1. ケアマネTAKUラジオ
  2. perplexityに拡張機能登場!
2024-07-18 10:53

perplexityに拡張機能登場!

#AI #毎日配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6000ee07fc3475e2c85bbcc3
00:05
おはようございます、TAKUです。今日は7月18日、木曜日ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
日本全国的に、今日、梅雨明けするんじゃないかなというふうに言われてますね。いよいよ暑い夏がやってきますね。
週末とかも、お祭りとか、いろいろ家族とか恋人同士とか、その他お出かけできる季節になってきましたかね。
私も調べながら、お祭りとかに参加していきたいなと思ってます。
今日ですね、perplexityの拡張機能が出たよというところで、お知らせをお伝えしたいなと思います。
perplexityなんですけれども、Google検索みたいな感じで検索が行われるツールですね。
大きな点としては、いろんなサイトから情報を拾ってきて、総合的に答えを導き出してくれるということなので、
Googleよりも優秀だというふうに言われてますね。私も毎日使っています。
ソフトバンクユーザーですと、プロ機能が1年間無料で使えるっていうのがすごくいいですよね。
月額20ドルかな、だいたいかかるんですけど、これが無料で1年間使えるっていうことなので、ソフトバンクユーザーの方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
すごく仕事でも使えますし、プライベートでも使えますよね。検索するんだったらperplexity一択かなと思ってます。
拡張機能なんですけど、Google Chromeとかで右上にパズルマークみたいなのがあると思うんですよね。カーソルを当ててもらうと拡張機能って出ると思うんですけど、これにperplexityが導入されました。
Chrome Web Storeというところで拡張機能をインストールしてもらって、右上に拡張機能のところに出ますんで、そこでカーソルを合わせてperplexityのところをポチッと押してもらうと、もうそのまま入れるだけですね。
ウェブサイトを検索しながらコピーして入れたりとか、自分で打ち込んだりして使えばすごく便利に使えますね。
そのまま表示しておきたい場合は、ピンのマークがあると思うんで、それをポチッと押してもらえば、そのまま常にperplexityが出てるっていう形になりますね。
03:03
拡張機能自体すごく便利ですよね。Google Chromeを使っている方はいいかなと思うんですけど、その他にDeepL翻訳とか使ってますね。私ね。無料で使いまして、英語の翻訳とかですね、いろんな言語の翻訳ができるみたいですね。
カーソルを当てて、ドラッグしてもらったら、そのDeepLっていうマークが出ますんで、そこにポチッと押せばすぐに翻訳してくれるっていうような便利なツールですね。これもいいですよね。
あとはですね、AIの話として、私が課金しているものとしてはですね、今、perplexityは無料で使えてますし、あと文字とかね、ブログ生成したりとかはクロードですね。クロードでいろいろと作業をしてますね。
あとは音楽作るんだったら、スノーAIですね。こちら、プロンプト英語なんですけどね、英語で打ち込んでもらって、クリエイトってボタンを押すと、すぐに楽曲、音楽が生成されるっていうものですね。
楽曲に合わせて歌詞を自動的に入れてくれたり、あとタイトルを勝手につけてくれたりっていうので、音楽作りながら、例えばSNSで共有したりして楽しむこともできますよね。なので、スノーAIぜひ試してみてくださいね。
これ一応無料ですと著作権の問題があるので、SNSとかで使うのはちょっとやめた方がいいかなと思うんですけど、有料課金すると自分のものになりますので、権利的な問題は取り払われて自分用に使えるかなと思ってますね。
あとデザインで言えばキャンバーですよね。例えばSNOWAIで落とした楽曲をキャンバーに貼り付けて、動画と一緒に作品を作るとかですね。キャンバーはその他いろんなデザインのテンプレートがいっぱいありますので、
テンプレートからいろんなものを作って、例えばインスタグラムのリールに投稿したりとかストーリーズに投稿したりすると、ちょっと人とは違ったようなデザインと色取りっていうんですかね。そのインスタグラム自体が盛り上がるかなというふうに思いますね。
その辺私使ってますかね。あと画像であればMIDJOURNEYですね。MIDJOURNEYを使ってますね。これがすごく画像生成AIの中では綺麗ですよね。
06:00
みんなが作った作品とかを見るだけでも楽しいですね。
ただMIDJOURNEY自体はディスコードで使用することが今のところディスコードでしか使えないので、ディスコードを使うスキルとかが必要になってくると思うんですけど、ディスコード自体簡単なのでアプリとかウェブでも使えますのでインストールしてもらって、そのままいろいろ使ってもらうって感じですかね。
いろいろ面白いですよね。これらに共通して言えること、生成AIに共通して言えることなんですけど、多くはそのプロンプトっていうものを入れるんですよね。
クロードとかであれば日本語で入れてもらってそのまま文章とかうまくまとめてくれるんですけど、例えばSNOW AIとかMIDJOURNEYとかは英語でプロンプトを入力しなきゃいけないんですよね。
私の場合は一応クロードで日本語でプロンプトというか日本語でこうしてくださいって書いてこれプロンプトに英語で変換してくださいっていうふうに入れれば全部英語でプロンプトを作ってくれるのでそのような形で使ってますね。
なのでまぁ日本語と英語全部翻訳自体はクロードとかチャットGPTでできるのでそんなにハードルは高くないかなと思ってますね。
とは言ってもですね英語を読みた方がいいですよね。なのでまぁ私も今までは英語に触れる時間があまりなかったんですけど、
生成AI使うようになってよりまた英語に触れる時間が増えましたかね。なのでまぁその辺もちょっとずつAIに触れることで英語のスキルもついていくのかなと思ってます。
また自分なりに英語の知識スキルもブラッシュアップしていかなきゃいけないかなというのに最近気づいてますね。
まあいろいろ面白いですよね。こうやっていろんなものに触れることによって知識が深まっていきますし、また足りない部分は自分なりに学習していかなきゃいけないので
色々XとかYouTubeとかを検索しながら
みんなに教えてもらいながらやってますね。まあ仕事にも必ず役立ちますのでスキルアップ、自分磨きにはすごく生成AI使っていくことは良いことかなと思ってます。
はいどんどんいろいろ使いこなしていきたいなと思ってますね。ただ注意点としてはあの楽しいのでちょっといろいろ
サブスクリプション、ついつい使って、ドルだてで書いてあったりするので例えば10ドル20ドルというふうに毎月課金していかなきゃいけないのでなかなか
09:08
高額になっていくんですよね。いろいろ使いこなすと。なのでまあその辺ちょっと心配かなと思います。だからちょっと無料で使ってみて自分に合いそうな
ものを選んで自分の生活スタイル、仕事のスタイルに合ったものをチョイスしていくのが大事かなと思ってます。
いろいろ使っていくうちにその いろんなサブスクそのものの個性とか
使いやすさ自分に合ってるかどうかっていうのがわかってくるとは思いますので どんどん使っていくのがいいのかなと思ってますね
自分に合うものを見つけていく楽しみもあるかなと思ってます。今日はですねパープレキシティAIの拡張機能
出ましたってことと、あとはAIについてですねいろいろあって私なりに使っているものとかをお伝えしてきました。
みなさんはどんなAIでどんな使い方でやってるでしょうかね はいまぁあのもし
私にも教えていただければコメント欄にこんなのいいよとか書いてもらえれば みんなの皆さんの励みになると思いますし私にとってもすごく
良い情報をいただければ助かりますのでぜひ まあ何でもいいのでコメント欄書いてもらえば
助かります。はい今日の放送は以上になります。また明日からなるべく毎日配信頑張っていきたいと思いますので お付き合いよろしくお願いします
タクでした
10:53

コメント

スクロール