2024年の振り返り
こんにちは、ピラティスヨガインストラクターのAyakoです。
この番組では、ピラティスヨガのこと、私が私であり続けるために日々模索し実践していること、子育てを通しての気づきなどをお話しします。
とっても久しぶりの配信になってしまいました。
気づけば、2025年になり、2025年に入って、もう月の半分が過ぎている感じなんですけれども、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は6歳の息子、今幼稚園の年長さんになるんですけれども、本当は先週の金曜日から、冬休み明けの支援式が始まる予定だったんですけれども、
先週の金曜日は福岡、私は今福岡に住んでいるんですけれども、福岡は雪が降っていまして、路面が凍結しているとのことで、幼稚園の通園バスが出ないと連絡がきまして、
その日は、通園は保護者の判断に任せますということで、我が家は坂の上にあって、車が出ないと、私はペーパードライバーなんで、大体幼稚園の送迎は自転車でしているんですけれども、車も自転車も出せないということで、幼稚園はお休みしました。
なので実質、今日から幼稚園に息子が行ってくれているので、やっと通常運転が始まったかなというような感じです。
今日は遅ればせながらなんですけれども、2024年の振り返りと、2025年のテーマや目標についてお話ししたいと思います。
まず2024年の振り返りなんですけれども、去年を振り返ると、始まった年だなというふうに感じています。
私は子どもを産む前は、ピラティスやダンスのインストラクターなどをしていたんですけれども、子どもを産んで、心が沈んでいるような時期が続いていまして、
それに重ねてコロナ禍に入ったりして、仕事復帰といいますか、インストラクターとしての復帰するタイミングを逃したまま、ずっと時だけが過ぎているというような感じが続いていたんですね。
始めたいけれども始められない、踏ん切りがつかない、ずっと足踏みをしている状態が続いていたんですけれども、やっと2024年、去年あたりから動き始めることができたなというような実感があります。
一昨年、2023年の秋頃にヨガのインストラクターになるための養成コースに通い始めまして、通い始めるまでも結構いろいろな葛藤があって、
それは土日息子を夫に預けてそのコースに通っていたんですけれども、子どもを一日、自分の好きなことのために夫に預けるということにすごく申し訳なさを感じたりとか、
自分が好きなこと、家族を今までは優先してきたんだけど、自分の好きなことをやっていいんだろうかみたいなことをすごく葛藤していたりもしたんですけれども、
そこを思い切ってお願いしますと頼んで予約スタートしたような感じですね。
約1年間そのコースに通いまして、ちょうど2024年、去年の1月頃にそのテストがあって、無事合格してヨガのインストラクターの資格をいただいたというような感じですね。
それを機に、以前ピラティスのインストラクターとしてお世話になっていたスタジオで、新たにヨガのクラスを持たせていただいたりですとか、
あとは20代の半ば頃から公民館でピラティスのクラスを持っていて、ただ3前3号でお休みして復帰を逃していたクラスをまた再開したりですとか、
あとは、ピラティスやヨガに興味があると言ってくれているお友達に教えたりだとか、ぼちぼちとそのような活動を再開し始めた、また再スタートしたというような年になりました。
2025年のテーマ
それがある前までは、自分が自分でないような心地がすることが結構続いていたんですけれども、やっぱり私は体を動かして、自分の体で表現していくようなことが好きなんだなと改めて思える1年となりました。
あとは、オンラインヨガを始めて、2024年の最初にオンラインヨガをやってみたいなというような目標を立てていたんですけれども、数回お友達にイベント的な感じでさせていただいたということもありましたね。
それと、2024年始めたことの一つとしては、SNS、主にインスタとポッドキャストなんですけれども、をスタートさせたということもありました。
私は毎年1年のテーマを漢字一字で決めているんですけれども、昨年のテーマが伝えるという感じが私のテーマでした。
私は学んだりとか、人の話を聞いたりとか、どちらかというとインプットはすごく好きだし得意になるのかななんですけれども、
外に出すこと、自分の中から発信することとかにすごく苦手意識があって、それを克服するためといいますか、インプットの分だけ外に出していきたいという思いもあったので、その手段としてSNSを始めてみましたね。
あとは、本当はもっともっともっと出していきたいという気持ちはあるんですけれども、やっぱりどうしても苦手意識だとか日々のあれこれに追われて、本当はもっとできたらなという思いも残っています。
これは本当に2025年に引き継ぐことだなと思っています。
あと伝えるという感じにしたことの一つには、私は家族とかに対してなんとなく自分のちょっと機嫌があまりよろしくない時とかにすぐ黙っちゃうっていう癖があって、
きっと私が黙ってプンスカしていたら、息子や夫は何があったの?みたいな感じで、そんな感じの嫌な雰囲気になることとかがたまにあったりして、
なので、きちんと言葉で伝える。私は今こういう気持ちでこうしてほしかったとか、そういうのを伝えていけたらいいなという願いも込めて伝えるという感じにしてました。
これはなるべく家族に対しては伝えていきたいなと思いつつ、これもやっぱり私もやっぱりどうしても言葉で伝えるっていうのが苦手で、伝える努力は伝わったかわからないけど伝える努力はしていたかなと振り返ると思います。
次に2025年、今年のテーマなんですけれども、漢字一文字で育む、育てるという漢字ですね、にしました。
これは今2023年から2024年にかけて始めていったこと、蒔いた種を大切に育てていきたいなという思いも込めて育てるという感じにしました。
植物が育つには太陽の光だとか水をあげたり観察してという過程が大事だと思うんですけれども、しっかりとそういう過程を大事にしながら自分の蒔いた種をぐんぐんと成長させていける年にしたいなと思っています。
具体的には、オンラインヨガを去年単発で何度かやらせていただいたんですけれども、それをもっとちゃんと基盤を作って受けてくださる方の日々の健康のお役に立てるようにしていきたいなと考えていたりもします。
あとは、ヨガとかピラティスとまた違うジャイロトニックという資格、ジャイロトニックを指導者として教える資格を今年は取る予定なので、しっかりと学んで自分をもっと育てていけたらいいなとも考えています。
あとは、息子が今年度4月から小学校1年生になるんですね。初めての小学校生活で、もしかしたら息子よりも私の方が緊張しているかもしれないという感じなんですけれども、やっぱり初めてのことがいろいろとあると思うので、親子ともども今までになかった悩みがあって、
悩みが出てきたりとかサポートが必要になってきたりするのかななんて考えているので、そういった子育ての面でも育てるという感じにしました。
家族とのバランス
私は常々子どもを育てるというより、自分が育つことによって子どもや家族が育っていくんじゃないかなというふうに思っているので、まずは自分を育てて、それが息子や家族につながっていったらいいななんて思っています。
あと、2025年は家族と自分のやりたいことのバランスをとりつつ、自分のやりたいこと、そして会いたい人に会ったりと充実した一年になったらいいなと思っています。
今日は、2024年の振り返りと、2025年、今年のテーマについてお話しさせていただきました。最後までお聞きいただきありがとうございました。良い一日をお過ごしください。