1. アシカガCAST
  2. Premiereに文字起こしテキスト..
Adobe Premiere Proに追加される、音声から自動文字起こしされたテキストを使って動画編集できる機能の説明と、同様のことができるほかのツールについて話しました。

=== 目次 ===
Premiereの「文章で動画を編集」とは?
自動文字起こししたテキストで動画を編集
同様のことはDescriptでもできる
Type Studioというツールもある
Vrew、Riverside.fmにも同様の機能が
-------
#アシカガCAST
デジタル活用のヒントをスキマ時間で。
話題のサービス、注目のソフトウェアの紹介、デジタルツールの活用術など、テック系情報をわかりやすくお届けします。
月〜水 朝8時に更新

■Twitterアカウント
https://twitter.com/ashikagacast

Apple Podcast、Spotify、Google Podcastなどでも配信しています。
■アシカガCAST on アシカガノオト
http://bit.ly/ashikagacast_notion

■アシカガノオト
http://bit.ly/ashikaganote
アドビプレミアプロの新機能
アシカガキャスト
アドビプレミアプロに、自動文字起こしされたテキストを編集することで、動画を編集できる機能が追加されると発表されました。
動画の音声を元にAI的な機能を使って、自動で文字起こしをして、そのテキストからいらない部分を削除すれば、動画からもその部分が削除されると。
そういう機能が使えるようになるということですね。
このことを伝えるネットの記事で、タイトルがアドビプレミアプロ超大型アップデート文章で動画を編集可能にとなっているものを最初に見かけたんですね。
その時私は、文章で動画を編集可能にというところから、チャットGPTみたいな感じで、ここでタイトルをじわっと表示させて、とか文章で命令できるのかなと最初勘違いしてしまいました。
動画編集にはいろんな専門用語があるので、それを知らない人でも普通の文章で指示できるというのはかなりニーズがあるんじゃないかと思います。
テキストを編集するだけで動画が編集できるというのも、ある意味動画編集の専門用語を知らなくても動画が簡単に編集できるようになる機能だとも思います。
従来の動画編集はタイムライン編集といって、タイムライン、時間に合わせたシーンが横に並んでいって、横にスクロールさせていきながらそのタイムラインから不要な部分を選んで消すとか横で編集してたわけですね。
ところがテキストベースで編集する場合はテキストエディター、ワープロソフトと同じように文章が上から下に並んでいくので縦にスクロールしていくんですね。
なので動画編集が横スクロールから縦スクロールに変わるというのも大きな変化だと思います。
編集ツールの画面構成も変わってきますし縦スクロールだったら縦長の画面の方が操作しやすいということもあるかもしれません。
動画の中の音声から自動で文字起こしをしてそのテキストから不要な部分を消せばそこの動画が消えたりコピーペーストすることでテキストの順番を入れ替えれば動画上でも順番が入れ替わるといった編集もプレミアプロの新機能でできるそうです。
たださすがにテキストを編集して喋ってないことを喋らせることはできないようです。文字起こししたものを字幕として入れる機能があるのでその場合はテキストを編集することでより正しい字幕にすることができます。
すべてが文字起こしされるので動画の中から特定のシーンを探すのにも便利ですよね。撮影した長い動画の中で部分的に必要なところだけを切り出した動画を作るときにも音声を聞かなくてもテキストを見ながら必要なシーンを探せるのでこれはとても作業がはかどると思います。
テキストは検索できるのでこのことについて言ってたシーンをキーワードで検索して探すことができます。
ということでこの機能すごく便利そうで画期的なんですが同じことができるツールは以前からあります。
デスクリプトとの比較
私が真っ先に連想したのはデスクリプトというポッドキャスト編集ツールとして海外では有名なツールです。
ポッドキャストの編集向けに音声を編集できるツールとしてデスクリプトはスタートしたんですが今は動画編集にも対応しています。
ただし日本語の文字起こしに対応していないので日本での知名度は低いと思います。
自動文字起こしをして編集するというところに特化したツールなので文字起こしができないとなると使うメリットがほとんどないですよね。
そしてこのデスクリプトのすごいところはテキストからいらないところをカットするだけでなくテキストを編集した場合にその人の声で喋らせることができるんですね。
動画の中で喋っている人の声をAI的な機能で再現してその人っぽく元々は言ってない音声を生成することができます。
ポッドキャストをやっている人だったら特にこの機能はすごくいいな、欲しいなと日本語でも使えるようになってほしいなと思うはずです。
編集しているときに言い間違いに気がついてそこの部分の一言だけ収録し直すのも面倒ですし収録し直した場合も一言だけだとうまくはまらないというか前後の音声とのつながりがうまくいかないケースも多いんですね。
なので結構長い部分単語だけ取り直すんじゃなくて一文取り直すみたいな方が良かったりもするんですがそれでも通しで聞いてみると前後とのつながりが悪くてそこだけちょっと浮いてるように聞こえたりとかなかなか難しいんですね。
なので一部分だけ言い間違えたところとかをAIがそれっぽくしゃべってくれてごまかしてくれるととても編集の効率化につながると思います。
スクリプトの他にもタイプスタジオというツールでも同じような文字起こししたテキストでの動画編集ができます。タイプスタジオも海外のツールなんですがこちらは日本語での文字起こしに対応していました。
試しに使ってみたんですがそれなりの精度で日本語を文字起こししてくれて十分使えるレベルだと感じました。
タイプスタジオは初心者でも手軽に動画編集ができることを目指して従来の動画編集ツールのようなタイムラインベースではなくテキストベースで編集できるようにしたというツールです。
なのでプロ向けで高機能なプレミアプロとは立ち位置が違っていると思います。
デスクリプトもそうですがデスクリプトもタイプスタジオも文字起こししたテキストで動画を編集することだけに特化したツールですね。
アドビプレミアプロはいろんな高度なプロ向けの動画編集ができる上にデスクリプトやタイプスタジオでできるような文字起こししたテキストベースの編集機能も追加されたというところで直接競合するという感じではないんじゃないでしょうか。
なおデスクリプションはチームでのコラボレーション機能にも力を入れていますしタイプスタジオは長い動画からSNS向けの短いショート動画を簡単に作ることができる機能があります。
またデスクリプトもタイプスタジオも動画の中の特定の言葉の部分を自動で削除する機能があります。これはんーとかあーとか言っている不要な部分を自動でまとめて削除してくれるという便利な機能ですね。
この機能はプレミアにもついてくるでしょうしもしかしたらもうリリースされるときにはこの機能がついているのかもしれません。
あと実はVrewというツールでも同様の自動文字起こししたテキストで動画編集する機能があることを知りました。
VrewとリバーサイドFMのテキスト編集機能
Vrewは何度かアシカガキャストでも紹介したと思うんですが話のメインとして取り上げたことはないんですね。私の中ではちょっと脇役的なツールです。
動画から自動で文字起こししてくれて動画に字幕を入れてくれるツールだと私は認識していたんですが実はそのテキストから不要なところを消すことで動画からもそこのシーンが消える動画編集ができるということを最近人から教えてもらって初めて知りました。
またリバーサイドFMというツールでも同様のことができる機能がついたと人から教えてもらいました。リバーサイドFMはリモートでの動画やポッドキャストの収録に便利なツールです。こちらも以前アシカガキャストで取り上げています。ということで今回は以上です。
アシカガコーディがお届けしました。
10:37

コメント

スクロール