1. あっこ|子育て奮闘ママの等身大ラジオ📻
  2. #127 【声の引用】"新しい環境..
2023-10-18 07:24

#127 【声の引用】"新しい環境✖️ラッピング"は有効って話

acco初の"声の引用"
記念すべき初回はパンさん🍞🎀

ラッピング効果のお話を聴いて、
我が家のパパが転職先で"残業しないキャラ"を
貫いてくれてるのも同じだなーと思ったので
お話ししてみましたー☺️✨
(本当にありがたいことです...)

🍞パンさんの放送はこちら🍞
https://stand.fm/episodes/6528535f1422a206a9725161

✳︎子育て中のパパママと繋がりたい✳︎
毎日奮闘するリアルボイスを配信してます!
サードプレイスとしてスタエフを楽しんで
いきたいと思っているので
お気軽にコメントやメッセージいただけると
とっても嬉しいです🥰✨

#育児#育自#子育て#ワーママ#共働き
#フルタイム#時短#育休
#後天的ポジティブ#ネガティブ
#acco202310
#accoライフ
#acco育児
#acco夫婦関係
#acco雑談
#acco引用
#声の引用
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64192875c881d58fc5a577dd
00:05
どうも、授乳をしていたら娘ちゃんが寝てしまって、動けなくなっているあっこです。
えー、ちょっとね、まだ私の声が本調子じゃないので、聞きづらかったらすみません。
今ね、夕方の授乳をね、していたら娘ちゃんがそのまま眠ってしまいまして、
夕方って結構ね、お昼寝が難しい時間帯で、いつも基本セルフ寝寝なんですけども、
30分くらいで起きちゃうんですけど、今ね、すでにもう私の膝の上、太ももの上の授乳クッションの上に横になって、
もう1時間くらい寝ようとしているところです。
でね、今日は娘ちゃんいろいろ予定があって、日中細切れの睡眠しかできてなくて、
なんかいっぱい寝かしてあげたいなと思ったので、このままね、娘ちゃんが乗っかったまま動けない状態で収録を始めてみました。
はい、今日はですね、ちょっと初めて、私は初めてですね、声の引用、みんなよくやっているのを見てて、ちょっと気になってたのでやってみたいと思います。
引用させていただくのは、パンさんの放送で、結構ね、前の放送になっちゃうんですけれども、
自分をラッピングした結果っていうタイトルだったかな、の放送です。
で、私このタイトルを見た時に、パンさんって男性なんですけど、
ちょっと笑っちゃった。
自分をね、プレゼントみたいにラッピングしてリボンとかつけて、私がプレゼントよ、みたいな、そういうイメージを持って聞き始めたんですよ。
全然違ったんですけど、そしたらそれをコメントしたら、パンさんが、
じゃあ、今度あっこさんと会う時はリボンつけていきますって言ってたので、絶対いつか会いたいと思います。
まあ、それはいいんですけど。
はい、ちゃんと話しますね。
で、ラッピング効果の話をしてました。
どういうことかっていうと、自分はこういう人ですよっていうことを、
その第一印象で、相手に見せつけるっていうのかな、植え付けることで、
そういう人になれるみたいな話で、パンさんで言うと、
転職先の会社で、最初の挨拶で当たり障りのない、誰でもできるような挨拶しても印象に残らないということで、
転職ではすごく飲み会の感じとかやってましたとかって明るい印象を持ってもらえるような挨拶をして、
明るい人っていうイメージをね、イメージ戦略みたいな感じですね。
したよっていう話をしていて、それを聞いて思い出したんですけども、
私の夫も同じようなことを転職先でしたんですよね。
私の夫の場合は、残業しない家庭を大事にするワーパパっていう印象を与えるために、
03:10
ラッピング効果を使っていました。
どういうことかっていうと、まず転職なんですけども、
通常の転職サイトとかで探して求人情報を見て転職したわけじゃなくて、スカウトみたいな形での転職だったんですね。
会社から直接ではないんですけれども、一応どうですかって声をかけていただいたっていう状況だったので、
普通に転職、求人情報を見て転職活動するよりは、少し優位な立場っていうのもおかしいんですけど、
そういうところもあって、面談の時に、今小さい子供がいるからあまり遅くまで残ったりもできないし、
突然お休みになることもあるかもしれないとか、あとは2人目欲しいと思っているので、
その際には育休を取るつもりであるっていうことも面談で言っておいてもらいました。
それを踏まえて、大丈夫、それでも大丈夫って言ってもらっていたので、実際に本当に育休を取るってなった時もスムーズだったようです。
あとは会社の広報誌みたいなものに、新しく入った人ですよっていうことで、写真付きで紹介文が載るっていうことで、
記事の執筆依頼みたいなものが来ていたんですね。一番頭にキャッチコピー、自分のキャッチコピーを書くっていうのがあって、
なんて書こうかなって悩んでたんですね。私は特別何も言ってなかったんですけど、できた広報誌を見せてもらったら、
何だったかな、定時で帰りたいわーぱぱって書いてたような気がします。
だからそれによって社内全体に対して、この人は定時で帰りたいんだ、残業は基本しないんだな、家庭を大事にするタイプの男性なんだなっていうふうに印象をつけたと思います。
本当にキャラ設定っていうんですかね、が最初にできていたおかげで、それ以降もそんなに残業とかっていうことはほとんどなくて、
休日出勤とかね、本当に当番で回ってくるとか、どうしてもの時はあるんですけど、無駄な残業とかは絶対ないですね。
基本的に早く帰ってきてくれて、みんなで晩御飯を食べれています。
これから転職っていう方は、そういう最初の印象を付けて大事だなって思います。イメージ戦略っていうんですかね。
ラッピング効果って言うんだなっていうのをパンさんの放送を聞きながらね、これがそうなんだっていうふうにすごく腹落ちしましたという話です。
あとはね、初めての人に会う時とか部署を移動した時とか、そういうときも使えるんだろうなって思いました。
06:01
私もね、これから育休が終わって復帰する時に、職場のメンバーもね、ある程度変わってたりすると思うので、そういう時にね、どういうスタンスでいくかなっていうのもちょっと考えたりもしました。
やっぱり、いろんな人にいい顔をしたいっていう気持ちって人間あるとは思うんですけど、100%みんなにとっていい人になるってやっぱり難しいし、やれたとしても疲れちゃうと思うんですね。
だから、この人はこういう人なんだって最初にわかってもらった方が、ギャップとか認識のずれみたいなものがなくて、それで自分塾でちゃんと生きていけた方が幸せになるんじゃないかなっていうふうに思うんですよね。
だから、あの人は残業しているからとか、あの人がこうしているのに私こうしていいのかなとか、他人塾で生きるのを私はもうやめたいなって思っているので、私は私のスタンス、キャラでいこうっていうふうに仕事を復帰してからやれるようになりたいなということもさらに思いました。
はい、ということでラッピング効果のパンさんの放送も概要欄に貼っておきますので、ぜひぜひ聞いてみてください。
最後まで聞いてくださりありがとうございました。
じゃあまたねー。
07:24

コメント

スクロール