1. アシカガCAST
  2. ビデオ会議でのカメラ位..
2022-01-18 10:12

ビデオ会議でのカメラ位置問題(第491回)

新しいMacBook Proのインカメラは性能がいいのでビデオ会議に使いたかったんですが、高さと角度の問題などがあり結局断念して、外付けWebカメラを使うことにした話です。

=== 目次 ===
MacBookのインカメラでビデオ会議したけど
やっぱり外付けWebカメラを使うことに
内蔵インカメラを上下に角度変えられたら
動画配信のとき相手に話してるように見せたい
余談だけどSnap Cameraが使えるように
-------
#アシカガCAST
デジタル活用のヒントを与えられることを目指した
・各回ワンテーマ(余計な近況報告ナシ)
・5分くらいでさらっと聴ける
ポッドキャストを基本週5回(月〜金)配信しています。

#ラジオ #ポッドキャスト

■Twitterアカウント
https://twitter.com/ashikagacast

Apple Podcast、Spotify、Google Podcastなどでも配信しています。
■アシカガCAST on アシカガノオト
http://bit.ly/ashikagacast_notion

■アシカガノオト
http://bit.ly/ashikaganote
00:00
足首ゲスト メインのパソコンをimacから新しく
導入したmacbook proの14インチに変更 したんですが新しいmacbookでのビデオ会議
の時のセッティングに関する話 です最新のimacとmacbook proは標準
でついているinカメラface timeカメラ と呼んでいるんですがこのカメラ
の品質がすごく上がっています 解像度的には4kではなくてフル
hdのサイズなんですがビデオ会議 の時に4k映像はオーバースペック
すぎるだろうということでしょう ね同じフルhdの解像度でもカメラ
によって映像は全然違うので解像度 だけではもちろん比較できないん
ですが確かにこのmacbook proのinカメラ の映像はすごく綺麗だと思いました
驚くほどではないですけどね なのでせっかくならビデオ会議
の時にこのinカメラを使いたい マイクの性能もすごく上がった
ので外付けのマイクもカメラも つけずにmacbook proだけで電源ケーブル
もつながずにビデオ会議ができ たらシンプルでいいなと思ったん
ですね ただ普通に机の上に置いたmacbook
のinカメラを使うと下から上に 見上げてる感じの映像になって
しまうんですね自分の顔の写り が
なので台に乗せるというか本を 積み重ねて高さを調整してmacbook
を置いたんですがカメラの位置 を高くするために
macbookを高い位置にしてもモニター 部分が後ろに傾いているとカメラ
が斜め上向きになってしまいます よね
なのでいい感じのカメラの角度 にするにはモニターの部分を前
に傾けないといけない 地面に対して90度よりももっと
手前に傾けた方がいい感じに映 るんですね
これは私のビデオ会議をするとき の後ろの背景事情というのもあります
後ろにブルーバック用の青い布 を本棚の上につけてるんですけども
カメラの角度が斜め上向きになる とブルーバックじゃないとこまで
映っちゃうんですねそれもあって あまり上の方を映したくないと
03:03
そうなるとmacbookのモニターの部分 を前向きに傾けないといけなくて
そうすると画面が見にくいと一 回その状態でビデオ会議をやったん
ですがやっぱりちょっといまいち だと次は別の方法を試そうと思い
ました そして次はやっぱり外付けのweb
カメラを使おうとimacでも使って いた外付けのwebカメラを使うこと
にしました imacはまだ机のところに置いてあって
机の後ろにちょっと机より低い 台があってその上にimacを載せて
るんですねなので今は机の上で macbook proを使って奥にimacがある
状態になってます このimacの上に外付けのカメラが
ついているのでこの従来通りの セッティングのままでカメラを
macbookにつないだんですね それでビデオ会議をやってすぐに
失敗に気がつきました カメラの位置はimacの上で結構上
の方にあるのにパソコンの画面 は下の方なので画面を見ると目線
が合わないんですねずっと下を 見てるようになってしまいます
ただでさえ目が細いのに全然目が 開いてない人になっちゃうんですね
ずっと下を向いてるからなので その時はちらちらとカメラ目線
になるようにカメラを向いてビデオ 会議をしつつやっぱりカメラの
位置と画面の位置みんなが映ってる 映像が近くにないと目線が合わない
からダメなんだなと改めて気づか されました
なので結局のところはmacbook pro のモニターのところの上に外付け
のカメラをくっつけると 基本このやり方に落ち着きました
外付けのカメラだとmacbookのモニター の上に置いても角度を自由に変え
られますからね 目線を合わせるためには左右に
あまり首振りする必要はないんですが 上下に首振りできるモニターは
見やすい角度のままでカメラだけ 上下に首振りできるところがいい
ですね 昔のソニーのノートパソコン
とかインカメラを上下に動かせ たような記憶があるんですがimac
もmacbookもインカメラを上下に首振り できるといいなと思うんですが
06:01
モニター部分に一体化されている のでなかなか難しいでしょうね
今私が使っているmacbook proの14インチ は筐体のサイズのかなり一杯一杯
までモニターになっていてカメラ の部分が切り欠きになっているん
ですねのっちとも言うらしいんですが iphoneと同じように画面の上の
方の真ん中の方だけがカメラの ための領域になってちょっと映らない
領域がちょっとだけあるんですね その分13インチとほぼ変わらない
ぐらいのサイズに14インチの画面 を入れているというものなので
そこまでして画面サイズを大きく しているのでカメラが動くように
とかはしないでしょうね ビデオ会議以外にもライブ配信
の時に自分を撮影するカメラが 必要になるんですが2人でライブ
配信をしていて2人の映像が横並び で表示されるんですねその時に
相手に向かって話しているように 視聴者の人から見えるようにちょっと
その人の方向を向いて目線もその 人の方にとやってみようとしたん
ですがそれが簡単そうでなかなか うまくいきませんでしたzoomでの
ビデオ会議の時は自分の映像を 鏡像にして鏡状態にして見ている
ので違和感ないんですがライブ 配信の時はみんなが見ている映像
を自分も見ているので逆になっている ので頭ではわかっていてもなかなか
どっち向きとかどっちの手とか わかりにくいんですよね先日行
ったライブでは最後におっさん 2人が画面越しにお互いの指と指
で片手と片手でハートマークを作る というのをやったんですがこれも
最初は難しかったですね事前に ちょっと練習したんでそれは問題
なくできましたただ顔の向きと 目線の問題はどうも思ったように
いかなかったです今後そこをもっと うまくできるように相手に向かって
喋っている感じが出せればいい なと今後の課題ですね
あと余談なんですが新しいmacbook pro にしてからスナップカメラがバーチャル
カメラとして認識されるようになりました なりましたというのはimacの頃は
09:01
最近は全然どのアプリケーション からもスナップカメラをバーチャル
カメラとして認識してなくて諦 めてたんですねmac osのバージョン
なのかm1macだからなのか理由は わからないんですがスナップカメラ
が使えるようになったのも最近 ちょっと嬉しかったことですスナップ
カメラはバーチャル背景ができ たり顔を化粧してるみたいに加工
してくれたりリアルタイムでの 加工が色々できるアプリなんですが
その加工を自分専用のものを作る こともできるんですねそういう
フィルター的なものなんですが フィルターとは言わずにレンズ
と呼ぶんですが単純に顔の部分 にイラストが表示されるような
オリジナルのレンズを私が作って ましてそれをライブ配信の時に
ちょっと余興的な感じで使った りもしました今回は以上です
10:12

コメント

スクロール