1. ☕️カフェ活をアップデートするラジオ☕️
  2. 今年買ってよかったコーヒーグ..
2023-12-31 07:34

今年買ってよかったコーヒーグッズベスト3

平日毎日コーヒー・カフェの情報発信をしています。

カフェ活をアップデートするコミュニティーも運営しているので気になる方はご参加ください✨

カフェ活をアップデートするコミュニティー
FUTURE COFFEEの参加はこちら👇
https://discord.gg/7JgtBUcEAZ

#カフェ #コーヒー #NFT #web3 #crypto #紅茶 #カフェ活
#フューチャーコーヒー #futurecoffee #FC
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62b4e9f90984f586c21b1a6f
00:06
こんにちは、月一回カフェ経営をしたり、カフェ好きのコミュニティーフューチャーコーヒーを運営しているじんと申します。
今日もですね、カフェであったり、コーヒーの話を緩くしていこうと思います。 今日はですね、年末ということもあって、今年買ってよかったコーヒーグッズ3選っていう話をさせていただこうと思います。
今年もですね、結構コーヒーグッズを色々買い揃えたんですけど、その中でですね、僕が買ってよかったものベスト3を発表していこうと思います。
では行きましょう。 コーヒーグッズで良かったものベスト3、一気にまず発表すると、
まずはですね、コーヒーのミルですね。 コーヒーの電動のミルのミルコっていうミルです。
次に、電気ケトル。
湯沸かしができて、コーヒーを注ぐのに適した形の電気ケトル。ドリップポットって言うんですかね。
電気式のドリップポット、エペイオスさんのですね。 もう一つがですね、コーヒーの焙煎機になります。
一つずつ深掘って話していこうと思います。 まずですね、コーヒーのミル、ミルコですね。
これはですね、昔から欲しいと思っていたミルで、 電動のミルなんですけど、他の機種と比べて歯の形状がですね、少し特殊なのと、
パワーが強くて、粉がすぐに、コーヒー豆がですね、 コーヒー豆がすぐに引けるっていうのが特徴になっています。
やっぱりですね、お店とかをしていると、コーヒーの豆がすぐに引けるっていうのはかなりの利点ですし、
たくさんの豆を一気に引こうと思った時でも、やっぱりですね、 パワーが強い方が本当に楽です。
しかもですね、歯の形状が少し特殊で、 グラインド歯っていう歯を使用されているんですけど、
味もですね、僕のかなり好みだったので、少し高い買い物ではあったんですけど、 中古で購入させていただきました。
やっぱりですね、長年とか1年ぐらい使ってきてですね、 本当にお気に入りのミルではあるんですけど、
最新の電動ミルも欲しいなと思うようになってきてしまったので、 また今後ですね、買い替えも検討しています。
買い替えといってもですね、ミルクを売るわけじゃなくて、 どっちも使える状態みたいな感じがいいかなと思っています。
次にですね、紹介するのがエペイオスさんの 電気ケトル、ドリップポットです。
ドリップポットというと、先がですね尖っていて、 コーヒーを注ぐのに適した形状のドリップポットなんですけど、
03:00
それのですね、電動、電気式で湯沸かしから温度の設定で保温までしてくれる、 超便利なドリップポット、電気式のドリップケトルになっています。
これがですね、本当に効率が良くてですね、朝のコーヒーを入れる時に、 朝起きてすぐにお湯を沸かしておくと、
準備ができて、コーヒーを入れる時には、もう 入れたい温度でお湯が出来上がってますし、すぐに抽出が始められます。
これって本当に良くて、お店で使う時もいいですし、 朝ですね、時間のない時にお湯を沸かす時もかなり
便利でですね、お気に入りの一つです。 これもですね、ちょっと何かこう、蓋の部分が外れかけてきてですね、1年間使っていると、
これは本当にちょうど1年間使ってきたと思うんですけど、 ちょっとですね、破損した部分が出てきたので、新しいのが欲しいなと思ってるんですけど、
これもですね、なかなか高い買い物になるので、すぐには買えないですね。 候補としてはですね、このフェローさんのドリップケトル、
買おうかなと思ってるんですけど、もしですね、皆さんどんなもの使われているか、 お気に入りのものがあったら、ぜひ教えてください。
最後にコーヒーの焙煎機ですね。 これはですね、コーヒーの楽しみ方っていうのが一気に広がったアイテムになります。
購入して半年、1年はまだならないんですけど、半年は経ってると思います。 でですね、この焙煎機っていうのが、
コーヒーを焙煎するっていう、なんかコーヒー好きならですね、 必ず一度はやってみたいなって思う経験が気軽にできるような簡易的なですね、コーヒーの焙煎機を購入させていただきました。
まあ別にですね、そんなに美味しくまずいコーヒーに仕上がるわけではなくて、 まあ普通に美味しいコーヒーが出来上がりますし、
まあ僕が飲むだけであればですね、浅入りのコーヒーも深入りのコーヒーもどちらもですね、 しっかり美味しく焙煎できると思います。
僕もまあまあこれで今のところは満足しているんですけど、 上を見ればですね、いくらでもいいものがあるので、なかなかですね、これが最適だとは言えないと思うんですけど、
まあこう、初心者入門的な感じで購入するにはちょうどいいミルだったんじゃないかなと思います。
僕の購入したミルじゃない、焙煎機ですね、焙煎機は透明になっているので、 焙煎中の豆がしっかり見えるので、なんかこう結構勉強になったなっていう感じがします。
これからもこの焙煎機で焙煎を続けていこうと思うので、 ぜひですね、僕のコーヒー飲む機会があれば感想を聞かせていただきたいなと思っております。
なかなかですね、販売は一応してるんですけど、 まあ皆さん購入できるようにはなってないので、ぜひですね、豆が欲しいであったり飲んでみたいっていう方はコメントいただければ嬉しいなと思います。
06:12
そんな感じで今日はですね、コーヒーグッズ、今年ですね、今年購入したコーヒーグッズのベスト3を紹介させていただきました。
もう一度まとめて紹介しておくと、コーヒーの豆をひくグラインダー、ミルコですね。
で、次がですね、
あれ、忘れた。
電気式のポットですね。電気式のドリップケトル。 コーヒーを注ぐのに適したドリップケトルですね。
最後にもう一つが焙煎機です。 コーヒー好きならね、全て揃えている方が多いんじゃないかなと思うんですけど、
焙煎機はね、まあ必要に応じてっていう感じだと思います。 なのでぜひですね、皆さんもお金に余裕があるとかコーヒーにこだわりたいって方は
ドリップ式の電気ケトルとグラインダーは揃えてみられるといいんじゃないかなと思います。
グラインダーはですね、電気式じゃなくても手引きのものでも十分美味しく入るので、ぜひですね、安価なものもあるのでお探しになってみてください。
ということで今日はこれで終わりたいと思います。 ではまた!
07:34

コメント

スクロール