1. Base Side Farmポッドキャスト
  2. 108:愚痴を聴く心得シリーズ①..
2024-04-14 30:30

108:愚痴を聴く心得シリーズ① 40代の大学生生活と夫の愚痴

40代で始まる大学生生活
(経験談募集中)

人の愚痴を聴く心得

この番組は。東京で新規就農したアトエと高校時代の後輩でBase Side Farmのサポーターでもあるアメリカ在住のマユコさんでお届けする農系Podcast。

遠隔収録はRiversideで行っています。(使いこなせていない…)
https://riverside.fm/


✉お便り絶賛受付中✉
stand.fmのレターやSpotify の感想フォーム、google フォームからぜひ!
農業関係、関係ない話題でもリクエストあればぜひ。
https://forms.gle/9p9r6pNiunT8MT1o7
00:01
おはようございます。
おはようございます。
お元気ですか?
元気です。まゆこさんは?
元気です。
大学。
なんか変なテンション。
そう、大学。
今週の水曜日から授業が始まって、
なんかね、不思議な感じだよね。
高校生の時とかって、勉強しに学校行ってないわけよ。
それもまた変な話だけどさ。
友達に会いに学校に行くわけじゃん。
勉強するっていうのは、二の次だったでしょ。
私、大学は音楽学校だったし、音楽学校は勉強っていうんじゃなくて、
師匠に教えをこいに行く場所だから。
教職課程取ってたから、
大学の勉強みたいなのもやったけど、
あんまり考えてなかったよね、勉強するっていうの。
事情があって辞めちゃって、専門学校入り直したけど、
そこはプレゼンテーションばっかりだったから、
自分で調べて発表してみたいな。
大学っていう大学の授業を受けるのは初めてなんだよね。
でも、一人ぼっちなんだよね、学生。
私が通ってるのは、オンラインの学校だから、
ビデオ見ながら、スライド見ながら話を聞くっていう段階なんだけど、
右から左へ流れていくよね。
興味があるのは、
なるほどって言って、
これよそれそれ、自分ごとに置き換えられるかっていうので、
興味があるのは自分ごとに置き換えられるから、
いろいろこういう時はこうなんだなって、
いろいろ聞いてても、頭の中で会話ができるんだけど、
興味がない奴はもう本当に、
なんでこれ覚えなきゃいけないの?って思う気持ちの方が先に行っちゃって、
話が入ってこないし、
なんか、なんだろう、
1日2コマを目標に今やってるのね。
で、なかなか、
私なんで学生の時に1日学校にいられたんだろうと思うぐらい、
その2コマがしんどいね。
集中できないし、
その時はわかるんだけど、
授業が終わると小テストがあるんだけどね、
小テストまで覚えてないのに言われたこと。
なんか、これなんか言ってたような気がするとかっていうやつとか、
03:04
あと、この誰々さんが何とかと言いましたみたいなやつとかは、
もう覚えられないね。どうしよう。
でも、
多分、大学だから、
コミュニティがあるのよ、大学の中で。
オンライン上のコミュニティみたいなのがあるのね。
ちょっとのぞいたんだけど、
やっぱり楽しそうにそういうコミュニティに入ってる人は楽しそうだね。
どうしてるの、そのコミュニティって。
コミュニティは、自分の好きなことを話してるの。
プログラミングで困ったことがあったら、プログラミングで相談したりとか、
あと、何だったかな。
本のブッククラブみたいなのもあったりとかしてて、
読んだ本を紹介してたり。
だから、オンラインだから、
学校に対面じゃないんだけど、
2チャンネルみたいな感じだけど。
教員の人も参加してるやつだから、
もっと治安はいいんだけど、
学生ライフをオンラインで送ってる人はたくさんいた。
私はそういうの苦手だから、授業だけ聞いて、
いっぱいいっぱい。
でも、楽しいのもあったよ。
社会学とか経営学とか、
楽しそうだなと思って。
でも、私がやりたいのはデータサイエンスの話だから、
データサイエンスは明日撮るけど、
でも、アトリちゃんに聞いたら面白い、興味あるんじゃないかなと思った。
この前、コミュニティの話したからね。
すごい年齢層が幅広いんだよね。
19歳の人もいるんだよ、中には。
普通の子の一般的な在学受験を受けるんじゃなくて、
オンラインの大学に行けるっていう子たちもいるし、
大体20代ね。
20代の人たちが多そう。
私、一番のおばちゃんだから遠くで見てるけど、
先生と同じくらいの年なんだよ、私。
不思議なことを思ったんだよ、見てて。
オンラインの授業で、おじさんおばさんが話してるんだよね。
06:00
教授とか講師の人が。
すごい変な言い方だけど、
私、日本のおじさんと関わったことがあんまりないんだよ。
社会で。
結局、わりと20代の半ばでこっち来たから、
日本のおじさんってこんな感じなんだって思って見てて、
でもずっと見てると親しみが湧いてきちゃって、
この人の小学生の時ってこんな顔だったのかなとか、
だから覚えてないんだろうな、授業。
だから勉強できないんだけど、関係ないこと考えちゃうから。
おじさんの顔見ながら、小学生の時こんな感じだったのかなとか、
こんな真面目そうな話してるけど、
ところどころで冗談を言ってくるわけよ。
冗談っていうか、身近な話を交えて話をしてくれる先生とかいて、
そういう人が、こういう人はお酒どこに飲みに行ってんのかなとか、
そういう関係ないことを考えてて、ダメなんだな。
絵的には、高校のクラスの窓際で先生の話しながら、
窓の外を眺めて、あの雲はソフトクリームみたいに見えるし、
あれはクーサーみたいな、っていうのを英語の時間にやってて、
何一つ単語が入ってこない。
入ってこない、入ってこない。
あれもなかった。学生の時にさ、
めっちゃ分かんないかな。
ネが多い先生。
名前出ちゃうけどさ、ネって。
なんか、言葉分析の端々にネっていう先生がいたのよ。
カバ。
カバ、カバ、カバみたいになってて。
ネの数を数える。授業中何回言ったか。
私そういうスケートだったんだよ。
やる、やるよ。
さすがに、目的意識を持って勉強しようって決めたから、
ネの数を数えたりとかはしないけど、
あまりにも分からない言葉、
それも調べてこいって話なんだけど、
知らない人の名前がたくさん出てきたりすると、
他のこと考えちゃうよね。
ダメだね、おばあちゃん。
オンラインの学生のコミュニティも入りたいなって思ったりはするのよ。
情報交換とかだから。
だけど、おばあちゃんやっぱりオンラインでも入れなかった。
まだ入れない。対面はもう無理なわけよ。
オンラインなら大丈夫かなと思ったけど、
09:00
オンラインもまだ難しかったね。
それは何だろう。やりとりがめんどくさいとか、
流れについていけなさそうとかっていう感じ?
イメージとしては、
にーちゃんがどうか分からないけど、
もう少しイメージしやすいところでいくと、
グループLINEみたいな感じ?
え、何それ?
分からない。
LINEでグループが作れるの。
なんかのトピックスで。
入ってる人はみんな知ってる人っていう前提なんだけど。
オープンチャットだとさらにもう少し広い感じで。
まゆこさんが入れなかったやつだけどさ。
あのね、イメージとしては、
ミクシーの、分かる?ミクシーの。
昔グループってあったの分かんない?
ミクシーの中にコミュニティってあったのかな?
ああいう感じだよね。
トピックスについて語るページみたいな。
そこで入ってて、書いてみたいな感じ?
そういう感じで別に。
データサイエンス系のやつがあったら入りたいなと思うんだけどさ。
頭固いやつだなみたいな感じになっちゃうかなと思って。
勉強のことしか考えてない人みたいな。
データサイエンスの話しましょうって言ったらさ、
ここはちょっとそういう固い話は、
感じになっちゃうかな。
様子見るのでいっぱいいっぱい。
でもいるのかな?聞いてくれてる人とか周りで、
オンライン大学行きましたとか社会人大学行きましたみたいな人とかっている?
アトイちゃんの周り。
いないね。
私初めてか。
大学の時の同級生というか、
年上の同級生がいて、
その人は一度放送大学を卒業したのかな?
っていう経験者の方はいたけど。
放送大学、私の友達も放送大学行ってて卒業して、
同じ専門学校だった子なんだけど、
4年生の学位が欲しいって言うんでね。
侮れないみたいだね放送大学。
質がいい授業だって言ってて。
結構大変みたいだよね放送大学。
そうなんだ。
やっぱり学位が欲しいから、学位を取るには大学しかないじゃん。
12:06
だからそれで大学っていう手段を取ったけど、
おじいちゃんおばあちゃんがカルチャーセンターに行く意味はすごくわかる。
学ぶことの楽しさっていうの?
ありきたりな言い方だけど、
あ、私賢くなったって思うのはいいね。気持ちいいね。
本当も中学とか高校の時に、
もっと自分がどうなりたいかみたいなのをはっきりわかってたら、
もうちょっと勉強の成果が出てたんじゃないかなと思う。
どれだけ勉強の授業を自分ごととして聞いてられたかみたいな。
あんまりわかってなかったもんね。
なんで古文の勉強するんだろうみたいな感じだったし。
でも今はちょっと興味あるよね。
タイガドラマでさ、愛のデッカとか。
まあでもそんな1週間だよ。
第1週。これから難しくなってて。
あの頃可愛かったなって思う感じ。
今これ言おうと思ったのは、読み物が多いって言おうと思ったけど、
たぶんあと1年後くらい経ったら、
あの1週間目で読み物が多いって言ってたら、私はバカだねって言うと思うんだよね。
だからあえてそのままは言わない。
たぶんバカだったなって言って。
でも本当だよ。だって4週でスライド80ページ読むの。
でも何言ってるかわかんないのよ。
調べるでしょ。そうするとほんと疲れるよね。
特に専門用語的なやつ。
忘れちゃったよ、せっかく今日やったやつ。
なんか忘れちゃった。もう忘れちゃった。
経済人と社会人があって、
なんとかってやつがあるんだよ。
なんとかしか聞こえないんだけど。
カタカナなんだよ。
日本語だと経済人と社会人なのよ。
それをわざわざカタカナで書いてあるのよ。
そうするともうわかんないのよ、カタカナが。
カタカナってなっちゃうのよ。
小説とか読んでも登場人物が、
15:00
アガサ・クリスティンとか苦手なのよ、私。
登場人物が。
ジョンとジャックの区別がつかなくなってくる。
みんなJから始まるじゃんってなるから。
だからダメなのよ。
ちょっと待って、今気になるから。
あれなんて言ったっけな。
アレミジェンの小テストプリントしたの。
後で復習するために。
これ経営学だった。
違うやつ、違う科目見てた。
あ、たったたった。
ホモ・ソシオロジックス。
ソシオロジーね。
ホモは単一のっていうやつでしょ。
ソシオロジックスって社会人と、
今ページをペラペラやってるよ。
ホモ・エコノミクス。
これはね、社会経済学の授業で出てきた単語でした。
よくわからない、もう大変。
全部一緒だよ。
カール・マルクス、資本論。
聞いたことあるでしょ。
聞いたことある。
マックス・ウェーバーのプロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神。
長い。
覚えられない。
ジョージ・ジンメル、貨幣の哲学。
そうすると、もうマックス・ウェーバーは誰なのか忘れちゃうね。
そういう感じ。
ダーレンドルフって誰よとかね。
こういう話よ。
これ多分覚えた、私は。
楽しそうでしょ、私今。
こういう学生生活、私好きなのよ、勉強するの。
勉強するっていうか、
勉強、いろいろ聞いて、
それを笑い話にするのが好きなのよ。
そういう感じ。
だからほら、この前のさ、
キャメロンとか言ってたじゃん。
中年の二歳児。
中年のイヤイヤ期みたいな。
そうそう、イヤイヤ期。
勉強すればいいよ。
どう、その後、キャメロンのイヤイヤ期は。
イヤイヤ期ね。
いつぞやの、
ネイさんとまゆこさんのあれに近いよね。
なになに?
18:00
なんか、愚痴を聞いてるじゃん。
いろいろ、職場でいろいろ思うことがあるみたいで、
それは、いいとも悪いとも言えないんだけど、
こうで、ああで、不満があるんですってことを表明してくれるのね。
それは心を開いてくれて非常に嬉しいんだけど、
言われたからにはさ、
これ前も同じこと言ったよね。
言われたからにアドバイスしたわけじゃん、こっちも。
じゃあそれを解決するにはこうしたほうが。
そうそうそうそう。
こっちのってさ、時間かけて聞いてるからさ、
他の作業とも言って聞いてるからさ、
なんかこう、やった感が欲しいじゃん。
で、あれはしたらこれをしたらって言うと、
いやそれはできないとか、そういうことじゃないんだっていう話になって。
わかるよ、すっごい気持ちはわかる。
なんか言って発散して、
言うことによって客観的に自分で聞くから、
落ち着くっていうところもあるんだけどさ、
こっちからサウンドバックじゃないんだよって思って、
言うんだったらアドバイス聞けよって思って。
あれよ、完全に私がアクセスできない情報、こと柄じゃないから、
私が刺さりでようかって言うと、それはやめてくれとか言って。
そうそうそうそう。
そう?って思って。
いやいやいやが流れてきたっていう感じ。
そう、明日もこれ聞くの?
なんか解決しないことを延々と管巻いてるのを、
後で聞いてろと?ってなって。
そう、聞いて。
聞かなきゃ聞かないで、
聞かないでなんか部屋の掃除でも始めようもんなら、
聞けよって何してんだよみたいな。
そう、あなたはもうこれは哀れの実だよ。
たまったと思って聞くしかないんだよ。
でも分かる分かる、どっちの気持ちも分かるからね。
なんかうるせえなって思っちゃうときあるよね。
特に何かやらなきゃいけないときとか、
なんかやらなきゃいけないときに、
終わりのない話をされると、落ちのない話をされると、
話聞いてないんだよね、私もね、あんまり。
適当に聞いててうんうんってやってて、
ちょっと戻りたいんだけどなってなるから、
私は言っちゃうんだよね、戻りますって。
でもほら、それはお互いの関係性っていうか、
分かってるから、それOKなんで。
21:03
聞いてほしいときは、私が誰かに聞いてほしいときは、
もう最初に宣言しちゃうよね。
私があなたに求めるアクションはこれです。
では始めましょうか、みたいな感じになるんだよね。
それ大事、それいい、それいい。
そうしてほしいよね。
でも聞いててって言われてもさ、困るよね。
まいこさんが例えば学生生活のいろいろとかさ、
仕事でこういうことがあってっていうのを聞いてるのと、
キャベロンの立場も違ったりはするんだけど、
私はまいこさんの生活に対してどうこうできないから、
聞くことが解決っていうのはすごく理解できるのね。
だから別に聞くことは苦痛じゃないし、
むしろ私の知らない世界の話をしてくれてるから、
すごい楽しいのね。
けどキャベロンのやつは物理的距離も近いし、
やろうと思えばこういう手段も取れるのになぜあなたはやらないっていう。
なぜあなたはやらない?
そう。
そういうフラストレーションがたまってきて、
でよ、今朝とかはキャベロンもがんばって気持ちを切り替えようとしてるの。
すごいそれはわかる。
わかるんだが、こっちはそれでもやもやした気持ちをいただいてるわけじゃん。
燃料注入されてるからさ。
わかっちゃってるからね。
わかっちゃってるから、私も私で考えるわけよ。
あの件に対してこういうアクションを取ったらどうかって、
聞かれてもないのに投げたの。
そしたらもう考えたくないって切れて、泣きそうになってて、
お前が投げたボールだろって思ったけど、
そっかごめんねって言ってたんだけど。
そっかそっか。
なんかさ、いつも線があるよね。
なんていうんだろう。
線っていうかそれ一個だけじゃないな。
この前話に挙がったのがあれだったじゃん。
当事者かどうかっていうね。
あといちゃんとキャメロンだとさ、
言い方悪いけど、キャメロンの意見をあといちゃんがなんとかしなきゃいけない。
キャメロンがしょんぶりしてる空間をあといちゃんは共有しなきゃいけないじゃん。
そうすると、それはそれでまたストレスになったりするから、
あといちゃんはキャメロンのしょんぶりした顔は見たくないから、
力になってあげたいと思うわけさ。
だけど、キャメロンとしては話聞いてくれればいいっていうだけだからさ、
別に解決なんか求めてないんだけど、
24:03
やっぱりさ、家族でも、
愚痴を聞くっていうのは、
エネルギーがいることなんだよっていうのを、
分かっててほしいよね。お互いに。
だから、愚痴を言ってるときは、
愚痴を聞いてくれてありがとうの感謝の気持ちを持って愚痴を言わないと、
ただダラダラ話しただけになるからね。
そうそう。だから私が自分の同僚のことを姉さんに話してるときみたいになるわけよ。
でも、私が姉さんに言ってたよ。
もうこれ話すだけだから。
だって本人にもできないんだもん。
本人に言ったらさ、人事案件になっちゃうしさ、
マネージャーに言ったらさ、もうなんかうるせえ奴だなって思われちゃう。
協調性がない奴だなって思われちゃうから、
私はどうしたらいいんだ。よし、姉さん頼んだぞって言って、
バーって話す。意味がわからねえよって。
そうだよね。
それがまた、キャメロンにとって、なかなかここまでメンタルが落ち込むというのもあれだな、
ちょっとしょんぼりするっていうのは、なかなかないらしくて、
自分はどいてしまったんだみたいになって、
今日の感謝を紙に書き出してるの。
それはとてもいいことなんだけど、とても悪いサインでもあると思うのね。
わかる。アトリちゃんがそう思うのはわかる。
どうした?ってなるよね。
よっぽど体調の変化とか、股関節が痛いとか、今までできてたことができないとか、
あと仕事のあれやこれやで悩んでるっていうのが重なって、
いろいろ大変なんだろうなっていうのはわかるんだけど、
それって我々女性が、特にPMSとかで、生理前とか生理前後でしょんぼりしてるのを毎月経験してるから、
バカずは違うわけじゃない。
またこれかぐらいな感じで、しょんぼりするし、ぐじぐじ言うけど、
自分は回復するっていう、学習してるから、今この嵐を纏うかっていう気持ちも持てるんだけど、
それを年に何回も経験してるわけじゃない男性が、
それに初めて遭遇するっていうのは、なかなかの負担だろうなっていうのはちょっと重いよね。
確かにね。
男性も男性ホルモンが変わる前に、そういう鬱っぽい状態になることはあるんだって言うんだよね。
27:07
だから、状況プラス身体の変化もあるんだと思うんだけど、
でもさ、やっぱりわかるわかる。
自分落ち込んでぐったり落ち込むと、あれヤバくない私?って思う時あるよね。
だけど、毎月ヤバくない?を経験してると、ちょっと様子見るかって客観的になるからね。
様子見て、これダメだってなったら病院行こうってなるけど、どうなんだろうね。
職場はね、難しいわ。職場が難しい。職場のゴタゴタがもう難しい。
もう特にあれだと思うよ。学校の先生とか、英会話の先生とかは大変そうだよね。
いろんな人がいるからね。いろんな国の人もいるだろうしね。
あー、そっか。
カメロン、あれ、ピクルスの話はどうなった?
それもね、おへそキッチンという国たちのシェアキッチンを専学に行ったり、
あと水本町にある今使ってないカフェを地域の新規首脳者で活用しようか、姉妹かっていう話があって、
それは結構進行中で、ピクルスの話はカメロン個人が自分でやるっていう話で、
私はそこまで責任取りたくないから頑張れよって、
でもまあ応援はしてるから説明にはついていくしって言ったところでついて行ったらさ、
そりゃ家賃とかがカメロンの想像を超えてたわけよ。
これは高いけど全然妥当な値段なわけよね。
業界とか東京の家賃とかで考えたりしたら、
それで私たちが考えてる超スモールビジネスでそれをやるっていうのはいかがなものかっていうのにやっぱりカメロンも気づいたらしくて、
余計にしょんぼりだよね。やろうと思ったことがちょっとできないみたいな。
なるほどね。
なんか見通しが、こう言ったらなんだけど、はたから見てればさ、
そんなの計算したら行く前にわかるじゃんっていうことなんだけど、行かないとわからない。
そうそう。どっかにあるよ、やってみなきゃわかんないじゃんみたいなのは、
こっち来てから私の周りにはたくさんいるよね。やってみなきゃわかんないよっていう人。
30:02
でも、続けてる人、しょんぼりしない人がいるね。こういうもんだよって。
そう、しょんぼりしないんだよ。なんか、わかれよって思ったこともあるよ。
収録がとても長くなってしまったので、本日の配信はとりあえずここまで。またねー。
30:30

コメント

スクロール