00:05
生きてりゃ毎日コンテンツ、子育て奮闘ママの等身大ラジオ
どうも、あっこです。今日も娘ちゃんと一緒にお送りしたいと思います。
はい、元気ですね。はい、じゅたばたしてます。今日はですね、これ収録してるの月曜日なんですけれども、朝から娘と一緒に地美館に行ってきました。
娘はね、前回ちょっと中耳炎っていう風に言われて、はい、抗生剤をもらっていたので、その経過を見るため。
で、私もね、ちょっと鼻の調子がずーっとここのとこ悪くて、なんとなくね、繰り返してるからわかるんですけど、この感じは副鼻喰炎だなと思って行きました。
で、私はね、結果的にやっぱり副鼻喰炎で抗生剤をもらいまして、娘の方はなんと悪くなってまして、そう中耳炎が悪化してるっていうことで、抗生剤を変えて、それでもね、良くならなければ今度はちょっと鼓膜切開ですよっていう風に言われました。
ねー、鼓膜切開ね、うちのお兄ちゃんも実は2回やってて、なので、まぁちょっと慣れているので言われて、あぁ、そっかーってなったんですけど、多分ね、初めてだったら、えっ、切開?鼓膜を切るの?みたいな。ねー、すごいショックですよね。
そう、で、しかもね、娘まだ4ヶ月なので、こんな赤ちゃんでも鼓膜切開するんだっていうのはね、ちょっとショックでしたけど、うーん。
まぁでもね、治りが悪いので、しっかりね、治すためにはね、必要なのかなと思って、ちょっとね、あの、頑張って、頑張ってっていうか、娘が頑張るんですけど、はい、あの、見守りたいと思います。
もうね、2週間ぐらいかな、ずーっとね、体調不良がね、あの、良くはなってるんですけど、ずるずるね、続いているので、はい、ちょっとここら辺でね、しっかり治したいなという風に思います。
私自身もちょっとね、鼻と、あと喉ですね、喉もちょっと意外がというか、ちょっと違和感がある状態なので、今月のね、MSDまだ撮ってないんですよね。
ちょっとそれがね、ちょっと厳しいかなーと思いつつ、ただね、できれば毎月参加したいなっていう思いの方が強いので、ひとまずね、歌えそうな歌探して、はい、とりあえずになっちゃうかもしれないけど、うん。
まあ参加できたらいいなと思っています。はい、ということで今日の本題なんですけれども、えっと今日、あの、さっきも言ったんですけど、地美科ね、行ってきたんですね。
で、娘がね、あの、結構車でギャン泣きするんですけど、今回もそうで、うん、だいたいね、あの、やっぱりお昼寝がうまく撮れていないと、眠すぎて泣いちゃうんですけれども、
起きて、あの、特にね、抱っこしてたりとか、お膝の上に置いてる分には、多少眠くても、あの、いい子にしてられるんですけども、車に乗せるとね、途端にギャーってね、泣くんですよね、うん。
で、あの、本当にね、あの、ちょうどいいタイミングで車に乗せると、泣くこともなくスーッと寝ていくんですけども、そのタイミングを逃すと、もうね、ダメなんですね。
03:05
はい。これね、あの、念トレの本とかよく読んでると出てくる活動時間って言われてて、うーん、今の娘だと4ヶ月ぐらいだと、まあ1時間半ぐらいですかね。
それが元気に、機嫌よく起きてられる、あの、時間なんですよね。うん。
なので、2時間とか起きちゃうと、もうね、眠くてね、もうグズグズし始めちゃって、最終的にギャーってなっちゃうんですよね。
そう。なので、今日もね、ジビカ行って、やっぱり待ち時間だったりとか、診察だったりとかがあって、なかなかね、寝るタイミングを失って、2時間以上経っていたので、やっぱりね、帰り道はね、ギャーでした。
あの、えいーんとかじゃなくて、ギャーですね。そう。帰りの道は、もうずーっとね、家に着くまで、激しく泣いておられました。
はい。で、先日もね、あの、友達とちょっと遠くのカフェにね、行ったんですけど、うん。
あの、一応ね、そっち、カフェでお昼食べてる間も、なるべく抱っこでね、寝かせたりとかしたんですけども、ちょっと不十分だったみたいで、帰り道ね、40分間、ギャーだったんですよね。
本当に、休むことなく泣き続けまして、家に帰ってきたっていうこともありました。
みなさんのお子さんは、どうですかね。車に乗ると割とストンと寝ちゃうタイプですか?
うちはね、やっぱ息子も娘も、そんなに車で簡単には寝ないタイプなので、ちょっとね、そこがね、手こずりポイントではあるんですけど、
車に乗れば寝るっていう子だとね、割とお出かけする時もハードルが低いなって思うんですが、
どっちに転ぶかわからないっていうタイプですね、うちは。
で、長男の時は、それこそ本当に車でね、ギャン泣きが何十分もされると、私は本当にね、メンタルがもう不安定になっちゃって、
もうなんで寝ないんだろうとか、この叫び声、泣き叫ぶ声がもう本当に精神的にしんどくなっちゃって、
なんかもうこっちまで泣いちゃったりとか、あとなんかうるさいみたいな感じで叫んだりとか、
もうね、密閉された空間で、2人だけの空間で、運転してるからどうしようもできない状況で、
泣かれ続けるっていうのがね、本当にきつかったんですよね。
結構精神的に狂ったような状態に私もなって、今思えば運転も集中できないし、本当に危なかったなって思うんですけど、
そういう場面が多々ありました。
だけど、今回ね、娘の帰り道ずっと泣かれたっていうのが何回か続きましたけど、
どっちもね、そんなに私メンタル乱れなかったんですよね。
それをね、まずちょっと分析してみました。なんでこんなに私変わったんだろうっていうことをちょっと考えてみました。
まず一つ目が、単純に経験値が上がってるっていうことですね。
06:01
一人目の時は何もかも初めてなので、車に乗ったら子供って寝るものだって思っていたので、
なんでこの子こんなに寝ないの?みたいな。こんなに揺られてて、それでも寝ないのがなんで?みたいな感じだったんですけど、
よくよく勉強してみると、活動時間を大幅に過ぎていると、コルチゾールっていうストレスホロモンが溜まって、ぐずりにつながったりするらしいんですけど、
そういうのがね、敏感な子はやっぱり過ぎちゃうとギャーなんですよね。
うちの子みたいなそういうねんねがあんまり得意じゃないような子は、活動時間に合わせて車に乗せられると一番いいんですよね。
それがやっぱりね、日常生活送ってる上でね、なかなか難しかったりするので、そこをどう折り合いつけるかが大事なんですけども、
純粋にね、そこら辺の勉強とか経験値があったので、まあそうだよね、泣いちゃうよね、みたいな感じで割り切れたっていうところはあります。
あともう一つが、うちの娘がねんトレを早めのうちからやっているので、家に帰ってルーティンをして、いつも通りに寝床に置けば自分でちゃんと寝るだろうっていう心の余裕があったっていうことですね。
今こんなにギャーって泣いてるけど、まあまあこれ帰っていつも通りに寝床に置けばちゃんとお昼寝してくれるだろうっていうところで、そこまで焦りがなかったっていうことですね。
息子の時はねんトレし始めてはいたんですけど、全然うまくできてなくて、やっぱり結局ここで車で寝ないとまた家に帰ってから寝かしつけで苦戦するんだろうなっていうのがあったので、
今寝てほしい、車でなんとか寝かせたいっていう強い思いがあって焦ってしまうっていうことがありましたね。そこの余裕が違うかなっていうこと。
あともう一つは、これもコンテンツだなって思えたっていうことですね。
娘がギャーって泣いてるときに、初めこそやっぱりダメだったか、もうちょっと早く車に乗せてあげればよかったなとか、
もうちょっとあっちで寝かせてあげる、抱っこ紐とか使ってちょっとでも寝かせればよかったとかって、ちょっと後悔して自分を責めたりとか、
なんでこうしちゃったんだろうとか、ちょっと落ち込みかけたんですけども、でもその後に、これってこれもコンテンツになるのかなーなんていうことをその後考え始めまして、
これスタイフで話そうって思ったんですよ。
運転しながら、娘のギャーなきを聞きながら、じゃあこれをどういう風な内容でコンテンツにして話すといいのかなとか、
そういうことをね、ちょっと妄想しながら、なんなら少し喋りながら、帰り道運転していたら家に着いたんですよね。
ちょっと意識を別のところに飛ばせたっていうことも、私のメンタルがやられなかった理由かなって思いました。
09:03
普通ね、40分間ギャーなきされ続けて運転してたら、そんな穏やかにいられないんじゃないかなって思うんですけど、
これを誰かに、スタイフじゃなくてもね、これを誰かに話すならどういう風に話そうかなっていう風に考えてるだけでも、結構ね時間がね過ぎるのが早かったですね。
私が一人目の時にすごく悩んだり苦しんだように、きっと一人目だとこのことに悩む人いるんじゃないかなって思うんですよね。
車に乗せてギャーなきされるのが嫌だから、ちょっと遠くに行くのが怖いなとか、友達とランチ行きたいけど、お昼寝のタイミング逃しちゃうからどうしようかなって思ったりとか、
そういう行動を制限しちゃうママさんパパさんもいるんじゃないかなって思うんですよね。
だからちょっとそういう人たちのためにも、なんか自分のこの失敗談だったりとか、今こういうふうにちょっと気持ちを切り替えてるよっていう話が何かね、ためになればいいなと思ったんですね。
はい、ということでちょっとね長々と話をしてしまったんですけれども、とりあえずこの車での寝ぐずり対策としては、
活動時間をなるべく意識して、できるんだったらちょうどね、眠くなってくるぐらいのいいタイミングを探してね、手探りでね、タイミングを見計らうっていうところが一つなんですけど、
もしね、それでもギャーなきしちゃった場合は、自分とその子しかいない。
例えばこう隣にね、座ってパパとかママどっちかがおしゃぶり加えさせてあげるとか、ちょっとトントンしてあげるとか、落ち着かせる方法があればそれをやってほしいですけど、
自分が運転してて赤ちゃんだけで、もうどうしようもないときはもうね、泣きやませるの難しいので、その時間をなんとか、どうやって自分がそんなに苦しくなく過ごせるかってことに切り替えて、
この話を誰かにどう話そうかなって考えたりとか、じゃあこの後帰ったらどうしようかなって次にね、未来に目線を向けるようにして乗り過ごすのがいいのかなって思いました。
お腹が空いてるとか、うんちしてて気持ち悪いとかね、そういうのがない限りは、もう泣かせとくしかないんですよね。
なのであんまりね、そこでこう、なんか絶望感でね、だからお出かけしなきゃよかったとかって思わずにね、何回も何回もやっていくうちにね、多分自分にとっていいやり方が見つかると思うので、めげずに子供を外に連れ出したらいいんじゃないかなというふうに思います。
そういうね、値崩りとかね、そういう車でね、崩るみたいなの、時期を乗り越えてね、今の3歳の息子はね、本当に全然そういうのはなくなりましたんで、はい、数年の我慢なので頑張りましょうということで、はい、最後までちょっと長くなったんですけど、最後まで聞いてくださりありがとうございました。
これがね、誰かのためになるといいなぁと思ってお話ししてみました。はい、ということでじゃあまたねー