1. あっこ|子育て奮闘ママの等身大ラジオ📻
  2. #31 イヤイヤ期&赤ちゃん返り..
2023-06-13 11:13

#31 イヤイヤ期&赤ちゃん返り息子への対応と変化

もうすぐ3歳の息子のイヤイヤ期と赤ちゃん返り
毎日怒ったりイライラしたり笑顔が少なくなり
家庭の中にどんよりとした空気が漂っていました。

このままではいけない!といろんな方に相談して
繰り返し実践して現在はだいぶ改善してきました✨
そんなお話をしています😊

どなたかの参考になれば幸いです🐣

#イヤイヤ期
#赤ちゃん返り
#育児
#子育て
#子育てママ
#ワーママ
#共働き
#フルタイム
#時短
#産休
#育休
#accoライフ
#acco育児
#acco雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64192875c881d58fc5a577dd
00:05
どうも、計画出産予定日まであと10日のあっこです。今日は6月13日火曜日ですね。よろしくお願いします。
昨日はですね、臨時で2回目の放送をしました。えっとスタンドFMで繋がりました
助産師のほのさんとですね、あの お互いの放送でやりとりをしまして、なんかもうちょっといろいろ喋りたいなということで、もしかしたらですね
対談できるかもしれないっていう状況です。ちょっとワクワクしています。 ぜひね、放送になったら聞いていただけたらなぁと思います
では本題ですけれども、今日はイヤイヤ期と赤ちゃん返りのダブルパンチのですね
息子への私がしてきた対応と、最近見られた変化についてお話ししたいと思います。
えっと今2歳11ヶ月、もうすぐですね3歳になる息子なんですけれども、5月に入る前ぐらいからですね
あのもともとイヤイヤ期は2歳前後からあったんですけど 感触がね本当にひどくなったんですね
うん でもう本当に一度感触を起こすと本当に結構長い時間
もう泣き暴れて、もうパニックみたいな、本人も何で何が起きているかわからないみたいな感じでもう
なんか何かに取り憑かれたかのように暴れて、手がつけられないっていう状態になりやすくなっていました
うん でねよく言われる共感をするとか
あのね いろいろこちらも対応してみるんですけど何をやってもダメで何にも聞き入れなくて
それでもこっちもねどんどんどんどんなんかイライラしてきちゃって
こうちょっとムスッとしたり大きい声出しちゃったり怒っちゃったりとかすると
火に油を注いでさらにヒートアップしてみたいな感じで結構親も参ってしまってたんですね
でプラス赤ちゃん帰りもちょっと始まってたのか
あの感触一度起こすともうパパが何かしようとするとそれでさらに怒って
パパあっち行ってみたいなこっち来ないで見ないでみたいな
ママママみたいな感じになってしまったりとか
あとはその手とか指をね結構口元に持っててしゃぶったりすることが最近すごく多くて
赤ちゃん代わりなのかなっていう多分きっと私のお腹がどんどん大きくなってきてるのもわかっているので
それでこう本人の中でもいろいろ葛藤している時期なのかなっていうのは思いました
でそれと一緒に夜泣きも再開しまして毎日のように夜夜中に泣き出すっていうことがあって
03:01
でママじゃないと寝れないみたいな感じになったりとか
でも日々寝不足と私も私でねもう妊娠後期に入ってたのでメンタルがちょっと不安定になってたりして
すごく悪循環で家庭の中がすごくどんよりして
パパもイライラして私もイライラしてみたいな感じですごく嫌な雰囲気だったんですよねしばらく
でこれは何とかしなきゃいけないなと思って
あの保育園の先生に相談したりとか
あとその2人目の子育てを今している人に友達に相談してみたりとか
あとはその第28回でちょっと話をした農育のコミュニティがあって
そのチャットの中でも何度も何度も相談をさせてもらって
いろんな方からアドバイスをいただいてそれを実践してきました
でなんとなく軌道に乗ってきたというかだいぶ改善が見られたので
ちょっとその話をね簡単にしたいなと思います
私がやったこととしてはまず平常運転の時
機嫌が良い時にとにかく愛情表現ですね
こちらからもう大好きだよみたいな感じで愛情表現したり
ちょっと何か当たり前のことでもいいから何か知ってくれたらありがとうとか
食べてくれてありがとうとか持ってきてくれてありがとうとかすごく伝えるようにしたり
あとは常に基本的に息子といる時は笑顔で過ごすっていうこと
あとは先手で一緒に遊ぶことですね
いつもだと結構保育園から帰ってくるとすぐその保育園の片付けをしたりとか
連絡帳を見たりとか晩御飯の食べる準備したりとかっていうのにすぐ取り掛かっちゃってて
息子は遊んで遊んでみたいな感じでちょっと待ってねみたいな
そういうやりとりがあってそこから感触が起きやすかったので
それを一旦やめてもう帰ってきたらすぐ
ああお帰りただいまーみたいな感じでじゃあギューしようみたいな感じでギューって
大好きーみたいな感じでやってじゃあ何して遊ぶーみたいな感じで
自分から遊びを誘って10分なり15分思いっきりまずは息子の心を満たす
遊んで満たす
であとは脳育の話になっちゃうんですけど
脳の前頭腰っていうあのおでこ側にある部位が
刺激されることで感情のコントロールがしやすくなるんですね
それをするためには手先指先とかあとは眼球を動かすっていう遊びを取り入れると
そこが刺激されやすいっていうものがあるので
ちょっとそれを意識して帰宅後ちょっと疲れてるって機嫌が悪くなりやすいので
帰ってきたらちょっとそういう手先を使う遊びとか
目を動かすような遊びを意識的にすぐにまずやるようにしました
06:02
それでちょっと心満たした後だと
ママちょっとこれこれしたいから待っててくれるとかこれやっててくれるって言うと
割とうんいいよって言ってくれることが増えましたね
はいあとは赤ちゃんがですね
お腹にいる赤ちゃんがお兄ちゃんのことすごく大好きなんだってっていう設定で
いろいろ話しかけていきました
これも脳育のコミュニティの人から教えてもらったんですけど
赤ちゃんお兄ちゃんのこと大好きなんだってっていう話をずっとしていたら
息子の方も赤ちゃん元気かなとか
生まれてくるの楽しみだねみたいなことを自分から言ってくれるようになったりとか
あと思わぬ副産物だったんですけど
ご飯食べるときにね野菜あんまり食べないんですけど
赤ちゃんが人参これお兄ちゃんに食べてるとこ見たいって言ってるよとかって言うと
じゃあ食べてみようかなみたいな感じで食べてくれたり
100%ではないんですけど以前よりもだいぶ野菜をね
その作戦で食べてくれるようになったりとか結構効果がありました
それでね嬉しいママも嬉しいな赤ちゃんも喜んでるよみたいな感じで
こう言ってくことでまたさらにね食事が楽しい時間に笑顔が増えていって
いい循環になっていくことが多かったです
あとは寒借が起きたときですね
寒借が起きたときはとにかく徹底したことが祝になるっていうことなんですね
祝って何かっていうと本当に感情を全て消し去り無になる起こるわけでもなく
あの何だろうな逆に変に笑顔を作って
なんとかしようねなんとかしようねこれはどうあれはどうみたいにするわけでもなく
本当にニュートラルな状態になるっていうことを私は祝になるって言ってるんですけれども
寒借がまず起きたらその原因をちょっと考えて最初はまず共感してあげるんですけど
共感をしてあげてそっかそこ分かったそうなんだねと
だけど今はこうだからこれはできないよとかっていう説明を次にしてあげて
共感と説明は短めにそこは伝えた上で
それでもうわーってなってたら無になって
分かったよじゃあ落ち着いたらお話できるようになったらママのところに来てねって言って
ちょっと距離を置いてひたすら無になって待ちます
それですぐね切り替えるわけではないんですけれども
ただこれを繰り返し繰り返しやって
行くことでちょっと寒借が起きる度合いとか時間はだいぶ短くなってきた
小さくなってきたなっていう感覚がありまして
やっぱり祝になるってわかると息子の方も
あーもうこれどんなに騒いでもダメなんだって諦めるのか
09:00
今までよりはだいぶ寒借が減ってきた感覚があります
お外にね出てる時にやられるとさすがにちょっとそれやりきれない時はあるんですけど
家にいる時はそれをなるべく徹底するようにしています
ということで今まで取り組んできたことなんですけど
これって結局自分に余裕がないとできなくて
なのでもう日中はあれもやらなきゃこれもやらなきゃって思っていたんですけど
なんかそれがあると自分の中にストレスが溜まったまま息子に向き合うと
どうしても今言ったことが全然できないので
日中はね割り切りました
割り切ってもう本当に最低限のto doをこなして
あとは自分の時間っていう風にして
あの眠かったら寝るなり
なんか映画見たかったら映画を見るとか
美味しい食べ物食べるとか甘いもの食べるとかして
自分をとことん日中甘やかして自分をまず満たす
でそれから息子に対してそういう風にやっていくと
なんか私も笑顔でいれるし息子も笑顔の時間が増えて
そうするとパパも自然に笑顔になったりっていう感じで
今すごくあのだいぶ悪循環から抜け出せたなっていう感覚があります
きっとあのこれから出産ね
あのまず入院が多分最初の関門だと思うんですね
パパと二人で息子が過ごすっていうのが
丸一日パパと二人もほとんどあんまり今までなかったので
そこがまず最初のハードルではあるんですが
生まれた後もねきっとまた不安定になることがあると思うので
そこでね今度は自分をどうやって満たす時間を作るかとか
っていうところを調整する必要があるんだろうなと思いますが
まずちょっと一例として
もし今まさにいやいや気で悩んでますみたいな方とか
あのこれからね子供を産む予定がありますとか
いう方の何か参考になればと思って
ちょっと今日は長めだったんですけれども
お話ししてみました
はいということでまた聞いていただけると嬉しいです
じゃあまたね
11:13

コメント

スクロール