントさ、読んだらいいんじゃないの?って言ったんですよね。
そしたらですね、もう、あの、もう、すごいね、もう何十コメントでさ、まあ僕も人のこと言えないんですけれども、まああったんで、それをずっと溜めてたらですね、皆様がですね、こうね、わざとね、コメントでいっぱいで打ち始めてですね、もうコメント欄がですね、コメントでぷわーあふれてですね、リスナーさんのコメント、ね、実際これ何、僕一人で喋ってるからまだいけるんだけど、スピーカーさんが入ると僕も全然ダメですよ。
スピーカーさんが入ってリスナーさんを気遣う、しかもそのスタンプとかも気遣うっていうのはすごい大変で、いやまあでもスタンプいただけたらすごい嬉しいよ。スタンプね、あのXspaceのスタンプね、あのちゃんと見れてるときには見てますからね。今ね、ちょっとね、あのXspaceのiPhoneがね、ちょっと端っこにあるんで、ちょっと気づくのが遅いかもしれませんけれども。
あー、エミリアさんおはようございます。そう、気づくとは気づくんだけども、だけど、そう、アモくんにもなんかラサダ24までコメント飛ばされたってね。そう、皆様もさ、コメント飛ばされてる方何人もいらっしゃいますよね。すみません、ギリギリコメントの方でさ、コメント読めてない方もね、あの本当に申し訳ないんですけれども、もうね、必死で全部追いかけてるんだけども、抜けることが多々あったりとかして申し訳ございません。
えーと、エミリアさん遅くなりーどのおはちはらーんということなんですけど、この前青空の方とか呼んでましたよね。職場でね、放送したからね、皆様のね、お名前がね、呼べなくてですね、あの身バレ防止のためにですね、いろいろ青空の方とかですね、あの20代のイケメンの方とかですね、緑の方とかですね、その名前を呼びながら言ってたんですけれども。
だけど気が付けば、僕ね、車の中でもオンエアできるようになったし、歩きながらもオンエアできるようになったし、いろいろトラブルを起こしながらね、今右手にマウス、左手にスマホみたいな感じで放送してて、目の前にパソコンの画面みたいなさ、一体僕は一体何をしてるんだろうって。
で、妻がさ、この姿を見てさ、今新しいヘッドホンも買ったからね、つけてるんだよ。で、マイクでしょ。この姿見てさ、あなたは何を目指してるの?みたいなさ。確かにさ、横から自分の姿撮ったらさ、ぽく見えんのかなとかさ、ごめんなさい、勝手になんかすごい自分で絵図にふけてるんですけど、申し訳ないです。
なんかこういうのは本当は謙遜すべきなんでしょうけど、なんか自分自身がなんか、あーでもなんかそんな目だったのかなーっていうふうにして思った次第でございます。あの、タカさんが的を得てるコメントをね、くださいました。デイドレーダーちはねこ。
30:11
まあ画面はね、1画面、2画面だったのが今1つ分けあって1画面にして。でも2画面、いやいや、今ね目の前にとりあえずご紹介しますよ。Xスペースの画面とStand FMの画面と、で、Xスペースのあれをさ、切り替えないとコメント見れないんで、パソコンの方にXスペースのコメントを映してるんですよ。
で、BGMがさ、もうそろそろ終わられそう、Xスペースの方が聞けてないと思うんですけど、終わりそうになったと思うんで、BGMの画面ですね。これ切れたらもうこれ手動で毎回直すんですよね。こんな感じで。で、効果音、全然もう余裕がないんですけど、効果音アプリとかも一応あるんですよね。
一番右側にですね、全然紹介しなかったウェザーニュースの画面とかがあったりとかしてですね、で、その中でこう皆さんスタンプはないかなとか新しいコメントないかなとかさ、自分のトークはとか言ってね。
まあデイトレーダーって言われたらデイトレーダーなんでしょうかね。デイトレーダーの方々だとさ、僕も見てるとすげーなって思ったりとかするんですけど、たぶんあの画面、一画面一画面にちゃんと意味があるんですよね、あれ。単にかっこいいだけじゃなくて。だから、ちょうどですね、これ時々引用する話なんですけど、グリルミッドさんとさ、生コラボしたときあったじゃないですか、グリルミッドさんがさ、名古屋に来てくれてて、その後ウルトラマラソンに参加したときあったんですけど、そのときに車で応援したんですよ。
そのときはグリルミッドさんが、ごめんなさいね、これ時々引っ張ってるんですけど、両手にスマホしてる自分を見て、自分、僕いつもだったんですよ。むしろいつもよりも機材少ないなと思ってやっとったら、なんかびっくりしたみたいなコメントをいただいてですね。
まあね、今そこからパワーアップしてるんで、次グリルミッドさんが来るときには、うちに宿泊して、夜通しでうちのちはご猫をですね、あれですな、世話をしなきゃいけないですな。冗談ですけれども。
たかさん、3種類のデバイスを同時に扱う先手観音ちは猫。まあね、あれ今聞こえないっていうのはBGMが聞こえないってことでよかったかな、たかさん。
たぶんね、エクスペースの方々は諦めてください。また改めて、グリルミッドさん、グッドマークありがとうございます。ちは子猫もだいぶ大きくなりましたよ。もう少ししたら突入するのでやめないといけないんですけれども。だいぶ大きくなったんで、ぜひとも見てくださいね。
エミリアさんもいただいた。エミリアさん珍しく静かじゃない。エミリアさんの時はコメント食品みたいなイメージがあるけども、エミリアさんはたぶん朝の準備で忙しいでしょう。
そんだけですねって言ったんですけども、なんかすごい自分らがぶっつけて喋ってるみたいなドヤ話みたいな感じで申し訳ないなと思ったんですけど、7時18分なんで、もうそろそろエンディングに向かって走っていかないといけない感じですね。
33:14
そうですね、このまま出勤なんでリスマークをつけてくださってますね。じゃあもうそろそろエンディングに向かって走っていきましょう。Stand FMの方々はBGMが鳴りますよ。Xspaceの方々はBGMが鳴ってないと思うんですけど、いつものメインテーマに戻りましたよ。
はい、ということでね、11月27日の月曜日の朝ラジ640でしたということでね、お仕事がね、ちょっと勤労感謝の日の話からね、休みが多くて今日憂鬱だなーって、ちはねこに気遣ってコメントしてないけども憂鬱だなってコメントしてもらっていいですよ全然。
だからいつもコメントしてよって言ってよ、世間を知りたいんだよ、世間を知りたいんだよってなんだよって感じなんですけど、世間を知りたいんですけれども、全然あの今いただいたコメントとかね、気になかったらね、おまけコーナーで多分読むからね、全然今からコメントしてもらってもいいですよ。なんか良くも悪くも日本人ってやっぱさ、あれですよね、空気を読んだりとかしますよね。
全然ありがたい話なんですけどね、空気読めずにボンボコボンボココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココココ
とりあえず29日水曜日6時半からお予定していますのでよろしくお願いいたします。今日のお天気です、今日のお天気なんですけれどもね、関東は穏やかな晴天って、なんで関東目線やねん。多分ね、これはですね、江田ニュースさんが言ってるんですけど、全国的にね、結構天気がね、まばらなのよ、ほんとね、晴れ、曇り、雨ってですね、すごい、あと雪って言ってましたね、この先ほど北海道の方々はですね。
すーごいね、とりあえず、あーなるほどね、あのね、前線を伴った低気圧が東に進みます、つまりね、これさ、何々関東メインって思ったりとかするんですけど、時々さ、あのさ、うちのさ、九州にいた時にすごく思ったの。
いや、これもよく言ってるんだな、関東に台風が来る時に騒いでさ、なんでさ、九州に台風が来る時に全国ニュースやってくれないのとか思ったら、それを置いといて、つまりさ、西から千羽猫流の解説をすると、低気圧が通過していくから、今、例えば名古屋なんか今多分晴れてるんですよね、名古屋の天気がジャカジャン、晴れてますね、だけど名古屋もこの後に雨が降るそうなんですよ。
36:03
そういう東京はですね、ずっと晴れなんですよ。で、今多分九州なんかになると、うーん、まだらだな、とりあえずね、全国天気がまだらってことで、寒さはまあまあまあちょっと寒いとはいえ若干和らいでるイメージですかね、最高気温がだいたい15度から上ぐらいだと思います。
最近、この前のオンエアに比べたらちょっと寒さはマシだと思います。この前のタイトル結局寒い寒いというタイトルになりましたね。えーと、まあそんな感じの天気ですね、各自でお天気チェックしてくださいということなんですけれども、西日本太平洋側や東海はところどころで、僕漢字読めますからね。
ところどころで雨が降るので折り畳みなさいご用意くださいということなんですけれども、僕は噛むだけです。あのー、アモンさんから、どこで呼吸してるんですかって言われてるんですけど、ちゃんと呼吸してますよ、呼吸の声聞こえませんかね。えーと、えーと、あのタカさん、憂鬱、あのー、親父曲はやめてください。あのー、気になる方はStand FMを見てください。はい、憂鬱って、あなたはそういう意味じゃないんだから。
で、アモンさん、読めない漢字を考えていましたってことなんですけど、あのー、ごめん、ちょっと突っ込むけど、ご自身が読めないのに、読めない漢字って考えつくの?ごめんなさい、ひどいこと言ってきてみません。あのー、今流行りのAIに、ちょっと、ちはねこが読めないような漢字をちょっと考えてくれませんかって言ったら、多分出してくれますよって言ったら、グリル美女さんが本当に出てきそうで怖いんですけれども。
ということで、なんかね、本題本題よりもですね、この読めない漢字の方がすごい盛り上がった感じがするんですけれども、もうそろそろ応援は終了していきたいと思います。
はーい、じゃあ本日ね、現在時刻7時22分ですね。最後まで聞いてくださった方、お名前ご紹介したいと思います。
今日はStand FMから読もうかな。Stand FM側から表示されているお名前、読めないんじゃないんですよ。噛んでるだけですよ。
で、Xspace側から音さん、レインボーさん、アモさん、ヤモくん、あくびのカドちゃん、グリルミートさん、sky_skyさん、タカさんと萌えとのパッパさんがですね、かぶりで聞いてらっしゃいますね。ありがとうございました。
ということで、今日のお部屋、何がお題なのかよくわかんないけれども、終わりにしていきましょう。収録の方々とかね、Stand FMの方々はフェードアウトな音楽ミュージックが聞こえると思うんですけれども、そんな感じで終わりにしていきましょう。じゃあね、ありがとう。バイバイ。
ドカドカーン。ドカドカーン。ごめんなさい。Xspaceの方々のために声でも言いました。ドカドカーン。はい。おまけコーナー。マジでXspaceBGM聞こえなかった。わー。がっかりでございます。
39:34
アイマックの時のマウスだよな。別にマウスなんて何千円しかしないから買えばいいんですけど。本当、皆様、いつも付き合っていただきましてありがとうございます。そして、自分の趣味でずっとラジオも続いてて、ありがとうございます。
最近さ、アモくんのとこでも喋ったんだけど、エメリアさんが言ってくれたんですけども、すごい何、喜怒哀楽っていうかさ、すごい涙する放送があるってご紹介してくれたんだけど、最近泣いてたりとかさ、真面目な放送ってないなと思ってて、今日も真面目な放送なんかできんかなと思ったんですけど、結局なんかちはねこ自慢みたいな感じで終わってしまったよ。どうするよ。
なんか1年半になったら泣くのかな。どうなのかな。リサさん、泣け泣けって思ってるかもしれないんですけど。最近ね、いいこと言うよ。最近ね、結構ね、メンタル前向きですね。毎日が楽しくて。
今回もさっきちょこっと言ったけど、YouTubeでさ、配信、YouTube、スタンドF、さすがにね、配信を3つできると思うんだけど、頑張れば。さすがに3つ配信つらいんで。
YouTubeはみなさんもアカウント持ってると思うんで、YouTubeとXスペースかな。てんてんてんてんっていうことで。あ、エミリアさんか。それはそれで素敵なことです。ありがとうございます。
なんかね、すごい、いまだにアップできてないけども、なんかすごいね、悲しすぎて泣いた回ってありましたよね。あれって、今だから言えるけども、軽くだけ言いますね。リスナーさんとトラブルがあったときがあったんだよね。
で、リスナーさんとのトラブルだから、放送の中ではやっぱり詳しく、今もそうなんですけど、言うことできないんですよね。だけども、そういうときにかん極まって泣いたとか、あと300回記念のときかな、アーカイブで言えば。とかもかん極まって。
42:02
で、そのときには多分それの余韻もあったのかな。だとか、そのときにはリアル世界もすごいわちゃわちゃしとっててさ。
ね、ゆめそらさんまだいらっしゃるのかな。ゆめそらさんはもう行っちゃったけども、サードプレイスという言葉をね、3番目の場所という言葉を使って。ゆめそらさんのほうがもっとすごくてさ、このネット社会とそのリアル世界を完全にもう分離してて、リアル世界の話はその保育士の話以外は一切しない。
僕付き合いがもう数年間あるんだけども、全然家族構成も何もわかんないんだよね。ゆめそらさんについては。年代はだいたいこれぐらいのご年代かなというのはわかるんだけども、全然わかんない。あ、さくちゃんおはよう。あのお父上げお疲れ様です。今おまけコーナー入っております。
だし、逆にネット社会の方々とはお深いは絶対にしない。多分絶対にしてないのかな。わかんないんだけど。ちはね子は信用。この方はいいかなという方とはお会いしたりとかはしてますけれども。
だけど、何日でこの話してたっけ。あーそう、サードプレイスか。このさ、このおまけコーナーの方があれですね。情がこもってますよね。なんかこの音楽流れてて上手に話さなきゃいけないっていうつい思いがあったりとかするんですけど。久しぶりに今目つぶって喋ってますね。ちはね子ちょっと真剣モードになってますね。
えーそう、でもこの、なんだろう。うーん。こう、やっぱ実際の自分っていうのは家と職場の往復になってて、リアル世界にも友達が、友人はいるんだけども、やっぱ子供が生まれるとやっぱ皆様そうだと思うんだけど、なかなかこう素縁になっていくんですよ。
その中でこう、職場僕は職場の昭和の社畜として働いてるんですけども、だから例えばね、あのー、例えばこの界隈、こちらに集まってくださっている方にはいろいろ投資とか興味あったりとかする方もいらっしゃると思うんですけど、
まあうちの職場に行くと、ギャンブル好きの方がたくさんいらっしゃったりとか、貯金ゼロの方がいらっしゃったり、申し訳ございませんけども。
まあそう、だけどこのネット社会に行ったらさ、やれファイヤーだとかさ、やれ資産額が何千万円だとかさ、そういう話が飛びかかったら別に、まあちょっとそれで怪しい話が飛びかかったりもするけども、そうそうそう。
それ一つとってもさ、全然違う世界だなと思って。で、この真剣なお話、真剣なお話を配信されている配信者さんっていうのも、なんかね、なかなかいなかったりね、あんまり受けませんからね、収益になりませんからね、真剣なお話はね。
45:03
このラジオだって、やっぱりそのね、この好む方が好むっていう感じでね、本当に個人的にでも聞いてくださってありがたいなと思うんですけど、自分のね、リアル世界の自分もあんま変わらんすよ、本当に。
たぶんお会いしたことあるグリルミッドさんもあれだと思うけど、変わらんよ。こんな感じだよ。酒飲んでもハイテンションになるだけで変わらんよ。ひどい愛楽が激しくて、時々真面目な話をしてね、なんかすごい、自分的にはそのね、いなごライダー、昔いなごライダーって曲があったじゃないですか、いなごライダーってアーティストがいたじゃないですか、あれの青春パンクみたいな音楽があったけどさ、
わかんない方はモンゴル800とかさ、あれもラブソングで小さな恋の歌だとかが有名ですけども、すごいね、なんかそれ政治的にどうなってるのか、いわゆる反戦の歌とかさ、戦争についてはちょっとごめんなさいね、賛否両論で、右から左までいろんな方がいらっしゃったんで、ちょっとあんまり触れないことにしますけど、とりあえず反戦の歌とかですね、結構その放送行動に引っかかっちゃうんじゃないのみたいな歌を歌ったじゃないかさ、
まあそういうのが結構ね、今でも僕は、別にそういう、まあ反戦、戦争についてはいろんな見方があると思うんで、まあちょっとそれは置いといて、まあでも、そんな風にして何かに熱くなることってすごい好きだなあと思って、だからこの、まあもともとその音楽に限らずアーティストっていうのはね、
アーティストっていうのはね、こう、自分の心に正直であるスキルがないと多分できないのかな、どうなのかな、逆にね、いや違うな、そうでもないな、このいわゆる演じるのが得意な人種っていうのもいるね、うちの妻そうなんだよね、
あの、仮装、まあこの前あのカボチャ大会じゃなくて、えっとあれですね、えっとあれがあったじゃないですか、ハロウィンがあったじゃないですか、ハロウィンで仮装したりとかして、僕、あ、実は仮装ってあんま楽しく思えない人なんですけど、なんでかなって真剣に考えてみたら、僕ってさ、誰かのモノマネをすることっていうのはできないんですよね、こう、もう本当に表裏なくて隠せないんですよ、まあね、だからフリーもできないでしょって妻から言われてるんですけれども、そう、
そう、と思えば逆に誰かを演じることが好きな方、ね、俳優さんなんかそうだし、声優さんなんかもそうだと思うけど、僕なんかできないんだよな、そういうことが、地のままの自分でしか出せないんだよな、だからまあいろんな方々がいるんだけど、その代わり、自分の思っていることに正直にならないとすごい気持ち悪いから、こう、自分の思っていること、感じていることがダダ漏れになる、それがこのラジオかなって思ったり、
マイクに向けて、なんかかっこよく言えば魂をぶつけてるじゃないけど、まあ、アーティストってひとくぶりに言って、まあ自分もアーティストって拾ってるつもりかなって感じなんですけど、ね、いろんなタイプの人間がいるかと思うんですけど、まあ僕はそういう感じかなーってね、自己分析するに考えてました。
48:08
さて、たかさんが目をつぶって目を開いてみると、より発火の時が泣くかなってことだけど、400の前に1年半で泣きたいですね、1年半、400はね、たぶん来年にも少しちゃうような気がするんで、1年半とか大晦日あたりがチャンスじゃないですか、そのあたりで一発泣いてみたいですね、泣いてみたいですねって言うのは変だけど、なんか泣くイコールさ、魂をこもった発信をしているってことだと思うんだよ。
それをね、いろんな媒体で皆さん発信してる方、YouTuberって言われる方々が、こんな方だとイラスト描いてる方々とかさ、歌歌ってる方々とかさ、歌もさ、コピーされてる方からさ、自分で作詞作曲されてる方とかいるんだけども、僕だと声で魂、気持ちを乗せていく。
これって、実はね、あんまり他人のことって、いろんなやり方があると思うんですけど、考えてないんだけども、僕の場合だと、自分の本音、自分のありのままを乗せることによって自力で作曲するようにね、たぶん他の方に共感っていうのを巻き起こしてるのかなと思ったりしています。
よくね、このね、配信会ではさ、リスナー、ここで言うとリスナーさんね、聞いてる方々、視聴者さんの気持ちに寄り添って、よくパルスナーを設定してとか言いますけども、そういう、例えば40代の男女さんで何をしてる方々でって、もともと細かく設定するんだけど、その人に向けて、一人一人の放送をやめましょうとかよく言われるんだけど、僕は真逆をやってますよね。
だけどそれは、なんか、こういう思いが通じるからかなって、僕も100%一人終わりってわけじゃなくて、ちょっとね、相手のことを苦手ながらも考えるようにしたりとかして、まあとかとかとか、なんでこんな話になってるんだろう。最近泣かないって話をしてたのかな。
えーとですね、そして何、ちょっとなんか、ようわからんコメントが流れてますけど、もうそろそろちょっと明るい話にしていきましょうか。スタンドFしてるしか聞けないBGMを流していきましょうか。
はい。じゃあまあまあ、現在時刻7時35分ですね。ちょっと思いがけず、ちょっと真剣な話をしてしまいましたけれども、はい。で、えーとですね、コメントを読んでるとき、これはあれですね、アモくんがさっきのお話ですね、コメント読んでるとき、iWebを書くことは何ですかってコメントではないですよってことで、さっきのアモくんの話ですね、そのコメント読んでるときに無駄コメントがバンバンバンバン流れてるって話をしてたときに、
そういうこと、そういうiWebを書くことっていうのがね、こうね、いっぱいね、これね、本当はね、これね、BGMね、流れてないでしょ、Xスペース、BGM、いつものBGM流してるんですよ、すみません、コメントではないですよって言ってんだけど、ね、アモくんがこういじめたりとかね、そう、ご愛嬌ということで返してますね。
51:12
りょうけまさん、おはようということで、おはようございます。なんか今日の7時10分ぐらいに、りょうけまさんについて触れたような気がするんで、時間があったら、一瞬ですけどね、アーカイブ聞いてみてください。
えーと、そう、なんで、まあ、今、ね、今ちょっとふと空を見てるんですけども、こんな、今マイクで一人で喋って、ね、そんな人数は多くないですけど、十何人の方にね、右側にね、ウェザーニュースの日本地図が見えますけども、
本当に北から、ね、西まで、南まで聞いてくださってるんだなーって、信じられない感じです。しかも離脱せずにね、離脱されてる方もいらっしゃると思うんですけど、時間とうとうですね。だけど、嬉しいなーって思って。
で、まあ、やっぱ僕だって配信で悩むときとか、これでいいのかなーって悩むときとかも、今でもある。1年半続けてて、今でもある。だけども、それでも、ダメでも、そういうことさっき言ったみたいに泣いてるときでも、続けていこうって決めたから。
だから、たぶんこれから先も続けていくと思うし、ね、だから、こう、ね、またね、たぶんね、1年半、大体12月18か19だと思うんですけど、その辺でそこら辺はじっくり話していこうかな。
ということでね、おまけ放送の方がね、ちょっと意外とですね、本題みたいな感じになっちゃいましたけど、ここまで聞いてくださってありがとうございます。おめんあいさん到着でございますね。締めていきましょう。はい、先ほども言いましたが、次のオンエアはあさってか、あさってちょっと死んでたら、しあさってになるかもしれませんけれども、よろしくお願いいたしますね。
えーと、じゃあ来てくださった方で、まずサンドFM確認できる方、ライライさん、エミリアさん、ご縁おめでとうのパッパさん、ターカーさんですね。
こちらに移りまして、いまいらっしゃったXスペース、めんあいパンダさん、sky_skyさん、あもーくん、レインボーさん、あくびのかかとちゃん、さくちゃん、育児お疲れ様でございます。
さくちゃんのイラストすごい綺麗だよね。本当そういうイラストという媒体とかでね、自分の気持ちとか思いとかを表現される方もいらっしゃる。すごいうらやましいなあ。
本当にいろんな表現方法があるけどもさ、他の表現方法の方もいらっしゃると思いますよ。文字で表現される方、ご縁おめでとうのパッパさんね。歌で表現される方もいらっしゃる。僕歌で表現したいんだけど歌で表現できないからつらいんだけどさ。
54:17
ねえ、とかさ、他いろいろですけれども、この芸術活動っていうのかな、いえば、今時、軽視されがち。利益を生み出さない。そんなのに何の役に立つのっていう風にして、いわゆるよくある音楽J-POPだって、やっぱり、この前も声優さんのお話を読んだんですけど、声優さんだって普通に今声優やってるだけでダメで、
いろいろビジュアルが良くなきゃいけなかったりとか、アイドル活動してないと、それでもやっぱり今声優業界大変なんですって。だけどさ、芸術として大事だと思うんだ。みんな頭の良さとかお金をどうやって稼ぐのかを考えてる中で、
それも大事なことだよ。お金がないと何も行動できないって。うちのフォロワーさんにもそういう方いらっしゃるから、そういうのも大事にしてほしい。でも、僕は、感情、気持ち伝えていく。それっていうのを大事にしていきたいなと思っています。
絶対に不要なことではない。こんな今だからこそ大事なこと。大事なことだとちはねこは思っていますが、ちはねこは鋭利目的無視でやっています。誰かのためとか思い始めると自分の表現ができないようになるからね。
ということで、しんびりしたところで。以上、ちはねこでした。ここまでおまけ放送のほうがメインになってありましたけど、なんか聞いてくださいました。ありがとうございました。11月27日月曜日の朝7時41分ですね。締めていきたいと思います。
聞いてくれた方、ありがとう。じゃあね。バイバイ。今回がメインみたいになっちゃいましたけど、本当にもう終わりにしますからね。エックススペースの方にはハート、ハート、ハート出してバイバイしてウィルトします。ありがとう。聞いてくださってじゃあね。ありがとう。
で、サンダーFMの方々にはBGMをつけてお送りします。じゃあね。いってらっしゃい。
56:40

コメント

スクロール