Camp@Us FM6214

はじめる radio キャンパス 282 Episodes
一狄翁
ポトフ

“Non-linear. Anti-script. Post-silence. — Podcast 2.0 begins here.”

公開ダラダLIVE 毎週土曜 朝

LISTENで購入・フォローすると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。
https://listen.style/p/campusfm6214

YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214
note https://note.com/takahashihajime
LISTEN Profile https://listen.style/u/campus
Camp@Us Map https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map

Membership
Patreon https://www.patreon.com/campus6214/chats
note https://note.com/takahashihajime/membership


Host

https://stand.fm/channels/64350aa79afdfc28ca754fac
Pinned Episode
公開ダラダLIVE #95 札幌オープンスタジオ Camp@Us  FM6214

公開ダラダLIVE #95 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214

May 17, 2025 30:13 一狄翁

“Non-linear. Anti-script. Post-silence. — Podcast 2.0 begins here.” ▷ Free Chatで雑談する KOTONOHA|会員制コミュニティPatreon https://www.patreon.com/campus6214/chats はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 【語り本】LISTENでAI文字起こし記事を読むことができます。 【読み本】noteで読むことができます。音声も配信しています。 LISTENで全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map 投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen —
▶️ 月刊 はじめるCamp@Us  https://listen.style/p/hcum — Camp@Us presents— note  https://note.com/takahashihajime/ blog  https://jimt.hatenablog.com/ Threads  https://www.threads.net/@hajimetakahashi X  https://twitter.com/hajimeru_radio
 Camp@Us  http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku  https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb  https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form  https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5 《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう! はじめるCamp@Usとは? ▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」 ▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」 ▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」 ▷思いがけない運命の「であいの場」 --- Camp@Us FM6214 HRC 公開ダラダLIVE 毎週土曜 朝/その他のLIVE 不定期 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64350aa79afdfc28ca754fac

公開ダラダLIVE #49 札幌オープンスタジオ Camp@Us  FM6214

公開ダラダLIVE #49 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214

Jun 29, 2024 30:18 一狄翁

はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 ①メンバーLIVEなどのAI文字起こし記事は、noteの文字起こし記事などで読むことができます。 ②公開LIVEなどのAI文字起こし記事は、LISTENでこの番組をフォローすると読むことができます。 メンバーLIVE 不定期 公開ダラダLIVE 毎週土曜 朝 https://stand.fm/channels/64350aa79afdfc28ca754fac
 LISTENで全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map 投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen —
▶️ 月刊 はじめるCamp@Us  https://listen.style/p/hcum — Camp@Us presents— note  https://note.com/takahashihajime/ blog  https://jimt.hatenablog.com/ Threads  https://www.threads.net/@hajimetakahashi Discord  https://discord.gg/Rcc8aW3yKM X  https://twitter.com/hajimeru_radio
 Camp@Us  http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku  https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb  https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form  https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5 《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう! はじめるCamp@Usとは? ▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」 ▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」 ▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」 ▷思いがけない運命の「であいの場」 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64350aa79afdfc28ca754fac

🏐volleyball!!🏐|あしたのキャンパス|23 June 2024

🏐volleyball!!🏐|あしたのキャンパス|23 June 2024

Jun 23, 2024 01:24 一狄翁

夜が明ける時夜明けが来た。雀の声は生唾液に似てゐた。水仙は雨に濡れてゐようか? 水滴を付けて耀いてゐようか?出て、それを見ようか? 人はまだ、誰も起きない。――井戸端はさぞや、睡気にみちてゐるであらう。     (中原中也「夜明け」より抜粋)🌅明時のCamp@Us|6月23日(日)此日のclose-up🏐バレーボールネーションズリーグ 🏐バレーボールネーションズリーグ女子2024 決勝日本対イタリア BS-TBS 6/23(日) 午後10:00〜🏐バレーボールネーションズリーグ男子2024 予選ラウンド最終戦日本対アメリカ BS-TBS 6/23(日)午後7:30〜【Voice and Transcript: Free】LISTENで文字起こしの閲覧とコメントができます。番組をフォローすると更新情報が届きます。Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【明日/あした:あした】あしたは、元は「朝」の意味で用いられ、「夕べ」に対する語であった。あしたの語源は、「夜が明ける」などの「明け(あけ)」に、奈良時代の東国方言で「時」を意味する「しだ」で、「あけしだ(明時)」が転じた語と考えられる。(語源由来辞典より引用)

公開ダラダLIVE #48 札幌オープンスタジオ Camp@Us  FM6214

公開ダラダLIVE #48 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214

Jun 22, 2024 30:18 一狄翁

はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 ①メンバーLIVEなどのAI文字起こし記事は、noteの文字起こし記事などで読むことができます。 ②公開LIVEなどのAI文字起こし記事は、LISTENでこの番組をフォローすると読むことができます。 メンバーLIVE 不定期 公開ダラダLIVE 毎週土曜 朝 https://stand.fm/channels/64350aa79afdfc28ca754fac
 LISTENで全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map 投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen —
▶️ 月刊 はじめるCamp@Us  https://listen.style/p/hcum — Camp@Us presents— note  https://note.com/takahashihajime/ blog  https://jimt.hatenablog.com/ Threads  https://www.threads.net/@hajimetakahashi Discord  https://discord.gg/Rcc8aW3yKM X  https://twitter.com/hajimeru_radio
 Camp@Us  http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku  https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb  https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form  https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5 《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう! はじめるCamp@Usとは? ▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」 ▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」 ▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」 ▷思いがけない運命の「であいの場」 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64350aa79afdfc28ca754fac

広重ぶるう|あしたのキャンパス|22 June 2024

広重ぶるう|あしたのキャンパス|22 June 2024 ¥50

Jun 22, 2024 06:30 一狄翁

夜が明ける時夜明けが来た。雀の声は生唾液に似てゐた。水仙は雨に濡れてゐようか? 水滴を付けて耀いてゐようか?出て、それを見ようか? 人はまだ、誰も起きない。――井戸端はさぞや、睡気にみちてゐるであらう。     (中原中也「夜明け」より抜粋)🌅明時のCamp@Us|6月23日(日)〜此日のclose-up『広重ぶるう』が“特選!時代劇”として帰ってくる!!NHK総合 3話連続放送!みどころ 6/22 15時50分-51分/6/23 14時20分-21分第一回:2024年6月23日(日)午前6時10分~6時52分第二回:2024年6月30日(日)午前6時10分~6時46分最終回:2024年7月7日(日)午前6時10分~6時46分 references『広重ぶるう』|NHK BS プレミアム を観る【早起きは三文の徳】三文にも色々ある|十五|水無月2024 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk広重ぶるう:Wikipedia梶よう子『広重ぶるう』:Amazon【Voice: Free, Transcript: Fee】すべての音声を無料プレビューで聴くことができます。LISTENで購入すると文字起こしの閲覧とコメントができます。Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【明日/あした:あした】あしたは、元は「朝」の意味で用いられ、「夕べ」に対する語であった。あしたの語源は、「夜が明ける」などの「明け(あけ)」に、奈良時代の東国方言で「時」を意味する「しだ」で、「あけしだ(明時)」が転じた語と考えられる。(語源由来辞典より引用)

はぢめも 56|Dailies into E-catalogue

はぢめも 56|Dailies into E-catalogue ¥50

Jun 21, 2024 08:26 一狄翁

ブラウザ録音⏺️ #声めも #はぢめも#note #きれはし #はじめの脳内はじめのめも。はぢっこめも。noteの切れ端にちょこっとめも。脳みその中のひとが勝手に吐き出します。56個目のポッドキャストでは、Dailies into E-catalogueについてメモを取っています。E-catalogueを、LISTENの概要欄を使って作成することで、情報を整理し、時系列のタイムラインに埋もれることなく、過去の自分と対話することができます。目次E-catalogueの目的とメリット 00:00E-catalogueの重要性と役割 03:32 2023.12.1.創刊こえと言葉のブログ E-catalogueVol.1|Special issues, 22 Jan.2024|Camp@Us Magazine MonthlyVol.2|Special issues, 14 June2024|Camp@Us Magazine MonthlyVol.3|Special issues, 20 June2024|Camp@Us Magazine Monthly

『広重ぶるう』|NHK BS プレミアム を観る

『広重ぶるう』|NHK BS プレミアム を観る ¥100

Jun 20, 2024 13:53 一狄翁

【Voice: Free, Transcript: Fee】すべての音声を無料プレビューで聴くことができます。LISTENで購入すると文字起こしの閲覧とコメントができます。『広重ぶるう』放送日:2024年4月27日 NHK BS(3月23日 NHK BSプレミアム4K)江戸の絵師・歌川広重は、家業の火消しで生計を立てる武士だった!広重ぶるう|NHK BS プレミアム を観るオープニングの挨拶で、広重ぶるうのドラマを紹介し、その良さを語っています。主演の阿部サダヲさんや脇役の高嶋政伸さんの演技に感動し、梶よう子さんの原作小説も読んでみたいと思っています。目次広重ぶるうの魅力 00:00ドラマのストーリー 05:37ドラマの見どころ 09:48『広重ぶるう』【原作】梶よう子 『広重ぶるう』【語り】檀ふみ【出演】阿部サダヲ 優香 髙嶋政伸 他 キーワード:#歌川広重 #浮世絵 #阿部サダヲ #梶よう子 #広重ぶるう references広重ぶるう:Wikipedia梶よう子『広重ぶるう』:Amazon【早起きは三文の徳】三文にも色々ある|十五|水無月2024 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk広重ぶるう|あしたのキャンパス|22 June 2024|LISTEN NHK『広重ぶるう』が“特選!時代劇”として帰ってくる!!2024年3月にBSP4K、4月にBSで110分版として放送をした『広重ぶるう』が、総合テレビにて3分割版とし連続放送します!NHK総合 3話連続放送!みどころ 6/22 15時50分-51分/6/23 14時20分-21分第一回:2024年6月23日(日)午前6時10分~6時52分第二回:2024年6月30日(日)午前6時10分~6時46分最終回:2024年7月7日(日)午前6時10分~6時46分 “観る” シリーズ過去の「〜を観る」シリーズを LISTEN playlistで 観る・聴く・読む。有料エピソードの音声は試し聴き(プレビュー)できます。LISTENで購入すると文字起こしの閲覧とコメントができます。

あしたのキャンパス|20 June 2024

あしたのキャンパス|20 June 2024

Jun 20, 2024 04:44 一狄翁

夜が明ける時夜明けが来た。雀の声は生唾液に似てゐた。水仙は雨に濡れてゐようか? 水滴を付けて耀いてゐようか?出て、それを見ようか? 人はまだ、誰も起きない。――井戸端はさぞや、睡気にみちてゐるであらう。     (中原中也「夜明け」より抜粋)🌅明時のCamp@Us|6月20日(木)此日のclose-up👑叡王戦 第5局 6月20日(木)🏐バレーボールネーションズリーグ女子2024 準々決勝準々決勝 日本対中国 BS-TBS 6/20(木) 午後6:30〜📺テレビ朝日開局65周年記念 木曜ドラマ『Believe-君にかける橋-』最終話<拡大スペシャル>2024年6月20日(木)よる9:00~📺Re:リベンジ-欲望の果てに-第11話 復讐が終わる フジテレビ 6月20日(木)22:00 〜 22:54---🏐バレーボールネーションズリーグ男子2024 予選ラウンド最終戦日本対オランダ BS-TBS 6/21(金)午後7:30〜日本対フランス BS-TBS 6/22(土)午後7:30〜日本対アメリカ BS-TBS 6/23(日)午後7:30〜【Voice and Transcript: Free】LISTENで文字起こしの閲覧とコメントができます。番組をフォローすると更新情報が届きます。Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【明日/あした:あした】あしたは、元は「朝」の意味で用いられ、「夕べ」に対する語であった。あしたの語源は、「夜が明ける」などの「明け(あけ)」に、奈良時代の東国方言で「時」を意味する「しだ」で、「あけしだ(明時)」が転じた語と考えられる。(語源由来辞典より引用)

白昼夢想|七夕まつりごと篇

白昼夢想|七夕まつりごと篇 ¥50

Jun 19, 2024 15:44 一狄翁

このエピソードで語られた内容はすべて作り話です。脳内のイメージをそのまま垂れ流しているだけのただの妄想です。この物語はフィクションであり、実在の人物とは一切関係ありません。白昼夢想の七夕まつりごと篇では、織姫と彦星の選挙や幕藩体制と諸国の対立が描かれています。 彦星は七夕の日に決まる彦星の選び方について語られ、織姫と彦星の世界での競争が描かれます。(AI summary)目次織姫の国と女帝 00:45彦星の国と幕藩体制 04:32七夕の織姫と彦星の選挙 08:42彦星の選び方 10:10織姫と彦星の競争 11:48ODACHIN頂戴!

「ネアンデルタール人vs.ホモ・サピエンス」|地球ドラマチック を観る

「ネアンデルタール人vs.ホモ・サピエンス」|地球ドラマチック を観る ¥150

Jun 18, 2024 16:04 一狄翁

【Voice: Free, Transcript: Fee】すべての音声を無料プレビューで聴くことができます。LISTENで購入すると文字起こしの閲覧とコメントができます。「ネアンデルタール人vs.ホモ・サピエンス」放送日: 2024年6月17日 NHK Eテレ4万年前までヨーロッパに暮らしていたネアンデルタール人。筋力や寒冷地への適応能力、そして脳の大きさではホモ・サピエンスを上回り、狩りの能力も高かったとされるネアンデルタール人。なぜ彼らは絶滅し、わたしたちホモ・サピエンスは生き残ったのか…?(フランス2023年) 「ネアンデルタール人vs.ホモ・サピエンス」|地球ドラマチック 地球は“ドキドキ”と“ワクワク”にあふれている! を観る「地球ドラマティック」では、ホモ・サピエンスの存続と他の人類種の絶滅の理由が考察されています。古代DNA研究や遺伝子解析の進化によって明らかになった最新の成果が紹介されています。ネアンデルタール人は絶滅の原因として、生殖能力の低下、乳児死亡率の増加、近親交配による健康障害が挙げられています。一方、ホモ・サピエンスはアフリカの恵まれた環境で集団規模が大きかったため、絶滅を免れることができました。目次ホモ・サピエンスの存続と人類種の絶滅 00:00古代DNA研究と遺伝子解析の進化 04:46ネアンデルタール人の絶滅 10:30キーワード:#生殖能力の低下 #乳児死亡率の増加 #近親交配 #健康障害#集団規模 #社会脳 #交雑 #装飾品 #現代的行動references【Podcasts】ネアンデルタール人との交雑『人類の起源』中公新書(2022)『ヒトは〈家畜化〉して進化した』白揚社(2022) /Survival of the Friendliest(2020)148 声de隔日記|忘れ物と象の◯ンチとオランウータンとホモ・サピエンスと夜の◯ンチと朝の10分散歩と引用とネタバレの間の話#037 HRC Wednesday [no music] はじめるradioキャンパス season3集団規模の違い“グレートジャーニー” ヒトらしさの進化の足跡|ヒューマニエンス 40億年のたくらみ を観るはじらぢさんでぃ #002 -壁を壊すと広がる世界- HRC season5ことばのはじまり 0|音声言語は5万年以上前、文字言語は5500年前。社会的ネットワークnotelet vol.1|新時代のPodcasts展開#023 HRC Wednesday [no music] はじめるradioキャンパス season3『ヒトは〈家畜化〉して進化した』白揚社(2022) /Survival of the Friendliest(2020)社会脳補完しているのはどっちだ⁈|文字と肉声 ②cpl. s1 #3 SNSはコミュニティ回帰しはじめる現代的行動cpl. s1 #14 人類社会の原点を問い直しはじめるはじらぢさんでぃ #003 -バトンがつながらない- HRC season520年ぶりのワクワクの正体は、実はそれどころの話ではなかった話|TGT伝達大革命#22 LISTEN to scriptことばのはじまり 0|音声言語は5万年以上前、文字言語は5500年前。道具の違い“グレートジャーニー” ヒトらしさの進化の足跡|ヒューマニエンス 40億年のたくらみ を観るはじらぢさんでぃ #003 -バトンがつながらない- HRC season5HRC Bonus! -ことのはじめ- シーズン1総集編 Ⅲ [no music]その他、ネアンデルタール人への言及はじらぢさんでぃ #003 -バトンがつながらない- HRC season5月刊 articles magazine|Special issues, 26 Jan.2024|Camp@Us Magazine Monthly#18 LISTEN to Face!【note記事】古代DNA研究に関して『人類の起源』〔本〕人社会集団規模(ネアンデルタール人との違い)に関して『ヒトは〈家畜化〉して進化した』〔本〕人-ヒトと脳と社会と-〔閑話〕人-かおとこえとことば-〔閑話〕人-信頼と共有〜ヒトとメディアとソーシャルネットワーク-〔閑話〕人脳の進化と道具の進化と社会集団の規模に関して-道具と火とコミュニケーションと-〔閑話〕人脳の進化史① 二足歩行からAIまで-ヒトと火と人類と-〔閑話〕火『火の賜物』〔本〕火好奇心とリスクと想像と創造(イノベーション能力)に関して信頼とは関係性のイノベーションである 好奇心は恐怖心を克服するか人類文化の進歩について 番組の放映を教えてくださったエピソードはこちらです。記して感謝いたします。95 情報 | 6/16 今日のテレビ面から|TanaRadio “観る” シリーズ過去の「〜を観る」シリーズを LISTEN playlistで 観る・聴く・読む。有料エピソードの音声は試し聴き(プレビュー)できます。LISTENで購入すると文字起こしの閲覧とコメントができます。

こえのふろく 3月号 koenofloc 2024

こえのふろく 3月号 koenofloc 2024

Jun 15, 2024 04:03 一狄翁

noteオンラインサロンメンバー、定期購読マガジン読者、月刊マガジン読者を対象に、毎月半ばに配信している「こえのふろく」。3ヶ月後に無料リリースしています。よろしければお聴きください。 https://note.com/takahashihajime/membership --- 「こえのふろく」とは? 「小学◯年生」「科学と学習」、、 毎月、届くのを心待ちにしていた雑誌です。 じつは待ち遠しかったのは、雑誌本体よりも「ふろく」でした。 そう。雑誌には付録がつきものなのです! 「音声」の付録もありました。知ってるかな? ペラペラのレコード。あの「ソノシート」です! noteの「マガジン」にも「ふろく」をつけたい! 思いついたのが、この「こえのふろく」です! 毎月半ばに配信します。たった4分間のショートトークラジオです。なぜ4分か。 実はBGMは、音大時代の教え子が私のために書いてくれたオリジナル曲 "for President"なのです。この曲の長さがちょうど4分。 トークは台本なしの一発どりでかならず枠に収めます✌️ 【こえのふろく】koenofloc 微粒子たちの会合をうながす凝集剤 「分散する微粒子が会合して,より大きな集合体となる現象を凝集flocculationという。凝集によって生成する集塊を凝集体flocと呼ぶ。」(世界大百科事典,平凡社より) BGM  "for President" 作曲:中安一秀(Kaduhide Nakayasu) S.sax 瀬利優彰(Masaaki Seri) Piano 平手裕紀(Yuuki Hirate) ▶︎ https://youtu.be/bJwXdekdcso --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64350aa79afdfc28ca754fac

公開ダラダLIVE #47 札幌オープンスタジオ Camp@Us  FM6214

公開ダラダLIVE #47 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214

Jun 15, 2024 30:20 一狄翁

はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 ①メンバーLIVEなどのAI文字起こし記事は、noteの文字起こし記事などで読むことができます。 ②公開LIVEなどのAI文字起こし記事は、LISTENでこの番組をフォローすると読むことができます。 メンバーLIVE 不定期 公開ダラダLIVE 毎週土曜 朝 https://stand.fm/channels/64350aa79afdfc28ca754fac
 LISTENで全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map 投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen —
▶️ 月刊 はじめるCamp@Us  https://listen.style/p/hcum — Camp@Us presents— note  https://note.com/takahashihajime/ blog  https://jimt.hatenablog.com/ Threads  https://www.threads.net/@hajimetakahashi Discord  https://discord.gg/Rcc8aW3yKM X  https://twitter.com/hajimeru_radio
 Camp@Us  http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku  https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb  https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form  https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5 《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう! はじめるCamp@Usとは? ▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」 ▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」 ▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」 ▷思いがけない運命の「であいの場」 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64350aa79afdfc28ca754fac

はぢめも 55|LISTENのマガジン機能

はぢめも 55|LISTENのマガジン機能 ¥100

Jun 13, 2024 06:11 一狄翁

ブラウザ録音⏺️ #声めも #はぢめも#note #きれはし #はじめの脳内はじめのめも。はぢっこめも。noteの切れ端にちょこっとめも。脳みその中のひとが勝手に吐き出します。トーク派?ニュース派?レクチャー派?ダイアリー派?それとも?|多様化する音声配信

あしたのキャンパス|13 June 2024

あしたのキャンパス|13 June 2024

Jun 13, 2024 06:13 一狄翁

夜が明ける時夜明けが来た。雀の声は生唾液に似てゐた。水仙は雨に濡れてゐようか? 水滴を付けて耀いてゐようか?出て、それを見ようか? 人はまだ、誰も起きない。――井戸端はさぞや、睡気にみちてゐるであらう。     (中原中也「夜明け」より抜粋)🌅明時のCamp@Us|6月13日(木)此日のclose-up🏐バレーボールネーションズリーグ女子2024 日本 対 カナダ地上波TBS系列LIVE6/13(木)午後6:50〜 ※関東一部地域 午後7:00〜 全国ネット女子バレー日韓戦に負けられない理由 3-0勝ちでポイント+1.01なのに…0-3負けは-18.99の痛手 | THE ANSWER【女子バレーNL】韓国戦に敗れると“ポイント大幅減” 世界ランク6位の日本 パリ五輪出場へ残り4試合(日テレNEWS NNN)📺テレビ朝日開局65周年記念 木曜ドラマ『Believe-君にかける橋-』第8話<拡大スペシャル>2024年6月13日(木)よる9:00~📺Re:リベンジ-欲望の果てに-第10話 野心が保身へと変わる フジテレビ 6月13日(木)22:00 〜 22:54【Voice and Transcript: Free】LISTENで文字起こしの閲覧とコメントができます。番組をフォローすると更新情報が届きます。Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【明日/あした:あした】あしたは、元は「朝」の意味で用いられ、「夕べ」に対する語であった。あしたの語源は、「夜が明ける」などの「明け(あけ)」に、奈良時代の東国方言で「時」を意味する「しだ」で、「あけしだ(明時)」が転じた語と考えられる。(語源由来辞典より引用)

あしたのキャンパス|12 June 2024

あしたのキャンパス|12 June 2024 ¥50

Jun 12, 2024 07:30 一狄翁

夜が明ける時夜明けが来た。雀の声は生唾液に似てゐた。水仙は雨に濡れてゐようか? 水滴を付けて耀いてゐようか?出て、それを見ようか? 人はまだ、誰も起きない。――井戸端はさぞや、睡気にみちてゐるであらう。     (中原中也「夜明け」より抜粋)🌅明時のCamp@Us|6月12日(水)此日のclose-up🏐バレーボールネーションズリーグ女子2024地上波TBS系列LIVE6/12(水)午後6:50〜 ※関東一部地域 午後7:00〜 全国ネット📺テレビ朝日開局65周年記念 木曜ドラマ『Believe-君にかける橋-』第8話<拡大スペシャル>2024年6月13日(木)よる9:00~「バレーボールネイショズリーグ」が福岡で開催されており、女子日本代表は上位入りを目指して頑張っています。また、テレビ朝日の開局65周年記念木曜ドラマ『Believe 君にかける橋』では、木村拓哉さんが主演を務めています。【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】有料エピソードの音声は試し聴き(無料プレビュー)ができます。LISTENで購入すると文字起こしの閲覧とコメントができます。Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【明日/あした:あした】あしたは、元は「朝」の意味で用いられ、「夕べ」に対する語であった。あしたの語源は、「夜が明ける」などの「明け(あけ)」に、奈良時代の東国方言で「時」を意味する「しだ」で、「あけしだ(明時)」が転じた語と考えられる。(語源由来辞典より引用)

あしたのキャンパス|11 June 2024

あしたのキャンパス|11 June 2024

Jun 11, 2024 09:05 一狄翁

夜が明ける時夜明けが来た。雀の声は生唾液に似てゐた。水仙は雨に濡れてゐようか? 水滴を付けて耀いてゐようか?出て、それを見ようか? 人はまだ、誰も起きない。――井戸端はさぞや、睡気にみちてゐるであらう。     (中原中也「夜明け」より抜粋)🌅明時のCamp@Us|6月11日(火)此日のclose-up⚽️日本対シリア|テレビ放送・ネット配信予定 フジテレビ系列 18:50-[LIVE]【6月11日テレビ放送】サッカー日本代表 シリア戦|FIFAワールドカップ26アジア2次予選【Voice and Transcript: Free】LISTENで文字起こしの閲覧とコメントができます。番組をフォローすると更新情報が届きます。Camp@Us presentsーーーーーーーーーーーーーー【明日/あした:あした】あしたは、元は「朝」の意味で用いられ、「夕べ」に対する語であった。あしたの語源は、「夜が明ける」などの「明け(あけ)」に、奈良時代の東国方言で「時」を意味する「しだ」で、「あけしだ(明時)」が転じた語と考えられる。(語源由来辞典より引用)ーーー夜明け 夜明けが来た。雀の声は生唾液(なまつばき)に似てゐた。水仙は雨に濡れてゐようか? 水滴を付けて耀[かがや]いてゐようか?出て、それを見ようか? 人はまだ、誰も起きない。鶏(にはとり)が、遠くの方で鳴いてゐる。――あれは悲しいので鳴くのだらうか?声を張上げて鳴いてゐる。――井戸端はさぞや、睡気(ねむけ)にみちてゐるであらう。 槽[おけ]は井戸端の上に、倒(さかし)まに置いてあるであらう。御影石[みかげいし]の井戸側は、言問ひたげであるだらう。苔は蔭[かげ]の方から、案外に明るい顔をしてゐるだらう。御影石は、雨に濡れて、顕心[けんしん]的であるだらう。鶏(とり)の声がしてゐる。遠くでしてゐる。人のやうな声をしてゐる。 おや、焚付[たきつけ]の音がしてゐる。――起きたんだな――新聞投込む音がする。牛乳車(ぎうにうぐるま)の音がする。《えー……今日はあれとあれとあれと……?………》脣(くち)が力を持つてくる。おや、烏(からす)が鳴いて通る。 (一九三四・四・二二) 出典:夜明け (中原中也) 抜粋

公開ダラダLIVE #46 札幌オープンスタジオ Camp@Us  FM6214

公開ダラダLIVE #46 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214

Jun 8, 2024 30:14 一狄翁

はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 ①メンバーLIVEなどのAI文字起こし記事は、noteの文字起こし記事などで読むことができます。 ②公開LIVEなどのAI文字起こし記事は、LISTENでこの番組をフォローすると読むことができます。
 メンバーLIVE 不定期 公開ダラダLIVE 毎週土曜 朝 https://stand.fm/channels/64350aa79afdfc28ca754fac
 LISTENで全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map 投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen — ▶️ 月刊 はじめるCamp@Us  https://listen.style/p/hcum 
 — Camp@Us presents— note  https://note.com/takahashihajime/ blog  https://jimt.hatenablog.com/ Threads  https://www.threads.net/@hajimetakahashi Discord  https://discord.gg/Rcc8aW3yKM X  https://twitter.com/hajimeru_radio
 Camp@Us  http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku  https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb  https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form  https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5 《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう! はじめるCamp@Usとは? ▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」 ▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」 ▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」 ▷思いがけない運命の「であいの場」 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64350aa79afdfc28ca754fac

はぢめも 54|Radiotalkを始めたわけ ~新プロジェクトZ~

はぢめも 54|Radiotalkを始めたわけ ~新プロジェクトZ~ ¥50

Jun 6, 2024 20:12 一狄翁

ブラウザ録音⏺️ #声めも #はぢめも#note #きれはし #はじめの脳内はじめのめも。はぢっこめも。noteの切れ端にちょこっとめも。脳みその中のひとが勝手に吐き出します。 【しゃべれるだけしゃべる】川岸トワイライト六文銭トーク [新番組]Radiotalkを「声de隔日記」で語る2024-05-28 150 声de隔日記そんなイケイケドンドンですけど、昨日朝というか午前中というか、結構、収録と配信をしたんですけど、その勢いがついた理由はですね、ラジオトークですね。ラジオトークは前から番組作ってもうあとは配信するだけだったんですが、なんでラジオトークに手を出したいかっていうのは理由があるんですけど、それは今日はしゃべりませんけど、とにかくなんとなく昨日の朝、午前中、ちょっと収録してみようと思って、12分間収録して。ラジオトークのいいところは1.5倍でアップできるんですね。最初っからもうこっちが、配信者が倍速を決められる部分があって、1.5倍にすると12分が8分になるんですね。しかもなんとなく若く声が聞こえるという、快活にしゃべっているという、テンポが速いとね、これいいぞと。1.5倍にすると若返るぞということで、1.5倍速で配信しちゃいました。8分間のトークね。番組紹介ね。中身ほとんどないんですが、とにかく配信ということで、続くかどうかわかりませんが、多分続くと思うんですけれども。なぜかラジオトークやり始めて。RSSはまだね、ちょっと何本か溜まってから一気に飛ばそうかなと思って。イケイケどんどんで本音ベースで、プラン変更でいく今週は、そうやってラジオトークから始まったら勢いがついちゃって。2024-05-30 151 声de隔日記ここ3日4日ですかね。いつですかね。ちょっとだけ喋ったんですけど、ラジオトークは前からやりたくて、なんでやりたいかっていう話はしてないんですけど、これはいずれ、なんでラジオトークなのかということは喋りたいと思うんですけど。番組はだいぶ前に作ってたんですが、ようやく動かし始めて。5月27日ですかね、の朝に思い立って、初配信。はじめるラジオトークということで、「しゃべれるだけしゃべる」って番組名に最初してたんですが、………番組名を変えました。どこを変えようか悩んだんですが、やっぱりこうサムネイルと、カバーアートね。カバーアートとそれからタイトルにやっぱり入れとこうと。「しゃべれるだけしゃべる」は。番組名を、その副題だった「川岸トワイライト六文銭ラジオトーク」って、ちょっとラジオつけると長いのと、ラジオトークからの配信なんで被るので、ラジオをとって「川岸トワイライト六文銭トーク」という風にしました。これわかりますよね。「川岸トワイライト六文銭トーク」の意味。川岸は、三途の川の川岸って意味ですね。トワイライトは、もう日が沈もうとしていると。還暦すぎてもう、川岸トワイライトだっていうね。六文銭は、三途の川の渡り賃ということで、墓場に持ち込まないと。脳内垂れ流し。吐き出せるだけ吐き出す。あとなんて書いてたかな。プロフィールの方には、………………とりあえず軌道に乗ってからアナウンスしようかなと思ってたんですが、一応何とか続きそうな気がしてきた、っていうかパターンが見えたので。これはこれで、もうちょっとエピソードが5個、10個ぐらい溜まったら、LISTENの方にもRSS飛ばそうかなとか思ってるんですが。これ実はラジオトークからの配信は、Spotifyには自動連携っていう機能があって、その自動連携をオンにするとSpotifyには飛ぶんですね。だからラジオトークは、ポッドキャスト展開としては一つはSpotifyの自動連携っていう機能と、もう一個はRSSをそれぞれの配信先に飛ばすという2通りあって、………………川岸トワイライトに佇んで。六文銭をポケットに入れながらね、川岸トワイライトで喋れるだけ喋ってから舟を渡ろうかなっていう。そういう話ですね。よくわかんないですね。何喋るかって言うんですけど、これは配信聞いていただければ。ラジオトークからも聞けるしSpotifyからも聞けるということで。多分これまでLISTENで配信してきたものからはみ出す部分ですね。はみ出す部分を喋るという。多分そんな感じになるんじゃないかなという気がしてます。2024-06-01 152 声de隔日記実はラジオトークというところで1つ番組作って、これで3つほど配信したんですけど、「しゃべれるだけしゃべる」。「川岸トワイライト六文銭ラジオトーク」という番組なんですが、これは何で始めたかというのは、またどっかでしゃべりますけれども。まあ今日の公開ダラダライブで少ししゃべったんですけどね。………2日に1回配信しようと。声で書く日記のない日に配信しようと決めたんですけれども。もう1つ、これ川岸トワイライトなので、トワイライトの時間に予約投稿しようと。………やっぱトワイライトトークなんで、トワイライトに配信しようと。やっぱりいま陽が延びてるから、でも季節によって変動するのは良くないなと。やっぱ固定で行こうと。トワイライトは何時からで、Google検索したら、なんとUSJのトワイライトチケットは3時から入れると。15時ですね。ということで、配信時間が決まりました。15時に、2日に1回。しゃべれるだけしゃべる。川岸トワイライト六文銭トーク。ラジオトークから配信ということでいきたいと思ってます。まあどうでもいい話ですね。2024-06-03 153 声de隔日記密かにちょっとラジオトークをやって、あとstand.fmはずっとやってるんですが、これはもうダラダライブでやってるだけなんで、モノローグなんですけども。実は、そのstand.fmとラジオトークに手を染めてる理由があって、これはライブでも収録でもコラボトークができるっていうね。手軽にスマホ一本で。なので実は、………いうことを、実は密かに企んでるわけですよね。その時のサイトとして、やっぱりいろんな収録のツール、リバーサイトとかあるんだけど、やっぱりそれだとハードルが上がっちゃうんで。stand.fmとラジオトークはどっちもハードル低いんでね。………そこでゲストを呼んでやるという。本格的なゲストトーク番組は別にやりたいと思ってるんですけど。ちゃんとね。それこそSpotifyで………つまり、いわゆるこれまでのトーク番組っていうのはやっぱ編集ですよね。旧来のポッドキャスト的な考え方でやってたので。そうじゃなくて、もうライブでコラボで呼んじゃって、ゲストトークやってそのまま配信しちゃうというね。無編集のトーク番組っていうのをやっちゃっていいんじゃないかと。声日記のコラボバージョンですよね。………これはやらない手はないということで、今とにかく番組作ってやってるという。stand.fmの方はちょっと固めのディスカッション。ラジオトークの方は軽いトークバージョンということでね。硬派と軟派で、スイッチピッチャーでやれたらいいかなと思って、実は手を出してるということなんですけどね。そんな話で、なんで声deかく日記でこんな話してるのかよくわかりませんが、皆さんちょっと、ラジオトークとstand.fmをね。収録のサイト、収録ツールとして、コラボ収録ツールとしてラジオトークとstand.fmを使っちゃう。………ということで、なぜか声deかく日記でお誘いしてるというね。2024-06-05 154 声de隔日記今、一つ動かし始めたのがラジオトークね。これやっぱ面白いですね。「しゃべれるだけしゃべる」っていうことで、どんだけ喋るんだってことですが、なんと、「しゃべれるだけしゃべる」、初配信000番、その後01,02,03,04と、5つ。12分で収録して1.5倍速でアップロードするので、8分間×5回、40分分もう音源上がってるんですけど、これの4つ目を上げたんですね。なんと、ハートが2つとネギ9つ、あ、違う、ハート5つとネギ9つ、増えましたね。最初はね、これどうでもいい話ですが最初の初配信が、ハート1つとネギ3つ。ネギっていうのはネギライのネギだそうです、これね。2021年かなんかの11月11日にネギができたそうですけど、………………もうスマホ1本でできるのでとても楽なんですが、これのRSSをそろそろLISTENに飛ばそうかなっていう。今、ラジオトークとSpotifyでは一応、聞ける形になってるんですよね。これをちょっとLISTENにも飛ばしちゃおうかなとかね。プロジェクトZ、もう終末ですね。もうプロジェクトもここまで来るとおしまいだなってぐらいの、………これプロジェクトZって、私の中ではね、呼んでるんですが。………それでラジオトークで今そういう、もう「しゃべれるだけしゃべる」。限界に挑戦ということで、12分で喋れる限界に挑戦と、あと内容の限界に挑戦、喋る内容の限界に挑戦と、もう一つが人生、余命、あと何年生きるかに挑戦で、3つの挑戦、チャレンジでやってるんですが、プロジェクトZね。それで次の5つ目のエピソードで、タイトルだけ決まってんのね。明日配信するんですけど、午後3時に。死ぬまで生きるしかやることがない話。………そんなちょっと危ない話をいろいろラジオトークでやってるんですけど、ちょっと危ない方が、ハートとネギは増えるという。よくわからない話ですね。プロジェクトZ。RSS、今日あたりもう飛ばしちゃおうかなと思ってますけども。[切り抜き]【しゃべれるだけしゃべる】川岸トワイライト六文銭トーク 【川岸トワイライト六文銭トーク】#0000 初配信! はじめるRadioTalk from Radiotalk【しゃべれるだけしゃべる】#0001 ネギとあぶ刑事1986と募金と課金の話 from Radiotalk1回目、なんで【しゃべれるだけしゃべる】って番組作ったかみたいな話と、そのコンセプトをちょっとだけ喋らせていただいたんですが、なんとネギをいただきました、ネギ。ハートはまだわかるんですけど、ネギって何だろうと思って。わからなかったんですね、ネギ。調べてみたら、2020年11月11日からネギが始まったんですね。1111の日でネギが立ってるということで、ねぎらいの日だそうで、それでラジオトークでネギが始まった。ということで、ネギを1111本もらうまで配信は続けようかなと思ったんですけど。それは冗談として、ネギって言葉があるんですね。……….いろいろネギについて調べたら、ネット用語、ネットゲームの世界?最近は言葉がネトゲの世界でできるということらしくて、………それはまた労うとは違う意味みたいですけど。それともう一個。ネギで調べてたら、タクシー運転手がネギって言葉を使うそうなんですよね。ネギは乗せたくないと。ネギは乗せたくない。ネギは九条ネギ。京都にある九条ネギっていうね、………九条ネギがね、要するに苦情ですね。クレーム。客、クレーム客は乗せたくないと。ネギは乗せたくない。九条ネギっていう。そういう言い方があるそうですね。それを最初に見つけちゃったんで、ラジオトークのネギよりも先に。なんかこう、こんな配信するなという苦情をいただいたのかなとちょっと思ったんですが、まあ違うだろうと思って調べたら、ラジオトークネギでネギライの日っていうのができたんですね。というのを見つけました。まあどうでもいい話ですが。今さらネギの話を知って、これもまた調べたら、………【しゃべれるだけしゃべる】#0002 ポッドキャストと人生振り返りとスポーツと北海道の6月と政治の話 from Radiotalk2日に1回ぐらい配信しようかなと収録はね、思ってるんですけれども、これが1つ目2つ目3つ目ですね。番号としてはその2になります。【しゃべれるだけしゃべる】今日も喋りたいと思います。優雅にのんきに、今日は今バルコニーから野外収録ですね。12分間、しゃべれるだけしゃべろうと思ってます。実はポッドキャストっていうか、音声配信ね、去年の5月ぐらいから始めて、ポッドキャストは去年の7月4日から始めたんですね。………何せ初めてのポッドキャストだったんで、いろいろとそれなりに喋ることを考えてね、喋ったんですけれども、それを今、実は総集編というのを作ってまして、………総集編の2ですね、人生いろいろを配信したんですけれども。………これがね、6つのエピソードをまとめた総集編なんですけど、人生60年語ると、60年って言っちゃった。………まあとにかくその音声配信、ポッドキャスト始めたのは、とにかく墓場に持ち込まないと。吐き出せるものは全部吐き出して、この世に置いていくみたいなね、………………なんかね、こういうのも1年やってみると、いろいろ記録に残って面白いですね。記録に残って、なんか自分が何考えてるか含めて、文字になって、声で残って、1年前の自分がそこで語っているというね。【しゃべれるだけしゃべる】#0003 談合できない三兄弟とあまっちょろい大学マネジメントの話 from Radiotalk目の前のことで一生懸命なんでしょうが、1年2年先のことしか考えれていないと。10年後のことを考えれていないということがあって、これがまあいわゆる私からするとアマチョロイ大学マネジメントという話になってくるんですね。そんな中でちょうどプロジェクトXというのを見まして、前から知ってたんですけど海士町という、………もうこのままでは消滅するぐらいのところから、ここ20年近くかけて町づくりをしてきたんですよね。………そこでやったようなことも大学でやらないとダメだというふうに、僕なんかずっと思ってきたしやってきたつもりもあるんだけれども、どうもその界隈、大学業界、界隈を見ていると違うことをやっている。いまだに昔のやり方でやろうとしているという、それじゃやっぱり10年後はないだろうという、………このラジオトークはもっと軽いテーマを話す予定がなんかちょっと気分的に重いテーマになっちゃいましたね。これどうしようかな。今日の占いを見てたらね、口は災いのもとって書いてあったのね。だからあんまり変なことをSNSで発信するなとか書いてあったんですが、その忠告を無視して発信してしまおうということなんですけどね。【しゃべれるだけしゃべる】#0004 コーチングもコンサルも主体性と当事者意識は育てられない?の話 from Radiotalkコンサルほどこういかがわしい職業はないと、昔から思ってるんですけど。………自分は関わらず責任も取らないというのがコンサルというね、ことの本質かなと私は思ってるんですけど。………だけど失敗しても責任取らないのがコンサルというのが、まあ私の中の勝手な思い込みなんですが。………何が足りないかっていうと実践がないのね。実践、行動を伴わない。頭のレベルで言葉のやり取りでコンサルしたところで、当事者意識も主体性も生まれないわけなんですよね。情報レベルだけではダメだっていう話で。それで出てきたのがコーチングっていうね。………これ語源がね、コーチング。コーチ、コーチって言葉は元々馬車、馬車を引っ張る馬なんですね。だから馬を目的地にこうコーチして連れて行くというね。引っ張らせると。馬車をね。それがコーチングっていうことの起源なんですね、元々の語源はね。だから結局、コーチング受ける人は馬車を引っ張る馬以上にはならないんじゃないかっていう風に思っちゃうわけね。そこで主体性とか当事者意識が身につくんじゃなくて、馬は地図を持たないわけですよね。………なんでないかっていうと馬は草原っていうかね、放浪する動物っていうか、その餌のある方にはいくけども定住しないわけですよね。【しゃべれるだけしゃべる】#0005 臨終まで生きる以外にやることがない話 from Radiotalk最初の0回を含めると6回目の配信になりますが、おかげさまでネギ、ネギ前回9本もいただきました。これでトータルネギ23本ということで、ネギが1111本たまったらライブ配信をすると冗談で言ったんですけど。1111本なんかたまるわけがないと思ってたんですが、このペースでいくとたまるかもしれない。1111本、目指せ、ネギ!ということで、今日も配信していきたいと思います。

隠岐  島に希望を取り戻せ 〜破綻寸前からの総力戦〜|NHK 新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 を観る

隠岐 島に希望を取り戻せ 〜破綻寸前からの総力戦〜|NHK 新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 を観る ¥150

Jun 5, 2024 11:46 一狄翁

【Voice: Free, Transcript: Fee】すべての音声を無料プレビューで聴くことができます。LISTENで購入すると文字起こしの閲覧とコメントができます。隠岐 島に希望を取り戻せ 〜破綻寸前からの総力戦〜初回放送日:2024年5月25日町の人口が急激に減っていく。今から20年前、島根の離島・海士町は、深刻な過疎に直面した。地元の高校をよみがえらせ、新たな産業を生み出し、活気を取り戻した。島の存続を賭けた、総力戦での逆転劇。 隠岐 島に希望を取り戻せ 〜破綻寸前からの総力戦〜|NHK 新プロジェクトX 〜挑戦者たち〜 を観る新プロジェクトXの「隠岐 島に希望を取り戻せ 〜破綻寸前からの総力戦〜」では、島根県の隠岐にある海士町の破滅寸前の町が、20年の取り組みでみんなの力で希望を取り戻している様子が紹介されています。目次隠岐 島に希望を取り戻せ ~破綻寸前からの総力戦~ 00:00海士町の挑戦と再生 04:47コミュニティの再生と示唆 10:13references海士町公式ページ“ないものはない” “観る” シリーズ過去の「〜を観る」シリーズを LISTEN playlistで 観る・聴く・読む。有料エピソードの音声は試し聴き(プレビュー)できます。LISTENで購入すると文字起こしの閲覧とコメントができます。

公開ダラダLIVE #45 札幌オープンスタジオ Camp@Us  FM6214

公開ダラダLIVE #45 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214

Jun 1, 2024 30:27 一狄翁

はじめる Camp@Us |LISTEN https://listen.style/u/campus はじめる Pod Camp@Us |YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 ①メンバーLIVEなどのAI文字起こし記事は、noteの文字起こし記事などで読むことができます。 ②公開LIVEなどのAI文字起こし記事は、LISTENでこの番組をフォローすると読むことができます。
 メンバーLIVE 不定期 公開ダラダLIVE 毎週土曜 朝 https://stand.fm/channels/64350aa79afdfc28ca754fac
 LISTENで全番組プレイリストをフォローする https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map 投げ専 nagesenでこの番組を応援する https://listen.style/p/nagesen —
▶️ 月刊 はじめるCamp@Us  https://listen.style/p/hcum 
 — Camp@Us presents— note  https://note.com/takahashihajime/ blog  https://jimt.hatenablog.com/ Threads  https://www.threads.net/@hajimetakahashi Discord  https://discord.gg/Rcc8aW3yKM X  https://twitter.com/hajimeru_radio
 Camp@Us  http://lit.link/campus6214 Guest House; minpaku  https://campus6214.blogspot.com/ Airbnb  https://airbnb.jp/h/campus6214 ——つながるきづくまなぶであう—— request form  https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5 《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう! はじめるCamp@Usとは? ▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」 ▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」 ▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」 ▷思いがけない運命の「であいの場」 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/64350aa79afdfc28ca754fac

はぢめも 53|討論 debate/discussion

はぢめも 53|討論 debate/discussion

May 25, 2024 07:10 一狄翁

ブラウザ録音⏺️ #声めも #はぢめも#note #きれはし #はじめの脳内はじめのめも。はぢっこめも。noteの切れ端にちょこっとめも。脳みその中のひとが勝手に吐き出します。referenceディスカッション:Wikipediaディベート:Wikipediaディベートの歴史 ー十六世紀~明治時代~大正時代ー:岡山洋一さん「言論」「討論」ではハードルが高い..."参加資格"を広げて、もっと多くの人がしゃべれるように:郭 晃彰さん(「ABEMA Prime」チーフプロデューサー)|中央公論Dear LekTik!

nagesen 投げ専

nagesen 投げ専

“From silence to form — Podcast 2.0: unscripted, uncut, AI-powered.” 投げ専 nagesen|《一粒万倍》 投げ銭専門ちゃんねる 《この番組について》投げ専2025 https://listen.style/p/nagesen/xh7javrl don't nag I'll tip! 投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援する Thanks for your donation to Camp@Us 有料エピソードは試し聴き(プレビュー)ができます。LISTENで購入・フォローすると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。 YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 note https://note.com/takahashihajime LISTEN Profile https://listen.style/u/campus Camp@Us Map https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map Membership Patreon https://www.patreon.com/campus6214/chats note https://note.com/takahashihajime/membership

元政治学者の どこ吹く風

元政治学者の どこ吹く風

“Voice sculpted in sound, not silence — Podcast 2.0.” 【元政治学者の どこ吹く風 】 A former political scientist boldly discusses the ins and outs of Japanese politics that academic political scientists cannot talk about, and predicts the future of Japanese politics. 有料エピソードは試し聴き(プレビュー)ができます。LISTENで購入・フォローすると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。 YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 note https://note.com/takahashihajime LISTEN Profile https://listen.style/u/campus Camp@Us Map https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map Membership Patreon https://www.patreon.com/campus6214/chats note https://note.com/takahashihajime/membership

Dear LekTik!

Dear LekTik!

“Echo beyond silence — Podcast 2.0, powered by AI.” Dear LekTik! オンデマンドボイス交論を展開するDialektikな番組。 敬愛の心で dear 耳を ear 通して聴いて dia- 集めて話して leg- 選んで読んで lect 弁じて交うして論をなす -tic LISTENというプラットフォームの特性を活かしてVoiceディスカッションを繰り広げようという番組。オンデマンドの特性を活かした問答と対話のゆくえは果たして? From Rhetoric to Dialectic Be respectful, critical, and tolerant. LISTENで購入・フォローすると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。 YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 note https://note.com/takahashihajime LISTEN Profile https://listen.style/u/campus Camp@Us Map https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map Membership Patreon https://www.patreon.com/campus6214/chats note https://note.com/takahashihajime/membership

はなし処

はなし処

“From silence to form — Podcast 2.0: unscripted, uncut, AI-powered.” before release my words ▶︎「短歌日記」たん歌なんか知るか。 ▶︎ なまの下書きやメモの類。舞台裏を見たい方限定公開。 blog下書きのボイスドラフトから毎日のブログつぶやきを作成。 「こえと言葉のブログ」はこちら https://jimt.hatenablog.com/ LISTENでフォローすると文字起こしテキストで読むことができます。 Until the moment I let go of my words. Things that come to mind in words, whatever comes to my mind. YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 note https://note.com/takahashihajime LISTEN Profile https://listen.style/u/campus Camp@Us Map https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map Membership Patreon https://www.patreon.com/campus6214/chats note https://note.com/takahashihajime/membership

おこし場

おこし場

“Where raw voice becomes shape — Podcast 2.0.” transcribe my words before I let them go note記事になる前の Voice Draft。音声と文字起こしのみ。 全エピソード有料配信。有料エピソードは試し聴き(プレビュー)ができます。 LISTENで購入・フォローすると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。 Place to transcribe for TAKAHASHI HAJIME YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 note https://note.com/takahashihajime LISTEN Profile https://listen.style/u/campus Camp@Us Map https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map Membership Patreon https://www.patreon.com/campus6214/chats note https://note.com/takahashihajime/membership

川岸トワイライト六文銭トーク

川岸トワイライト六文銭トーク

“Voice sculpted in sound, not silence — Podcast 2.0.” 優雅にのんきに 墓場に持ち込まず 脳内垂れ流し総決算 マイラストウィルイズ 吐き出せるだけ吐きだす 時間と話題と人生の臨界へ 《しゃべれるだけしゃべる》三原則 話をつくらず なごりを残さず 墓場に持ち込まず Don't make up stories, don't leave a trace, don't take it to your grave __ LISTEN Tr.→ https://listen.style/p/twilight RSS/Spotify,ApplePodcasts,AmazonMusic...  ̄ ̄ YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 note https://note.com/takahashihajime LISTEN https://listen.style/u/campus Patreon https://www.patreon.com/campus6214/chats Host