1. アシカガCAST
  2. ログイン不要のお手軽オンライ..
2022-05-31 08:36

ログイン不要のお手軽オンラインホワイトボード(第539回)

spotify apple_podcasts youtube
ログインなしでリンクですぐに共有できるオンラインホワイトボードのKakeruとtldrawを紹介します。tldrawは画像を貼れたり付箋機能がありますが、Kakeruは線の補正機能があって描きやすいなどそれぞれの良さがありました。

=== 目次 ===
オンラインホワイトボードKakeruとtldraw
描きやすいKakeruと高機能なtldraw
ベクターデータのSVGで書き出せる
Kakeruとtldrawの使い分けのヒント
Miroが提供するWeb Whiteboard

Kakeru
https://about.kakeru.app/ja/
tldraw
https://www.tldraw.com/
Web Whiteboard
https://webwhiteboard.com/
-------
#アシカガCAST
デジタル活用のヒントを与えられることを目指した
・各回ワンテーマ(余計な近況報告ナシ)
・5分くらいでさらっと聴ける
ポッドキャストを基本週5回(月〜金)配信しています。

#ラジオ #ポッドキャスト

■Twitterアカウント
https://twitter.com/ashikagacast

Apple Podcast、Spotify、Google Podcastなどでも配信しています。
■アシカガCAST on アシカガノオト
http://bit.ly/ashikagacast_notion

■アシカガノオト
http://bit.ly/ashikaganote
00:00
足首キャスト オンラインホワイトボードのツール
でユーザー登録など必要なくお手軽 に使えるものを2つ見つけました
1つはかけるというツールでkakeru もう1つはtldrawというツールです
こちらもブラウザーで使うことが できてリンクを共有するだけで
誰でも同じボードに参加してみんな で書き込むことができますユーザー
登録してログインしてというステップ が必要ないのでお手軽に参加して
もらいやすいと思います機密情報 などないような打ち合わせのとき
にいいと思いますしオンライン イベントなどで不特定多数の人
に参加してもらうのに良さそうですね まずkakeruの方ですがこれは日本
の人が作っているツールですね 手書きで書くことに特化していて
ペンツールしか書くためのツール はないという潔い機能になって
います画像を貼り付けることも できません一方のtldrawの方はもう
ちょっと高機能で画像を貼り付ける こともできますし図形を書くツール
があったりmiroなどでお馴染みの 付箋ツールもありますそれでも
miroやfigjamやzoomのオンラインホワイト ボード機能に比べるとシンプル
ですねシンプルだけども洗練されて いてこのtldrawのユーザーインターフェース
は私は好きですね じゃあどちらもシンプルでログイン
など必要なくみんなで共有した ホワイトボードを使えるんだったら
高機能なtldrawの方がいいじゃん と思うかもしれないんですがそう
単純な話ではありませんでした どちらのツールもmacパソコンと
ipad+apple pencilで使ってみたんですが 高機能なtldrawの方はipad+apple pencil
との相性があまり良くないように 感じましたapple pencilでツールの
選択がうまくいかないことがあった りapple pencilじゃなくてペンを持っている
03:05
手が画面に触れたことで線が描かれ ちゃったりするんですねこれは
しょうがないとも言えるんですが かけるの方はapple pencilなどのスタイラス
だけを有効にして指が触れても 書かれなくなるようにする機能
があるんですね あとかけるは書いた線を滑らかに
してくれる補正がかかるんですね この補正がすごくいい感じなので
さすがフリーハンドのペンツール だけに特化していることはある
なと書いていて気持ちいいですね tldrawは書いた線にアナログ感を
出したいみたいで線の太さが変わるん ですね早く書いたら細くゆっくり
書くと太くなりますapple pencil を使うときはそれほど強弱の差
が出ないんですがマウスで書く と結構差が出ちゃうので例えば
フリーハンドで丸とか四角のような 最後始点と終点がくっつく形を
書いたときに太さが揃わなくて ちょっと嫌な感じになったりします
図形ツールで四角とか丸を書いて もちょっと強弱ついていて手書
っぽい感じになりますそれは私は 好きなんですが好き嫌いが分かれる
ところかもしれませんかけるも tldrawもどちらもペンツールで書
いたものや図形類はすべてベクター のデータに実はなっています拡大
してもギザギザにならない綺麗 な内部的には数式で処理されている
データなんですねtldrawではホワイトボード の内容を画像として書き出すことが
できるんですがベクターデータの svg形式で書き出すこともできます
そのsvgのファイルをwebページや ブログなどに貼り付けて利用する
こともできますねベクターデータ なのでデータの容量が軽くてどんな
サイズで使っても拡大しても綺麗 に表示されますかけるの方は書き出し
機能はないんですがsvg形式での リンクを自動で作ってくれています
なのでそのリンクからsvgを表示 してそれを保存することができます
06:05
しそのリンクそのままでwebページ やブログなどに貼り付けることも
できるんですね例えばwebページ にそのかけるで作ったボードの
svgのリンクを貼り付けた場合元の ボードを更新すれば新たに書き
込んだりすればwebページに貼り 込んでるそこの部分も勝手に更新
されるということでちょっと面白い 使い方もできそうですね
オンラインホワイトボードを手軽 に使いたいというときにこの2つの
ツールを知っておくと便利だと思います フリーハンドでペンツールで書いて
いく場合はかけるがいいと思います し画像を貼り込んだり付箋ツール
を使いたい図形ツールを使いたい というときにはこの2つの選択肢
の中ではtldrawしかないですね なお実はmiroもwebホワイトボード
というログインしないで使える ツールを提供しています今回紹介
した2つのツールよりも高機能ですね 高機能な分立ち上がりとかはちょっと
遅い感じはしますね miroが提供するwebホワイトボード
はユーザー登録やログインなど しなくても複数の人で同じボード
に書き込むことができるんですが 24時間で消えてしまう制限があります
まさにオンラインイベントなど でその場限りでみんなでわいわい
と利用することを想定したもの なんでしょうね
miroにログインしているユーザー ならそのボードを保存して24時間
以上取っておくこともできます ということでログインなどが必要
ないお手軽なオンラインホワイト ボードの話でした
(音声なし)
08:36

コメント

スクロール