1. Meta Energy Lab VocLog
  2. 引越し準備完了。霊視の答え合..
2021-11-29 42:27

引越し準備完了。霊視の答え合わせで病院へ

引越しの準備は彼がパパッとやってくれて終わりました😂
病院での答え合わせで納得。
人体解剖学の本を購入して知識を入れ込みます👍

#引越し準備 #病院 #答え合わせ

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6081829feeca46c0ab482dc1
00:07
こんにちは、あきらです。
前回の収録では、引越しの準備を始めたと言ってたんですけど、全然これが進まなくて、私の場合。
本当に、前の収録でも言った通り、詰める作業は本当に苦手なんですよね。
なんで苦手なのかなって考えたら、詰めてって段ボールとか、部屋がめちゃくちゃになるじゃないですか。
何日か引っ越す当日まで、部屋が汚くなるじゃないですか。
多分ね、その状態が本当に嫌なんだなって思ったんですよ。
あとね、すごい不思議な感覚なんですけど、今はもうね、ほとんどないんですけども。
だから、段ボールにある程度多少詰め込んでるけども、まだ部屋が全然そんなにごちゃごちゃしてない状態の時の心境が面白くて。
引っ越したくないとかって思っちゃうんですよ。
次引っ越す場所っていうのは、立地的にも環境的にも、全然今よりも良くなるっていうのは明確にわかってるんですね。
なのにも関わらず、私は引っ越したくないなっていう、なんか不思議な感覚だったんですよね。
今はね、もう部屋がごちゃごちゃして、段ボールの中に入って完了してるので、もうそういう気持ちはないんですよ。
ちょっとあの、いや、もうないですね。
すごい変な気持ちだなーっていうのを感じてね、彼にそのことをね、歩いて、外歩いてる時に言ったらね、
はー?みたいな顔されましたね。やっぱ案の定。
自分の中でもはー?なんだけど、みたいな。なんかそういう気持ちがあるんだよね。
あれなんですよね、私ってすごく、今ここに住んで1年なんですけども、
それぐらい住んでしまうと、なんかもうこう、いろんな不便さがないじゃないですか。
引っ越してきた当時っていうのは、だいたい家に馴染むまでっていうのに、1ヶ月ぐらい、1ヶ月か2ヶ月ぐらいかかるじゃないですか。
人によってはもっと短い期間なのかもしれないんですけども、私の場合ってだいたい1ヶ月から1ヶ月半ぐらいなんですね、馴染むまで。
馴染むっていうのは、自分の気持ちとかじゃなくて、気持ちも含めたもので、
例えば、生活するのに支障がないっていうんですかね。分かりにくいですね、これだと。
03:10
例えば、基地周りが自分の使いやすい形になったとか、調味料の置く場所とか、スムーズに料理ができるとか、分かりやすく言うと。
何をしてもスムーズに生活ができるっていう環境が整ったっていうのが、だいたい1ヶ月半ぐらいなんですね。
なのでね、それをね、今もう1年過ごしてるから、安定してる状態じゃないですか。何事も滞らないみたいな感じで。
それが壊れますよね、まず1回。まずそれが多分私すごく嫌だっていうタイプなんですよね、見てると。
面白いですよね。だから引っ越しするのはね、すごく新しい部件に行くっていうのはすごく嬉しいし楽しいし楽しみなんですけども、
その反面嫌だなっていう部分があったんですよね。
先週のね、金曜日から引っ越しの準備をして煮作りを全然ノロノロやって、全然済んでなかったんですよ。
土曜日にもう彼がね、一気にバーッとやって、4時間ぐらいで全部終わってしまったんですね、ほぼ。
あと残ってるのが、もう本当に手で持っていくものをまだ入れてないぐらいなんですよ、手持ちのものですね。
調味料を入れ替えているものがあるんですけども、それをね、段ボールに入れて持っていくのはさすがに嫌だなと思ったんで。
自転車でね、10分ぐらいの距離の物件なんでね、次の場所の。
なのでそれを手持ちで持ってこうかと思ってんですよ。
それを袋にポンポンポンって入れてね。
だけですね、ほぼ。
当日、明日。明日?明日か。
明日もね、本当あの、天気報ずっと見てたんですよ。
そしたらなんか雨のね、雨って出てたんですよ。
雨!って思って、嫌だ嫌だ!って思って。
冗談じゃないと思ってたんですよ。
私、引っ越しの時に雨だったっていう記憶が実は1回だけあって、1回とかもう本当最近ですよね。
去年、引っ越した、8月そうですね、夏に引っ越した時にちょうど雨だったんですね。
で、雨で荷物がね、そんなに持っていかないんですよ。
で、彼がちょうど休みだったから、じゃあ自分で持ってくよみたいな感じになったんですよ。
大きな家電もなかったんですよ。
なのでね、あの、そしたらね、土砂降り?朝。
オイ!とか持って、土砂降りだったんですけども。
で、その時にね、あのー、
06:00
あのー、その時にね、あのー、
借りて、レンタカーで借りて、まあ行ったんですね。
で、その時にね、詰め込んでる時はすげー雨降ってたんですよ。
最悪だったかもしれながら。
ただね、車でね、その、物件、まあ目的地に向かっている途中からね、すげー晴れたんですよ。
すげー晴れて、
で、あのー、
あれはびっくりしましたね。
ただね、その時はちょっとお願いしてたんですよね。
どうしてもあのー、雨嫌だから、
ちょっと晴れさせてって言ったら、なんか、晴れさせてくれましたね。
明日もね、すごく不安だったんですけども、
みんなと一緒にね、
一緒にね、
一緒にね、
一緒にね、
一緒にね、
明日もね、すごく不安だったんですけども、
見たらね、なんかあのー、夜から降るっぽいんですよね。
たぶん早くても18時台からなんですよ。
で、明日はもう、あのー、
鍵の受け取りは10時くらいに受け取る予定なんで、受け取って、
そのままね、手持ちの荷物とかは入れて、
16時に業者が来るので、
それでやればもう全然大丈夫かなと思って。
そうなんですよ。よかったです。
雨とか思ったら最悪ですよね。
最悪ですよね。
手持ちのやつも持っていくのも自転車なんでね。
自転車乗れないじゃんと思って。
雨の日ね、あのー、カッパでね、自転車乗るってことはしないので、
そうなんですよ。だから雨の日だとね、歩いていくしかないなと思ったんですけども、
歩くのもだるい距離だなと思ってたんでね、ちょうどよかったです。
そうなんです。やっともう引っ越しはね、もう引っ越しの準備はね、
もうほぼほぼ終わりました。
でですね、先週の土曜日、引っ越しの準備を彼がやってくれる前に、
実は病院に行ったんですよ。
病院に行った経緯としては、彼がね、金曜日の仕事中、
10時くらい、午前中の10時くらいから耳の奥が痛いとか言いたくなったらしいんですよ。
耳の奥が痛くて、なんか頭に響いて頭痛みたいな感じだって言うんですよね。
家に帰ってきてからも、やっぱり調子悪かったんですよ。痛いっつってて。
で、会社にある薬、バファリンかな、確か。
それを飲んだらしいんですけども、それもなんか全然効いてないみたいで、やっぱり痛いって言ってんすよ。
なんかズキッとくるような痛みなんだよね、みたいな。
そうなんだと思って、今までそういった痛みってのはなかったんで、また変なのが発症したなぁみたいに思ってたんですよ。
09:01
近年ね、彼はね、40過ぎてからね、なんか訳の分かんない病気というものが、
なんかたまに起こるんですよ。
でね、なんか耳の奥が痛いって言って、本当に訳わかんないなと思って。
で、喉もなんか意外だするとか言うんですよ。
え、風邪?と思って、風邪だけど耳の奥か?と思って。
でも、熱はないんですよね。
で、その晩はね、私、常備薬でカロナルがあったんで、
それをこう一時を飲ませて、寝てもらったんですよ。
一時を飲ませて、寝てもらったんですけど、まだ結構薬が効いてるみたいで、
すごく楽に寝れたらしいんですね。
そのカロナルってあれなんですよ。
前にね、掃除に行ってた看護師さんのところだったんで、
その看護師さんと一番最初対面した時に、
私、ワクチン2回目打つんですよね、みたいな話をしたんですよ。世間話で。
そしたら、絶対熱が出ると思うんで、これあげるんで飲んでくださいって言われたのがカロナルなんですよ。
大量なんですよね。もうワンシートじゃなくて、何個もらったら10個とか、
それくらいの単位でくれるのをガサッと私のバッグの中に入れてきたんですよ、カロナルを。
なので、それがね、すごい大量に余ってるんですね。
なんだかんだ言って、ワクチン2回目打って、結構私も高熱上がって飲んだんですけども、
飲むったって別にそんなワンシートも飲まないじゃないですか。
なので、余ってたんですよ。
本当はワクチン打つ前から飲んでくださいって言われたんですよ。
いや、流石に、みたいな。打つ前から飲むんですか?みたいな。
看護師さんが言うんですけども、流石にそれは怖くて、熱が出てから私は飲みましたね。
たぶんね、熱が出る前から飲んでれば、変に苦しまなくて済むみたいな感じだったんですかね。
わかんないですけど。
それで、カロナルがあったので、飲まして、
次の日ね、土曜日だったんでね、12時半までの病院とかっていうのが多かったんですね。
耳の奥の痛みって言ってたから、
ジビイントーインだっけ?
ジビイントーインという蚊に行った方がいいなと思ったんですね。
調べたらちょうどあったので、病院に行かせたんですよ。
大丈夫じゃねーの?とか思ったんですけど、
とりあえず行っときゃいいじゃんみたいな。
何から来てるのかすらわかんないし、見てもらった方がいいんじゃないっていう感じでね。
あと私はね、そこでね、知りたい事実があったのでね、
12:06
病院について行ったんですよ。
わざわざ。
子供があってぐらいね、つき添いで行ったんですよ。
実はね、その前の晩、前の晩だったかな?その日かな?
前の晩と、あと、病院に行ってね、診察を受ける前とか待ってる時に、
私が病院に行ったんですよ。
病院に行ってね、診察を受ける前とか待ってる時に、
ずっと霊視をしてたんですね。彼の体の。
なんでかっていうと、痛みがどこから来てるのかっていうのを知りたかったんですよ。
私の勝手な見立てで、霊視とかじゃなくてね、勝手な見立てで、
喉から来てるんじゃないかと思ったんですよ。
喉を見てるんですけど、違うとも言われてたんですね。
喉じゃないよ。何言ってんの?みたいな。
何でも聞いてたんですよ。喉でしょ?喉でしょ?喉でしょ?みたいな。
いや、違う違う違う。みたいな。
確かに喉を見ても特別何かあるわけでもないなと思って。
結論、頭から来てるって言われたんですよ。痛みっていうのは。
頭か。本当に?っていうのがすごいあって、信じれなかったんですね。
その答え合わせをしに行こうと思って、私は病院に行ったんですよ。
ちょっと待って、寒いな。そうなんですよ。
先生のね、言ってる、見てもらった内容を直で聞きたいと私は思ってたんですよ。
彼からね、聞けるじゃないですか。別に帰ってきたらね。
じゃなくて、先生の言葉を直で聞きたいと思って、私はそそく里についていった次第なんですよ。
で、本当はね、ついていくことはしたくなかったんですけども。
さらに診察でまた2人入っていくという様子がおかしい感じなんですけども。
こんな大きな40過ぎたおっさんに対してなんでついていくの?みたいに思われるんですけども。
診察が始まって、症状を言ってね。
先生が耳の中とか喉とかをね、見たんですよ。
耳の中も綺麗ですねとか言うんですよ。別にこうなんか腫れてるとか。
喉もちょっと扁桃腺が腫れてるぐらいであって、別にそんな問題がないみたいな。
酸素神経ですねって言われたんですよ。
酸素神経痛って言ったら、頭、喉とか全部耳っていうのが繋がってるみたいで、そういう痛みが出るらしいんですよ。
15:04
へーって思って。そうなんだって。
で、その原因というのがストレスらしいんですよ。
ストレス?と思って。ほんとかよって思いながら。
なぜその後納得したかというと、彼が言った言葉に私はびっくりしたんですよ。
甲心ヘルペスができてて、もうカサブタの状態だったんですよ、その時。
で、私は口に口内炎ができたっていうことを彼から聞いてたんですけど、
お前それヘルペスって言ってねーよな?みたいな。
ヘルペスなのかよ、それ!って思って。
いや、よくよく見たらそうだよなって。
口内炎って内側にできるものであって、外側にできることあるのかな?
そうだよなって。
唇にできるのってヘルペスだよな、ほとんどって思って。
私も持ってるんですね。何回かやったことあるんで。
ヘルペスって疲れとか、そういうのが蓄積したりすると出やすいって言うじゃないですか。
免疫値が下がって出やすいって言われてるじゃないですか。
だからそれで納得しちゃったんですよ、もうなんか。
こいつストレスじゃんと思って。
で、その後ね、先生の参考になったんですけど、
お薬自体がすごく強いので、あんまりおすすめしないって言ってくれたんですよ。
へーって思って、この医者すげーできてるなって思って。
家にあるロキソニンとかカロナールがあるんであれば、それで痛みを止めたりとか、
で、あのー、家にあるロキソニンとかカロナールがあるんであれば、それで痛みを止めとして飲んで治してほしいですみたいなことを言ってきたんで、
大量にありますみたいな心の中で言いながら、ありますのでって彼も言ってね。
それでちょっと様子見ますっていうことを言って終わったんですよ。
すげーいい先生でしたよ。
診察もテキパキしてて、はきはき言ってくれて、また気持ちのいい言い方をするんですよね。
でね、私は本当は一つだけ質問したかったんですよ、実は。
全然ね、病気と関係ないことだから聞いていいのかなって思っちゃって聞けなかったんですけども。
その先生の頭につけてた銀色のピカピカしてる丸いやつ、わかりますかね?
昔、医者とかしてる人いませんでした?
そのなんか、上に頭につけて、このまんまるいやつ。うまく言えないな。
なんて言うんだろう。
18:00
医者、ちょっと調べてみようかな。
医者、頭、頭おかしいとか出てくるこれ。失礼だねこれね。
頭、銀色とかいるの。
あ、そう、頭、円盤、そうそう、これこれ。
あ、そうなんだ、これ。
学体鏡ってやつなんですね。
そう、私あれ久しぶりに見たなと思って。
それ何のためなんですか?っていうのをね、すごい聞きたかった。
そうそうそう、お笑いコントとかで、こうなんか、つけてるっていう印象があって。
患者の、患者の近くに設置した光源を観察する部位へ反射させ、
反射鏡の中央の穴から覗いて使用する。
えー、全然使ってなかったでしょ、あの先生。
あー、地理陰光科とかの先生が使うらしいですね。
えー、あ、だから全然見てなかったんだ。
それってどうやって使うの?何のために使うんですか?とか聞きたかったんですけども。
またアホな質問してると思われると嫌なんで、やめました。
めちゃくちゃ気になりましたね。
やべえ、久しぶりに見たそれって思って。
でもね、あの、本当にね、
本当にね、あの、
気になりましたね。
やべえ、久しぶりに見たそれって思って。
でもね、あの、本当にすごい良い先生だったんで、
私はもしね、まあ、その、
行くことは多分ないんですね、地理陰光科って。
多分人生の中で一回行ったのかなぐらいな、行った記憶すらないですね。
でも行くとしたら私そこの病院にまた行くと思います、私。
あの先生がすごい気に入ったんで。
もう本当にね、あの、
病院ってどこなんだろう、もう。
私最近全然行かないですね。
一年に一回も行かないぐらいなのかな。
一年に一回行ったらいいぐらいか。
そうですね、前回行ったのは某公園。
週末でもやってる某公園で、某公園じゃない、週末でもやってる病院。
某公園ってなんだよ。
そうなんですよ、行ったんですよ。
お薬欲しさに。
もう全然検査とかしなくても某公園だって分かってたんですけども、
あれって絶対検査を受けなきゃいけないじゃないですか。
検査を受けて、この薬出してくださいって言ったなら、
あの、医療従事者の方ですかって言われて、いや違いますって言って、
じゃあそれと同じ薬っていうので、なんかジェネリックなやつを出してくれたんですよ。
21:05
抗生物質ね。
全部飲んでくださいって言われるんですけど、いつも飲み切らないんですよね、私。
絶対、だいたい1錠残りますね。
そうなんですよね。
ほんと最近風邪ひかなくなりましたね。
もともとそんなにひかないんですけども、
ひくとしても、私すごく扁桃腺が腫れるタイプの風邪なんですね。
ものすっごい腫れるんですよ。
すんごい喉痛くて、熱よりもそっちがひどくなっちゃって、
病院行って、そのための薬をもらいに行くみたいな感じなんですよね。
一昨年かな?一昨年とその前、全く同じ症状で行って、
先生が、前回と同じ症状ですねって言ったのを、今思い出しましたね。
そうなんですよ。
私、喉がどうしても弱くて、扁桃腺めちゃくちゃ腫れるんですけども、
今年まだなってないですね。
まだなってないですね。
そういえば。
喉ケアしてるからかな?どうなんだろう。
扁桃腺痛いのすごいしんどいですよね。
ちょっと喉に違和感があるなーって思った時は、
普通にヒーリングで流しちゃうんですよ。
そうするとだいたい次の日とか、みんな治ってるんで。
なんかね、そういうことをしてたらひどくなるってことはなかったですね。
便利ですよね。
それでね、話戻るんですけども、
頭から来てるっていう、私の霊子とかそういうので判断であったんですけども、
どうしても信じられなくて、病院について行ったんですけども、
例えば三叉神経?
頭、喉、耳、喉。
頭からっていうのがあってたんだと思って。
ちょっとね、納得したというか、ほっとしたというか。
今後というか、ずっと私は言ってるんですけども、
ヒーリングをね、医療レベルまで持ち上げたいっていうのを目標として掲げてるんですね。
人生の目標じゃないですけども、
死ぬまでにはそこまで到達したいなっていうのがあるんですよ。
なのでね、やっぱりそういう体調悪い人、ちょうどね、ポッと出てきたんでね。
そういうのを、チャンスじゃないですか。
そういうのは普通にね、病院に連れて行って大丈夫?とか言ってる場合じゃないじゃないですか。
そういうのはどんどん活用して。
そういう時に練習とか色々見てね、やっていかないと分かんないんでね。
24:04
なので、今回そういうのをやったんですけども、
頭の殻なんだなぁと思って。
ただね、その頭、全体的に頭ってすごくぼやけたというか、大まかな判断ですよね。
そこをもっともっと細かい部位のとこまで行くと最高だなと思ったんですけども、
それをね、知るためにはまず知識を入れなきゃいけないので、
なんていうんですか、その、本の中に書いてあるんですけども、
本とか買って、体のね、今回だったら脳の医療的な本を買わなきゃいけないのかなと思ったんですけども、
そこまで行ったら大変ですよね。
昔ね、そういう気持ちがずっとあって、買う、そういう本を買うのもよく分からなかったから、
図書館に行ってね、久しぶりに行ってね、見てたんですけどもね、
いやーまあ、本当に難しいとかよく分からないですね。
とりあえず、もう本当に脳の細かいところからじゃなくて、
体の内側の内臓系から行った方がいいのかなって今思いますけども、
そういうのを調べているというか、勉強してもいいですね。
やっぱあの、練習してても、何でもそうなんですけども、
チャネリングしてても、自分の知識を超える範囲内、超える情報というのは出てこない、出てこないというか、入ってこないんですよ。
やっぱこの私が練習をする、チャネリングをする時って、
私の知識の中の言葉とかを使って、あっちから言ってくれるんですよ。
だから私が知識を増やせば増やすほど、情報というのはもっと入りやすいんですよね。
そういった意味で知識は増やしていこうかなと思いますね。
やっぱり医療レベルまで行くとなると、そういった本とかを読んで、
勉強、勉強というのかな、知識を増やすというのは必須ですよね。
昔は本当に勉強というものは苦痛でしかなかったんですけども、
自分の興味のある勉強というのは楽しいですよね。
もともとそれを深く深く知識を増やしていくという作業というか、
そういうのを私は好きなんでね。
勉強というものは苦痛でしかなかったんですけども、
自分の興味のある勉強を増やしていくという作業というか、
そういうのを私は好きなんでね。
そうだな、今思ったな。
引っ越したらそういう本をちょっと見てみよう。
でも医療系の本ってめちゃくちゃ高いですよね。
ハードカバーだからなのかもしれないけど。
一気にそういう医療系じゃなくてね、
27:02
まずは入門編としてね、簡単な分かりやすい内蔵の、
何て言うんだろうね。
生体の脳神経とかいったら死んでしまうと思うんですよね、私。
全然分かんないです。
人体のガイドを買えばいいんだ。
人体解剖学とかかな。
絶対そうだな。
前もそういうの見たんだ。
人体解剖図とかそういうの見ればいいんだよね。
筋肉はさすがに違うな。
こういうカラーで分かりやすいのあるね。
子供が見ても分かるような。
これでいいや。
これにしよう。
結構細かいねこれ。
今Amazonで見てるんですけど。
これいいじゃん。
2000円とかで買えるし。
解剖学。
結構細かいねこれ。
でも面白いかも。
無駄にそういうの知っておくと面白いですよね。
そうだそうだそうしよう。
別にこれ新品じゃなくてもいいな。
中古でいいな。
後で調べてみよう。
そんな感じだったんですよ、週末は。
あと金曜日の夜にね。
明日パソコンがすごい必要になるんですよ。
ノートパソコンが。
なので金曜日の夜に買いました。
ノートパソコンなんですけども。
私のではなく彼が仕事に使う用として
買いたいなっていうのは前々から思ってて。
このタイミングでちょっと買ったんですね。
メーカーA.S.O.C.の
メーカーA.S.O.C.というとこなんですけども。
元々彼はA.S.O.C.のなんかで働いてたことがあって
パソコンのA.S.O.C.のゼンブックっていうシリーズがあるんですね。
すごく薄くてスタイリッシュなシリーズなんですけども。
それが欲しいっていうのを売ってたんで。
そこのやつを買ったんですよ。
ただ買うにあたって別に新品じゃなくてもいいなって思ってたんですよ。
なので中古品でずっと探してたんですね、私が。
探すのはいつも私の役目なんで。
探して、ゼンブックのシリーズの中で
ゼンブック3というものが結構人気なんですね。
なんで人気かというとすごく薄くて軽い。
だから仕事で使う、運ぶというか持ち運びにすごくいい。
それが人気だったんですけども。
30:00
それを買おうかなと思ってたんですけども。
ちょうどいいのが5万円、5万6千円で売ってたんですよ。
予算としてはだいたいそれぐらいだったんですね、私の中で。
で、これどう?って見たら色が嫌だって言われたんですよ。
早いよみたいな。
色がシルバーだったんですよ。
シルバーとグレーって一緒じゃん。
シルバーとグレーとか、あとシルバーブラックみたいなやつがあったんですね。
嫌だって言うんですよ。
どうしてもロイヤルブルー的なブルーがいいって言うんですよ。
エースウスのメーカーのブルーってすっごい綺麗なんですよ。
でもまあ確かに仕事をしているときにね、仕事に使うもの、アイテムって自分がお気に入りだと上がるじゃないですか、基本的に。
そういった要素を含めて、ブルーのやつなんか探した方がいいのかなと思ったんですけども。
それを買おうかなと思ったんですけども。
ロイヤルブルーのカラーですごく綺麗なやつを買ったんですよ。
スペックが当時、スペックはディズニーシリーズの時に出てたんですよ。
ディズニーシリーズの時、ディズニーシリーズの時に出てたんですよ。
ロイヤルブルーのカラーですごい綺麗なやつを買ったんですよ。
スペックが当時これぐらいって言ったものよりも一つ上のランクのものしかなくて
買ったんですけど、プラスにお金がかかっちゃって75,000円もしたんですよね。
いやもう、 ちゃんと長期で使えよこの野郎って思ってるんですよもう本当にふざけんなと思ってなんだこんなに
こんなに引っ掛かんなきゃいけないんだよって思って でもねあの大きさがちょっと大きくて14型なんですよね
重さが1.25ぐらいなのかな。本当は1キロ ないぐらいがね
理想だったんですけどもまぁあんたが好きなロイヤルブルーのやつ買ってやったんだからもう そんなちょっとの重さぐらいもうお前の腕力でカバーしろって思ったんですよ
とりあえずねそれを買って 昨日発送されたんでなんか通知が来たんで
おそらくね明日の火曜日には全然間に合うと思うんですよ ヤマトなんで大体
そうですね1日ぐらいだと踏んでるというかまぁ経験則からわかるので そうなんですよねとりあえずそこも落ち着いて引っ越しの準備を整って
33:03
とりあえずねあの 引っ越したらねもう髪の毛切りたいなって思ってるんですよ
の気がねやばいですねなんか私あのすごく量が多いんですよ 量が多くて
ショートカットなんで 髪の毛短いそうだったらわかると思うんですけども本当に1ヶ月
立つとあなんかもう気になるなっていう感覚になるんですよこれが ロングだとね全然1ヶ月2ヶ月経ってもあんちょっと伸びたかなぁみたいに思うん
ですけどもショートにして本当思うのは ちょっとの長伸びてきたのがものすっごい気になるんですよ
おまけに私は前回なんかあのいつもあったら結構髪の毛をの量ね減らしてもらうんです けども
なんかブリーチとかそういう関係でそんな減らさない方がいいかもって言われたのでじゃあ まあそれでいいですみたいな感じになっちゃったんですよ
そうだから量も減らしてないからねいつもよりもなんか多く感じてあった厚みですか シャンプーしてても気持ち悪いし
ドライヤーかけてもねいやもう時間かかるなって思っちゃうんですよ だからねとりあえずに髪の毛切りたいですねなんかだらしなさがすごく嫌で
ちょうど私あの 美容室ねあの今通っているところから変更しようかなと思ってて
つい引っ越すところの近所でね探したらね 素晴らしいお店に出会ったので
そこで今度来る予定なんですよもうほんと引っ越した次の日ぐらいに行きたいぐらい なんですけど
今後はそのブリーチする場所カラーですよねカラーする場所とカットする場所っていうの を分けようかなと思ったんですよ
なんでかというと私本当に短いから カットする期間というの短いんですね
まあ大体今だった1.51ヶ月半ぐらいに1回言ってるんですよ 欲を得れば1ヶ月に1回も言ってもいいよなぐらいに思うんですね
伸びてくるのがやっぱ結構気になるので でその場合だと
カラーをする期間というのは結構はスパンが長いですだいたい3ヶ月に1回ぐらいで 十分かなと思ってるんですよ
そんなに落ちないブリーチだからね 普段から自分のそのカラーシャンプーとかカラートリートメントとかしてれば別に問題ないなと思っ
てるんですね ただやっぱり短いからまあ髪の毛の
切るっていうのが気になってくるんですよね そうそうそれでこの変えようと思って
見つけたんですよその次の引っ越し先のね近所にね あるんでねそこを行こうかと思ってるんですよ
なんかこじんまりとしたお店なんですよ ホットペッパーでね見つけたんですけども
36:05
なんか3席ぐらいしかない美容室なんですね で完全個室なんですよ
なのでその 個室内にシャンプー台とかも全部もあるので全然そこから移動しなくて
マンツーマンでやってくれるようなスタイルなんですよ 店長が店長と男性の店長とあと従業員が一人いるっていうお店みたいなんですね見たら
これいいわと思って私結構大型店舗とかあんま好きじゃないんですよ 昔はねそのそういう美容室に通ってたんですけども今通ってる場所っていうの
フリーランスの美容師さんが店舗のそういう場所だけ借りてやってる
美容室なんですね なのでもちろんその
シャンプーからカット全部すべてその人がやってくれるというスタイルなんですけども そのスタイルがすごく気に入ってたんですよね私
以前だったらもちろんシャンプー違う人がこうやってくれるじゃないですか で切るときはまあその示したスタリストさんが切ってくれるっていう
んだと思うんですけどもいや全部やってくれるのってやっぱりいいですよねなんか ちゃんとその自分の髪質髪の生え方とかそういうのってすごい理解してくれてるし
シャンプーする時もそのじゃあ今の時期だったらもう乾燥してきているからって言ってそんなに シャンプーをゴシゴシ
やらない軽くやるぐらいとか
まあそういうのも全部含めてねいいなぁと私は思ったんですよ 次行くところもねなんかそういうスタイルだし
あとは何かもそのリッチの割にはコストがめちゃくちゃ安いんですよ
髪の毛短くなると本当にあのちょっとの期間でもねやっぱ気になるので よく言えば本当に行きたい時に行きたいじゃないですか
そういう時ってやっぱすごいコストっていうのがやっぱ まあ
ねネックになってくると思うんですよ それも全然あの本当に安かったんで
いいなぁと思ったんですよねだからねあの 引っ越したらもう次の日かその次の日ぐらいにもうちょっと行ってねこう本当にさっぱり
してこようと思うんですよ めちゃくちゃももはもはしてるんですよね
本当量が多いから このなんかこの髪の毛を猫を握った時のこの厚みっていうのが私すごいんですよ
だからほんと神の量かなりねあの少なく そうしてもらわないとねいつもなんか気持ち悪いんですよね昔から
そのまんま何にも何との好かなくて ドストレートの髪でなんかポニーテールとかしたら超太いですよ
39:03
太いしまぁちょっと若干硬いですよね私 髪の毛が
そうなんですよだから結構ね
そう思われないんですけども すごく多いんですよだからちょっとその辺はさっぱりしてこようかと思います
そんな感じですかねもうそろそろねあの 12月8日にね次のあの
機構のね行く日が決まっているのでそれに対しての内容ねもうそろそろ 今日を送ってもいいのかなメールで
こういうことしたいですとかこういうことに興味がありますこういうことを聞きたい ですっていうことをメールしようかなと思ってるんですよ
どういったことをね予定しているのかというのも相手はね聞いてないからわかんないんです けども
そんな感じですかね意外と今日もやることないんですよ ヒーリングはちょっとね一見入ってるんでねそれをちょっとあの
やろうと思ってるんですけども
もう最後なんでね明日引っ越しなんでいつも言ってたお寺にねご挨拶いきたいなぁと思っ てたんですよ
先週そうね土曜日 との病院行った帰りにね宇治神神社にはねご挨拶を2人でしてきたんですよ
でお寺もねいつも行ってるところのお寺も最近ほんと行かなくなったんですけどもまぁ そこのね
場所にも行ってご挨拶したいなと思ってたんでちょうどねヒーリングの依頼が入ったんで そこから設定してもいいかなって思ってまぁこれから行こうかなと思います
レーシーもその先日話した通り始めたのでその方にも一応ね聞いてねチャクラの状態 だけをチェックするものなんですけどもって言ったらお願いしますってきたんで
今それもちょっと行ったこようかなと思います こうやってねどんどんどんどん
機械があるときに使わないとね
技術って磨かれないじゃないですか
このチャンスだけは逃さない ように
やっていこうかなと思います
そうですね引っ越してから本当はの一斉ヒーリングを年内にね 最後やりたいなと思ってるんですけどもその場所っていうのが
品川にあるねえばら神社という場所があるんですよ すごくあのお世話になった場所でもあるしあとまあ
一般的にね人気がある神社なんですよパワーが強いって言われてて 竜神様がいる
って言われているのかな確か そこもしくは私が聞いてたの高野さんがあるんですよ東京別院の
そこにかどっちか行きたいなぁと思ってるんですよね まあ寺か神社かって感じですよね
42:00
そこで一斉ヒーリングをして やりたいなと思ってますね予定としては
そうあとさっき言ったね人体の中なんだけど 買ってちょっと勉強しようかなと思います
それでは今回は以上となります またです
42:27

コメント