1. 幸せを数えてひと息つくラジオ
  2. #27【写真】熊本の思い出2024
2024-12-15 26:21

#27【写真】熊本の思い出2024

spotify apple_podcasts youtube

今年も実家に帰省したので、お出かけ記録残しておかないとね。
のんびりで穏やかでちょっと大人に近付いた一週間でした。

山登り/筑後国一の宮/かっぱの街の神社/親とのケンカ/おばあちゃん
おたよりもお待ちしています💌
おたよりフォーム

Xでの感想ポストは「#幸せなひと息」で♪
▷ Xのフォローはこちら
▷ Instagramはこちら

00:18
こんばんは、幸せを数えてひと息つくラジオ、この番組は出張セラピストの私、ゆいが、東京の下町からお届けするおやすみラジオです。
今日は忘れないうちに熊本に帰っていろんなとこを出かけした思い出を語る回やりたいと思います。
今年のね。
前回は去年のだったんだけど、今年の分もね、また1年後とかにならないように、早めにやろうと思いますので。
今日もスライドショーなので、見たいなって思ったら、YouTubeかSpotifyで見てください。
ただね、これね、寝る前にゆっくり聞くやつだから。
本当はね、スマホの画面とか見ないほうがいいから。
いいんですよ、別に。見なくても大丈夫だから。
ただ、へーって、なんとなく聞いていただいたらね、いいかなと思いますので。
そんな感じで、今日はやっていきます。
なんか、前回までのやつ結構取りだめしてたから、ラジオ撮るの久しぶりなんですよね。
だからね、なんか忘れちゃった。
なんだっけ、どんな感じで喋ってたっけ、みたいな。
うーんとね、今年もね、1週間ぐらい実家帰ってたんですけど、
今年はね、あんまり去年ほどいろんなとこ行かなかった。
父親のね、仕事もあったし。
そんなに出かけてばっかりじゃなくてもいいよって言ったからかな。
わかんないんだけど。
のんびりでした。
2日お出かけしたら1日休んで、みたいな感じだったんで、のんびりしてたんだけど。
山は登りました。
そう、山登りね、1回だけだった、今回は。
山登りは父親と母親と一緒に、
近所の山って言ったらあれなんだけど、
近所って言うほど近所じゃないけどね。
ありと近くの山で、そんな有名な山とかでも全然なくて、
岩海山っていう山があるんですよ。
なんで岩海山って言うんだっけな。
岩って鳥のね、岩ね、が回る山って書いて。
03:02
岩海山。
ちょっとね、由来調べたんだけど、
源のなんとかがなんとかかんとかみたいな、
ちょっとね、歴史よくわかんないから、
ちょっとよくわからないんだけど、
まあでも岩海山が正式名称なのかな。
うちでは木原山って呼んでんだけどね。
木原山、岩海山っていう山に登りました。
父曰く、まあ簡単な山だと、初心者向けで、
まあ3、40分あれば登れるだろうって言ってたんですけど、
まあ母も一緒だったんでね。
母はね、たぶんね、本当にあんまり普段あんまり歩かないし、
ちょっとね、腰とか膝とか悪いのよ。
だからあんまり無理しないぐらいの速さで登ろうねって言って、
ゆっくりゆっくり登って、
展望台まで行って、
展望台が頂上じゃなかったから、
あの、頂上を目指してね、
10分ぐらいで着くよっていう、
展望台でね、お昼ご飯食べて、
そっから10分ぐらいで頂上あるから、
頂上まで行こうって言ったら、
全然10分じゃ着かなくてね、
そっからさらに1キロぐらいあって、
全然着かなくて、
だからね、結局1時間ちょっとぐらいかかったのかな、
登るのにね。
で、下りもそのくらいで、
まあ2時間ちょっと、2時間半ぐらい往復でかかったんだけど、
まあゆっくりゆっくり登って、
ひたすら登るって感じじゃなくて、
階段登ったり、
比較的なだらかなとこ歩いたりとかとかでね、
楽しかったって言ってた、
うちの母親がね。
よかった、よかったね。
そう、よかったんですよ。
去年登った山よりもね、
今年の山の方が楽しかったって言ってました。
そう、熊本に住んでる方ね、
もし聞いてたら、熊本の方聞いてたら、
お散歩程度にね、登れる山だと思うんで、
たぶんね、普通に登ったら、
ぜひ行ってみてください。
公園から登るルートだったかな。
公園の周りもね、
紅葉が結構きれいだったんですよね。
去年はさ、紅葉ちょっと早すぎて、
まだ全然紅葉してなかったんだけど、
今年はね、結構ちょうどよかった。
遅かったかなって思ったんですけど、
ちょうどよくてね、
いろんなとこ紅葉してて、
よかったなーって感じでした。
そう、あとはね、
うんとね、
久留米行きました。
福岡のね、久留米。
これはね、今年はね、
弟も一緒についてきてくれたの。
去年はさ、弟が一緒についてきてくれなくてさ、
兄ちゃん寂しいわーって言ってたんだけど、
今年はね、ついてきてくれましたね。
06:01
なんで、父親と母親と弟と、
みんなで、4人でね、お出かけしました。
あ、そう、弟もね、うち結婚してないからさ、
一人で実家暮らしを、
このままじゃほら、子供部屋おじさんになっちゃうと思ってね、
ちょっと心配してるんだけど、
楽しそうだから、いっかって。
そう、なんかね、
行きたくないだろうって言ってたんだけど、
あ、そう、びっくりしたんだけど、
うちの弟なんか、
1、2ヶ月前ぐらいに、
なんかね、バイクで跳ねられて、
バイクで跳ねられたんだって。
もうね、あの、ほんと軽傷でね、
全然大したことなかったみたいだから、
一応ね、リハベリとかは行ってるって言ってたんだけど、
そんな深刻な怪我じゃなくて、
だから、まあね、大丈夫だったんだけど、
その、まだね、足ぶつけたから、
あの、足がまだ痛いから、
行きたくないだの、
上り道があるなら嫌だとか、
階段を下りたくないとか、
うんたらかんたら言ってたんだけど、
うーんって言いながらね、
ついてきてくれたんだけど、
そうそう、よかったわ。
ねえ、そう、でね、
久留米に行ったのは、
あのね、結構大きい神社があって、
久留米の、四国の国、
一宮の甲羅大社っていうところがあるんですよ。
うん、そうなの。すごいんですよ。
あの、大きい神社でね。
そう、そこね、前から行きたくて、
行ってなかったから。
なんでそんなとこ行ったかって、
私がね、本当はね、
温泉とか行きたいのよ。
温泉行きたいんだけど、
うちの父も母も温泉好きじゃないから、
ちょっとね、悪いじゃん?
じゃあその、二人も、
まあまあ、興味あって、
で、私も行きたいところっていうと、
まあなんか神社とかお寺とかになっちゃうんだけど、
その、久留米のね、甲羅大社っていうところ、
前から行きたくて、
やっと行けたって感じだった。
まあなんでそんなとこ行きたかったかっていうとさ、
一昨年ね、父親がさ、
バイクに乗ってて、
跳ねられて、入院してたんですよ。
この間弟跳ねられたんだけど、
一昨年ね、父親も跳ねられてて、
で、父親は結構重症だったんだよね、かなり。
だから、ちょうどお出かけ中にね、
跳ねられたから、
まあそこから一番近い病院っていうことで、
久留米市なのかな、あそこは。
楽島るっていうところがあってさ、
河童が有名な駅なんですけど、
河童が有名なところなんだけど、
そこの楽島るっていうところの近くで、
跳ねられたから、
そこの病院に運ばれて、
一ヶ月ぐらい入院してたんですよ。
09:00
で、最初の頃ね、
もう入院してすぐの頃、
いろいろね、手続とか、
手術したりとかね、
いろいろ荷物届けたりとか、
で、大変なんですよね、
入院するとね。
それで、うち熊本だからさ、
そんなすぐ行ける場所じゃないのよね。
で、母親がね、
最初の1日2日3日ぐらいは、
泊まったりとかして、
泊まってたりとか、
あとはなんか一回じゃあ、
もううち帰って大丈夫ですからって言って、
うち帰ったら、
やっぱり明日手術しなきゃいけなくなったんで、
来てくださいみたいな感じになったりとかして、
大変だったの。
で、仕事もあったからさ、
そのね、
引き受けてた仕事、
できなくなっちゃったから、
連絡したりとか、いろいろね、
手続きもしなきゃいけないとかで、
うちの母親もね、
家開けてばっかりなわけにもいかなくて、
すごく大変そうだったので、
私がね、
1週間ぐらい仕事休むわって言って、
で、そこの楯丸の近くのホテルに、
1週間泊まり込んでね、
お見舞い行ったりしてたんですよ。
コロナ流行ってたから、
あまり面会っていう面会はちょっとできなかったんだけど、
1日10分ぐらいならね、
できますよって言うんで、
面会時間が決められててね、
それで、
必要なものあったら買って行ったりとか、
してたんですけど、
その時泊まってたホテルが、
この甲羅大社の近くだったんですよ。
1週間毎日ね、
ホテルにいるんだけど、
面会しに行っても、
10分ぐらいで終わっちゃうし、
それ以外の時間、
うろうろするじゃないですか。
やることもないし、
そんなね、
遊び回る気分でもないしね。
だから、
毎日近所のスーパーまで、
何十分かかけてね、
15分ぐらいだったかな、
そんな距離じゃなかったんだけど、
スーパーにお買い物行って、
お弁当買って、
洗濯して、
みたいな生活をしてたんですよ。
だから、お散歩の時間とかにね、
駅の周りとかで、
その甲羅大社っていう、
すごい神社があるらしい、
というのを見つけて、
行ってみたかったんだけど、
車で山道を登って行くか、
中級者レベルの山登りをするか、
しか行きようがない。
だから、
タクシーで行くほどじゃないよね、
と思って。
ふもとからね、
また元気になったら来ますんで、
父親がね、
元気になったらまた来るから、
お参りして、
ふもとから。
っていう神社だったんですよ。
で、それやっと行けたの。
行きますとか言っといてね、
全然子姉ちゃんって思われてたかもしれないんだけど、
やっと行きました。
12:00
すごい立派な神社でしたね。
階段すごくてさ、
かっこよかった。
その甲羅大社行って、
で、それから
父親が入院してたところの
田主丸っていうところまで
次行って、
父親はね、
元気になって、
今もね、
そんな事故あったのに、
まだバイク乗っててさ、
バイクでまだお出かけとかしてるから、
その田主丸にもね、
何回か行ったみたいなんだけど、
またみんなで一緒に行って、
で、それで、
私がお見舞いとかにね、
行ってた時に、
面会時間まで、
時間がある時、
何時から何時までって決まってて、
で、しかもね、
電車が1時間に1本、
1本だったか2本だったか、
そのくらいのレベルのところだから、
ちょっと時間あったりとかね、
したから、
その時に田主丸の
街中をね、
お散歩してたっていう話をしたら、
そこちょっと一緒に
お散歩したいって、
お散歩しよっかって、
父親が言ったから、
いいよって言って、
連れて行ったんですよ、
私のお散歩コースにね。
お散歩コースって言っても、
1回か2回しか行ってないんだけど、
それで、田主丸駅から、
どのくらい歩いたのかな、
2、30分かな、
その時、やっぱさ、
駅だからさ、
知らないとこ行ったら、
そこにある神社行きたいのよ。
そこの神社にね、
3カ所くらい回って、
駅から歩いて行ける距離にある神社で、
お参りして、
帰ってきたって感じですね。
神社ね、
神社、
まあいいや、神社については、
また今度で、
今度は話すわ。
ちょっとね、まあいいや。
そこ行っても、
後は車でお家帰ったって感じでしたね。
車に乗ってると、
なんですかね、
いろいろ、
父親がずっと運転するんですけど、
いろいろ喋るから、
お家にいてもそんな喋んないしね。
なんかね、
ご飯の時間ぐらいじゃない?
顔合わせるの。
だからお出かけすると、
いろいろお喋りできてよかったなって感じでした。
弟も交えてね。
で、
あとは、
あとはそんな出かけてないか?
そうね、
その2カ所だけかな、
大きいお出かけは。
すごい全然出かけてない。
あともおばあちゃん家行ったりとかですよね。
おばあちゃん家、
おばあちゃん家って農家なんですよ。
おばあちゃん家っておじいちゃんもいるんだけど、
農家でね、
そんな大きく畑は
やってないんだけど、
ウルフォ堂はやってないんですよ。
ほんとちっちゃい畑を
やってるだけなんですけど、今は。
15:00
もうすぐ90歳だからさ、
野菜をね、くれるのよ。
作ったやつね、できてるよーって。
その野菜を
一緒に取りに行きました。
私も手伝うーって言ってね。
キャベツと
大根と
ブロッコリー。
キャベツと大根とブロッコリー取りに行くって。
私も行くーって言って。
お手伝いする気満々だったんだけど、
長靴持ってないから
畑には入れないよって言われて。
いや、いいじゃんって。
普通の靴だと泥がついて取れないから
ダメだよって言われてね。
気にしないんだけどね。
だから大根抜きたかったのに
抜かせてもらえなかったの。
だからね、
取れた野菜をね、
カゴに入れてトラックまで運ぶ作業を
お手伝いしました。
そんな感じかな。
あとはね、あれですね。
父親と
お散歩をしてました。
夕方ですね。
すごいのんびりしてた。
あんまりお出かけしてないですね。
あっさり。
あっさりだわ。
なんかね、今回は
今年の帰省ね。
今年は
何が良かったかって
母親と喧嘩しなかったことかな。
この歳になって
母親と喧嘩するのかよって
思ったでしょ。
思ったでしょ。
恥ずかしい限りをね。
いい争いになっちゃうのよね。
なんかね。
だって、同じことばっかり
言ってくるんだもん。
良かったって言ってるのにさ。
でもね、
なんか今年はいろいろ
いろんなね
このポッドキャストを始めて
Xでいろんな方とね
ポッドキャスターさんとかと
繋がりができて
いろんな人の
番組も聞くようになったし
いろんな人の考え方とかを
知るきっかけが
たくさんあって
ちょっとね、母親に対する
見方が変わったんですよね。
ちょっと前にね。
分かってなかったけど、もしかしたら
こんな風に考えてるんじゃないかな
とかっていうのがあって
だから、それを踏まえてね
それをはっきり言ったわけじゃないんだけど
もしかしたらこういう考え方なのかもしれない
っていうことを踏まえた上で
じゃあどういう風に
私の気持ちをね
伝えればいいのかっていうのを
改めて考え直して
で、いざって感じだったんですよ。
ちょっと気合い入れて
帰ったのよ、今年は。
だから、そういう
だから、そのおかげもあってか
かなり穏やかに
話し合いができたというか
話し合いっていうか
うん、なんか
受け流せたというかね
もっと早くね
できるようになってろっていう
18:01
話なんですけどね
ちょっとね、お子様だったらね
やっと大人に一歩近づけた
気がしますね。
そう、ちょっとね
だいぶ性格が違うからさ
わからないこともたくさんあってさ
しょうがないんだけどね
でも、少しでも
わかりあえたなっていう感じがしたので
よかったかなと思います。
父親にもね
言いたいことちょっと言えた
すごくね
楽しそうでね
いいんだけど、父親ね
基本いいんだけど
ちょっとね
ちょっと口悪いとこあるんだよね
口悪いっていうか
ちょっとその言い方
良くないんじゃない?っていうところあって
それね、なかなかさ
ほら
なんていうの
停止感覚な感じなのよ
うちの父親ね
多分ね、知らないんだけど
多分だけど
あのほら
吸収男児って感じの
伝わるのかな?わかんない
かっこいいとかいう方の吸収男児じゃなくて
悪い意味でね
悪い意味で吸収男児だから
なんかちょっと
それどうなの?って思ってもね
伝えるのが難しいんですよね
だからね、それも
割と
穏やかに伝えられたと思う
どのくらい伝わったか
わかんないんだけど
こういうのって
その都度言っていくことが
大事だと思うんで
また来年帰った時に
同じようなことあったらまた同じように
言えばいいだけだからさ
ちょっとね
ちょっと平和だった
今回
ねえ難しい
ほんとね
皆さんご両親と仲良しですか?
すごいパパと
仲いい娘とか
すごい憧れるわ
パパだって呼んだことないけどさ
怒られてた
パパとかママとか呼んでみたい
時期あったんだけど
小さい頃ね小学校上がる前とか
気持ち悪いからやめて
って言われて
ダメでした
別に仲悪いわけ
じゃないんだけどね
お出かけ一緒にしたりするしね
ただちょっと
言いたいことをはっきり言うのが
ちょっと難しい感じ
そうなんですよ
まあまあだから
ちょっとずつ私も大人に近づいてね
お出かけ方を
吟味できるようになってきたかな
っていうのが一番の
良かったところですね
そうなんですよ
だからもしね
もっと若い方ね
聞いてくれてる方いるかもしれない
20代とかね
私より若くて聞いてくれてる
方いると思うんだけど
もし今
ねえ
21:01
ちょっとどうしようもなく
上手くいってなかったら
どうしたらいいかわからないんだけど
なんかギクシャクするな
とかね
なんかなって思ってても
安心して
私もそうだからさ
もう36歳よ
36歳にして初めて
親と喧嘩しなかったわ
実家帰って
毎年いい争いよ
嫌になっちゃう
だから実家帰りたくない
ってなっちゃう
でもね
今年は上手くいった
成長ですね
おばあちゃんも上手く買わせた
おばあちゃん
あるあるなんだけどさ
早く結婚しなさいとか
暇子の顔が見たいとか
いつ熊本に
戻ってくるんだとか
毎回そうなのよ
分かったからって
そんなこと言われても
ちょっとねもやもやしたり
イライラしたり
ふがーってなったりしてたんですよ
でもね今年は
なんかもう広い心で
上手いことを受け流すことが
できた
普通にできればいいんだけどね
ちょっと難しくて
いつ帰ってくるのかね
とか言って
上手く受け流せたっていうのはね
適当な返事で
乗り切ることができた
っていう意味なんだけど
結婚はまだかだの
彼氏はどうだだの
言うから
って言ってたら
来年は彼氏2人ばっか連れてこね
って
なんで2人なのよ
彼氏2人も連れてきて
どうすんのよ
おばあちゃん
もしかして
もしかして冗談だったの
と思って
孫が非孫が
とか結婚が
とか言ってんのもしかして
冗談だったのかな
分かりにくいよ
分かりにくいね
お姉さまがた
いつまでこれ言われるんですかね
20代のころなら
分かるんですよ
これをもし
結婚されてない
お姉さまがたが
聞いてらっしゃったら
いくつになったら結婚しろ
って言われなくなるのか
教えてほしい
30代になったら
絶対言われるよ
そんな感じでしたね
24:01
なんかね楽しかった
ゆっくりお家でゆっくりもできたし
なんかね
外食外食みたいな
美味しいもの食べさせようみたいな感じなんだけど
今年はね
家でのんびりして
母親の手料理をたらふく
いただきました
一番好きな料理
チャーハンなんだけどさ
作ってもらって
楽しかった
そんな感じですね
写真と関係ないこと
ペラペラ喋ったから
スライドショー途中で終わってると思うんだけど
最後まで聞いてくれた方は
ありがとうございました
もし福岡とか
熊本周辺に
住んでる方いたら
ぜひ甲羅大社
行ってみてください
秋がおすすめを
綺麗だったよ紅葉が
ちょっとあのね
車の中からだったから
全然写真とか撮れなかったんだけど
あのね
山道の紅葉がずっと綺麗だった
すごかった
で別に
土曜日に行ったんですけど
全然人いなかったしね
観光客みたいな人も
穴場なんじゃないと思って
野球部みたいな子が
階段登ったり降りたりしてた
おすすめ
紅葉スポットですね
そんなところでね
なんか久しぶりだからさ
ラジオ楽しくなって
いっぱい喋りすぎちゃったかもしれない
すいません
ありがとうございます
聞いてくれて
そろそろお休みの時間に
しましょう
チャンネルのフォローとか
Xのフォローとか
あそう最近ねインスタ始めたから
インスタのフォローとか
なんかしてもらえたら
嬉しいなと
思います
よろしくお願いします
では
明日も楽しい
一日になりますように
おやすみなさい
26:21

コメント