00:00
前回からの続き。
そうじゃない?広めたことで、何がおいしいの?ってなるよね。
まあ、でもそうするとなんか、
文化に理由はないんだよ。
そうそう、それを言っちゃダメなの。
理由がないけど大事だよねっていう、そういう歴史があるんだよっていう。
ここで、多様性の、植物の、生物の多様性の話とかになってくると、
そういうのもないとダメだよねってちょっと分かるのよ。
生物がバタフライエフェクトが来て、いろいろ関わり合ったり、成り立っていくこともあるじゃん。
一つのものがなくなっちゃうといろいろ絶滅していくみたいなのの観点から、
大切なんですよって言われると、ああーって思うけど、
江戸東京野菜についてってなって、そういうのがありますよって言われても、
ああそうですかって。
だからといってスーパーで試してみようかなとかにはならない。
これはすごく私の個人的な意見ね。
だから、なんだろうね、お漬物にしたら美味しいのかね。
なんか、漬物とかになってすぐ食べられる状態であれば、
別に私がすごいコックパッドで調べて、美味しいかどうか分からないものを作るリスクよりも、
完成品としてできて、そこで美味しいか美味しくないかをジャッジして、
次買うか買わないかってなるのなら、たぶんいけると思うのよ。
あとレストランとかでそういった江戸東京野菜フェアじゃないけどさ、
そういう風にまず食べてみる。
で、自分で作ってみるっていう段階があると思うんだけど、
いきなり直売所で売ったところでっていうさ。
そうだよね。
そこだと思うのよ。
そうだよね。
なんか、あついちゃん前言ってたじゃん。
直売所でさ、西洋の野菜売ってもあんまり反応がないんだよねって言ったときあったじゃん。
だからそれとちょっと状況がかぶるね。
ピンとこない。
ピンとこないし、
人の食文化を変えるってなかなかに大変なことだと思いました。
徐々に変わってきたものだから。
これでもあれだと面白いなと思うよね。
それこそ文化を文化でって感じになるけどさ、
例えばこの江戸東京野菜を使って、
江戸時代のレシピを再現とかだと面白いなと思ったりするのよ。
野菜からの観点じゃなくて、歴史からの観点で。
それは面白いと思う。いいよね。
直売所が今、おやきなんかの野菜、江戸東京野菜を使ったおやきを作って販売して、
03:01
なのですごく食べやすい有聞編としてはとても良いと思う反面、
それじゃ味わかんないだろうって思って。
そうだよね。
コンセプトが良いんだか悪いんだか、私はよくわからないと思っちゃって。
ハンバーグにすごく刻んだ人参入れて食べさせるみたいになっちゃってるよね。
嫌いなものを克服させる。
いやいや、それ食べてるうちに入らないんじゃないかなと思って。
ここにも書いてあるんだよね、JAさんのところで。
生産性が低いとか、収穫量が少なかったりとか、
現代の食生活や流通に馴染まないサイズであったりとか書いてあるわけ。
ってことは、淘汰されていった野菜ってことでしょ。
時代の流れについていけなかった野菜じゃん。
その野菜をあえて育てようとはなかなか思えなかったりしないのかなと思って。
それだよね。洗濯板をさ、ヒノキの洗濯板を使って洗濯したらすごくいい匂いになって汚れもよく落ちるって。
たとえ言われたとしても、自動洗濯機なんなら乾燥まで全部できるやつの方が欲しいですっていう人もいるわけで、
そうすると洗濯板が衰退していくことは文化が一つなくなってしまうんだけど、
じゃあその苦労を誰が担うのっていう。その苦労になって誰が喜ぶのっていう部分があって。
そしたら洗濯板業者さんが困るっていうのもあるんだけど。
困るよね。
難しいところだよね。困るんだけど。
さっきの映画館の話みたいになっちゃう。困るんだけど、私がその責任を負うんですか、みたいな。
責任を負うんですかって言い方も変だけど、私はそこまで出せないんだよ、今のこの状況だと。みたいな感じになっちゃうから。
何で残したいのかを知りたいなと思った。何で注目。
例えばブランドのものとして売るとしたら、ブランドになるにはやっぱりそこに価値があったりするわけじゃん。
それこそルイビトンとかは品物の品質がいいからそれがブランドとして愛されてきたわけじゃん。長い。
だからブランドになるには、いきなりブランドですって押すんじゃなくて、そこに何かいいものがないと定着しないと思うんだよね。
だからもしいいところがあるのであれば、そこをどんどん押していってほしいなって思うね。
06:07
別に私これ否定はしたくないんだよ。文化好きだから。
江戸時代のものを完全再現とか言ったら面白いじゃん。
これ博物館の食堂とかでそんなの出してあったら面白そうじゃない?と思うわけ。
展示の一環とかでもいいんだけど。
だからそういうのはすごい。古典をどうして勉強するのかみたいなのも議論になったりするじゃん。
それは昔の人と対話ができる。こんなに面白いことないでしょ。
食べるものが昔の人と同じものを食べてたら、昔の人はこんなの食べてたんだって思いをはねたりするのも楽しいじゃん。
それはそれでいいんだけど、これをDAで押すってことは生活の中に浸透させたいっていうのがどっかしからにあると思うんだけど、
利益がなかったら浸透はしないよね。さっきの洗濯板の話じゃないけどね。
例えば人々が巡り巡って江戸東京野菜おいしい、また買いたいって購買が進むじゃん。
人気商品として認識される。そしたら、そんなに売れるんだったら俺も作ろうって作る人が増える。
そうすると、種苗を開発する人もさ、同じ味で収量が増えるっていうものを作り始めるじゃん。
品種改良がまたそこで再び始まる、始めると思うのよ。始めたいんじゃない?農家の人がさ、そんな収量が少なくて困ってるんだったら、
収量が増えるような組み合わせで、病気に強い品種改良して、巡り巡って普通の今食べてる白菜が出来上がるんじゃないかって私は思うんだけど。
そうだよね。わかるわかる。結局はってことになっちゃうじゃん。でもそうだよね。作りたくなっちゃったら。
京野菜とかはさ、ほら、実際に京料理で使われて、これで残ってるから、こういうことがしたいんだったらやっぱり何かと結びつけなきゃダメだよね。
いきなり野菜だけ作って買ってくださいにはならないからね。そうだよね。でもそうだな。作る人が増えたら、結局品種改良品種改良で違うものになるよね。
そしたら、京野菜の水菜もさ、今水菜で検索すると品種いっぱい出てくると思うのよ。
09:00
原種である水菜とはまた違うものがたくさんあって、原種に比べたら似て非なるものではあるけど、水菜は水菜っていうものが多いわけじゃん。
結局そういうことに巡り巡って帰ってくるんじゃないかという。だけどやることは無駄だとは思わない。無駄になるっぽく見えるけど、トライすることに価値はあると思うんだけど。
何だろうね。何か、作るの?アトイちゃん。江戸東京野菜。
その、まごめ三寸人参を買ってくれるっていう業者さんがいるから、私は作ってみるし、実際食べて美味しいかどうかも、分かんない部分。
あと、自分が美味しいって思うから作るものもあったりなかったりするわけじゃん。野菜。だけどさ、私がいかにバカ舌というかさ、何でも美味しいって思うし、美味しさの歯ごたえが良くて、酸味とうま味と塩味がなんとかっていう解説ができない舌でいるので、
自分が美味しいって思うものを作るっていう基準で作れる人はほんとすごいな、いいなって思う。
なかなか難しいよね。美味しさを。いい写真撮ればいいんだよ。美味しそうな写真を。
美味しそうな、よく分からないけど。見てたらあれだね。アメリカ芋っていうのがあるんだね。江戸東京の。
なんか混乱するね。江戸東京野菜で。アメリカ芋って。
あ、そうなんだ。
あ、見た見た今。孫めさんずんに。かわいいやつね。
うんうん。
あれみたい。三角コンがひっくり返ったみたいなやつだね。
そうそうそうそう。三角コン。
そっかそっか。
まぁあれだな。今後に期待。
だってスーパーで見て、練馬大根を使ったたくあんですとかって言ったら多分買うけど。
私はお漬物好きだからか。そうか。
あ、でもこれやってほしいな。誰かやってくれないかな。
この江戸東京野菜を使って昔の料理を再現はちょっとすごく興味がある。すごくすごく興味がある。
誰かやらないかな。あんまり事情ないかな。
いや、なんか企画ものとして博物館とかでやるものじゃない?そういうの。
なんかどうする?それでトラウマができちゃったら。
12:01
いや、ちょっともう動画を二度と食べられる気がしないんだけどみたいに言ったら。
あ、そうか。
わかんない。
いや、ほら。なんかあったじゃん。給食カフェみたいなやつ。
ああいうの。給食カフェみたいな。
あ、それは。
なんかそういうコンセプト。
大江戸温泉物語あたりで。
そうそう。
いや、なんかあってもいいんじゃないかなと思うんだよね。
でもあれだったかな。江戸の料理があんま美味しくなかったのかもしれないしね。昔のこう何。
だってそうなんでしょ。
今の野菜が美味しいのは品種改良のおかげだからでしょ。
ってことは昔の野菜は食べにくいんじゃないの?
それをさ、なんかF1ダメだって言ってる人たちがさ、昔の野菜は甘くて美味しかったって言ってんでしょ。
だけど、食ってみろって。
あ、ちょっとダメだ。言葉が過ぎるね。
なんかいろいろ矛盾になってきたよ、頭の中が。
あれ?おかしいぞ。私の中のコナンが出てきた。
あれ?出る?
そうか。
食べてみたい気はするけどね。
そうだね。ごめんマイク触っちゃった。
そうそうそう。
そうか。
高校生の話も聞かせてよ、今度ね。
今食べてる人参は巡り巡っていると東京野菜とどっかで交わってるから、味の端っこの方に真米三寸人参を感じたらいいんじゃないのかな。
ダメかな。
わからない。
遠い親戚で繋がってるっていうのは伝わるかな。
どこが遠い親戚。
でもそれ言ったらあれじゃないの、桃冠とメロンが繋がってるって話になってたじゃないですか。
そうそうそうそう。
そしたら青臭さを感じてくださいって、そこで無理をさせてくださいってことでしょ。
そうそうそうそう。私が言わんとしてることはそれ。
でもさ、品種改良してきた人はさ、できるだけその青臭さをなくそうって思ってしてんじゃないの。
食べやすいようにして。
そうそうそう。
そうでしょ。
グレープフルーツに砂糖かけなくて済むようにできるだけできるだけって言って、
結局なんか私が知ってるグレープフルーツじゃないグレープフルーツができちゃったりするんだからさ。
うんうん。
全部漬物にしてしまえ。
それで食べればいいよ。
いやでも茄子の漬物とか美味しいよね。
なんかおばあちゃんみたいだね、私。
お茶が好きって言っててさ、漬物が好きって言ってて、
15:04
なんか食べない?
昔よくやってたんだけど、お茶飲むの。
お漬物で。
漬物をおつまみにしてお茶飲むやつ。
バチ当たりのこと言うようだけど、私緑茶も茄子の漬物もそんなに得意じゃないんだ。
バチ当たりだね。すごくバチが当たる。
すごくバチが当たる。当たってしまえと思ってる。
緑茶のカフェインの強さ、カフェインっぽさと、
あと茄子の結晶感がもうたまらない。
食べるなら皮取るかな。皮取って。汚い。
ほら、小茄子の漬物食べたことない?小さい茄子の漬物。
丸ごとみたいな。
丸ごと。
あ、響いてないね。
茄子どう?
いや、茄子は唐揚げが一番だよ。
唐揚げ?
うん。唐揚げ。
天ぷらじゃなくて?
うん。唐揚げ粉をまぶして、塩振って水分抜いて、唐揚げ粉まぶして、
外はカリッカリ、中はふわふわ。最高です。
あ、全然考えたことなかったわ。
あ、そう。ちょっと考えてみるわ。自分では作らない。
そうなんだ。
茄子の漬物とか、でったら漬けとか好きだったね。
なんだかわかんない。ちょっと甘いやつ。
とにかく漬物が好きなんだよ。ピクルスも好きなんだよ。
だから、さっきのキャベロンの話に戻るけど、作ったらぜひ食べたいと思ってる。
だけどそれと、それを他人様に売るのとはまた話が変わる。
そうなのよ。
マーフィンの話になっちゃうからね。それは思いますけど。楽しみにしてるので。
あといちゃん、次話してるのは葉の話と、あとは加工品の話は多いね。
あとは江戸東京野菜の話か、高校生と話します。
そうだね。日々の作付け。
いやいや、高校生に売り先持ってこいなんて言えないけど、
概念というか考え方として、その農家に出口は必要ですよねっていうことは話し、
文化共用としての江戸東京野菜はぜひ家庭菜園とかで楽しく作れたらいいか。
18:07
本格的な研究機関を設けて、昔の食文化を研究してるところとか。
伝統品種を守っていったら、種とか持ち屋持ち屋だと思う。
種は種屋さん。
ちゃんと覚えとかなきゃいけないのは、やっぱり亡くなっちゃったのには亡くなっちゃった理由があったんだよね。
生きづらさを抱えて、土地に合わなくなっちゃったから亡くなっちゃったのもあるし、
食文化が変わってきたっていうのもあるから、そこを乗り越えないと、
食べるための野菜じゃなくて研究対象の野菜だけになっちゃうから、
それはやっぱり悲しいなって思う人はたくさんいると思うんだよね。
野菜を作ってる人たちの中では、こういうのがおいしかったよみたいなのがあるから。
でも高校生には聞いてみてほしいよね。これどうやって売ればいいのかなって。
そこから、あ、そうか、高校生の人が気づいてくれたらいいなと思うし、
売り先持ってこいよはやっぱり言えないよね。
売り先はどうするんだよって言ったら、ヤクザみたいになる。
本音とたとえまえだよね、そこは。
それはちゃんとしとかないとダメですね。
そしたらあれだよ、次お話しするときは私の学生と大変だよって言うかもしれないし、
あ、結構イケてるって思ってるかもしれないし、
初め撮ったのは10科目を撮らなきゃいけないんだけど、
4学期あって、1学期10科目。
やっぱり一番初めのやつはそんなに難しくないやつを撮った。
難しくないっていうか、撮らなきゃいけないやつと、
あと私がもうすでに知ってるやつを撮った。
そしたらプログラミングとか、知ってる言語のやつを一番基礎のやつを撮ることにして、
そしたらもう知ってるから。
それでちょっと、令和の大学ってこんな感じなんだねって。
ここで宣言しとかないと途中でやめちゃいそうだよ、私。
私見栄っ張りだから人に言うと厚付けなきゃって思うんだけど、
自分一人でやろうとするとさ、もういいかなと思ってすぐやめちゃうんだよね。
21:04
仲間大事、仲間大事。
おしゃべり仲間大事。
さりげない緊急報告、大事。
でもあといちゃんには、
私が単位を落としても、
館内に卒業できなくても、見捨てないでください。
8年生ぐらいまでは大丈夫だと思う。
医者になったつもりで。
50を過ぎてしまう。そんなに通ったら。
目指せカーネルサンダース。
猪田高とかね。
上には上がいる。
だからちょっと頑張るけど、
一学期で10単位はきついなって思い始めたね。
なんて言えばいいんだろう。
働きながら10単位はきついんじゃないかなって思ったけど、
まあいいわ、とりあえずやります。
でもなんかあれじゃない?英語で頑張ってる合間の息抜きに日本語で大学で勉強するなんて、なんて高尚な。
頭しっかり見たくなっちゃうでしょ。
なんかもう言葉が出なくなりそう。
すごいわ。
でもなんだろう、やっぱりあれはいいなと思った。
学びたいと思った人が学ぶ機会があるっていうのはすごい心強いなと思ったね。
誰でも入れるとこなんだけど、
作文書けば。
受験勉強しなくていいっていうのは大きいじゃん。
受験勉強のための受験勉強しなくていいし、
あとお金も学費も良心的だから、何百万もかかるとかっていうところじゃないから、
だからきっかけはすごいありがたいな。
あとはもう自分次第だから。
頑張りますよ。
見守ってください。
頑張ります。
というとこで、
40を超えた、
何だっけ、何とかの手習い。
40の手習いだっけ?
なんかあったよね。
50だっけ?
分かんない、100にしよう。
よく分かんない。
80、80。
80か、80の手習い。
今の年齢だったら80でしょ?
80の手習いってところ。
約倍。
だからいいの、いいの、これで。
頑張る、手習い。
24:00
頭がまだ動いてるうちに頑張ります。
そう、それ、そうよ。
60だよ、80じゃなくて。
60じゃない?
60か。
よく分かんない。
もういいわ。
こういうとこよ、文化って。
あと一回。
文化、文化。
こういうことだよ。
文化、文化。
笑って、笑って過ごしましょう。
そういうことです。
ということで、今週はこんな感じでいいかな。
おばちゃん、おねむだよ。
OK。
では、フェイスサイドファームでは、
毎度のことながら、縁のボランティアを募集してます。
今だと、やっと雑草取りのシーズンがやってまいりました。
やっと?
雑草、やっと。
もう来たら漏れなく雑草取りの作業になるので、
しゃがみ作業が多いので、膝が悪い人はちょっと要注意。
そういう人には立ってできるお仕事の種巻きとか、
立って草取りができる道具があるので、そういうのでやって。
そんなのあるの?
若い芽を刈るみたいな道具があるの。
だから、でかくなっちゃったやつは手で取らなきゃいけないんだけど。
若い芽を刈るって。
老害の人が言うやつみたいだね。
中年の妬みとしか受け取れない発言なんだけど。
そんなところで、畑に来て日光を浴びるだけでビタミンEが生成されるんだっけ?
そんな感じで、ちょっと気分転換にでも。
日焼け止めを。
そうだね、そろそろそんな季節ですよ。
でもいいじゃない、ボランティアに外で気持ちいい季節でいいじゃないですか。
じゃあ皆さん、東京縁のボランティアで検索。
ちょっと締まらなかったね、今ね。
今日ずっとどんよりぼんやりの歯が痛えなーって、
昨日のマルシェ疲れたなーって足りながらの収録で、
本当申し訳ないで草取りしながらだから、
携帯どこ行ったかわかんなくなっちゃうし、
止まるし、電話がかかってくるしね。
そういうあれなんでしょ。
私もどっこいどっこいだからね、今日はね。
27:02
ポイントカードが溜まりましたっていう時だから、
大丈夫かな。
まあ大丈夫にするしかないな、気合で。
行きましょう。
では、こんなところで。
またねー。