1. カフェ活をアップデートするラジオ
  2. 台湾旅行サクッと振り返り
2025-02-19 08:59

台湾旅行サクッと振り返り

平日毎日コーヒー・カフェの情報発信をしています。

カフェ活をアップデートするコミュニティーも運営しているので気になる方はご参加ください✨

カフェ活をアップデートするコミュニティー
FUTURE COFFEEの参加はこちら👇
https://discord.gg/7JgtBUcEAZ

#カフェ #コーヒー #紅茶 #カフェ活
#フューチャーコーヒー #futurecoffee #FC
#じんカフェラジオ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62b4e9f90984f586c21b1a6f

サマリー

台湾旅行では、カフェ文化に触れ、屋台料理を楽しみながら、カフェ経営に向けた貴重な経験を得ています。観光地を避け、目的を持った旅が有意義であったと語られています。

00:06
あなたのカフェライフに新しい発見を このラジオでは、カフェ活を楽しむための知識を皆さんと共有して、カフェ活をアップデートするラジオとなっております。
台湾旅行の概要
皆さんこんにちは、じんです。 今日はですね、昨日台湾の旅行から帰ってきたので、台湾旅行の振り返り
ざっくりとした振り返りを今日はしていこうかなと思います。 それからですね、明日明後日でカフェのことであったり、食事のことだったり
もう少し深掘りして話していけたらいいなと思っています。 じゃあですね、今日は台湾旅行の大雑把な振り返りということで話していきたいなと思います。
台湾はですね 大阪の関西国際空港から
だいたい3、4時間ですね。 3時間半ぐらいを予定していたというか、スケジュール的にはそれぐらいの
フライト時間で行ける場所になります。 もちろんですねチェックインの時間であったり入国審査とかを入れればもう少し時間はかかるんですけど
まあ手軽に行ける距離だなっていう感じでした。 僕はですね早朝の便だったので
青串賀県に住んでいるので、深夜から出て早朝の便に乗って向こうにはですね午前中に到着して昼頃にはですねもうフリーで動ける状態でした。
そこからですねまあご飯食べたりカフェ行ったりもですね 満喫したわけなんですけど今回のですね
一番の目的はカフェのリサーチというか カフェ、台湾のカフェってですねどんなものなのかとか
台湾って結構カフェ文化であったり日本みたいな屋台文化みたいなのが結構ですね 発達しているのでそのあたりをですね見に行けたらいいなと思って
台湾に行ってきました。 有名な観光地
っていうんですかね台湾はすごい高いビルが一つあって 台北101っていうところがあるんですけど
まあ台湾行った人なら絶対行くでしょうっていうところとか あと千と千尋の神隠しの
なんかデザインのモチーフになった 9分っていうところであったりランタンにお願い事を書いて飛ばす10分
っていうところであったりですね メジャーな観光地いろいろあるんですけど僕はですねそこには行かずにですね
屋台でご飯食べたりカフェを巡ったり ケーキ屋さんに行ったりしてました
でですねまぁ 結果
まあどうだったのかというとですねすごい良い旅になったなと思います まあどういういいのかというとカフェの勉強にもなったし
まあ屋台でですねジャンキーなものを食べて満足もできましたし なんか勉強になった
ただですね観光地に行って観光する もういいんですけど目的を持って台湾に行けたのがすごく良かったなと思っている
し なんか身についたものやったり得たものも結構多かったなっていう感じがします
特にですねまあカフェ経営を目指して 今年ですね今年カフェができるのでそれに向けた
旅の詳細と体験
カフェの勉強みたいなのは本当にいい経験ができたなと思います じゃあですねまぁカフェの深掘りとかはまた次回にしてまぁどんな感じですか
どんなスケジュールで巡ったのかというとですね 初日
1日目はえっと 11234日全部で4日台湾にいたんですけど1日目の
昼頃からフリーな時間になってそこからですねカフェに行って 夜はですね屋台でご飯を食べて1日目が終了
1日目にですねケーキ屋さん何軒かもありました まあ有名なケーキ屋さん美味しそうなケーキ屋さん
フラッとしてフラッと歩いて見つけたケーキ屋さんとかにですね いろいろ入ったりしましたね
で2日目もですね
カフェ巡りと屋台巡り とあとカメラを買ったので写真とかをちょこちょこ撮りながら台湾を練り歩いてですね
夜ご飯は 台湾料理というか台湾料理って言っても中華料理
みたいな感じなんですけど小籠包とか 野菜を油で焼いたやつ名前がわからないとか
チャーハンとか 台湾ビールとかも飲みましたねそんな感じでレストランみたいなところでご飯を食べました
3日目はですね 竜山寺っていう有名なお寺があってですねそこに行ってきました
すごい雰囲気も良さそうだったし歴史もあるお寺 お寺なんですけど人がですねとりあえず多くてなかなかですね見て回るのができ
なかったのでそこはさっと出てですね 一番に行ったり
あとはお茶屋さんですね 台湾茶っていうぐらいなのでお茶がですね有名なのでお茶をですねいっぱい買ってきました
このお茶 今週末カフェ出店もあるのでそこでご提供できたらいいなと思って買ってきた分も
ありますし自分用の分もたくさん買ってきました 本当にグレードがですね安いのから高いのから
上を見れば上があるし下を見れば下があるみたいな感じで まあ種類がたくさんあったので色々飲み比べできるように買ってきたりですね
最後は定番の夜市でご飯食べて 最終日は午前中はずっとフリーだったのでこの日はですねなぜかタピオカドリンクを2杯
ぐらい飲みました 台湾のドリンクってタピオカ
ドリンク 有名なんですけどなんかタピオカがですね日本のタピオカドリンクに比べて
量が多いなって感じでした まあもちろん美味しいんですけどなかなか
ボリューミーというかお腹に溜まるようなドリンクでした こんな感じで台湾はですね
帰りですね最後帰りはまあお昼過ぎ3時頃4時頃かな空港に着いて 6時ぐらいのフライトで帰ってきたのがですね結構もう
出国台湾を出るのも飛行機が遅れていたので日本に着いたのが10時ぐらいでしたね 10
いや11時かな11時ぐらいもう出発日本を日本に到着したのはもう10時過ぎてましたし 空港を出るのは11時すぎたかなと思います
で最後に帰ってきて終了 みたいな感じでした
ざっくりとまあもうカフェと屋台とお茶とみたいな感じで まず有名な観光地とかは全然行かなかったんですけど
僕たちにとってはいい勉強になったなっていう感じがします 屋台で食べて一番美味しかったのはやっぱり
ジーローファンってですね ルーローファンってすごい有名だと思うんですけど豚肉を煮たやつがご飯の上に乗って
いるっていうのがルーローファンなんですけど ジーローファンっていうのはですね
鶏肉ですね鶏肉が炊いたのがご飯の上に乗っているのが ジーローファンになります
ルーローファンに比べてすごくあっさりで食べやすい 日本人好みの味で美味しかったです
あと水餃子とかも美味しかったですね こんな感じで今日はサクッと台湾旅行の振り返りさせていただきました
台湾旅行で撮った写真をコミュニティの方にもあげておくのでぜひですね 確認してみてください
明日はですねなんかカフェの話 まあどんなカフェ行ったのかみたいな話ができたらいいなと思います
多分ですね1回の台湾旅行でこんなにカフェ行ってる奴いないんじゃないか ぐらいカフェを回ったので何かためになる話ができるんじゃないかなと思っています
こんな感じで今日は終わりたいなと思います 平日は毎日カフェ活をアップデートする配信をしているのでぜひフォローしてお聞きください
ではまた
08:59

コメント

スクロール