1. ☕️カフェ活をアップデートするラジオ☕️
  2. コーヒーインストラクター2級..
2023-06-01 04:55

コーヒーインストラクター2級合格しました✨

カフェ活をアップデートするコミュニティー
FUTURE COFFEE参加はこちら👇
https://discord.gg/7JgtBUcEAZ

#カフェ #コーヒー #NFT #web3 #crypto #紅茶 #カフェ活
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62b4e9f90984f586c21b1a6f
00:05
こんにちは、カフェ活をアップデートするコミュニティフューチャーコーヒーを運営しているじんと申します。
今日もカフェ活のアップデートになるような情報を発信していくので、ぜひご気軽にお聞きください。
ということで今日の本題はですね、コーヒーインストラクター2級に合格しましたっていう話をしていきたいと思います。
では行ってみましょう。 今日はですね、ご報告みたいなのが中心になるんですけど、コーヒーの資格でですね、コーヒーインストラクターっていうものがあってですね
それ3級、2級、1級で鑑定士だったかな。まあそれぐらいの4段階に分かれた資格になっているんですけど、その中のコーヒーインストラクター2級に合格しました。
テストはですね、比較的簡単で 誰でも少し勉強すれば合格できるような難易度になっているとは思うんですけど
少し勉強してコーヒーの知識がついてですね、皆さんに皆さんのカフェ活をアップデートできるような知識が少しついたかなと思います。
それでですね、このコーヒーインストラクター2級を取ってですね、何が変わったのかっていうのを少し話していきたいと思うんですけど
自分のね知識が変わったのも一つですし、やっぱりこう
コーヒーインストラクター2級っていうのを持っていることでの繋がりみたいなのが結構これから広がっていくんじゃないかなと思っていてですね
ツイッターを見ていると、やっぱり同じ時期に受けた方がコーヒーインストラクター2級合格しましたっていうツイートをですね、かなり上げてらっしゃってですね
それを見てなんかこう仲間意識が湧くわけですよね 同じコーヒーの勉強をしている仲間みたいな感じで、やっぱりそういうツイートを見かけると
どんなツイートされているのか気になりますし、やっぱりフォローしたいなという気持ちになりますよね
そういう方ってみんなコーヒーに関わる仕事、副業なのか本業なのか、そこまではわからないですけど仕事をされていてですね
僕が見かけた方では結構な数で自分で焙煎してその焙煎した豆を販売されているという方が多くおられました
こういうのをねこう知るきっかけになる きっかけの一つとしてコーヒーの資格を取っていくっていうのもいいんじゃないかなと思います
単純に肩書きが一つ増えるだけではなくてですね、この肩書きを持っていることで広がる繋がりっていうのが
やっぱりこう人と人との輪が広がって新しいことを発見したり挑戦につながると思います
03:05
やっぱりこう人との繋がりっていうのは大切でですね、今ねフューチャーコーヒーでやっているようにコミュニティでの繋がりっていうのが大切なように
コーヒーの知識を深めて何かに挑戦している方との繋がりっていうのを大切にしてですね、これからもコーヒーの勉強を続けていきたいと思います
コーヒーの焙煎もしたいなと思っていて、どの機会を買うか、予算と場所といろいろ試行錯誤
試行錯誤というかこう いろいろなことを考えながら検討しています
まずは手鍋焙煎から始めてみたいなと思っていますし
以前手鍋で焙煎していたこともあるのでまた少しずつ再開していこうと思います
やっぱりやるからには自分で楽しむだけじゃなくて コミュニティに参加されている方にも楽しんでいただきたいなという気持ちがあるので
皆さんに僕の焙煎したコーヒーを飲んでいただける日が いつかですね来るんじゃないかなと思います
それまでコーヒーの知識をしっかり深めて焙煎の技術も高めていきたいと思いますし ぜひ皆さんコミュニティで
ぜひ活動していただいてですね 僕の活動ですとか他にも挑戦されている方がたくさんおられるので
みんなで力を合わせてですね みんなの活動を支えていけたらいいなと思います
今日はこれで終わりたいと思います これからもカフェ活アップデートをしていきましょう
ではまた
04:55

コメント

スクロール