1. jkondoの朝の散歩
  2. 2/5 サーバーを増やしてredis..
2024-02-05 22:14

2/5 サーバーを増やしてredisやnginxを動かす・ブログってなに?

3 Mentions 2 Comments spotify apple_podcasts

サマリー

昨日、パフォーマンスのチューニングと速度改善作業を行い、サーバーを増やしてキャッシュの高速化を進めました。また、新たにリバースプロキシーソフトウェアを導入し、エピソードのページなどの安定性も向上させました。角度が変わり始め、アクセス数やユーザー数が増えているようで、グラフにも伸び盛りの状態が見えます。アクセス数の増加要因として、検索エンジンからの流入が増えていることが分かりました。

00:02
おはようございます。 2月5日の月曜日です。
また月曜日が始まりますね。 今日は
ちょっと散歩に出ようと思って出てみたら、 なんかこのポツポツ
降り始めて、 ちょっとこう雨っていうか荒れみたいな
粒状のものが
降り始めまして、 まあでもせっかく
出るつもりになったんで、傘をさして出てきましたけど
なんか寒くなるんですかね。
そんな朝です。
まずですけど、おだじんさんの声日記で
寝込んでいた時期のものも全部取り直しました。 ということで、1週間分ぐらい振り返って
全部取り直していて、 本当にやったんだっていう。
すごいなって思いましたけど。 だいぶお声も
元気になったという感じがして、 ほっとしました。
おだじんさん、よかったですね。 そして3月2日の京都のイベントに来てくださるっていう
ことを話されていて、そうなんですよ。 わざわざ東京からありがとうございます。
おだじんさんが駆けつけてくださるってことなんで、 楽しみになってきましたね。3月のイベントも。
近々、登壇者のご紹介とかもできると思うので、
また楽しみにしていてください。 それから
藤原博さんの博難ですけど、 3周年ということでおめでとうございました。
ちょっとコメントも送らせてもらったら、 結構
いっぱい紹介してもらって、 ありがとうございます。
3年はすごいですね。
時間だけは追いつけないんで、 いっぱい撮ってますけど、
ずっと続けられていて、すごいなと思います。 画像も新しくなったり、
Cさんが四国に 引っ越されたりとか、結構変化もありますけど、
またこれからどうなっていくのか楽しみにしています。 さて、
僕ですけど、 昨日も結局ですね、
パフォーマンスのチューニングとサーバー増加
パフォーマンスのチューニングというか、 速度改善作業を
黙々と続けてまして、 なんかずーっと家で作業してたんで、
昨日はちょっと、ちょっとぐらい出かけたいなーって言ってたんですけど、 結局、選挙の投票に朝の8時ぐらいに行って、
それだけでした。
なんか家帰ってちょっとパンを食べて、 昨日の作業をやったところで少し気になるところがあるんで、
ちょっとそこだけまず見ようと思って、 パソコンに向かい始めたら、
結局、最後までやり続けて、
どうかな、夜中の10時ぐらいまで やってた気がしますね。
いやー、沼ですね。
本当、なんかパフォーマンスは沼だなぁと、 やればやっただけ毎日虫みたいなところで、
もうなんか、 徹底的にやりたくなってしまうというか、
そういうところがありますけど、 昨日はそうですね、
まあ、 どこから
やったかというと、
まずいろいろちょっと、
キャッシュ周りとかの最適化を見たのが初めたんですけど、 結局ですね、結果的には、
えっと、 サーバーが増えましたっていう。
はい。 サーバーもね、あのさくらさんから提供していただいているんで、
そんなにケチらなくてもいいのかもしれないんですけど、 結局正規の料金に戻った時に、
圧巻が結構あるので、 必要最低限というか、あんまり不合的な使い方をしていると、
あとで自分の首を、 締めることになるので、
必要なものだけを、まずは、 っていう形で、
やってたんですけど、 まあでも、
そうですね。 ある程度機材を絞るというか、見えてくることがあって、
あんまりね、いいサーバーいきなりやると、 サーバーがいいだけで、プログラムが良くならないみたいなところがね、
やっぱりあると思うんで、 まずは、
そうですね、その今あるサーバーで、 まずパフォーマンスをとにかく改善して、
プログラムの質を上げた上で、まあそれでも、 無理なところをハードウェアで解決みたいな方が、
順番的にはいいだろうと思って、 まずはソフトウェアの方の、
手入れをしてたんですけど、 まあ結局は、
ハードウェアも手を入れることになっちゃいまして、
結局サーバーを増やしました。 で、サーバー増やす作業をして、
結局今までの、どうですかね、3倍ぐらいの処理能力になるものを、 しかも追加で、
用意したんでございます。
もちろんモトルネックはそこだけじゃないんでね、
そのサーバーが増えたからといって、 4倍速くなるわけでもないんですけれども、
まあちょっと強いサーバーを追加しまして、
まあそれで、 改善を図っているのと、
あとはですね、
昨日、一昨日、キャッシュをいろいろなところに入れたんですけど、
結構不安定になった原因っていうのが、 ディスクのIOが、
ディスクのIOっていうのは、ファイルシステムの入力、書き込みと読み出しの負荷が急に高くなるみたいな現象が発生していて、
それがそのキャッシュがね、ファイルベースのキャッシュを使ってたんで、 そこのIO、IOっていうのは入出力ですけど、
その負荷が急に高くなる時があるのかなと思って、 まずファイルベースのキャッシュをやめようということで、
メモリ上で動くキャッシュの仕組みですね。 いわゆるキーバリューストアと言われるものですけど、
を選定してまして、 だいたいMemcache-DとRedisであっているのかなというのが、
メジャーで、 どっちにしようかなって感じでしたけど、
結果的にはRedisを動かしてみて、 メモリ上にまずキャッシュを載せて、
キャッシュの高速化を図ってました。 ところがですね、
メモリに載せたところで、 やっぱり落ちると、
ディスクのIOが高まるみたいな感じで、 全くアクセスできないみたいな時間が発生してしまって、
どうやらキャッシュのせいじゃなかったということが わかってきて、
キャッシュの高速化とハードウェアの増加
おそらくですけど、 ウェブサーバー、そのApacheの
リクエストがめちゃくちゃ増えたときに、 スワップが、メモリのスワップが起こっているのかなという、
ことがわかってきまして、 メモリのスワップっていうのは基本的には、
Apacheが、 Apacheっていうのがウェブサーバーですね。
ブラウザーからのリクエストを処理する サーバーですけど、サービスですけど、
あまりにもリクエストが多いんで、 たくさん、子供のプロセスを増やすんですよね。
ずらーっと並列で、たくさんのリクエストを 捌くために。
それがメモリを結構組んで、 メモリが足らなくなって、
ディスクに書き込み始めると。 そうすると突然、
速度が落ちるっていうので、 さらにそこにたくさんのリクエストが来て、
固まってしまうみたいな状態だったのかなーって 思いまして、
まずは一時的にはその状態にならないように、
Apacheが作れる、 プロセスの数を減らせば、
一旦は、 ディスクに書き込むのはなくなるんですけど、
そうすると捌けるリクエストの数が減るっていうことで、
これはさすがにサーバーを増やすしかないかな っていうことをそこで思ったんですよね。
ということで、 ちょっとサーバーを増やしたっていう経緯です。
それで新しいサーバーに、 またレディスを入れて、
キャッシュもメモリ化して、 さらに昨日は追加で、
リバースプロキシーを入れて、
Apacheがダイレクトに全部返すんじゃなくて、
EngineXっていうんですけど、 もっと軽いウェブサーバーがあって、
その子が大量の コネクションを捌けるので、
その子がまず一旦フロントに立って、
大量のリクエストを一旦全部手を握って、
そしてですね、画像ファイルとか、
CSSファイルとか、そういうプログラムが 動かなくてもいいものは全部そいつが送り返して、
それ以外の後ろのプログラムで処理しなきゃ いけないものだけを後ろにあるApacheに投げるみたいな、
2段構成にして、一旦軽い、 低量のウェブサーバーを入り口に置いて、
リバースプロキシーって言うんですけど、 やるみたいなことをやっていて、
なので一番後ろのプログラムのチューニングみたいなところが だんだん一区切りついてきたので、
周りのいろんなソフトウェアを組み合わせて、 より高速度を測るみたいな作業をやっていました。
結果的に昨日の間にRedisとNGX2個、 新しいソフトウェアも導入しつつ、
そもそもハードウェアも新しいものが1個増える みたいな作業をやっていて、
特定のページ、ポッドキャストのページとか、 エピソードのページとかは、
かなり安定してきたのかなという気はしています。 まだ一部ちょっと、
たまに重くなるときがあって、 特にそのキャッシュが効いてなくて、
ログイン中のユーザーがアクセスするページですね。 とかが、最初の中間のところがやっぱり重いみたいなのがあるので、
あとはそこかなという感じですけど、 ちょっと実は
良くなっていると思います。
リバースプロキシーの導入と安定性向上
思いたいなってますよね。 どうでしょう。
でですね、 そもそもですよ、
なんでこんなにリクエストが多いんだっていう話ですよね。 どっから来てるんだって思いまして、
結構なアクセス数になってきてるんですよね。
どっから来てるのかなと思って、 ちょっとアナリティクスも見てたんですけど、
アナリティクスっていうのは、 ウェブサイトのアクセス数とか、
誰が来たかとか、誰がってのは分からないですけど、 統計とか、
どういうページが見られているかとかが見られる、 Googleのツールですが、
アナリティクスを見ていて、 まずですね、
ちょこちょこ見てはいたんですけど、 サービスの開始の時から、
今日までのアクセス数とか、
ユーザー数の数字をグラフで出してみたんですけど、
やっぱりめっちゃ増えてるんですよね。 いや、そりゃ落ちるわ、みたいな。
はい。 去年の4月にスタートして、
ちょっとずつ増えてましたけど、 9月ぐらいからですかね、
アクセス数の増加
角度が変わったっていうか、
増え方の角度が変わり始めて、 そこから結構ずっと
アクセス数とかユーザー数が増えてるみたいな感じで、
グラフにしてみると、 まあ空落ちるわ、みたいな感じの角度をしていて、
こういう感じなんだなっていうのは、 ちょっと改めて昨日見ていて思ったことです。
まあね、なんかあのすげー急成長している会社の株価みたいな感じの チャートになっているので、
伸び盛りですよ、みたいな。 あのグラフには見えるんで、
どうですかね、なんかもうちょっとポンって お金出してくる人とかがいたら
ありがたいんですけどね。 もし
お金出すよ、みたいな人いたら 教えてほしいです。
どうですか?伸び盛りですよ。 こんなところにいてても仕方ないか。
はい、っていう感じで結構アクセスが増えているんですけど、 もうちょっとね詳しく
どういうところから人が来ているのかなと思って見ていたら、 なんとですね、
まあ普通のオーガニックも増えてるんですけど、 それよりも増えているのが、
なんと検索エンジンですね。 検索は昔はそんなに来てなかったので、
多分そんなに引っかかってなかったんだと思いますけど、 ここに来て検索流が結構増えていて、
確かにグーグルで検索してて、 たまに普通にリッスンの記事が出てくるときあるなって、
この前あったんですよね、僕も。 今そういうことがありまして。
ということで、検索から結構人が 来始めてるっていうのがあって、
もう流入元としては、その普通に リスナーさんが自分のブラウザで
開くとか、そういうオーガニックなものとか、 あとはそのSNSからリンクを踏んできましたとか、
そういうのよりも検索流入が 一番多いという状態になっているので、
普通に情報を探していて、リッスンの記事がヒットして、 読んだり聞いたりするというのが一番多いという状態になってきています。
まあ読んだり聞いたりって聞けることに 気づいているのかどうか知らないですけど、
どうなんでしょうね。 検索エンジンでヒットした人が
リッスンの記事を読みに来て、一体その音が鳴るというか、 喋っていることに気づく人って何割ぐらいなんでしょうね。
なんかちゃんとね、気づいて、 あ、これ喋ってるんだみたいな。
分かってくれるといいですけど。 とにかくそういう人がすごい出てきているっていうことが分かってきました。
まああの、 人気のコンテンツでいうと、
ブログの意義とブログとの関連性
なんとね、なんかもうリッスン、普通に使っていると、 リッスンといえば声日記とか、
まあいろいろこう、ポッドキャスト界隈の人気ポッドキャスターさんの顔が浮かびますけど、 今一番アクセスが多いのは、
たかすクリニックのたかすさんの記事ですね。 全然リッスン上では話題に上がらないですけど。
たかすさんがなんか、あのー、なんですかね、 ちょっとゴシップ系の話題を喋っているエピソードの文字起こしがあるんですけど、
例えばそれとかが、原作ではすごいアクセスされていて、 いっぱい読まれているということで、
またあの普段ね、ユーザー登録して使っているリッスンとは別の世界が、 こちらにはあるんだなっていうのが、
遠きを見ていたら分かってきて面白かったですけど、
まあそんな感じでですね、原作から結構言っているっていうのが、 分かってきました。
なんか、あのー、ちょっと前はね、 あというかリッスンでポッドキャストをしている人が、
最近はてなブログを使ったりとか、 ノートを書いたりとか、
結構ブログと両方やるみたいな方が増えてきていて、
まあね、はてなももちろん関わっているので、 例えば音声で喋ったものが文字起こしされて、
それをなんかいい感じで、ブログの記事っぽく文章にもできて、 ブログにもポストできますよみたいなのとかで、
ブログ連携とかあったら面白いかなーみたいなことも ちょっと考えてたんですけど、
なんかそもそも、 ブログって何だろうみたいな気になってきましたね。
ブログって何だろうっていうのは、
いや、ブログの方が検索エンジンから手はくるんで、 たくさんの人に読まれやすいとか、
そういうのがあるから多分ブログにも転載したりとか、 もう一回記事を書き直したりすると思うんですけど、
そもそも話した内容の文字起こしが、 ダイレクトにGoogleからすごく読まれたりし始めたら、
あれ、そういえばブログって何だろうみたいな気にもなってきて、
いや、そこでダイレクトにそのまま読まれるんだったら、 これでも良くないみたいなね。
なんならそっちの方がね、テキストをクリックしたら、 音声で聞いて書いたから体勢も変えちゃうんで、
意外とその検索エンジンからどれだけ読まれるかみたいなところが、 ブログなのかな、どうだろうみたいな気になってきてはおります。
ブログって何でしょうね、っていうあたりで考えたんで、 その辺の話、ちょっと絡むような話を、
はじめさんがね、最近いろいろお話をされていて、 割と壮大な人類史的な視点で、
文字入力から音声入力へと変わっていくんだよみたいなことを、 いろいろなところで話されていて、
僕も興味深く聞かせてもらったり、 読ませてもらったりしてますけれども、
本当そうなんですよね、今までブログを書いて、 結構な時間をかけて文章を書いてアップしてたら、
音声で同等のことができてしまうってなったときに、 どうなっていくんだろうみたいな、
ちょっと勝手気味があるよなーっていうのは感じていて、
その意味ではじめさんの配信もすごい興味深く 出してもらってますけれども、
ですよねーっていう感じですよね。
これどうなるんでしょうね、 その音声サービスみたいなのと、
テキストサービスみたいなのが、 やっぱりこう積み分けていくのか、
割とこう、一個でいいやみたいな感じになっていくのか、
どうなるんだろうなーみたいなことをちょっと、 昨日はアクセスの統計なんかを見ながら、
考えていたところです。
あとはでも何なんだろうな、ブログ。 ブログって何なのかな。
広告が貼れるとかですか?
広告はあればいいのか、とかね。
交流は確かになるけど、 交流はありますもんね、今の。
とかね。
ブログ作っといて何言ってんだって感じですけど、
改めてそういうブログって何だ、 逆に考えたりとかしてます。
雨が降りが激しくなってきましたが、
やはりこの普通の雨ではなく、 パチパチペチペチって、
ちょっと水漏れっぽい、 めっちゃ冷たい何かが降っております。
そして、こういう日は車で出かけようといっても、
やたらと車があちこち細い路地を走り回っていて、
ちょっと気許しかったかもしれないです。
こんな水漏れ降ってたら、 出て会社に行こうか。
今月曜日なんで、一応会社に行くつもりですが、
ちょっとまた考えます。
それでは。
22:14

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

グラフの勢いすごいですね。直近がまた急上昇しているように見えますね。サーバ増強やメンテお疲れまさです。ありがとうございます。

メンテナンス、ありがとうございました。 nginxとApacheの二段構成ですか!すごい!同じWebサーバーでも性質が違うものなんですねぇ(^^) さらにAnalyticsも入れられているんですね!Search Consoleも入れられているかな?仕事で使っていますが、AnalyticsはGA4になって見方が複雑になったというか、考え方が変わったようにも思うので、簡単の指標を出すのも一苦労ですww

スクロール