00:05
みなさん、こんにちは。こんばんは。初めましての方も初めまして。改めまして、ブログコミュニティアップギルドのアシスタントを務めております。
SEOライターの坂井あきらと申します。
このラジオでは、ブログ趣向を学びつつ、明日のあなたのブログレベルを1ずつ上げていくことを目標としたラジオとなっております。
本日で毎日更新をして95回目です。あと5回で100日更新が完了するわけなんですけれども。
ちなみに、100日超えたらどうするのかというところではあるんですが、ちょっといろいろ考えております。
ただ、今まで配信した内容は一定期間は無料で聞けるようにはしていこうと思っているんですが、
しばらくしたら限定公開にしてお見せしていこうかなと考えておりますので、
今聞いている方は、過去の構想とか聞きたいという方は今のうちに聞くか。
どこで流すかって今考えてるんですが、メルマガとか、そういった限定のところで公開していこうかなと考えておりますので、
興味のある方はぜひ覗いてもらえたらと思います。
というわけで、改めて本日のテーマに移ろうと思います。
本日のテーマは、新しいブログのちょっとした結果報告というテーマでお話ししていこうかなと思います。
実は、今日もSEOのことをお話ししようと思ったんですけれども、
昨日というか今日か、今日の朝ですね。
今日の朝4時ぐらいに新しく作ったブログの記事数が10記事となりました。
やっとこそ10記事かというところではあるんですけれども、
全然9じゃなかったというのが本音ではあるんですが、
その結果を実は公式メルマガの方で詳しく発表しました。
どれぐらいの結果が出たのかとか、実際に何を意識したのかとか、
そういったものを簡単にお伝えしていきました。
その中でどういったところを意識したのかという部分を書いていったんですけれども、
何よりですね、やっぱり自分のやってきたことっていうのは間違っていなかったのかなっていうのは、
この10記事を更新していく中で思ったところではありました。
結果気になる方は是非公式メルマガ登録していただけたらと思うところではあるんですけれども、
03:06
やっぱりブログって日々更新しなきゃダメなんだなっていうのは思ったところではありまして、
これは先日Twitterスペースでお話ししていただいたアクセル先生もおっしゃっていたことなんですけれども、
最初の100記事とかっていうのは、やっぱり1週間に3,4記事とか、少なくても2記事とかっていうのは更新しなきゃいけないと。
一番理想的なのは毎日更新とはおっしゃっていたんですが、
やっぱりですね、それだけ最初っていうのがすごく大事でして、
そのブログを100記事更新するなみたいな人も、するなではないですね。
100記事更新を毎日更新するなみたいなことをおっしゃってる人もいるんですけれども、
最近そういう人が増えてきましたよね。
そんな更新しなくてもいいみたいな。
ただですね、やっぱり実体験として思ったのは、
ちょっとずつなんですけど順位上がってるんですよね。
ちょっとずつですけどね。やっぱり下がったりとか。
10記事なんでね。正直順位あんまり気にしなくていいんですけれども。
やっぱり更新を続けている方が全体的に順位は上がってきているのかなっていうのは今感じているところです。
さらにクリック数とかも増えてきているであったりとか、
Googleの検索フォームに表示される回数とかですよね。
それは徐々にいい感じに増えてきているという部分が見受けられておりますと。
そういうふうなのを見ていくと、やっぱりですね、ブログって日々更新が大事だよなと改めて思ったんですね。
さらに言うと順位もちょっとずつなんですけどね。
Google Search Consoleで見ていくとちょっとずつ上がってきているのを見ると、僕はワクワクしているわけではあるんですけれども。
そんな感じでですね。
一昨日もちょっとお話ししました。SEOっていうのは掛け算ですよっていうところではあるんですけれども。
そういうふうにですね、記事数を増やしていくこともそうですし、
あとはSEOを意識してライティングをするのもそうだし、
サイト全体のですね、画像表示速度を上げるであったりとか、ページ表示速度を上げるであったりとか、
そういったものを全て合わせていって最終的に順位というものはついてくる。
その順位をただ上げるだけではなくて、そこから動線を作っていくんですね。
売上を作るための収益記事に動線をつなげていくっていうのが一つの流れなのかなっていうところです。
06:05
これさえ理解してしまえば、あとはもう淡々とですね、淡々と記事を増やしていくと。
もうひたすら作業ですね。
これを食うと思うかどうかではあるんですが、
ブログってそういった日々の更新があって、積み上げではあるので、正直なところこれ一人だときついんですよね。
僕は今目標があるので結構一人でも淡々とやってたりするんですけれども。
僕は今、とにかく数をひたすら意識して、やっぱり人に信頼されるためには数で示していくしかないんだなっていうのは感じているところでもあるので。
それを主張するのは簡単なんですよね。
月20万稼ぎましたとか30万稼ぎましたとか。
ただそれって本当なのかなっていう真実味がないとやっぱり信頼してもらえないっていう部分がありますよね。
よくツイッターとかのプロフィールとかで月収100万円みたいなのよく見ますよね。
ただツイッターの内容を見ていると絶対嘘でしょっていうのがすぐにバレてしまうみたいな。
そういうふうにですね。
やっぱり中には嘘ついてる人っているんですよ。
特にブログやってる人は特にですね。
たまに間違った教え方をしているブログの講師さんもいらっしゃるわけで。
自分のプロフィールとか専門性を示していくためには嘘をついてでも数字を書いたほうがいいとかね。
それ絶対やっちゃダメですからね。
すぐバレちゃうので。
あくまで意識しなきゃいけないことっていうのは真実味がある内容ですよね。
なので僕はそれを証明していくために今新しいブログを作って分岐しているわけなんですよね。
僕の場合そんなに口達者じゃないので。
こういうふうに一人で喋っているのは全然大丈夫なんですけど。
人と話しているとその言葉を言うみたいなことをたまに言っちゃってる時があるので。
これは僕の悪い癖なんですよね。
というちょっと普段とは違った内容のこともお話ししておりますが。
そういうふうにですね。
ブログを頑張っていく際にはやっぱり何かしら目標をつけておくっていうのはすごく重要ですよね。
09:02
お金を稼ぎたいもそうなんですけれども。
じゃあいくら稼ぎたいのかっていうふうに具体的にしていくであったりとか。
あとはアクセス数どれぐらい上げなきゃいけないとか。
3万PV目指すっていうんだったらどういうふうに目指していくのかとか。
じゃあ周りの人たちを黙らせるにはどうしたらいいのかって考えたらですね。
もう数字で黙らせるしかないみたいな。
他にもちゃんと人と対面で話してとかいろいろあると思うんですけれども。
僕の場合は数字が一番手っ取り早いかなっていうのがちょっと最近思ったところであったので。
ここからどんどん結果を出して周りから信頼される人間になっていこうかなと思っておりますというところですね。
なので何かブログでちょっとつまずいたりとかするときってあると思うんですよね。
そういうときに目標に向かってっていうのもそうなんですけれども。
そういうときに励まし合えるような。
そういった存在がいるだけでも日々頑張っていけるっていう部分あると思っているので。
もし相談できる相手がいないとかっていう方もしいらっしゃったらですね。
僕の公式メールマガのほうにメール返信してくれたら全然僕お答えしますし。
あと僕基本最近夜中3時とか4時くらいまで起きて作業してたりするときがあるので。
基本Zoomとか。
メールマガ登録してもらったら僕とZoomできる件みたいなのもついてきますので。
基本僕暇してるのでブログで悩みとかなんかあるんですっていうことありましたらね。
気軽にメールとかくれたらお時間取りますので。
言っていただけたらと思います。
ちなみにZoomしたからといって何か売りつけたりとか絶対にしないので。
いきなりこの商品がとかってね。
信頼を落とすっていうことね僕大嫌いなので。
そこはですねご安心していただけたらなと思っております。
というわけで今回はちょっと変わった回となりましたと。
あと残り5回になってきましたので。
こういうふうに好き勝手しゃべるのもたまにはいいのかなってちょっと思いました。
というわけで本日は以上となります。
改めて本日のテーマは僕のブログのちょっとした結果報告でした。
ではまた明日というところでお楽しみにというところですね。
では以上となります。
最後まで聞いていただきまして誠にありがとうございました。
それでは失礼いたします。