00:06
こんにちは、あらゆちです。
本日は、週末に起きた娘の可愛いエピソードと、
改めて、絵本の素晴らしさを感じたというお話を紹介したいなと思います。
今ですね、花粉症で鼻声かつ、後ろの音がうるさい感じになってますが、ご了承ください。
主人も一日いてまして、家族4人で過ごしていたんですね。
普段、主人は朝早くから夜遅くまで仕事に出かけているので、
子供たちはパパと会う時間というのは、朝それまでは朝ギリギリに起きて、
出発準備しても出るって感じだったから、一日の喋る時間って、
顔合わせる時間が5分あるかないかぐらいだったんですね。
土日っていうのは、しかも予定のなくて、一日一緒に売れるってなった時は、
ずっとベタっとしてる感じになってます。
特に最近娘はパパっ子になる時がありまして、パパパパーっていくんですね。
ただ、ややきの最後らへんですかね、今。
パパに甘えるのと同時に、結構強めに当たる部分もあるんです。
例えば、自分のやりたかったことをパパが良かると思って手伝おうとしたら、
もうパパやめて、やろうとしてたのにって言って、すっごい怒るんですね。
私にもそういうことはあるんですけど、特にパパだからしているのか、
たまたまタイミングが悪いのか、
普段ずっと見てるわけじゃないから、タイミングとかがまだお互い掴みきれてないから、
甘なくてだったのかわからないですけど、両方かな。両方だと思うんですけど。
例えば何か服着るのを手伝ったら、もうやめて、自分でやろうと思ってたのに触らないでとか、
あとは昨日も絵本を読む夜、寝る前ですね、寝かしつけの時に、
絵本を読むのが習慣なんですけど、その絵本も読もうとパパが持ってきてくれたら、
もう嫌だ、パパ触らないで持ってこようと思ったのに、もうって言って、すっごい怒って、
03:05
結局その絵本をバーンって投げちゃったんですよね。
一日を通してパパとしては、パパ嫌、やめて、触らないでっていうのは何回も続いたし、
寝る前だったので、ちょっとわざとですけど、パパがもういいよ、知らんって言って、
付き話して隣の部屋に隠れたんです。
そしたら娘はわんわん泣いて、自分の気持ちのコントロールが効かないんですよね。
でもパパがいなくなったことが悲しい。自分がやりたい自我のコントロールができない。
でもその結果パパが出ていったっていうところ、やっぱりパパが一緒にいて欲しかったから悲しいって言って、
わんわん泣いてたんです。
ママーって言って、こっちに来たんですね。
どうしたのって話を聞いてて、パパがパパパパーって追いかけようとするんですけど、
一旦そこは嫌だ嫌だって言ってたら、パパもしんどいよ、
パパも人間やからね、大好きな人に嫌だ嫌だって言われ続けたら悲しくなるよ。
だから今は一人でいたいんちゃうか、今はちょっといなくなっちゃったねっていう話をしてたんですね。
今日は疲れたよね、ちょっと残念でしょうねっていうお話をしていたら、
パパいなくなっちゃったの?パパおばけになっちゃったの?
パパ死んじゃったの?っていう風に言い始めたんです。
私がちょっとパパいなくなっちゃったっていう話をしたからなんですけど、
いなくなっちゃったっていう言葉を聞いて、娘としてはある一つの絵本を思い出したみたいです。
それが、ママがおばけになっちゃったっていう絵本です。
ちょっとね、子育て世代のママさんだったら結構ご存知の方も多いかなって思う、結構有名な絵本で
読んでるママが感動してつい泣いてしまうということで噂になった絵本ですね。
これを先日絵本の図書館でお借りして、何度も何度も読んでいたからそれを覚えてたんだと思うんです。
パパがいなくなっちゃったっていう言葉が、絵本でもママがいなくなっちゃったっていう言葉があったので、
06:00
その絵本では交通事故にあってママが亡くなっちゃったっていう話なんですけど、
娘はパパがいなくなっちゃったっていう言葉を聞いてその絵本を思い出したみたいに
もうパパはおばけになっちゃったんだ、もう死んじゃったの、もう会えないの、というのでかなり絶望を覚えてしまったみたいです。
さらにまたワンワンワンワンって泣いてしまったっていうことだったんですよね。
想像力て豊かですね。
絵本の素晴らしさというか、非日常を体験できるっていうのが、やっぱり絵本のいいところなんだなっていうのを改めて感じましたね。
普段の生活だったらパパとママがいなくなる、そんなことはお聞いて欲しくないんですけど、
そういうことを他の人の話で議事体験をしたり、
考えることができる、そういうことを経験、考えるきっかけを作れるのが絵本のいいところなんだなって改めて感じました。
そしてそういう絵本がちゃんと子供の心の中に残っていて、
子供の心の中に残っている絵本を作ることができるっていうのが絵本のいいところなんだなって思いました。
そしてそういう絵本がちゃんと子供の心の中に残っていて、日常生活とリンクすることができるんだなというふうに思いました。
絵本の素晴らしさを改めて感じましたね。
質問された時には、大丈夫パパは亡くなってはいないよ、死んではないよ、お化けにもなってないよ、
ただちょっと一人の時間を過ごしているだけだから、明日の朝になったらもしかしたら帰ってくるかもしれないから、
その時は会ったらごめんなさいといっぱい大好きだよっていうふうに伝えようねって言って、
昨日は寝ることができました。
本と日常とリンクするというのがなんとかあったんですけど、ここまでリンクしたのが初めてだったので、
微笑ましくもあり、娘の記憶力の良さと、絵本をちゃんと頭の中でイメージしながら、自分の中に落とし込みながら聞いてくれているんだなというのを感じて、ちょっと嬉しくなったところもありました。
結局ですね、寝か失言している途中の時に、主人が隣の部屋で、隣の部屋でこう思ってたんですけど、
09:03
その時に咳払いして、その声聞こえて、あ、今パパの声聞こえた気がするって言って、
生きていることを精度確認して、安心したのがその後寝たっていうような流れでしたね。
いやぁ、可愛かったですね。
正直、パパお化けになっちゃったのって一言出た時は、笑っちゃいけないんですけど、あまりにも可愛らしい発想すぎて、ちょっとクスッと笑ってしまいましたね。
子供って可愛い。純粋って可愛いですね。
そんな気持ちを忘れずに、今日も過ごしていきたいなと。
そして、いい天気なのでお散歩しながら、図書館に行って、新しい絵本と出会っていきたいなと思いました。
今日は子育て本とおき娘の成長を感じた絵本のお話でした。
ぜひ最後までお見逃しください。ありがとうございました。また次回の放送でお会いしましょう。