00:05
こんにちは、あさひるです。今日はですね、ちょっとレターをいただいたので、その回答をしていきたいなぁと思っております。
内容がですね、あの結構皆さん悩んでるとか、なんかよく聞くなぁって感じの悩みのような気はしたので、なんかちょっとね、あの有益な情報があれば是非、あの皆様聞いていただきたいなと思っております。
で、ちょっと先に内容をご紹介しますね。レターをいただいたのが言語聴覚師のことさとさんからです。
はい、あのちょっとね、噛み癖がだいぶあるので、今みたいにどもるし、ゆっくりちょっと噛まないように読ませていただきましたことさとさん。ありがとうございます。
で、ちょっとレター内容は要約するとですね、ことさとさんは、まず今スタエフとノートというブログのSNSを使われているんですよ。
で、まあそれは個人でやってるんですけど、一方で社内の方でも何か上司からSNSを使った活動をしろと勧められてるらしいんですけど、それがインスタだそうなんですね。
で、あのインスタグラムはことさとさんはちょっと苦手ということだったんで、そこをどうしようかなって悩まれている内容だったんですよ。
で、今までのスタエフとかノートとか自分で使っていたものは、子育て世代の方にリーチしたいなぁと思っていらっしゃるそうなんですけど、
アメブロとかノートは経営者さんが多くて、少なみな印象というふうにおっしゃってるんですよ。
なんでインスタやっぱりやった方がいいのかなーってモジモジしてるということで。
はい、ということでね、SNSってビジネス活用するときに何使えばいいの?っていう話をして。
ちょっとね前振り長くなっちゃったんですけど、先にお知らせ挟ませていただきます。
このチャンネルでは、商品があるのに新規集客ができず売れずに悩んでいるアラフォー企業女子へ、音声集客で濃厚なファンを作る方法をシェアしています。
音声SNSコンサルタントの私アサヒルが、スタイフアメブロともに平日朝7時に毎日更新、時々気まぐれライブもしていますので、いいねやフォローコメントお待ちしています。
スタイフのレターは匿名でも送れますので、質問などのお便りぜひぜひお待ちしています。
また公式LINEもしておりまして、今ご登録いただくとスタイフで恋ファンを作るコツについての豪華3大プレゼントを無料で受け取れます。
ぜひお友達になって受け取ってください。
はい、ということで本題に入っていきたいと思うんですけれども。
コトサトさんのレターを見返してみますと、
まずちょっと気になったのが、アメブロとかノートで自分がターゲットにしようとしている子育て世代の方が少ないんじゃないかっていうご意見だったんですよ。
ごめんなさい私ノートはちょっとこれから自分も始めようかなって思ってるところで正直詳しくはないんですよ。
ただアメブロの方は自分で勉強したのもあるし、毎日更新2ヶ月は続けてるっていう感じなんで、自分が知ってる範囲での話を先にしたいと思っております。
03:00
アメブロってまず月間で7500万人が利用していると言われてるんですね。
ボリュームゾーンと言いますか、30代後半から40代後半の女性の方ってめちゃめちゃたくさん使ってるんですよ。
その中で子育て世代、ママさんが700万人以上いるっていうふうに言われてるんですね。
私なんかもそれ体感でもちょっと思ってて、子育てジャンルのランキングってめちゃめちゃ熾烈な戦いだなって個人的に思ってるんですよ。
すごいフォロワーさん多い人とかでも、全然100位以内とか全然入ってないなーって思う時とかもあるし、
この人こんなに順位低いのって規模を見てびっくりする時あるんですよね。
何万単位のフォロワーさん当たり前みたいな。
だからそういう人がたくさんいるジャンルだなーって思っていたので、
なんてね、ことさとさんの、少なくともアメブロがママさんが少なめの印象っていうのは、
多分ね、見てる場所が何か違うと思うんですよね。
だからこれを私聞いてすごい思ったんですけど、
自分が活用するのが合ってるとか、活用したいSNSを選ぶ時にね、ポイントが3つあるなと思ったんですよ。
で、ちょっとそれを順番に話していきたいと思います。
1個目が、SNSそれ自体の全体像を把握するってことですね。
2つ目が、自分のターゲットがどこにいるか把握する。
3個目が、自分の好み、自分がどういうSNSが好きかっていう、その3個のポイントかなと思っております。
1個目が、SNSそれ自体の全体像を把握っていうのが、まさに私がさっき言ったアメブロが全体の利用者がこのぐらいでとか、そういう話なんですよ。
で、これって正直、調べたりとか人に教えてもらわないとわかんないんですよね。
自分がそのSNSを仮にたくさん使っていたとしても、やっぱりその自分の好みとか、自分がいつも関係しているジャンルって限られてくるとは思うんですよ。
それでね、ただ使ってるだけだと全体像っていうのが見えないんで、ちょっとそれは危険だから、まず調べるっていうのが先になりますね。
で、2つ目のポイントの自分のターゲットがどこにいるか把握する。
で、そのさっきの1個目の全体像を把握したら、例えばアメブロだとママさんって結構多いんだなって思うじゃないですか。
で、さらにランキングとかも、じゃあこことか見ればいいんだなとかもわかるし。
だからその自分のターゲットの人が多そうだなとか、活用してそうだなっていうSNSはやっぱりそこに決めた方がいいと思うんですよね。
で、3つ目の自分の好みっていうところなんですけど、ことさとさんは結構そのインスタグラムは苦手だなって思っていらっしゃるということで、
06:08
私も正直自分が見る側としては全然使っていないので気持ちめっちゃわかりますね。
まあね、ちょっと苦手だけどどうしようかなって思ってるところが、自分のところじゃなくて会社のところっていうのはなかなか悩ましいと思うんですけど。
結局それもその1番2番を見て決めればいいかなってところで、1番2番からのポイントから外れていたらそもそもやる必要性ってないので、
もしくはそのインスタグラム以外のSNSの方でも代用とか自分のターゲットがいるとかそういうのができそうだったら、そっちの方にした方がいいと思ってるんですよ。
なぜならね、やっぱり自分が好きじゃないと続かないんで、SNS発信って基本的に更新頻度が高ければ高いほど、
それは人も来てくれるし、内容も充実していくわけなんですよ。だから続けることってめっちゃ大事なんですよね。
だからね、自分の好みを考えてすごい悩むよりも、まずその1番目のSNS全体像を把握、2番目の自分のターゲットがどこにいるか把握、
まずこの2つを知ってから考えれば全然いいと思います。
なんでね、最後まとめていきたいと思うんですけれども、SNSについての何を活用したらいいかっていう、そういうお悩みのレターだったんですけれども、
結局ポイントは3つあると思ってて、使うSNSについては、1番、SNSそれぞれの全体像を把握する。
2番、自分のターゲットがどこのSNSにいるか把握する。
3番目、そしてそこからの自分の好みってことですよね。
1番、2番を把握しておけば、あとはもう自分の好みになってくるので、そこはね、複数候補がSNSがあるんだったら、最終的には自分の好みで決めた方がいいです。
やっぱり続けるのが一番大事なんで。
はい、ということでね、ことさとさんの何かご参考になれば幸いでございます。
はい、最後まで聞いていただいてありがとうございます。
最後にまたお知らせ一つ挟ませていただきます。
私、公式LINEの方をしておりまして、濃厚なファンを集めて自分のサービスを広めたい方へ、音声集客についてのコツをお届けしています。
こういう音声の話とかね、ちょっとこっそりね、公式LINEの方だけにお伝えすることとかもあるかもしれないので、ぜひご登録して有意義な情報をゲットしてください。
はい、ということで最後まで聞いていただいて本当にありがとうございます。失礼いたします。