育児の実況中継
どこだったっけな。えーと、むつ替え、さあやるぞ。
はいはいはいはいはいはいはい、どーどーどーどー、BGMなんかつけられるのか?
BGM、BGM、BGM音量、BGM音量、はいはいはいはいはい、わかりました。
えーと、いつものこれを使えばいいのか?これ、これ。
あーこんな感じですね。
はいはい、変えますよ。変えますよ。
この音楽どうかって聞いてないから、君は聞いたことがないから。
ジャンカイニ、ジャンカイニ、ジャンカイニ、
スウぉー、ミラー、ミラー、はいはいはい、身構え、身構え、
…で、いくぞー
ほい、ひくぞひくぞひくぞー
ほいほいほいほいほいほい
今日はいっぱいムンチしないじゃないか
いつするの?
これこれこれ
あぁ、すっきりしたのか
出かけ行くぞー
ほいほいほいほいほいほい
あぁ誰かいらっしゃった ありがとうございます
完全に育児実況中継となりまして
お餅ですか?
なんともいない子だったですね
いもあんさん、どうもです、ありがとうございます
おらおらおらおらおら!
昔もよくやってましたね、ラジオをしながら
ねえ、お子供の面倒みると
もう少ししたら、妻と上の娘
娘ちゃんが帰ってくるのでですね、そこまでの辛抱なんですけど、もう間もなくだと思います。
多分このラジオもそんなに長くは放送できないと思うんですけど、
まあちょっとあまりにも退屈で、かといってスマホをじっといったらこの子が
ねえ、なんで相手してくれないの?ってワンワンワンワン泣いちゃうもん。
ラジオを久しぶりにやったので、この夕方バージョンをやってみることにしました。
いつの間にかね、3名様?聞いてくれてるのかな?
当日割りさんも含めて3名ですかね。
よし、おむつ替え完了したぞ。気持ちいいか?
気持ちいいか?
ニッコリ笑顔してますね。
あとね、この子はちょっとお肌がカサカサになるので、
カサカサになるのでちょっとクリームを塗ってあげましょう。
あら、いつの間にか本当に3名様やってる。
さあ、塗るぞ。
はじめましてです。ペンギンさんですか?ありがとうございます。
今朝のお知り合いさんなんですかね。
はじめましてです。日頃はこんな時間帯にラジオやらないんですけれども。
娘というか、0歳ですね。0歳4ヶ月。
あ、帰ってきた。妻が帰ってきた。ちょっと待ってね。
ちょっと待ってね。これ赤いやつ。
ちょっと待ってね。
はじめましてです。ありがとうございます。
本当にはじめましての方がお二方いらっしゃる。珍しいな。
うちのラジオって基本的に身内しか来ない方とかするんですけれども。
ありがとうございます。
いもあんさんはうちのラジオを2年ぐらい前からずっと聞いてくださってる。
本当にありがたいお方でございます。
ラジオと家族の時間
そして私の自己紹介なんですけど、今目の前に0歳4ヶ月の娘がいます。
娘。ココネコちゃんっていう、一応ここでハンドルネーム使わせていただいてるんですけど。
そして上の娘ちゃんが、今帰ってきたな。3歳のコネコちゃん。
ハンドルネーム使わせていただいてます。
うちの妻ですね。
いつも朝ラジオクロ40って言って、毎朝早起き番組をやってるんですけども。
たまにこうやって夕方にね、ちょこっと臨時で。
ほら気持ちよくなったか。
ちょっとね、この子乾燥に弱いんでね。足がね、ちょっとね。
皆さんも乾燥がね、最近ひどい季節ですけども。
ちょっとビュービュー風邪吹いてますけどね。
コンスタラルトさんですかね。はじめましてです。
娘1が帰ってきた。
ちょっと待ってね。
今日にミュートが入るかもしれませんが、申し訳ないです。
そしてりょうさん、ゲマさん、おはよう。
おはようございます。じゃなくて、いつも通りこんにちはです。
ちょっとね、今日すぐにフェードアウトしちゃうかもしれないんですけども。
もう妻と娘が帰ってきたんで。
今ね、必死にココネコちゃんのおむつ買いをしてる最中でございます。
さっきまで泣いてたのにね。
ちょっとミュートかけておきます。
すいません。ところどころミュート入るかもしれないんですけども。
今、娘1が帰ってきて、大騒ぎしてますね。
コンサートさん。英語です。コンサートさんか。コンサートさん。
コンサートって日本語ね。
リョウ&ケマさんといもあんさん、ありがとうございます。
コンコンりょけまーということで。
いつもは、おはおはりょけまーなんですけども。
コンコンりょけまーっていただいております。
さてさて、いつもお題を詰めてのんびりとお写メりしてるんですけども。
早速終わりかな。このままいくじ実況中継でもしたらかなと思うんですけども。
自己紹介すると、今半年育休をとっているアラフォーぐらいのおじさんになってしまいますかね。
おじさんって認めたくはないものですが、おじさまでございますね。
そんな感じでやらせていただいております。
アサラージ640、本体は600何回続いておりますが、おかげさまでね。
細々と常連様、常連何名様ぐらいにいつも聞いてもらってるんですが、ありがたい限りでございます。
で、私は今何やってるかっていうと、ずっと一人で、一人じゃないな、二人でね。
この目の前のね、ココネコちゃん。一応ココネコちゃんと呼ばせてもらってますが。
ね、さっきまで大泣きしてたのにね、すっきりしたね。
聞こえました?今。
気持ちいいですか?
気持ちよくなった?
気持ちよくなったね。
まあ、娘2号ですね。
いつもは娘1号の方がね、ラジオに乱入してきたり大騒ぎしてるんですけど、
今日は珍しく娘2号さんがですね、出演しています。
なんか喋ったらどうですか?
娘たちの成長と感情
喋れますか?喋れますか?
喋ってくれませんが。
なんかオクターブあたくなっちゃいますね。
そしてちは子さんがどっか行っていました。
あの娘1号の手洗いをしにお手の平に行きました。
ねえ。
パパのお写メりを君はね、そう聞いてないのよね。
よいしょ。やっとおむつ買い終わったぞよ。
クリーム塗りも終わって。
この子はね、手足乾燥しちゃうんで、
ちゃんと手入れしないといけないんですけど、
みなさまね、
常連さんがいいのの、
嫁様リスニング中ですね。ありがとうございます。
どうもです。
ちょっともうすぐ、ほんとにせっかく開けたのに久しぶりに
アップロードしてしまいそうな感じなんですけど、
ラジオしながらこういう育児というか、
育児の場所にね、張り合いができていいですね。
すごいね。
朝のラジオでは全然ご紹介してないんですけど、
可愛いんですよ。お目目が大きいのよね。
ちょっと親ばっかり申し訳ないんですけども、
多分妻の方の遺伝子を引き継いだんでしょうか。
お目目大きいね。ほんとにね。
最近にっこりと笑顔ができるようになってね。
ねえ。
今日は全国、名古屋は風が強いですけども、
名古屋からの放送です。
みなさんの雰囲気どうでしょうか。
寒いなほんとに。
だからね、コンサートさん、親ばっかでいいですか?
可愛いのよ、可愛いのよ、可愛いのよ。
にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃ。
キスちゃうねん。
でもね、上のお姉ちゃんはね、
今ね、パパに対してね、ツンデレなのよね、本人にツンデレって言ってもわかんないんだけど
パパ、いや!とか言ってね、バシューンってね、平手撃ちくらったりします
昔は一緒にねんねしてくれたのにね、お風呂とねんねはね、別っていうですね
ちゃんとね、やっぱ男女の違いって沸きまえてるなぁと思ったりしますね
そういうわけじゃないんでしょうけど、まあママがいいんでしょうね、おそらくね
コンサートする私も親バカなのですということなんですけど
どうなんですかね、お子さんいらっしゃるんですか?実際に
すごいちっちゃいお子さんが、それとも結構上のほうなんですかね
えーと、りょうさん、ちはねこさんお酒入ってるところですけど通常営業ですよ
通常営業
いやいや、あのね、もうね、ラジオでは数手で
かわいいよー
ほんと赤ちゃんというときはこんな感じですよー
なかなかね、ここねこちゃん娘2号とはコラボしないのでですね
娘1号とばっかコラボ
両手で掴んでくれた、ありがとー
なになになになになになになに
コンサートさん、2番目をかわいがってるから拗ねてだけよってことなんですけども
実際そうなんですかね、よく赤ちゃん帰りとか言いますけれども
ママにね、やっぱり執着してるところが
ほら、何、パパの指をくわえようとしてるんだ君は
何やってんだよ
今ちょっとベビーベッドの上でたわむれております
何、パパの指を食べるの?食べるの?
この子はね、指しゃぶりが好き
食べるの?食べるの?食べちゃうの?食べちゃうの?食べちゃうの?
いちずものように血跳ねることは全然違う
自分が、あー、食べられちゃう、食べられちゃう
かみますね、ココココさん、初めましてです
初めましての方が非常に、わー指が食べられちゃう
初めましてです
いらっしゃいませです、ありがとうございます
こんにちは、おむつ買いお疲れ様です
ということで、今まで2人で格闘しておりました
タイムコード11分、1時間くらいやろうかなと思ってたんだけど
指が食べられると思ったら、妻と上の娘が帰ってきたんで
状況としては、4ヶ月の下の娘、ココネコちゃんって言うんですけど
ココネコが寝転がってると
パパの親指を両手でにぎにぎしてると
もう掴めるんですよ
掴めるし、パパの指を食べようとしてるの?
何?何?何ですか?
何ですか?
急に赤ちゃん言葉に乗ってしまうのは何ですかね
こんなの朝8時640というのが本当の番組なんですけど
朝8時640では全然こんな喋り方しないのにね
何やってるんですか?
朝8時640という番組やっております
これは番外編ですね、スピンオフでございます
いつも朝6時40分からやってるという
2年半、おかげさまで長々と続いておりますが
コンサートさんからありがとうございますね
はじめましてにもかかわらずコメント
そうやって構ってるのを上の子が見てたら
嫉妬しちゃうのよってことなんですけど
なんでいいんですかね
なんかね、自信がなくなってきますよね
主役としてね、最近ね
娘1号、子猫どっか行きましたけどね
なんかこれでいいのかなとかさ
おかげさまでね、下の娘の好感度は爆上がりなんですけど
上の娘の好感度はどうかというと
微妙な感じでございまして
うんちした?もしかして
君うんちした?
ちょっとせっかく枯れたばっかりなんだけど
ちょっと危ないですね、これは
妻へ業務連絡、もう少ししたら終わります
今ラジオ、ライブ中なんですけど
ちょっと待ってくださいね、ミュート入ります
ごめんね
ちょっと業務連絡入りまして
いろいろあるのよね
娘1号、子猫ちゃんですね
今トイレに入ってるんですけど
親同伴じゃないといけないと
親同伴なのはいいんですけど
最近トイレの時間がやたら長くて
3分、5分と出こないんですよね
それで一体妻はどうしようということで
こちらに相談に来ましてですね
2人もいるとわちゃわちゃですよ
パパの育児の葛藤
コメントちょっと待ってくださいね
コメントの前にちょっとうんちチェックを
あ、セーフ
まだ死んでないんです
嘘だったのか
嘘だったのか
ということで
1号ちゃんも同じくらい構ってあげて
コンサートさんありがとうございます
新米パパさん頑張って
先輩方から見たら
一応パパやって3年半なんですけど
まだ新米なのかな
新米なんでしょうね
職場とかで思春期の
子育て完了している親御さんとかいて
職場でいくと
僕が出す口がアラフォーなんですけども
もうOBさんとかになってくると
孫がとかいう話になってきたりとかしてて
新米って言われると
なんかそうなのか
まだ3年やってて
まだ新米なのか自分はって思いますね
入社3年目の社員なんて
新米社員ですもんね
いやいや全然
コンサートなんて全然構いませんよ
そういう風に捉えればいいのかなと思って
新米なんだなって思いました
改めて
いい意味でね
すごい自信がなくなっとったんですけど
自分もやっぱり3年間
一応上野娘を育てたぞ
っていう意識があったんで
だけど全然全然
考えてみれば
入社3年目なんて
僕本業10年オーバーぐらいやってますけど
まだまだ分からないこといっぱいありますよね
遊びの時間と香りの思い出
うちも若手社員から
いろいろ聞かれたときもそうなんですけど
ちょっとほっぺたも切るべきでさ
そういえば
あれですね
朝ラジの常連さんの方の物語
今朝も放送してましたけども
夕方に放送すると
朝とは違ったテンションになりますね
うまく言えないけど
朝はちょっと
今朝はいつもと変わって
真面目な感じで
トークしてみましたけど
夕方の放送も
たまにやると面白いですね
今ちょっと
この子猫ちゃん
娘2号の方に顔に
クリームをぺたぺたと塗ってます
この子は感情に弱くてですね
そういうのに
やらなければいいかなと思ったんですけど
よっしゃー
どうだ、すっきりしたか
すっきりしたか
コンサートさん続き
そうなんですね、私も同じだったので
気持ちわかりますよって子育て20年です
大大先輩じゃないですか
大先輩
だってさ
うち結構
韓国厳しいんですよ
例えば
15年
スーパー大先輩ですよね
デスマス超じゃいけない
先輩の前でも
偉そうなこと聞いてはいけない
そんな次元ですけど
りょうさん
ちあねこさん元気になったねって
今朝憂鬱放送してたんですけど
アップダウンあるんで油断しちゃいけないですね
ここからが勝負なんで
そこに
やんちゃガールが
立ちつくんでますが
トイレから出てきたのか
ここからが戦いなんですよ
ここから僕が低浮上の時間帯になるんですけど
皆さまはですね
ここからXなり
財布なり
スペースなり盛り上がる時間帯だと思うんですけど
私は逆にここから低浮上
スマホ禁止時間になってきますが
コンサートさん子育てだけですが
配信は1年生なので教えてください
そうなんですか
配信されてるんですか
自己紹介を見させていただきます
放送中は見れないのね
自己紹介が
Stand FMの使用
どうにかしてほしいですよね
せっかくリスナーさんがいらっしゃってて
ビヨーンって
自己紹介とか見ようと思ったら
全然見れへんな
いやいや
まあまあ
2年半
600年間やってるんで
まあなんですけど
子育て20年先輩の前で
本当にね
ごめんなさい
その一言を聞けただけで
勇気が出ました
初心に戻る
まだ小学3年生だから
できないことはパパはいっぱいある
仕方がないんだ
猫猫ちゃんに
両親指を握り握りされて
嬉しそうですね
目の前の猫猫ちゃんは
パパは何一人ごと喋ってんだろうね
誰と喋ってんだろうね
いつも配信に入ってくれる
猫猫ちゃんは今
ママと一緒にお喋りしてますね
最近は
こんな感じですね
猫猫ちゃんをパパが
猫猫ちゃんをママが
それでいいのかな
心配ありますけど
でもまだ
上の子も
ありがとね
パパのこと好きって言ってくれてる
この赤ちゃんとは
別なかんばしい匂いが
隣の部屋から
香ってきますね
りょうさん、スナック開きましょう
開きたいよ
開きたいけどもうクローズだよ
今からが忙しいんだから
今から酒飲んでる場合じゃないよ
酒飲んだら怒られるよ
怒られるというか仕事が回らないよ
今から家事という仕事が待ってますからね
本当に開きたいけどな
コンサートさん
上の子の気持ちも考えて
良いに良いよね
変換ミスかな
良いに良いよね
良いに良いよね
良いに良いよね
良いに良いよね
良いに良いよね
上の子の気持ちも考えて
良いに良いよね
補足が来ると思うので
待っておきましょう
子どもの香りって良いってことね
赤ちゃんの匂いってなんだろう
眠たくなっちゃう
本当はね
今の子猫ちゃん
一緒にねんねしてたんだけどね
2歳くらいからね
断られ続けてるのよね
順調な発達だったら
全然嫌われてもなんでもいいんですけど
難しいね
ママごともすごい誘われるけど
ママごとだって正直興味持てないしさ
かまってくれと
わたしにもかまってくれと
わかったよ ごめんや
ごめんね
ただいま子猫ちゃんの会話中です
めっちゃ指を握りされて
外にちょうど木があるんですけど
めっちゃゆさゆさ揺れてますね
今日は風が強いんで
あいつ名古屋から配信しております
そして常連さんさくちゃんの登場でございます
珍しい、確かに珍しいです
コンサートさんから赤ちゃんの香りって
その時期しか香りが出ないから貴重よってことなんですけど
なんでしょうねこの赤ちゃんの香り
抱っこすればいいんだ
そもそもなんで抱っこしなかったの
めっちゃ嬉しそうや
そうだ、抱っこすればいいのに抱っこしなかった
抱っこしてゆさゆさゆさ
うちの娘2号
猫猫ちゃんなんですけど
BPMっていうんですかね
テンポっていうんですかね
160ぐらいを好むんですよね
結構早いでしょ
1分間に160のビートですよ
普通の子供って120とか
8とか
ドラえもんの
昔のドラえもん
わかる世代ですよね
ディスニーマン
音を止められないのであれなんですけど
ドラえもん
とっても大好き
よりももっと早いですね
早いリズムコミュニティですね
前世があって今までだったんでしょうね
コンサートですね
子育てと家事の両立
10歳過ぎたらもう香らないんですよ
そうなのか
例えば子供の匂いっていうのはありますよね
なんだろうね
メッセージ
魚ぼっちゃいにして
りょうさんとさくちゃんが
顔見えてますね
いつも酒飲んでるようなイメージがあるんですけど
子猫ちゃんが来た
今日は後ろに髪飾り
ちょっと待ってね
ビート入ります
ごめんなさい
ちょっと業務連絡がまた入りました
妻からの
洗濯物これは何なのかというですね
僕洗濯担当なんで
こういう問い合わせが来るんですけれども
ちょっと
ちょっと座っていいかい君
なんか娘
二人ともこっちに来て
なんかあれですね
託児所の
しどいみたいな
保育園ってこんな感じなのかな
リアル
さくらさんという方がいらっしゃるんですけども
さくらさんという方は本当に元保育士の方なんですよ
今
あのさ
今日さ
はい、何ですか
ちょっとミュートボタンに入って
ちょっとミュート入ります
めっちゃ今
固有名詞がいっぱい出てきたんで
ちょっとミュートしてたんですけども
すいません
ただいま
いもあんさんでおきます
さくちゃんと
コンサートさんまだいらっしゃるかな
常連率が高くなってきたから抜け出しちゃったかな
えーっと
さくちゃん
うちの息子1歳して赤ちゃんの香りなくなりました
ということで
まああの
さくちゃんから英才教育受けてるから
おそらく大丈夫ですよ
ローさん1歳でカレー臭
カレー臭やめましょう
よだれ臭かなってことなんですけど
赤ちゃんって汚いって
いうような話とかあったりとかする中とか
聞いたことありますけども
久しぶりでしたパパのお写メりって
今目の前に子猫ちゃんが
パパは何してるのかなって感じで
こっちを見ています
違う!
今めっちゃ否定された
考えてるだけ
そうですかすいませんでした
こんな感じですよ最近
扱いが
なんか自分っていうものを持ってて
しっかりしててすごくいいなと思って
ちょっとパパは寂しくなったりします
結構厳しいんですよ
結構厳しいんですよ
ゴールまで行けないんだよ
ゴールまで行けないの?
中は通行止めになってるじゃん
だから行けないの
だから行けないんだよね
こんな感じですよ
そこで止まっちゃうんだよね
ほら見ててね
止まっちゃったね
止まりましたね
ボーンって動いちゃったね
滑り台滑った先に
障害物がありまして
そこから先滑れないから
それで通行止めになってるよって
今自分が滑ってボーンって動きましたよっていう
言葉にするとそんな感じの解説になるんですけど
はい、何ですか?
こっちから動く
横に乗って
はい
私がトークする暇もない
縦向きにして
縦向きにして
こう繋いで
こう繋いで
解説すると滑り台を逆走しようとしています
スキップしたりして逆走しています
ジャンプしたり
音声入ってますかね?
これ目読しますけど
本人目の前にしてるんで
そうなんですよ、本当にそうなんですよ
僕の実の母親がいるんですけど
そこら辺からのDNAが繋がってるのかな
僕は母親に厳しく育てられすぎたんで
若干安面的なところがあったりするんですけど
この子は何なんだろう
自我が強い
マリー・アントワネットとか言いましたけど
マリー・アントワネットですね
中に入れるの?
中に入れるの?
入れたね
大人は入れませんか?子供だけですか?
子供だけです
聞こえますかね?
子猫ちゃんとお姉ちゃんの遊び
子猫さん今布団の上でぴょんぴょん
高い布団なんだからあまりぴょんぴょんしてほしくないんだけど
聞くわけないじゃん
トランポイントにね
子猫ちゃんを抱っこしながら
子猫ちゃんもイナバーはしないで
見たいのかお姉ちゃんも
はいはいジャンプします
お姉ちゃんが布団の上でジャンプしてまして
それを今僕の膝の上で赤ん坊の子猫ちゃんが干渉しているという
そういう図式ですね
メッセージが
結構飛ばし飛ばし読むんですけど
チームトランポリン
チームトランポリンある
見えます?
海の中じゃないの
海の中じゃないの
さくちゃん
うちの娘を解説してください
ここは海の地面
海の地面
聞くしかないんですかね
ここは
そこは
海の地面
成長は順調です
いいのこれで
そこから
そこから端を渡ったりする
聞きたいものって何ですか
何ですか
動くとき
こうやって
滑り台
滑り台
ラジオが全部持っていかれてますが
この膝の上ではまた別の子がですね
すごい寝転がってですね
もうカオスなんで
もうそろそろやめにしよう
そこから滑り台行けるんじゃない
ぴょんすれば
行けた
滑り台も逆走します
リョウ&ケマさんから
子猫ちゃんかわいいって
子猫ちゃんかわいい
子猫ちゃんかわいいって
ありがとう
ありがとう
バンドやな
バンドマンやな
バンドマンって褒めたんだよ
バンドマンってかっこいい人だよ
歌うたってる人だよ
歌手だよ
歌手って知ってる歌うたってる人
知ってる
パパすごい
ありがとうって言うんだよ
歌ってくれて
歌手だよ
歌手は歌手
歌手ね
違う
歌詞
歌詞はお菓子やん
歌詞って歌の歌詞
わかるの歌詞って言って
わかるんや
歌詞を知ってた
そうそうそう歌詞ね
今両手を塞がれてて
スマホさえも見ることができません
すごいさくちゃんが長文のメッセージを
頂いてて読み上げたいんですけども
スマホさえも取れない
ちょっとちょっと
スマホだけでも
こちらを
両手は賛同いたしまして
さくちゃんから
目読します
ラジオ流れてるの分かってる
可愛い
キャーキャー
それを見る妹
妹
今読むぞ
先にお伝えしますクライマックスツアーです
3,4歳の男の子
お母さん役
踏んでもいいの
プライベートがない
そこが海
そこが海なのね
これってさ
保育士さんとかどうやってこういう状況乗り切ってるのかな
二人でもこんな状況なのに
うちの子が個性強すぎるのかな
今さくちゃんのメッセージ目読してます
頑張って
今お父さん役
なるほどね
結構色々知ってる
すごいなお孫
うちの娘も
色々と
今時の情報を仕入れてます
子供たちの成長
ポケモンとか知ってるらしいし
ポケモン知ってるんだよな
ポケモン知ってる
自信満々にポケモン知ってると
すごいでしょ
パパはポケモン知らないんだけど
でもポケモン知ってる
ポケモンどこから覚えてきたんだろう
うちにポケモンのポーズもないのに
ポケモン知ってる情報を仕入れてきてますね
きっとみんなお友達の間で話題になってるんでしょう
これすごいね
さくちゃんの読み上げてる余裕がないんで
あれなんですけど
お父さん役
社長に怒られたのって
これからの生活どうしていくの
やばい
僕もさあ
放送してると
リアルな何かが飛び出してきそうで
怖いんですけど
さくちゃんの次のメッセージ
ちなみに私は
20歳の時に2歳の子から
先生独身って寂しくない
って言われました
幼稚園児恐るべし
ここら辺で僕もですね
ラジオと子供との両立が
大変になってきたんで
状況としては目の前に
子猫ちゃんが
何かを作っています
子猫ちゃんが膝の上で
お姉ちゃんを見ています
肩を抱きかえている僕
ラジオをベビーベイズの上に置きながら
ひたすらコメントを読んでいるという
カオスな状況になっておりますが
最後に子猫ちゃん
何してんの
何作ってんの
テンション高ぇな
いいんですかね
いろいろ
弱音を吐くと
いろいろあるんですけど
いいんですかね
元気が一番
ありがとうございます
タクシー作ってます
タクシー5個か
リンゴありがとうございます
もう1か月も
ありがとう
声で
すごいなぁ今聞こえましたよね あのー2メートル先にいますよ
ビールありがとう 飲みました
ありがとう
ありがとう どこのどこの箇所じゃねえねえ
あなたねたぶんね将来
ビール
ビールパパにねビールをくれた
うそ
子猫ちゃんは飲めないぞってさく ちゃんが言ってるよ
お猫ちゃんは飲めないよって知ってる よな
知ってるよね
知ってない
知ってない知ってないなのよ知 ってないって
知ってるくせに
知ってない
最近ね何でもねこうね否定する 癖が
知ってない
うん
ということでありがとうございました もう私限界なので聞いたいと思います
本日いもあんさんリョウケマン さんさくちゃんありがとうございました
えーと
やめろ
3メートル先にいるんですけど
やめろやめろ
どんだけの大きさで声出すんだ
こんなもんですかね
幼稚園って
ちょっと大きいで測ってみよう かな
すごい大きな声出すね
どんだけ大きい声出すんだ
僕のこの声で
97デシベルいきました工事現場 と同じくらいの音量です
100デシベルいきました
新幹線が上通るくらいの音ですね
これさ
3メートル先でこれですよ
大声コンテストで勝てるんじゃない
ちょっとさ
いくらなんでも
96デシベル
もう声大きいな本当に
パパ以上に大きいな
パパも対抗したいんですけど
家が破滅するんでやめろときます
ちなみに僕が全力で喋ってもね
105ぐらいまでしか出なかったですね
105デシベルまでしか
リョウさんからやっぱり子猫ちゃん
ちはねこさんの子だ
さくちゃん間違いない
パパの子だっけ
あどっかいった
気まぐれなのもしっかり
ねえ
はいはい
この子猫ちゃん
こっちの子は多分妻の子でしょ
あの子猫ちゃんがちょっとですね
わめて始めたので
ここら辺で終わりにしていきます
最後に帰省をお聞きいただきました
ありがとうございました
じゃあね
ありがとうバイバイ
今からが本番です
頑張ります
じゃあねー
ありがとう