00:05
こんにちは、あさひるです。今日はちょっとオフ会のレポで収録をしたいと思います。
どなたと会っているかと言いますと、スタイフーとアメブロでフォローさせていただいている30代ワンママのみちかさんとオフ会をしてきました。
いやー、超楽しかったですね。
多分4時間ぐらいぶっ続けて喋ってて、すごい今声がめちゃくちゃ出ますね。
やっぱね、人と会って話すのは本当に健康に良いですね。
みちかさんもスタイフーとアメブロを発信されている方なんですけど、
それなんで、発信内容のこととか、あれもこれもそれも、話したいこと全部話せたわって感じですごい有意義な時間でした。
みちかさんありがとうございました。
オフ会しててちょっと感じたことを1個話しておこうかなって思うんですけど、
私ね、すごいオフ会魔なんですよね。
SNSって、このあさひる名義以外ので、Twitterとかは結構長年やってるんですけど、
そっちのオタク方面の趣味のこととかだと、もうね、オフ会って私本当によくやってますね。
一番初めてのオフ会って、確か20の半ばぐらいだったと思うんですけど、
Twitterでね、知り合ったことを、初めて電話した時に、なんか8時間ぐらいぶっ続けて話して、
その日のうちに、そっち行くわって言って、島根県に東京から飛んだっていうものすごいオフ会をしたことはあって、
本当にオタク方面だと、やっぱりイベントで同じ日に行くんだったら、そこで初めましてって会う人とかもいるから、
なんかね、オフ会文化が結構多分あるなっていう界隈なんですよね。
で、なんですごくオフ会に慣れてるっていうのはあるんですけど、
私、SNSって最終的にその人に直接会うためにやってるところはあるなって、
今日オフ会をして改めて思いましたね。
結構自分では無意識だったんですけど、
SNSってオンライン上のつながりじゃないですか。
オンラインだからこそ本当にいろんな人と会えるなと思ってて、
職種とか属性とか年齢とか、
そういうの普段会わなかったり、自分の周りには全然いない人とつながれたりするって感じだから、
本当にすごいツールだなって思うんですけど、
ただ私最終的にオンラインだけで終わるってあんまり頭にいなかったんですよね。
03:06
なんかやっぱ人間って最終的に直接会ってなんぼって思ってるところがすごくあって、
スタイフって結構声の発信のやつだから、
やっぱ声から受け取れる情報って普通の文字とかよりすごいいっぱいあるとは思うんですけど、
でもそれでもやっぱりその人の一部なんですよね。
直接会って全体で感じるその人の雰囲気とか、
やっぱり圧倒的に情報量が違うんですよね。
だから私はやっぱそういうところを感じるのが一番面白いなって思うし、
その人を知るのって一番手っ取ればいいなって思うんで、
もちろん会う人とか、
オンライン上の繋がりだから一定気をつけるポイントっていうのはあると思うんですけど、
やっぱその本人に最終的に会うために使ってるところもあるなって、
今日は自覚しましたね。
まあやっぱ住んでる場所とか全然違う人とかもいるからね、
もちろん制限はそれなりにあるんですけど、
私はとりあえず今都内に住んでるんで、
関東圏は制覇しようかなとかいう野望もちょっと抱いてますね。
結構私がフォローしてると西に住んでる方もいらっしゃるんで、
ちょっと西来年とか回んなきゃなーって勝手に予定に入れようとしているところはありますけども、
そんな感じでオフ会とっても楽しかったですっていう話でした。
最後まで聞いていただいてありがとうございました。
それではまた。