1. Audiostart News
  2. #790 Triton Digitalが「米国..
2024-02-02 03:00

#790 Triton Digitalが「米国ポッドキャストレポート2023」を発表、過去2年間でリスナー数は12%増加

米国のデジタルオーディオ広告会社のTriton Digitalが、米国ポッドキャストレポート2023を発表しました。今日はこのレポートの中から一部を抜粋して紹介します。
00:01
Audiostart Newsへようこそ。ロボットスタートによる音声業界の最新情報をお伝えする番組です。
米国のデジタルオーディオ広告会社のトリトンデジタルが、米国ポッドキャストレポート2023を発表しました。
今日はこのレポートの中から一部を抜粋して紹介します。
このレポートはトリトンデジタルのポッドキャストメトリクスサービスを使い、
アメリカ国内の1万2千人のポッドキャストリスナーを対象にした調査となっています。
過去1ヶ月間でポッドキャストを聞いた米国人口の割合、
2021年から2023年の2年間でポッドキャストリスナー数は12%増加し、
2023年に40.3%が毎月ポッドキャストを聞いています。
ポッドキャストリスナーのデモグラフィック
米国ポッドキャストリスナーと米国全人口等を比較すると、
ポッドキャストのリスナーは相対的に若く、教育を受けており、多様性があることがわかります。
ポッドキャストリスナーの変化
リスナーの年齢と性別の推移を過去2年間で比較すると、
55歳以上が22%増加、女性が19%増加となっています。
今までマイナーだったリスナー層が増加する傾向が明らかになりました。
ロングテールのポッドキャスト
月間再生数が5万回未満のポッドキャストが76%を占めており、
月間100万回といった巨大な番組は3%に過ぎないことが明らかになりました。
ロングテールの分布で、小さい番組だからといって無視できないことがわかります。
ポッドキャストの聴取歴
4年以上聞いているリスナーはAppleポッドキャスト利用者が多く、
去年から聞き始めたリスナーはYouTube利用者が多い結果です。
YouTubeがSpotifyを抜いて最も新規リスナーを増やしているプラットフォームになっているのは驚きですね。
よく聞かれるポッドキャストジャンル
ニュースが22%
プルークライムが18%
コメディーが15%
社会&文化が10%と続きました。
様々なポッドキャストに関する統計を見てきましたが、
ニュースがトップという結果はあまり見かけないので意外ではあります。
トリトンデジタルの上級副社長のダリル・バタグリア氏はこのレポートの発表に際し、
2023年もポッドキャスト業界にとって大きな成長の年でした。
女性と55歳以上のリスナーが増加しているため、
来年はこれらのリスナーをターゲットとしたコンテンツ制作が増えることが予想されます。
ポッドキャストリスナーが増加し続け、
新たなリスナーにリーチする中、
当社は来年もポッドキャストの消費とリスナーの習慣に関する深い洞察を提供し続けます。
とコメントしています。
日本市場も米国市場の盛り上がりについていけるよう、
私たちも全力でポッドキャスト広告に取り組んでいかねばと改めて思いました。
ではまた。
03:00

コメント

スクロール