LISTEN carefree
episode 18
9月8日のエピソードでは、冬一郎くんの体調や民泊の予約、キタキツネくんの話などが話されています。(AI summary)
目次
冬一郎くんの体調と民泊の予約 00:06
キタキツネくんの出現と写真 02:43
ポッドキャストの収録と情報の伝え方 06:44
Inside stories, daily joys and happenings, etc.
Listen at leisure, at ease, comfortable, free from anxiety or responsibility.
#2 LISTEN to Podcasts! for Beginners
ep.1 LISTEN to Podcasts! with neighbors!
※LISTENでこの番組をフォローすると、音声をテキストでも読むことができます。
Camp@Us presents
Hosted by LISTEN
サマリー
9月8日のエピソードでは、冬一郎くんの体調や民泊の予約、キタキツネくんの話などが話されています。
冬一郎くんの体調と民泊の予約
9月8日ですね。早いですね。9月1週間経っちゃいました。
早すぎますね。ちょっと時間の経ち方がね。早すぎます。
ちょっとご心配いただいている冬一郎くん、愛犬北海道犬2歳4ヶ月の冬一郎くんですが、
お腹ちょっと壊したんですけど、今朝なんとかまだちょっとゆるいけどね、だいぶ戻ってきたかな。
ご飯も一応食べてるし、大丈夫じゃないですかね。
そんな感じでご心配をおかけしました。鳥のトサカには注意ということですけども、
他の番組聞いてない人は何のことかわかんないかもしれませんが、ちょっとね、我が家の愛犬の冬一郎くんがちょっとお腹壊したと。
季節の代わりめってのは、お腹壊しやすいんですけどね、それもあるかもしれません。
そんな形で結構ゲーゲーやってたのでね、何にも出ないんだけど、出ないときのゲーゲーってちょっと苦しそうですよね。
背中さすってやると、ちゃんともうなんかね、人間の子供の面倒を見てるような感じになってきますが、それはさておき。
えーっとですね、私の身の回りでは、
民泊の予約が入りましたね。
まあなんちゃって民泊で、定員2名の世界一小さい札幌市の民泊ということでやってるんですが、
正式に許可もとってね、まあ普通の自宅なんですけれども、
ゲストルームがあってそこに泊まっていただけると。まあホームページもあるんでね、
あの、リンクたどればたどり着かれる、たどり着くこともできるんですけども、
あ、そこに冬一郎くんも載ってますが、
民泊予約入りましたね。
はい、ありがたいことです。
まあよく知ってる人なんですけども、北海道に来たということで1泊泊まってくれるみたいですね。
もうすでに北海道にいるみたいですけどね。
はい、5日間ぐらい滞在するのかな。
まあそんな感じですね。
ちょうど私が札幌に引っ越してきたときに、札幌に住んでた人なんですよね。
引っ越しもちょっと手伝ってもらったということなんですが、
久しぶりに会うのでちょっと楽しみです。
キタキツネくんの出現と写真
さて、昨日の夕方を散歩してたらキタキツネくんに会いました。
まあよく会うんですけどね、週に1回までは行かないけど、
もう住み着いちゃっててね、キタキツネくんに会うんですけど。
ついでに言えば我が家の自宅にもキタキツネくん登場して、
玄関の柵を乗り越えて1階の改装したガレージの中に入り込んできてね、
冬一郎くんのおもちゃを外に持ち出したという事件が、
つい数ヶ月前にありましたけどね。
最近は来なくなりましたけどね。
一時期ちょっと玄関の柵に上に入れないようにフェンス張ったりやってましたけど。
すごいですよ、キツネの防犯カメラ映像ありますけどね。
もうおもちゃで遊ぶんですね、犬のワンちゃんのおもちゃでね。
びっくりしました。やっぱりキツネ賢いですね。
というのはさておき、その時のキツネはもう寝ぐらに帰っていっちゃったんですけど、
姿を現した後、その時に録った音源があるので、
もう夕方、夜だいぶ暗かったんですけどね。
写真もLISTENの概要欄に貼っておきます。
その音源をちょっと聞いていただこうかなと思います。
今6時37分ですね。
キタキツネくんと遭遇。
キタキツネくんまた出てきたかな。
今河原のやぶの中に、多分そこに寝ぐらがあるんでしょうね。
寝ぐらの中に入っていきました。
冬一郎くんが来るとちょっと姿形似てるもんだからね。
仲間じゃないかと思って寄ってくるんですよね。
確認をして、あ、違うなということで、
お家に帰ってきました、キツネさんもね。
あたりはもう宵闇ですね、宵闇。
さあ、冬一郎くん帰るよ。帰るよ。
じゃあ写真撮ってみようか。
はい、こんな感じですね。
真っ暗けだ、お前もう。
ほれ、宵闇。あ、ぶれちゃう。
ぶれちゃうね。こんな感じですね。
それでキタキツネくんは、結構最近はあっさり行っちゃうんですね。
前はつきまとってね、ずっとついてくるんでちょっと困ったことあるんですけども、
最近はもうだいぶ見慣れたんですかね。
あ、またあいつか、みたいな感じで行っちゃうようになりましたけどね。
まあそんなキタキツネくんが、
茂みに、河原の茂みに帰って行っちゃった後、
冬一郎くんはずっとそれを眺めていたという、
その時に撮った写真なんですけども、
これあれですよね、スマホは今はもうカメラの性能良くなったんですけど、
光の量が少ないと勝手に補正するというか、
まあ光の量が多くても補正するんですけど、
補正した結果、背景というか向こうの方に見えるマンションの建物で、
ビルの形が相当歪んでいるのが分かるかと思いますけどね。
すごいですね、もう無理やり補正しちゃうという感じが現れていて、
こんなに歪んでいるのかというぐらい、
現実にあり得ないほど歪んでいるわけですけど、
面白いですね、勝手に情報処理をしてしまうという、
まあ人間の脳にも通じるところがあるんですけどね、
勝手な情報処理をしてしまう。
都合よく情報処理するとこういう絵ができるという、
まあ何の話をしているのか分かりませんが。
ポッドキャストの収録と情報の伝え方
LISTENケアフリーはこんな感じで、
2日に1回ダラダラとケアフリーでしゃべる。
10分ほどね、しゃべる。
声で書く日記ということになっているんですが、
あとはそうですね、最近の悩みは、
朝お散歩行って帰ってきて、
さてじゃあやるかと。
何をやるかなんですが、
ポッドキャストの収録をやるか、
noteの記事を書くかと、
それか家の片付けをするかと、
この3つのね、
うちどれやろうかなって思うと、
家の片付け、また明日でいいか、
note記事書き始めるんだけど、
やっぱりパソコン向かって文字書くと、
肩こるよねーって肩がこり始めて、
ちょっとやって、
あー疲れたーとか言いながら、
結局何をやっているかというと、
ポッドキャストに向かって、
ポッドキャストの収録をやると、
マイクに向かってしゃべっている。
これが一番やっぱり、
気軽で手軽で楽なんでしょうね。
しゃべる、語るっていうのはね。
しかもLISTENは、
LISTENというサービスは、
しゃべった内容を文字起こしまでしてくれるので、
最近ちょっとやり始めているのが、
LISTENで収録した音声データと、
そこで文字起こしされたものを、
ちょっと加工して、
記事にしちゃえと、noteのね、
いうことをちょっとやっているんですけどね。
それはそれでありかなと、
思っていますね。
ただよく考えると、
文字情報は必要なんですけど、
音声データだけあればね、
本当はコミュニケーションは完結するんですけどね。
ただやっぱり目に入る。
目を奪うような文字情報もあった方がいいし、
あとは写真というよりも、
いろんなこう、
ちょっとこう、
やっぱりビジュアルなデータですよね。
ビジュアルもやっぱり入れるというのが、
大事なのかなと思って。
やっぱりビジュアルあるとないじゃ
だいぶ違うんですよね。
ちょっとやったのがその、
えっと、
Listen to Podcasts for Beginnersという、
番組をちょっとやってて、
これは本当に私も、
ポッドキャスト初心者なので、
本当に初歩の初歩を確認していくような形で、
2回目まで書いたんですけど、
2回目のところにちょっとね、
ポッドキャストの仕組みというか、
やつをちょっと作って、
画像を貼っつけたんですけど、
やっぱりそれがあるとないと、
違うっちゃ
違う。
ただそのビジュアルデータだけだとやっぱり、
ダメなんですよね。
情報を見ないし、
入ってこないんで。
そこに文字で解説をくっつけると。
文字で解説をつけると、
だいたい文字で分かる人は分かるんだけど、
でも文字だけじゃやっぱり、
細かいニュアンスが分からない場合は、
むしろ音声データを聞くと、
あ、こういうことかっていってもう、
理解する。
だからビジュアルがあって文字、
情報があって音声データもあるって、
これがやっぱり一番、
いいんじゃないですかね。
情報を伝える上ではね。
私はリスナーから出発してないので、
情報発信する方から始まってるので、
あんまり聞いてなかったんですけど、
最近結構、
聞くようになってきましたね。
そうするとやっぱりいろんな、
気づきや学びがあって、
いいですね、やっぱりね。
うん、ということで、
結構、結構それで聞いてると、
まあ、ながらで聞くやつもあるんですけども、
結構聞いてると意外と一日早く、
時間が経っちゃうっていうね、
こともあって、
ほんと最近は、
あの、なんかね、
アレクサ君がピッポーって言いましたけども、
時間が経つのが早いなと思ってる、
今日この頃で。
9月も3分の1が終わろうとしている。
まあ、そんなことです。
皆さんなんか台風来てるみたいですけど、
本州はね、
気をつけてください。
ではまた。
11:17
このエピソードに言及しているエピソード
コメント
スクロール