1. 朝ラジ640〜本音のキモチ、等身大で
  2. [#347仮] 今更ながらキャッチ..
2023-11-02 49:04

[#347仮] 今更ながらキャッチフレーズ⁉️「リアルな気持ち、等身大で」

とりあえずUP(投稿時点で昨日・水曜11/1の分です)
BGM付きでございます。ちはねこが今更ながら「朝ラジ640」のキャッチフレーズを考えてみた話について語ってます
---
メインの放送は、Xスペースとstand.fmでの、朝6時40分からの放送です!よろしければこちらにも遊びに来てみてくださいっ
https://stand.fm/channels/5fb79d76c6465465908b3c0a
00:00
5、4、3、2、1、0、おはようございまーす。朝ラジ640、始まるよー。
はい、おはようございまーす。ちはねこです。10月31日火曜日、朝ラジ640、347回目の放送、始めていきたいと思いまーす。
イェーイ! ということで、やっと始まりました。どうもです。
音声チェックにご協力いただいた方々、ありがとうございます。そして、いつの間にか、たくさんの方々が集まってくださいまして。
引き続き、僕は音楽と音声について勉強中なので、どうぞ音声が大きい小さいありましたら、いろいろ教えてください。
とりあえず、仮でスタートしております。おそらく、X-Spaceの方がBGM聞こえにくかったりとか、Stand FMの方が逆に大きすぎるとかそういうことがあると思うんですけど、そこらへんは詳しく教えていただければと思います。
両方とも同じクオリティにすることが無理だというのが分かったので、よろしくお願いします。
では、朝一番のメンバーをお呼びしたいと思います。
はい、ということで、X-Space側ですね。X-Space側が、まずですね、けんぴさん、あもさん、ちしろさん、うなぎさん、
えっと、うなぎおさん、あ、うなぎおさん久しぶりじゃないですか。うなぎさん、うなぎさん、うなぎさんになったね。
うなぎさん、つよしさん、グリルミートさん、sky_skyさん、ロミリーさん、久しぶりですね。ありがとうございます。嬉しいです。
で、ライライさんですね。ありがとうございます。ライライさん、ただいま到着でございます。
そしてですね、えっと、なんだ、えっと、Stand FMの方ですね。sky_skyさん、ハートありがとうございます。
Stand FMの方々が、えっとね、ご縁物パッパさんとですね、りょうけまさん、たかさん、ゆめそらさんですね。ありがとうございます。
ということで、皆さんお気づきの通りですね、あの、まあBGMが今日も載っております。
今日ですね、これなんですけども、あの、DJアプリって言うんですかね。あの、一応、DJさんが、いわゆるDJですよ。
あの、クレイフラブソニーの上に、そんな、が使っているアプリをですね、実際に使ってですね、流してるんですね。前回まではちょっと普通の、あの、あれだったんですけれども、なんていうのっけ、えっと、
Apple Music、なんだっけ、音楽アプリとかそういうのだったんですけど、ちょっといろいろですね、しくじることがいっぱいあると思うんですけども、ね、あといろいろ試行錯誤していきますので、よろしくお願いします。
引き続きですね、音質についてですね、いろいろありましたらですね、あの、教えてください。
03:00
あとですね、もうそろそろしたらですね、朝一番の皆さんのコメントですね、読んでいきたいと思いますので、えっと、あの、ね、それに対しても投稿をください。
今日ですね、ノータイトルなんですけども、347回ということで、このリアルな気持ち、等身大でって書いてると思うんですけど、まあちょっとですね、自分がですね、最近ですね、あの、朝ラジのですね、
メインテーマを決めたいなと思ってですね、まあそのエピソード、もし話せたら話します。で、みんなね、最近ね、すごいコメントたくさんくださるので、いつも時間オーバーすんで、もし今日話せなかったら申し訳ないです。
ということでね、皆様のね、朝へね、コメント読んでいきたいと思います。よろしくお願い致しまーす。ということで、えーと、あれを、あれを書けよう。
えっとですね、最近ね、場面展開するにはね、こうしてるんですよね。はい、じゃあ、こうして、はい、モーニングラディオ640 Virtual by Chihaneko ということで、ちょっと待ってくださいね、グダグダやがら、えーと、おい、どこいった、BGM、おう、これだ、オッケー、はい、いきまーす、グダグダでした、はい。
はい、はい、じゃあ、皆様のですね、おはようございます、コメント読んでいきたいと思います。グダグダですね、本当に、まあ、頑張っていきたいと思いまーす。はい、ということで、えーと、朝一番です。
えーとですね、音声チェック関係はですね、ちょっとですね、飛ばしていきたいと思いますけれども、たかあさんですね、今日は朝一番はたかあさんでした。えーと、3分前、おはちは、今日は早いね、ということで、まあ、あのー、ずっとですね、この音声チェックをするためにですね、宿泊していました。もうちょっと早くからですね、オープンしてですね、いろいろやろうと思ったんですけど、ダメでしたね。まあ、ちょっといろいろ、しっかり覚悟、ありがとうございます。
えーと、音声は良さげかな?うーん、大丈夫だな、大丈夫そうですね。あー、よかったよかった、オッケーオッケー。たぶんですね、皆さん、いい感じに聞こえて、あとから自分で一人反省会を行いたいと思います。
はい、次にですね、順番的に、えーと、大丈夫?たかあさん、ありがとう。で、あくびのかかとちゃんですね、おはようございます、ということでですね、コメントいただいてます。ありがとうございます。
いや、たこさん、たこさんのMTを使ってるんだろうね。たこさんを使って作ってらっしゃるのかな?そしてですね、がいさんですね、グッドモーニングということで、いろいろなべましたが、これはたぶんハロウィンに関してでしょうね、おそらく。
そういや、あ、オッツ、10月31日じゃない?何気にオッツを呼んだんだけど、まあ、いつものごとくちはねこですよ。ハロウィンじゃないですか、今日。もうね、音楽をつけることに必死でですね、ハロウィンのことをすっかりと忘れてました。
06:00
あ、音声少し大きい。ちょっと音声を落としますね。こんな感じかな?どうでしょう?たぶんね、ちはねこがちょっと興奮し始めたんで、音声が低くなったんだと思います。こんな感じでどうでしょう?
サウンドFMから音声が大きいといろいろコメントがいっぱいありましたので、ハロウィンの話に戻します。
えーとですね、グッドモーニングで、ハロウィンの横にですね、おばけさんとかですね、ドラキュラとかですね、この絵文字は何でしょう?
あ、あめ、あめちゃんだ。あの、なめるあめですね。トリック・オア・トリートってことでね、ちょっとさ、連日さ、なんか、なに、ハロウィン斜めの見方、斜めさ見方を見せるちはねこなんですけども、あれじゃないですか。
もともとトリック・オア・トリートのイベントじゃないですか。トリック・オア・トリートって言ったらですね、あれじゃないですか、こう、子供が家に訪問して、お菓子をあげないといたずらしちゃうぞっていうさ、かわいらしいイベントで、もちろん娘みたいですね、まじで。
早くご飯とさないと大泣きするぞ、いたずらするぞみたいなさ、そんなさ、ほほえましいイベントで、で、なんでそのかぼちゃとかあったのかよくわかんないんですけれども、
それがさ、めぐりめぐってさ、日本ですよ、クリスマスもこういう現象が起きてますけれども、このトリック・オア・トリートでもさ、見事、仮装大会になってるじゃないですか、前も話したんですけど、いわゆるコスプレって言っちゃうと、オタクイベントみたいなイメージがあるじゃないですか、でもさ、
トリック・オア・トリートって、ハロウィンとか言うとさ、リア充の仮装大会組めない。実際にさ、今から街に今日振り出すからとか、本当に申し訳ないんだけど、アモン君とか行くのかな、共同会に。
なんかさ、どっちも仮装大会やんけれども、日本って言って、仮装大会恥ずかしいイメージがあると思うんだけど、堂々とこういうさ、じゃあ、はい、仮装していいよっていう仮装、やっぱそうですね。
まあね、やっぱうちの学校とかにもさ、仮装大会とかありましたけども、すごいみんな好きですよね、仮装って。ちなみにちはねこは、仮装は好きなのかなって話なんですけど、ちはねこ苦手なんですよ。
なんでかというとですね、やっぱりあれなんですよね、たぶん僕も今振り返ると、僕って性格がさ、思ってくれはないので、仮装っていうものにあんまりですね、憧れを感じないんだと思うんですよなっていう話。
ちなみにうちのちはねこは、たぶん仮装をあの人は好きだな、いろいろ演じるのが好きで、まあこれ言っていいのかな、まあちょっと言っていいのかわかんないけど、まあちょっと寝ときましょう。
まあ結構そういうこともですね、昔やっていたってことなんですけども、まあいろいろですね、うちの妻は演じるのが大好きですね。いろんなね、モノマネとかもできそうな感じですけど、まあちょっと気が向いたらですね、またご紹介していただきたいと思います。
例えば、まあまあいいや、ちょっとちょっと、尺がなくなるので、この辺で終わりにしましょうか。
じゃあ次に行きます。ハロウィンの話っていうのをいっぱい話しちゃいましたね。ピックアップビーチということで、次ですね、まあね、この話は、
09:06
あ、ちょっと、ちよひさんですね。おはようございます。元気に挨拶ありがとうございます。ありがとう。そして次の挨拶者たちは、
えーとね、音声チェック関してはですね、音声チェック関係はちょっと飛ばしたいと思います。
え、これ手動でリピートしたいんですかね、めんどくさいな。
えーと、アモンさんですね。はい、アモンさんでございます。たぶんこの中で最年少であるアモンさんですね。おはようございます。ということで、ハロー、ハロー、ハロー、ハロー、ハロー、ハロー、ハロウィンということでですね。
ハロウィンって喋らないといけないですね。もうちょっと明るく。ハロウィンってみなさんどうですかってお菓子作ってますね。
仮装してますかっていうふうにですね、そのふうに話すのあかんですね。
えーと、ちょっと待ってね。BGMの音が若干大きいという情報がいただいたんで、ちょっとBGMを下げたいと思います。
下げすぎたらごめんね。こんな感じかな。うん。あ、BGMの音は大きい。OK。もっと下げます。
こんな感じでどうでしょう。で、自分の音声を若干上げてやれば。こんな感じでどうでしょう。ね、あの、こんな感じでどうでしょうか。
まあ僕も正直、自分でモニターしててBGMがうるせえなって感じがしたんですけど、こんな感じでいかがでしょうか。
またあの、音声についていろいろありましたら、あのね、あの、お声ください。ゆめそらさんとね、sky_skyさんからですね、あの、BGMのついて。
あ、さっきの曲がすごい穏やかめだったから、ちょっとね、あの、まあBGMがうるさいかなって感じた方も多いのかな。そういうことですかね、おそらく。
はーい、でですね、えーと、次々に人数が増えてくれます。あ、ていうか僕さ、朝一番のメンバー読み上げしましたね。
えーと、いもあんさん、到着でございます。ありがとうございます。あと、え、読んだかなみんな。Aちゃんとか読んだ。チシュルトとか読んだ。
W読みだったらごめんなさいね。で、X、なに、Stand FM画家も、えーと、お?あ、これは変わらずですね。オッケーです。
えーとですね、で、ちょっとですね、まあ、で、えーと、こっちをまず読もうかな。
チシュルトさんです。7分前以上、えーと、おはぴょーんということで寒くなりましたね。ということで皆様、お体、会長にはお気を付けくださいね、ということなんですけども。
また後からですね、お天気は紹介させていただきたいと思いますけども、まあ寒いですね。
はぐよい自分もですね、ユニクロのこの、てんぼもこもこもこの上着を着ております。ねー、寒くなりましたけども、全国の天気どうなんでしょうかね。
ちょっとまた後ほど見てみますね。えーと、そして、えーと、ここでずっと放置プレイしていたStand FMの方のメッセージを読んでいきます。
こちらでもタカさんが一番を撮ってますね。おはちはということで一番目にいただいております。
で、えーと、音声チェックありがとう。で、りょうけまさんがおはよう。おはおはりょうけまということでね。
で、ゴエモノパッパさんがおはよう。ということでユメスラさんがおはようございます。ということで、まあそんな感じで、で、モンチ君が面白いね。
12:10
おはねこってなんでしょう。モンチ君ここのあれですね、タカさん。タカさんの中に会えたと連想しますね。おはねこってことで一言。
で、そうそうそう、タカさんミキサーアプリに出てこなんですけど、そうそう、いわゆるミキサーアプリでさ、やってんだけどさ、このリピート再生の仕方がわからなくて、さっきから音楽が止まるたびに僕再生ボタンを押してるんですけど、いろいろ忙しいですよ。
コメントも見て、皆様のですね、このグッドマークとかも見てですね、この音楽アプリも追加されてですね、一体僕は一体何をやってるんだって感じですね。この風景をですね、翌日の動画で見せてあげたいくらいですよ。
まあもうそろそろ朝ラジオを始めてね、10月31日、もう11月ですね。11月。で、12月の末になると朝ラジオを始めてですね、なんと1年半になるんですよね。イエーイ!ということでこういう効果音がまだ届いてるんですけれども。
いやー、1年半もなるといろいろね、あのー、いつも僕マルチタスクが苦手って言ってるじゃないですか。マルチタスクが苦手な人間も、あれこれそれこれできるようになるんだなーとか思いながら、やっぱ日々丹念だなーとか思ったりします。
はい、現在時刻が6時55分になりましたね。あの引き続きお送りしていきたいと思います。あの音声チェックにご協力いただいた方、ありがとうございますね。
高田さんがまた謎のコメントをいっぱい残しておりますが、その中で意味がわかるものをちょっとご紹介していきたいと思います。
はい、連日ですね、ちはねこになんとかしてコスプレをさせようとしている高田さんなんですけど、ネコメイドのコスプレをするのかっていうのは、これは僕じゃないでしょ。
たぶんチハコでしょ。ね、してくれれば嬉しいですよね。にゃんにゃんみたいなさ。たぶんね、変な話ね、チハコは導眼だから、あのメイドカフェのコスプレはたぶん合うと思うので余計なこと言いましたね。たぶん後から怒られますけど、こんなこと言うと。そんなこと言わんでよいよいって言いますね。
たぶんね、導眼だから、一昔前に流行ったじゃないですか、このオタク殺しのファッションでさ、ニーハイとか流行ったじゃないですか、短髪のスカートにニーハイとかさ。あれとかちはねことか大好きなんですけど、そんなことどうでもいいんですよ、本当に。
音楽が止まりましたね。とりあえず無駄にコカ・コーン鳴らさないようにしよう。自分の集中力が途切れる。
たかさん、見たーいってことなんですけど、絶対見たーいって言うのはチハコに対して言うけど、絶対見せてくれないでしょ。そんなことダメですよ。後から怒られますよ。わけがわからないのでコメントはここら辺にしまして。
ご質問が来ておりますね。もうちょっとしたら僕の本題らしきものに入っていきたいなと思っておりますが、よろしくお願いいたします。メッセージかけかけの方ですね。今のうちにシュンって送っておいてくださいね。今のあれに対するツッコミでも構いませんよ。
15:03
ということで、このタイミングでデミー様、デミー様いらっしゃいました。今でも女王様です。こういえば女王様のデミーさんいらっしゃいました。お久しぶりでございますね。最近ちょっとお疲れ気味のようですか。大丈夫ですか。ちはねこは地味に心配しております。いろいろありますけども乗り切っていきましょうね、本当に。
うちもありますよ。いろいろですね。陰赤さんなんでですね。詳しいことを研究するのは避けておきましょう。
タカさんから質問が来ています。今年も年越しライブするのっていうのは多分僕のことだと思うんですけれども。今年のですね、あれですよ。せっかくなんで、大晦日、泣き虫マークですよね。お疲れ様です。
ちょっと詳しいことは書き明かさないと言わんでおきます。言ってもいいんだったら別に投稿しないで結構なんですけど。今年も年越しライブするのっていうご質問なんですけれども、多分ちはねこのことでございましょう。今年の予定です。大晦日まで通常放送でございます。大晦日もやるのかよってことなんですけど。
で、前回はですね、大晦日のですね、夕方の紅白の前までですね、大晦日とかでは1640っていうですね、特別番組をバリバリやったんですけど、盛り上がりましたね。全国の大晦日をですね、ずっとですね、10人ぐらい結んでですね、みんなにですね、もう1分間、1分以上でしたね。1分間というか1分ぐらいどんどん参加してもらったんですけれども、それをですね、今年はやりたいんですけど、残念ながらその時には僕は職場におりますね。
職場にいてですね、僕は職場でですね、これ坂さん聞いてない?あれかな?皆さん連続聞いてますよね。あの、年越し夜間が僕待ってるんですよ。大晦日がですね、皆さんが紅白見てるときもですね、あの、行く年来る年見れるときもですね、あのね、年が明けてなんかこう参拝してるときもですね、私は職場にいますから、起きてますから。むしろ他の方のですね、あの、スペースとかを聞いてるかもしれません。私は。
ね、私も職場からお送りしたいんですけど、いかんぜ職場なんて、職場でちはねこですなんて言ったら見バレしてしまいますのでね。あたかさん思い出しましたか?そういうことです。そういうことなんでよろしくお願いいたしますね。
Stand FMも、Xスペースもコメントいただいてないので、次のコーナーに行きたいと思います。
モーニングメディア640、ブロッチバイ、ちはねこ。ということで、よっこしょ。
ちょっと抑えめの曲なんですけど、お天気コーナー行きたいかなと思いますけれども、いつも通りですね、ウェザーニュースを見てからちょっとですね、ご紹介していきたいと思います。現在時刻6時59分、7時になろうとしています。
18:09
あの音楽ね、もうちょっとね、上げ目の音楽をね、本当はね、書きたかったんだけど、ごめんなさい。ちょっと地味めな音楽しか残ってなかったんで、ちょっとこれで勘弁してください。
じゃああの、暗いな。暗いな。ちょっともうちょっとですね、音楽ちょっと色々用意していきたいと思います。
で、この朝のですね、ウェザーニュースをいつも通り読んでいきたいと思います。今日の天気です。
今日の天気なんですけれども、ウェザーニュースがこんなこと書いてますよ。全国的に秋晴れ続くところが多いって書いてますけれども、
今日31日ハロウィンは?っていう書き出しですね。おい、なんかウェザーニュースまでハロウィンにお意識してるのか。
全国の広い範囲が高気圧に覆われて、秋晴れのところが多くなりますと。おー、晴れですね。僕が見ているこの全国の天気でも、もう晴れ晴れ晴れでございます。
ただ東海や関東にかけての一部の地域とか他いろいろでは、庭川雨がある見込みですと。
それよりも何よりも気温ですね。やっぱり僕いつも朝こういう番組してるから全国の気温見てるんですけど、着実に着実に下がっていってますね。
名古屋では11度。で、全国的に見て、東京が若干なぜか連日高めなんですよね。東京が14度。
おっと、手動でこれやらないといけないな。あれ?あ、違いますね。こっちですね。ごめんなさい。失礼いたしました。
えーとですね。で、えーと、何喋ったっけ?あ、そうそうそう。ぐだぐだ、オンBGM忘れて、ぐだぐだぶりは相変わらずですね。
えーと、ちょっと待ってくださいね。ちょっと、ちょっと、ちょっとですね。えーと、で、全国的にまあ11度とか12度とかですね、そういう地域が多いと思うんですけど、皆様ね、ちゃんと外に出れてますか?
お布団のリスナーさんいらっしゃいませんか?えーと、現在時刻7時1分、朝の準備始められた方多いと思います。
で、まあその中でも高さですよ。ただいま6度っていうことなんですけど、札幌がですね、6度ということでね、
まあいつも最近、まあこれから北海道の天気呼んでいくことが多いと思うんですけど、本日の寒さのキングが旭川ですね。旭川が朝。3度でございます。
いや、なんかこの音楽、この切ない音楽がちょっとなんか合うような感じですよね。で、まあ最高気温なんですけども、最高気温はですね、
まああのね、タカさんが先ほど最高気温17度とかって寒暖差ありすぎって言ってるんですけど、全国的にそうですね、あの現在ですね、11度とか12度とかなってる地域もあるんですけど、
お昼間はちゃんと20度超えますので、20度、名古屋だと例えば最高気温がね、23度、下が21度なのに12度ってわーって上がっちゃうんですよ。
なんで今僕、先ほど申し上げましたけども、このユニクロのモコモコな服を着てるお部屋してるんですけど、このモコモコなんて着てる場合じゃないですよね。
21:05
23度まで来たら反省ですよね、ほんとに。まあそんな感じで、東京が21度、大阪が23度、これ最高気温の話ですね。
福岡が23度とかですね、まあそんな感じのお天気でございまーす。
ということでちょうど音楽も止まったんで、えーと、はい次のコーナー行きたいと思いまーす。
次のコーナー、ちょっと失敗しました。もう一度やりまーす。
相変わらずですね、朝ラジ640。
こっちですね、スライダーをこっちに持ってこないといけないですね。
ということで、さっきの暗い音楽を流してもですね、ちょっとあれなんで、どうしようかな。
さっきのね、いつもの音楽はですね、一番最後に流したいんですけど、まあしゃーないから、このまま喋るか。
ごめんなさいね、ちょっとグダグダで申し訳ないです。
このね、自分語りの時にですね、なんか流す音楽が欲しいなーと思ってですね、いつも通りですね、ちはねこのね、ひとり語りを始めていきたいと思います。
じゃあ今日のお題ですけれども、ドドンということで。
はい、えーと、リアルな気持ち、等身大でというタイトルを載せています。
これね、これから朝ラジ640でキャッチコピーとして使っていこうかなと思ってるんですけど、このタイトルについてです。
あのね、これね、今日のテーマっていうか朝ラジ640のテーマにしていきたいなと思ってるんですけども、
今日のひとり語りですね、7時4分でございます。
で、追加でいらっしゃった方、誰かいるかな?減ってる一方かな?わかんないですけど、
このXspaceの、ちょっともうシェアする余裕がないんで、これお読みするんですけども、
キャッチフレーズの中で、いつも通りで予定表をアップしてるんですよ。
予定表のレイアウトを変えてですね、いろいろ書いてあるんですけれども、
そこにですね、朝ラジ640、ほぼ毎朝、朝6時40分オンエアで、いつも通り猫がニャーっていうね、あれをしてるんですけど、
その上にですね、なんかね、ひとつね、文言が追加されてるんですよ。
ちょっとこれ確保仮なんですけれども、
配信予定表でございます。何より何よりキャッチフレーズらしきものが入っているよ、ということなんですけれども、
ここでリアルな言葉、リアルな気持ち、等身大でっていうフレーズがあったんですけど、
これですね、実はですね、僕とチャットGPT、久しぶりに言いますね、
チャットGPTがですね、2人で話し合ってですね、決めたフレーズなんですよ。
チャットGPT丸写しじゃないですよ。
これですね、ヒントをね、チャットGPTにもらって、僕はこれいいんじゃないって言ってですね、
GPTがなんかいろいろ案を出してくれてですね、最終的に自分で組み立ててみた目のがこれです。
これ組み立ててみて、他にもですね、GPTさんとですね、いろいろとですね、やり取りをしたんですけれども、
ちょっと待ってくださいね、ちょっとやっていきたいと思います。
BGMが終わってですね、いつものですね、ぐだぐだな僕のラジオになってきましたけども、
24:05
まぁちょっとね、まぁそんな感じで、少しずつ少しずつちょっと洗練されたものにしていきましょう。
まぁこのタイミングでですね、朝7時6分なので、まぁちょっとお時間もね、来てですね、
抜けた方も何人かいらっしゃるみたいですけども、引き続き放送していきたいと思います。
いや、個人的にはですね、ほんとね、デミ女王が久しぶりに来たことがですね、大変嬉しいございます。
全然コメントをほんといつも通りね、コメントくださいね。よろしくお願いいたしますね。
いろいろとね、チャットGPT、久しぶりにチャットGPTってフレーズをあげるんですけど、
最近ね、画像をですね、チャットGPTにアップしてですね、それでですね、いろいろできるんですよ。
画像を作ることって今までにもいっぱいご紹介したんですけど、画像をアップして、それに対してそのAIさんのいろいろですね、
コメントとかっていうのをね、募集することができてですね。だから僕はやったんですよ。
この配信予定表の元々の原案のやつをアップして、こんな感じのメール例文を打ったんですよね。
あなたはSNSの運営に詳しいアドバイザーだとしますって、私は趣味でインターネットラジオをやっており、
今アップロードした画像はTwitterの固定ツイートに添付して1週間の配信予定表と、
後でね、ご新規参演の簡単な番組紹介ですということでね、この画像とかこの画像を分析して、
新規リスナーさんや常連リスナーさんが番組に興味を持ってもらえるように、僕にアドバイスしてくださいませんかってことでね、
こんな感じで入れてみたんですよね。その後条件で、例えばですね、私のラジオは鋭利を目的としてはない、
金まかせが目的としてはないよとかさ、自分のラジオは一応人間っぽい発信とか等身大の放送がね、受けてるよとかですね、
そういうコメントとかやったらですね、こんなコメントが書いてきたんですよね。
例えばですね、ズバリコメントしてくれてますよ。
猫のイラストはかわいいですが、新規リスナーさんにとって何を意味するのかはっきりさせると良いでしょうって。
イラストにキャッチフレーズを追加して番組の雰囲気を伝えることができますと。
ほいほいほいほいと。なるほどと。
あとはですね、配信時間をもう少し目立たせることで、6時40分ってことですね。
皆様にとっては6時40分ってお馴染みだと思うんですけども、やっぱりご新規さんにとっては640って一体何ですかっていう話になっちゃうんで、
それでリスナーがスケジュールを組みやすくなるでしょうということで、色々アドバイスを受けたりとかするんですけど、
すごいですよね。画像をちゃんと読んで、こんな風にアドバイスしてくれてるなということで、
僕も最近AI界隈からはだいぶですね、脱出してたんですけど、改めて使ってみると本当に賢いなと思っています。
ちなみに常連リスナーさんへのアドバイスってあんまり書いてないんですけれども、
これですね、感謝のメッセージを追加。ありがとうございますということですね。
本当これはもう言うまでもなくありがとうございますということなんですけど、
さらにですね、面白いことに過去のエピソード、ハイライトということで、
新たなラジオ番組の中で特に印象的だったエピソードやハイライトを振り返る時間を設けると、常連リスナーも楽しめると思います。
27:03
これは本当に最も良いと思います。
アーカイブとか聞こうと思っても、アーカイブが大量にありすぎてウヘーって感じじゃないですか。
今アーカイブがですね、347回プラスおまけ放送とかあるんですけど、
それのおまけの回とかですね、いろいろですね、この回良かったよとかさ、神回って呼んでくださった方とかもね、
まだいらっしゃるかな、いつもさ、りょうけんさんがこの回が神回だったとか言ってくれるじゃないですか。
そういうのをまとめるといいなとか、そういうことをやってくださったんですけど、
そこからですね、キャッチフレーズって言うんだったら、GPTにお願いしたんですよ。
キャッチフレーズを追加したんだと思うんですけども、次の手順で私がキャッチフレーズを考える手伝いをしてくれませんかということで、
GPTさんにこういう手続きを言ったんですよね。
まずは質問を私にくださいって、それに対して、質問に対して文章で遷移しますって、
それの回答をもとにいろいろアイディアをくださいって、それに対して僕がキャッチフレーズで返信しますっていう風に。
最初はですね、やっぱりちょっと微妙だったんですよね。
例えばこんな感じですね。
1日のスタートは等身大のメッセージで。
なんかありきたりやな。
B級猫の熱いメッセージで心の準備完了って。
何心の準備完了って。
とかですね、いろんな人へ等身大の熱い挨拶。
まあそうだけどさ、みたいな感じでですね。
まあなんかね、いろいろですね。
猫のお口から日々の感謝を伝えます。
猫のお口、誰の口やねんって感じなんですけども。
そんな感じですね。
微妙なお返事、AIだなって感じですよね。
あとね、比較的マシだったのはこれですね。
B級ラジオでもA級の元気を届けます。
なんかかっこいいですね。
なんでその辺に対してですね、いろいろツッコミをしてですね。
いろいろやり取りとかしてたんですよね。
そしたらですね、どんどんどんどんやっていってですね。
例えばですね、これですね。
これですね。
例えばB級の自分、でも心はA級。
等身大ラジオだって、なんかくすぐったい感じがしますよね。
そしたらですね、そこで出てきたんですね。
リアルな言葉、リアルな感動。
等身大ラジオっていうのができて、かっこいいなこれとかですね。
それを参考にして作ったのがさっきのメッセージなんですよね。
例えば、興味あることを追求。
朝からの熱いメッセージとかさ。
なんかこなれた感じになってきましたよね。
最終的にですね、僕がいろいろ作ってみたのが、
例えばこんな感じだったんですよね。
3つ案があって。
リアルな言葉、リアルな感動、等身大ラジオっていうのは
さっきご紹介したんですけども。
B級ラジオ、A級の気持ち、朝ラジ640とか。
でもちょっとなんかくすぐったいですよね。
そんなA級の気持ち、そもそもA級って言葉ってそんなにあれじゃないですか。
B級ラジオとかB級人間とかしょっちゅう言ってますけれども。
あと単純にね、朝ラジ640でサブタイトルで
真心を込めて朝の元気を。
30:00
これシンプルながら僕結構気に入ってるんですけど、
皆様はどれがお気に入りでしょうか。
他ですね、いろいろですね。
日本の真ん中から真心を叫ぶとかですね。
そういうのを考えたりとかいろいろしたんですけども。
そんな感じのやり取りでですね、
今日のタイトルになっております。
リアルな気持ち、等身大でっていうのがですね。
そんな感じの言葉が自分のあれにしっくりくるのかなと思って。
もともとですね、300回記念の時にですね、
千葉湖がですね、タイトルを変えたらいいんじゃないのっていうことでですね。
なんか朝ラジ640ってタイトルなんかあんにちょっとつまらなくない?
っていう話なんですけれども。
確かにね、僕すごい気に入ってるんだけど朝ラジ640ってタイトルですね。
だけどやっぱりちょっと人非念に欲しいなって。
ずっとですね、紹介文もですね。
Stand FMの紹介文も変わってないままでいたんで。
何かないかなと思ったらですね。
AIを使ったらですね、こうやっていろいろアイディアが出てきてですね。
例えば朝ラジ640真心を込めて朝の元気よとか言ったらですね。
すごいなんかいい感じですよね。
リアルな言葉、リアルな感動、等身大ラジオとかですね。
まあなんかそんな感じなんですけど。
どうでしょうね。
皆さんの感想とかありましたら教えてほしいなと思うんですけど。
特にね、コメントは今のところいただいてないようですね。
そんな感じですね。
まあ今日このタイトルに関する気持ちをちょっと突っ込みを入れさせていただきました。
そんな感じでですね。
次のコーナーに、もうエンディングに移っていこうかなと思います。
ちょっと待ってね。
またあれだな。
はい。
モーニングプレミアム640プロジェクト by 千羽猫ということで。
ちょっと待ってね。
これだ。
延長しよう。
はい。
はい。
ごめんなさいね。
ちょっと今日ね、すごいグダグダな放送だったなって自分でも思うんですけど。
やっぱね、このBGMとあれを同時にするっていうのは非常に難しいなって思います。
いやーもうちょっとね、慣れなくていろいろあれですよ。
コメントとかですね、いろいろね。
レインボーさん。
ごめんね。
レインボーさん、突っ込みが臆測になりました。
グッドモーニング。
笑顔いっぱいの一日よってことで、絵文字と一緒にいただいております。
今ですね、僕これを言いながらですね、手をこう上げてますね。
やっぱね、これね、ひとり語りをするのもいいけれども、
やっぱみんなのね、こうね、コメントに対してね、いろいろ返してってね。
それに対して検索させていただいて、
やっぱちょっとね、やっぱちょっと、ちょっとなんかやっぱこなれてない感じがしたんで、
もうちょっとですね、いろいろね、修行しながら、いろいろ練習していきたいと思います。
普通のラジオ局ではさ、こういうさ、音楽を流しながらとかさ、
音楽を流す担当とかとさ、何、こう、ね、喋る人とさ、別々だと思うんですよね。
33:02
やっぱこれをさ、いろいろやっていただいて、
音楽を流しながらとかさ、音楽を流す担当とかとさ、何、こう、ね、喋る人とさ、別々だと思うんですよね。
やっぱこれをさ、同時でワンオフにするっていうのはすごく難しいなって思いました。
今もですね、画面にはですね、皆様のXspaceとStandFMのコメントがですね、
同時に現れてるんですけども、それにさらにこう、ね、これ、何、音楽のアプリを動かしたりとかですね、
そこら辺はちょっと少しずつ慣れていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
さあ、タカさんですね、タイトルの案でですね、早起き猫のありのままということなんですけど、
まあ、ありのままですね。
まあ、なんか、いろいろとね、案を自分にいただければと思いますので。
はーい、じゃあ、もうそろそろエンディングに入っていきたいと思います。
ね、今日は、えーと、10月の31日の火曜日。
ね、改めて、ハロウィーンということなんですけども、すいませんね、なんかここまでいって、
ハロウィーン投稿したい方とかですね、あの、しにくいなっていう方もいらっしゃると思うんですけども、
まあ、あの、ハロウィーンで楽しまれる方いらっしゃいますかね。
ぜひともね、かぼちゃを作ってみたり、ね、家に飾り付け付けしてみたいとかですね。
まあ、いまあれですよね、あの、一種のクリスマスみたいなもんですよね、日本には。
もう、完全にですね、10年くらい前から始まったのかな、完全にハロウィンって定着したと思うんですけども、
今年はなんかね、渋谷が閉鎖になったりとか、境のあれが閉鎖になったりとかですね、
魚の中心部も閉鎖するんですよ。
で、まあ、それでも多分ね、若い子たちだとかはね、全然ね、活動しに行くと思うし。
面白いですよね、電車の中に乗っておったらですね、あのなんか、これ報道でもあったんですかね、
ドラキュラの真似してですね、あの、のこぎりとか持ってる人がいてですね、
それ持っててですね、隣のですね、あの高齢者がですね、
うわ、あの人刃物持ってるとか言ってですね、マジでビビったのをですね、
だからね、脚投板通報しようとしとったもんですね。
そんでですね、僕は横であわてて、
ちょっとそれはですね、ハロウィンっていうイベントがありましてですね、
って言ってですね、あれは全然おもちゃののこぎりだから大丈夫ですよって言ってですね、
お年寄りにですね、31日にですね、
大丈夫だよ、大丈夫だよって言った記憶がありますけれども、
まあそんな感じのハロウィンですね、活動するもんよし、
そしてですね、あの、そんな風にして、
ね、子供と一緒にトリッコが鳥居を楽しむもんよし、
そしてもちろん皆さん、お仕事するもんよし、
で、ちはねこはですね、ハロウィンとは関係ないんですけども、
まあ子供と妻と今日は一緒に過ごしたいと思います。
ハロウィンの日、私は今日はお休みでございまーす。
ということで、私はお家でゆっくりしたいと思います。
はい、えっと、はい、しなかさんなんか言ってるよ。
猫ってかぼちゃ食べるのって猫でもかぼちゃ食べますよ。
かぼちゃは美味しいですよね。
さあ、今日は妻もね、かぼちゃ関係のなんか料理でも作るんですかね。
まあ朝はですね、妻ちは子のですね、手作りパンが待ってるので、
また作ってゆっくりパンを食べたいと思います。
珍しく時間通りに終わりそうですね。
7時17分でございます。
じゃあ、今日来てくださった方、お名前を見せてください。
その前に、次の放送予告ですね。
次の放送予告ですけども、ちょっと待ってください。
36:02
んーと、明日は休みってなってますね。
休みってなってますけれども、
まあちょっとですね、僕も休みなので、
朝寝坊しようと思ってるんですよ。
もしかしたら突発をするかもしれないけども、
7時40分には放送しないということだけご了承ください。
えーと、そしてですね、実際に放送するのは、
あさってですね、短縮版ってなってますけれども、
11月2日の木曜日ですね。
あの、出勤しながらやりますので、
スタッフFMではすみません、ちょっと放送ができません。
申し訳ございません。
あの、X、旧Twitter、スペースの方のみの放送になりますので、
BGMとかも多分つけられないと思うので、
いつもの昔ながらのちはねこの処理語りですね。
短縮版ということで、6時55分までですね、
がんばって皆様早起きして聴いていただければ、
ちゃんりこはハッピーハッピーでございまーす。
さてじゃあ、えーとですね、
さあ、じゃあ皆様のお名前をね、
呼んでいきたいと思いまーす。
じゃあ、えっと、Xスペース側から最後まで聴いてくださった方、
ありがとうございます。
あくびのかかとちゃん、アモさん、レインボーさん、
グリルミートさん、で、つよしさん、デミさん、
ちしろさん、sky_skyさん、rairaiさんで、
ほんとに久しぶりに聴いてくださった、
ロミリーさん、ありがとうございます。
ロミちゃんはね、
ロミちゃんって僕、日本で代表がするんですけども、
あくびのかかとちゃん、ハートありがとう。
ロミリーさんはね、
本当にね、2回か3回くらいからですね、
僕をね、ラジオをずっと聴いてくださってて、
その前からのですね、もうフォロワーさんなんですよね。
あえてリスナーさんじゃなくてフォロワーさんと呼ぶんですけれども、
アイコン、ロミリーさんのアイコン、
僕5代目くらいですね、これ見るの。
で、もう昔は子育てについてのアドバイスがいっぱいあるんですけど、
そんな娘はですね、今ですね、2歳とですね、
もう2、3ヶ月くらいですよね。
本当にありがとうございました。
で、ほんと切迫相談で、
妻の入院で心配なときには色々ですね、
もう、てか、
不妊の時から応援してくれたんだったかな、
ロミリーさんといえばですね、
ほんとに色々とお世話になりましたので、
ありがとうございます。
久しぶりに。
朝の時間が忙しいからなかなか来れないってことなんですけど、
また是非お時間があったら来てください。
あとですね、忘れかけそうになってました。
スタントFMから聞いてくださっている方、
今残ってくださっている方が、
たかさんと、上本パパさんと、
もんちーくんですね。
ありがとうございます。
業務連絡、もんちーくん返事できてなくてごめんなさい。
DM返事しますのでちょっと待ってくださいね。
ということでね、ずっとお送りしてきました、
朝8時60分、ジャストイン7時20分ですね。
ここら辺で終わりにしていきたいと思います。
皆さん聞いてくださってありがとうございました。
皆さん今日は寒い1日ですけど、
頑張って外に出て、
お仕事の方、お仕事の方、
他、主婦の方、サービス業の方とか、
いろいろ、給食中の方とか、
いろいろいると思うんですけど、
それぞれの形でいい1日を過ごしていきましょう。
いい火曜日、いいハロウィンにしていきましょう。
ということで以上、ちはねこでした。
切り渡されてありがとうございました。
ありがとう、じゃあね。
バイバイ。
39:31
はい、ここまで持ってきてくださった
この皆様ありがとうございました。
いつも通り、おまけコーナーが登場でございます。
皆さんもう分かってますね。
人数どれだけ減るかなと思って
今ちょっと見てたんですけど、
全然減らなかったでした。
ありがとうございます。
はい、おまけコーナーはいつも通り
BGMなしでやっていきたいと思います。
なんかね、このね、
おまけコーナーのね、
この緊張感が抜けた感じがね、
僕ね、すごい好きだし、
むしろね、こっちからね、
ザ朝8時64分なのかなって感じがしますね。
なんだろう、ちょっとさ、
BGMつけたりとか、
効果音つけたりとかして、
なんかちょっとオシャレにしてみたんだけども、
なんかさ、このさ、
ぐだぐだ感中の、
なんかさ、ごめんなさい、
ちょっと息が入っちゃったりしますね。
なんかね、相当ホッとしたみたい。
やっぱね、
B級ラジオを言っておうぎながら、
A級ラジオを目指してんやねんの、
自分っていう感じなんですけども。
DJアプリなんてさ、
ちょっと待って、
これほんとにさ、
おまけコースなんだけど、
DJアプリなんて使うなんて、
僕思わなかったよ。
いわゆるあれですよ、
左右にですね、
円盤があってですね、
キュッキュッキュッキュッとやろうと思ったらですね、
ほんとにね、
ヒュッヒュッヒュッヒュッヒュッヒュッヒュッとできるような、
あれなんですよ。
それをですね、
ラジオ用に転用してんですけども、
なんかちょっと今日、
操作がうまくいかなかったということでですね。
もうね、
音楽の練習、
ちょっとね、ほんとはね、
朝ね、
もうちょっと早く起きてからね、
このアプリで練習をしてから
突入しようと思ったけどね、
結局アプリの練習をまともにできなかったもんですね。
自分自身もすごく緊張しててですね、
たぶんね、
いつもの録音も全然違った雰囲気だったと思います。
いやー、緊張したー。
なんか久しぶりに僕ラジオ緊張したよ、なんか。
ねー、
347回やっとってて、
グダグダ放送だったら全然余裕でできるんですけれども、
まあね、
新しいことやっぱりチャレンジしようと思うと緊張しますよね。
最近さ、
ラジオに新しくチャレンジされてる方とかだって、
すごいいっぱいいらっしゃってて、
中には千羽猫がきっかけで始めようという方もいらっしゃって、
始めたという方もいらっしゃってて、
すごい嬉しいんですけれども、
いやー、言うてる千羽猫も最近ですね、
だから640に慣れしてきて、
なんか全然ですね、
あの、
何、進歩がないんじゃないのって。
実は内心、僕最近さ、
640からちょっと若干つまんねえなって、
これはうつ病とは別にね、
なんか思ってきたんですよね。
だから新しいなんかチャレンジしてみようと思って、
こういうBGMとかにチャレンジしてみたいとかしたんですけれども、
やっぱ初めてのチャレンジってすごい緊張しますね。
いやー、でもまあ、
これがもし慣れていったらね、
42:01
結構もっともっと洗練されたものになっていくし、
でももちろんですね、
ジャカジャカジャンとかですね、
ジャカジャカジャンっていうのはね、
皆さんおなじみですよね。
ジャカジャカジャンとかはですね、
非常にね、
残しておいてほしいという声が非常に多いので、
ジャカジャカジャンはですね、
もうあのあれですよ、
もうあの、
あの、
例えばですね、
こういうドドンとかですね、
いろいろありますけど、
チーンとかありますけどね、
があってもですね、
ジャカジャカジャンだけは残していこうと思いますので、
皆さんご安心ください。
そしてあの、
ぐだぐださんもですね、
僕のいいところだと自分では思っているので、
ぐだぐださん、
難しいですね。
まあちょっといいバランスを見つけていきたいと思います。
で、
ここでご意見が来てますね。
ご読者のパッパさんから、
個人的にはBGMなくても良いと思うということで、
で、
効果音はいいねということで、
ご読者のパッパさんからいただいております。
ね、
そうそうそう。
いろいろですね、
ご意見いただければと思います。
ね、やっぱりBGMがね、
朝ラジ640っぽくない?
640っぽくない?
って言うんだったら、
それでも全然いいですし、
ね、
今ちょっとやってみたように、
オープニングやエンディングだけ音楽をかけるっていうのも、
またいいと思いますね。
だから、
まあそこらへんはちょっと試行錯誤。
ね、
で、
えっとですね、
あとはですね、
ちは子の声なんていうのもね、
あったりとかするんですけど、
例えばこんな感じですね、
ちは子の声をかけてみましょう。
これはね、
集約したんですけど、
朝ラジ、
640。
朝ラジ、
640。
と。
これはですね、
これ、
この音楽のあったりとかけんですね。
例えば、
こうジングルで、
タラララン、
ラン、
ラン、
ラン、
ラン、
タラララン、
ラン、
ラララン、
ラン、
朝ラジ、
640。
まあ、
あのね、
別にその何、
僕やったじゃないですか、
こう、
モーニングブレイド640、
ブロッチューバイチーハネコで、
あれね、
本当はね、
使う予定なくてさ、
これふざけてやってるだけであってさ、
本当はね、
このちは子の声とか、
もしくはね、
皆さんのね、
声をね、
ゆくゆくはね、
こう、
朝ラジ640、
まあ、
例えば誰でもいいんだけど、
グリルミートでした、
みたいな感じですね。
例えば、
グリルミートさんの声をですね、
もらってやるとかね。
そんな感じでですね、
なんかね、
皆さんの声をね、
こう募集して、
なんか、
このジングルにしてみたいな、
途中のこの、
これジングルって言うんですけれども、
にしてみたいなと思ってますので、
もし興味がある方だったらですね、
そのうち募集しますので、
心の準備をしておいてくださいと。
で、
追加でいらっしゃった方はね、
いらっしゃった方はね、
ひらがなさくらちゃん、
今日はちょっと遅起ですかね、
いらっしゃいますでございます。
追加でメッセージいただいてないかな、
大丈夫かな。
じゃかじゃかじゃん。
いただいてませんね。
大丈夫ですね。
一緒のことで、
ボイパでBGMするって書いてますけども、
ね、
ボイパで、
同時では無理ですよね。
喋りながらで無理なんで、
ごめんなさい、
ちょっと音声が、
あの、
息が入っちゃいましたね。
そう、
じゃかじゃかじゃん。
ね、
あの、
ボイパはできませんよ、
僕は。
だけど、
ボイパはね、
別取りして、
例えばさっきのこの、
ちは子の、
ね、
ちは子、
おい出てこい。
朝ラジ、
640。
朝ラジ、
640とかね。
まあ、
こういうのとかあれですよね。
とかね、
ちは子の声とかね、
いろいろ、
45:00
またバージョンがいろいろあるんですけど、
ちょっと今、
手元にないので、
あれなんですけど、
いやー、
まあ、
あの、
ぼちぼちと、
試行錯誤して、
やっていきたいと思います。
交換音鳴らす、
鳴らさないとか、
言う話とかですね、
そういう話も含めて、
あまりオシャレにしすぎると、
この、
ね、
朝ラジ640らしさ、
この、
なんちゅうの、
ちは猫らしさっていうのが、
なくなっちゃうと、
僕は思うので、
まあ、
ちょっとぼちぼちと、
やっていきたいと思います。
ということで、
はい、
7時27分です。
おまけの放送、
この辺で、
終わりにしていきたいと思います。
ね、
もう、
BGM流さなくて、
いつも通り終わりにしていきたいと、
思うんですけども、
それにね、
おまけコード聞いてくださった方、
お読みしたいと思います。
あくびのかかとちゃん、
レインボーさん、
ひらがなさくらちゃん、
sky_skyさん、
アモンさん、
えっと、
ちしろさん、
グリルミートさん、
ロビーさん、
ね、
ロビリーさん、
デミさん、
えっと、
つよしさん、
そして、
こちらに飛びまして、
もんちーくん、
ごえもんのパッパさん、
タカさんですね。
時々、
ごめんなさい、
ちょっと息が入っちゃったとかして、
すいませんでした。
はい、
ひらがなさくらちゃん、
おはちはらです。
今、
出勤準備中です、
ということで、
僕も本当は、
いつもだったら、
出勤準備って書いてあるんですけども、
さすがに、
夜勤を2連発して、
本当に結構長かったんで、
ちょっともう、
夜勤2連発というか、
勤務としては、
4勤、
4勤上ですね。
結構ロングだったんで、
もうちょっと休ませてください。
もう、
私は、
と言ったら、
もうそろそろ、
ちは子猫が、
起きてくる時間ですけども、
えっと、
なんだかんで、
タカさんから、
これ多分、
嬉しいですね、
お見せしていただいて、
なんだかんでやってて、
いろいろ試して、
ちは猫さん楽しそうってことなんですけど、
ありがとうございます。
ほんとね、
初回、
もう、
第100回かですね、
それ次ぐらいまではですね、
ほんとね、
いろいろ試行錯誤してて、
最初は、
朝ラジ640って名前もなくて、
ね、
こう、
ちは猫の朝ラジオっていうタイトルだったりとかしたりとかね、
こう、
そっからですね、
ウェザーニュースやったりとか、
今やってね、
早起きポイントとかやってたじゃないですか、
ああいうのやってみたいとかさ、
いろいろやってたんですけど、
やっぱね、
常にね、
僕自身もさ、
チャレンジすることで、
皆様になんか、
元気与えられたらなって、
かっこいいこと言えばね、
思ってるんで、
ね、
まあ、
皆様も一つ、
ね、
あの、
ラジオしたいなって方が、
もしいらっしゃったらですね、
あれですよ、
あのー、
もう応援してますので、
ぜひとも、
ね、
僕が応援してますので、
ね、
ラジオ始めたらやろうって方とか、
ちは猫に教えてください。
そして、
なに、
グリルミートさん、
あのー、
これ、
ちょっともう、
もう終わろうと思ったのに、
なんか、
シェアしとくよ、
一応、
Xの方に、
なに、
えっと、
ハロウィン風に、
ちゃんとお望みの、
猫耳ミニエイド風も用意しておきましたよ、
トリックアトリートということで、
ちょっと見なきゃいけないじゃないですか、
はい、
あのー、
センシティブな画像ということで、
表示、
じゃん、
あのー、
皆様も見てください、
あの、
決してヤバい画像ではないですけど、
おい、
せっかく猫耳ミニエイド用意してたのに、
全然ダメじゃねえかよ、
なんだこれ、
まず、
ははは、
あの、
これはですね、
見てみてのお楽しみです、
あとからちょっと、
48:00
あの、
リツイートしておきます、
うちのXの方に、
あ、
なるほどね、
猫耳ですね、
ちゃんと、
猫耳でございますね、
あ、
こちらも猫耳でございますね、
はいはいはい、
くっ、
あのさ、
これ、
リア、
3枚目さ、
リアルにさ、
ちは猫、
ちは猫、
ダメだ、
あの、
僕が望んでる猫耳ミニエイドは、
これじゃない、
えへへへ、
で、
あー、
4番目は可愛いですね、
あのさ、
センシティブな画像となってますけど、
まあ、
タップしてもですね、
ヤバい画像が出てこないのでですね、
これご覧の間、
皆さまはですね、
あの、
あ、
あ、
あとからリツイートしますので、
皆さん見てみてください、
はい、
以上、
ちは猫がお送りいたしました、
素敵なハロウィンをお送りください、
ということで、
ハートを出して、
お手振りをして、
終わりにしたいと思います、
7時30分です、
いい感じで終わりましたね、
今日は、
あの、
うちの妻にも来られずに済みそうです、
ありがとう、
じゃあね、
見えた、
見えた、
はい、
はい、
はい、
じゃあね、
49:04

コメント

スクロール