00:00
先週、仙台に行くために高速バスに乗ったんですよ。
あら、ですよさんですか?
そしたら、そう!隣に巨漢が乗ってきたんですよ。
はいはいはい、そうだよね。まだ落ちないよね。そういうことだってありますよ。
巨漢?あーい、と言いません。
あら、巨漢ってのは?2回目の巨漢は噛み締めた?
いや、巨漢ってびっくりしたけど、そんなことを思ってしまって、あーい、すいませんだよね。
あー、しっかり謝ってた。
申し訳ない。
あー、びっくりした。その巨漢っていう文字に対して疑問を帯びたのかと思ったね。
いや、ほんぶに帯びてないし、そのですよのフォーマットちょっと思い出せなかった。
どうやってあの謝るところまで持ってくのか思い出せなかったし。
俺は思っちゃったんですよね。巨漢ってなんであの字なんだろうって。
えー、大きい男と書いて?
巨大な…あー、そうか、じゃあ女には使わないんだ。
でも女にも使って…でも女で巨漢があんまりないか。
あー、まあそうね、世界行天ニュースでも男の人?加藤…高?
いや、加藤大ね。加藤高はゴールデン…ゴールドフィンガーのめっちゃエッチなAV男よね。
あー、そっかそっかそっかそっか。なるほどね。
加藤大は、痩せたけど140キロの人ね。
はいはいはい。あー、そんなことがあったんだ。
えー、あのー、仙台でホヤホウサイっていうイベントがあって、それに俺らが出たんですけど。
それに参加するために俺は朝早く、朝6時40分発のバスに乗りまして。
うーん、はやー。
行ったら隣に巨漢が乗って、まあそこまではいいんですけど。
そうね、高速バスってそういうことありますよ、ランダム。
いや、そうそう。で、隣の巨漢がおにぎりを出してきてね、食べ始めてね。
あー、ちょっとブツギかもしますね。
ちょっとやだし、その朝だからなーっていう、その6時40分に出発するバスってことはみんな5時半とかに起きてるわけじゃん。
はいはい。
だからみんな寝る感じで整えてきてんのに、あーおにぎりかーっていうのと、
あー。
ちょっと巨漢のおにぎり切れないなっていう、その。
ひっ、えー?
その予想使い掃除機何個か分かんないなっていうドキドキがあって。
あーなるほど、終わりが見えればまだしもっていう。
そうそうそうそう、ほんとそう。
あー限界ですね結構、限界高速バスだ。
って思ったら1個目のおにぎりがなんと炊き込みおにぎり、炊き込みご飯の。
はいはいはいはい。
これだめだー。
だめなんだえー。
まず炊き込みおにぎり1個なわけなーいって思うでしょ、その。
考えてみて、高橋が朝ごはん買うとして、1個だけおにぎり食べるとしたら炊き込み絶対選ばんよな。
03:00
いやー俺炊き込み苦手だからごめんちょっと、敵人じゃないんだけど買うとのラリーの相手として。
さらにそうか。
あーなるほど、未来を感じた炊き込みご飯に。
そうそう炊き込み1個ってことはねーよなっていう、炊き込み一筋子だよなっていう。
あー炊き込みに未来を感じてるねー。
昆布1個はありえるよなーみたいなことを考えて。
そうなんだ。
でしかも炊き込みご飯はやっぱり匂いがちょっと強いから普通のに比べると。
あーそうか、まあそうかおにぎりって本来しないか、そんな海苔の香りぐらいか。
結局そうそうそう、だから2個目確定ーって思ったらまた、まあでも許可だからすぐ食べ終わる、そこはありがとう。
あーそうか。
で2個目のおにぎり出してきたら2個目も炊き込みー。
あらー。
でもここでひっくり返ったの、俺のさっきまでの常識が。
はあ。
その1個目炊き込みだったら2個目絶対なんかあるとは思ったんだが、
その3個おにぎり買ってるとしたら最初の2個炊き込み炊き込み行くわけないじゃん。
えー。
そうだと。
だから3個だとしたら、まあ3個炊き込みはないとして、だから炊き込み昆布炊き込みの順で食うよな。
あー確かにね。
うん、バランス理論。
はいはいはい、それはそうだわ。
からひっくり返った、あ、じゃあ炊き込みに、炊き込みバカだこいつって思って。
そっかもう炊き込みしかない。
そう。だから2個の炊き込みを2個食べたからここで決着がこれは確定したなと俺は思って。
そこでひっくり返ったんだよねロンリュが。
逆転したわ。
で2個目もちょっと臭いながらも食べ終わったら、なんかウィダーインゼリー出してきて。
はいはい。
ウィダー?水分としてウィダー?とかも思ったけど。
そうだねウィダー1個でいいからね。
うん、だからまあ締めに入ったのかなと思って安心したら、そっから炊き込みご飯のおにぎり2個食べてた。
あらー。
炊き込みバカすぎ。
オール炊き込みであることは間違いなかったんだ。
そこはあってて、4炊き込み1ウィダーの朝ごはんの巨漢が隣に座りましたという話。
日々そういうこと多いね。高橋です。
よろしくお願いします。
へー、なるほどね。
高速バスって物を食べちゃダメみたいなのあったっけ?
でも俺もチョコ食べたりしますから。
まあだからこれは常連の暗黙の了解なんですよね。6時台のバスは寝るもんだろうっていうね。
そうそうそうそう。
いやむずいよね。だって新幹線と違ってかなり密閉だし席が近いし。
いやそうなんです。しかもめっちゃ後ろの席だったからなんていうか空気が入れ替わりにくいとこ。
あーまあそうか。扉開いたりしないしね。
いやそうそう。そのちっちゃいエアコン。どこと繋がってるかわかんないエアコンぐらいしか空気のところがない。
はいはい、あんま浴びたくないエアコン。
06:01
そうそうそう。
あー大変でしたね。
それスタートだったな俺は。
あーそうなん。だからゲッソリしてたんだ。
うん。だからすごい寝てた。その日高橋と合流して高橋が作業してる中。
すごい寝てたね君。
あれ一番気持ちよかったね。あの3日間の中で。
あーあの時間?
えーあの高橋が自分の部屋にこもって、俺が作業部屋みたいなところで、
その本当はハンドスピナーを作んなきゃいけないのに寝てる時間?
はいはいはいはい。
あれ一番気持ちよかった。
4度寝ぐらいしてましたよあなた。
あれ気持ちいい。
そうね。まあお好きにもなれなかったな。なんかその日は割とゆったりしてたんだよね。作業量的にもね。
あーそうそう。
そうなんすよね。ほんとにちょっと怒涛の1週間だったな。
いやーまあそうだね。高橋は特にそうか。俺より。
そう今まで忙しい忙しいって言ってたのの、ほんとラストスパートですね。
はいはい。決着がつくところっていうところで。
うん。で俺ちょっと先に言うんですけど、
はい。
これ僕本編喋ろうと思ってさ、
うん。
こんなに忙しかったから、もちろんそこのことを喋ろうと思って、
うん。
あの話を整理しようとしたらね、なんか全然思い出せなくて。
えー。
いやほんとに忙しすぎて。
朦朧としてんの?
いや絡まってんだよな。なんか思い出同士。思い出す時間にさせてほしい。兜が手伝ってほしい。
珍しく兜が近くで全部見てますから。
あー確かにね。去年はだって結局別行動だったもんね。その。
そうだね。
こういう放載中とかは。
そうだねそうだね。はいはいはい。どっちかというと萌えさん側だったもんね兜はね。
そう。
カメラマンとして。
あーそうそうそうそう。
はいはいはい。そうだわ。っていうことなんで。
ちょっと皆さんお付き合いください。
ほどきましょう皆さん一緒に。
アバラヤ!2045室ある!
当ポッドキャストではファイヤー高橋と兜が生きる上で特に必要のないことを話していきます。毎週土曜日夜9時配信。
これからお話しするのは高橋のとんでもない2日間についてです。
おー引き込まれるね。小説だったら買うね。
おーいいね。小説じゃないんだけどいける?
いやだから小説だったら買うかなとも思ったしね。
いや久しぶりに出たよね兜の。
2択迫られたうちの違う方を言うやつがテーマ。
そんな分析してたんだ。
そうそうそう俺らの悪いところが出ましたよ。
出ましたね。
買わないねって言えばいいのに買うねって言って場を混乱させる術ね。
09:02
いえいえそんなこと買いますよ。
ありがとうございます。まあまあまあ仲良しすぎてねちょっと基準ぶれてますけど僕ら。
はいはいはい。
とんでもない2日間というのは6月30、7月1日の日月。
うーん。
こう考えると珍しいね普通土日の話ですけど。
そうだね絶対サラリーマンじゃないね。
そうですね。
これがですねこの2日間に3つ詰まってまして1つ目フェスでの出展これですね。
はいはいはい。
で2つ目そのすぐ後にバンドライブ。
あーやったわ。
そして3つ目次の日ラジオの生放送というですね。
スタートねしかも第1回でしょ。
あそう第1回でしかもスポンサースポンサー付き。
なんとスポンサー付きなんですけどコミュニティラジオではないという。
あーあのそうか。
まあいまだにこのなんだろうラジオしっかりしたラジオだということを伝える合意を持ってないんだけど。
確かにねコミュニティラジオよりすごいしか今のところないね。
スポンサーがいる電波量がかかる人が動いてるこんな感じですかね。
はいはいなるほどね。
わかんないですけど。
今までの僕はですよ今までの僕のその大イベントに対する姿勢として絶対1個ずつ俺の場合は。
はいはいはいなるほどね。
もう経験値もないですからまあその例えば大学のお笑いサークルのお笑いライブ。
1ヶ月に1回ですけどもなんならもうその日は授業出ない。
よくないね。
よくないですけど出ても上の空というか。
いやそうだねそれは確かに。
その直前まで心の準備ができたっていう。
まあ贅沢にやらせてもらってたんですよね今まではね。
ついにそんな贅沢もできなくなってきましたよ。
はいはい2次月で3つか。
そうまあこれが30歳かと思ったりね。
うん。
しましたけどまあだからここでまあ今回軸になってくるから先に出しますけどボエさんという方。
はいはい。
この方は宮城で知らない人がねホヤドルホヤのアイドルの方なんですけどこの人も多忙で有名ですよね。
いや確かに。
夏になったらもう土日はもう4個イベント入るとかね。
えーあそうか夏キャラだね。
いやそうだだからもうなんだろう言葉が見つからないですけどいい意味でこなし方を知ってるというか。
はいはいはい。
もちろん全力なんですけど僕らの場合1個しか全力でできないはずですから。
うん。
っていうところでまあそれが僕にも必要になってきたかっていうことで。
だから僕の取り組み方としてはですよこの1ヶ月ぐらい僕ずーっと忙しいって言ってたじゃない。
うんそうだね6月はそうでしたね。
それはもうこの3つがね2日にギュギュに詰まってることが分かってたのでもう当日まで3つの準備を一気に並行して進めて
12:05
当日になったらもうあとは1個ずつやるだけ状態を作ってたんですね。
うん。
だからもう当日になったらもう直近のもののことしか考えない。
はいはいはい。
そうこれが普通ですよね多分。
いや俺高校のテストとかもそういう受け方してたよ。
要はもうまずは理科のテストだとしたら次の社会のことはもう一旦忘れる。
一旦忘れるもうそうしないとおかしくなっちゃうから。
こう考えるとそうだねカウント受けたかわかんないけどセンターと同じ考え方か。
あーはいはいはい確かに1日目2日目あるもんね。
未だにこびりついてるんですねもう僕今回センターのやり方で挑みました。
あーいいね。
でまあこうやってきたその成果高橋がどこまでできたのかということを今回お話ししたいんですけども。
はい。
まずやってきますはベベンホヤホサイですね。
おーすごい!ワンピースはあの国編でよく使われる効果音だ。
あー神田博山をちょっとイメージしてやったんですけど。
あーすいませんアニメ好きなもんで。
あの神田博山もなんかワンピースの講談やってたな。
えーどどれが先3組高橋が最初か博山が先かワンピースが先かわかんない。
入ってこないよここに俺の話は絶対。
神田博山とワンピースの案件の矢一人だけよ。
あーそうですか。
そうそうそう。
まずはホヤホサイで出展ですね。
うんしたー。
でここでグッズを売るんですけどこれが実は今年初めてで去年は本部にお任せをしてたので自分で売るということがまず初めて。
うん。
なのに4種類。
いやーそうだねー作ったねー。
ダメー。
ダメなんてことはないよ。
初めてかける初めてはダメ失敗。
チャレンジチャレンジ。
チャレンジーね。
えー階段が高すぎるんですけど。
はい。
まあ私ここまでは行けますと。
プラスその4種類の中の1つがワッペンなんですけど。
はいはいはい。
これをアイロンでつけてあげるアイロン屋さんも併設。
したねー。
応用編すぎるか。
確かに左右で分けてたかブースを。
そう渋スティーだったら終盤にしか手に入らない店ですよ。
まあそうだんだ。
渋スティーやったことないけどこういうゲームですか?
いやちょっと俺も不安だったけど。
どうですかあの頂きクエストで例えた方が良かったですか?
分かんない分かんないそれは知らない。
あそっち知らないか。
僕らの時代はゲームが多かったので例えがね被らないことが多いですけど。
うん。
昔はみんなスト2で例えてましたから。
ああ確かにコバケン、ケンコバとかね。
コバケンが出た。
間違ったオリンピックラーメンズが出た。
ラーメンズオリンピックラーメンズ。
オリンピック出してやるなコバケンの話で。
どっちかというとだから。
そうだね。
ちょっといろいろあって折りさせられましたけどね。
15:00
いいですよその話本当に。
そっちが今掘ったんでしょ?
俺が掘る寸前でやめたやつ。
いろいろありましてね。
今みたいな話もありましてオープンですよ。
オープンですよ。
オープンの時間が来まして。
始まってみたらやっぱりいろいろ始まってみなきゃ分かんないこともいろいろ発覚する。
はいはいはい。
これ興味深かったですね。
本当に予想してたことじゃないちっちゃいことがいっぱい出てきて。
例えばアイロンしてる間時間結構あるなとか。
はいはいそうか。
まあだからこの視聴者対YouTuberで考えた時にはあんまり出てこない言葉ですけど回転率がね。
はいはいまあ確かにアイロン屋さんだから出る言葉。
そうアイロン屋さんだから出る言葉だ本当に。
アイロンしてその後にやり取りっていうのがちょっと回転率悪いなとかいろいろあって。
で最終形態がどうなったかというと
このアイロンがね俺らの中の時間では30秒かかると。
そうそうそう一応ねやったんでテストもしてね決めたんだよね。
そう30秒やってまあ乾かす時間も冷やす時間もあるということで
この30秒の中その中の最初10秒おしゃべりをして
でその後俺ら側に来てもらって俺がアイロン片手で
アイロンの方見ずにインカメで写真撮ってバイバイするという20秒で合計30秒。
すごい。
っていうこのアイロン時間が軸の握手会が完成したんですね。
はいはいそうだね確かに決めてたわ30秒。
結構長いファンの人が見て握手会ってもうあの剥がされましたけどね。
握手会じゃーんってバレましたけど。
まあこの形に落ち着きまして視聴者の人からはね
あのXでアイロン見ないでしてるとめちゃくちゃ怖かったっていう投稿が相次ぎましたけど。
暑いの忘れてた。
本当にあのやけどする人がいなくてよかった俺含め。
本当にそう。
ありえた。
ちょっと今だから言えるけどアサンっていう人の
萌えさんデザインのトートバッグ溶かした。
溶けてたね。
溶けてたね。
ホヤのデザインの耳の部分溶けてたね。
なんかやっぱ熱に弱いタイプのプリントとそうでないプリントがあるんだなというのは学んだよな。
本当にアサンでよかった本当に。
常連さんだからね。
子供とかじゃなくてよかったですけど本人も言ってた私でよかったねって。
ありがとう。
ありがとうございます。
結果めっちゃ喋ったよね。
喋ってたずっと喋ってた。
オープンしてる間ずっと客足が止まらなかったんですよ。
10時0分からちゃんと言ってくださったし昼休憩までずっといたな。
それでも全てのグッズは売れ残った。
これはもう仕入れのミス。1個ミス出ました。
あれ不思議だったな。
お客さんと僕らの現場の対応は完璧。
18:02
そうそう。あれよかった。
仕入れ班のちょっとミスが。
あれびっくりしなかった?
こんなにずっとお客様に来ていただいてなぜ半分以上残るって思ったでしょ。
そうそう。だから事前準備の失敗です本当に。
あれ不思議だったな。
単価安くなるから100個行こうぜ。これが失敗。
確かにね。1個100にしたら100が基準になっちゃうから。
100個頼んでます。いろんなものをね。
実は明かすものと明かさないものありますけど。
これ1年かけて売っていきますから。
そうですね。行商していこう。
本当に何人ぐらい喋ったんだろうね。
10、20、30、40、50とか。
俺も50と思ってる。
俺も何回も50で止まった。
すごいですよこれ。
これは今年自分たちでイベントやったら、
例えばメディアテイク?
はいはい。仙台のいいとこ。
キャッパ140ぐらいですか?
去年もやった7階とかのとこだっけ?
そう。シアタースタジオみたいな。
はいはい。確かそれぐらい。
埋めれるんじゃないんですか?今年はもしかして。
いやそうだね。私去年はちょっと告知遅かったというポイントもあるからな。
そっか。坊主にして急遽だったからね。
そうそう。だからちゃんと告知を早くすることでというのもまだあるカードとして。
初の売り切れごめん見れるかもしれないね。
やりたい。当日券ないんですよ。言いたい。
言いたいですね。
っていうのが見えた。
ホヤホヤ本彩で。
本彩の方はまあまあまあ問題なかったでしょう?
いやそうだね。確かに。あんま恥ずかしいとこも見せずに。
高橋のステージもいい感じでみんな笑ってくれたし。
盛り上がったっぽいですよね。
多分その写真を後々確認しましたけど。
客席以上に周り囲んでた。
持ってるね数字と思いました。僕。
確かにね。立ち見の人もいっぱいいて。
俺ちょっと油断してたな。ステージの上立ってたのにな。
油断してた?
うん。なんかずっとだらだらしてた。
なんかいろんな人が撮ってくれた写真の角とかに俺が写ってるんですけど。
ちょっとだらしない。
それで言うと手伝ってくれた3人ともちょっとそうでしたよ。
うん。ちょっとだらしない。
各々の服着てしゃがんだり立ったりしてた。あれはすいませんでしたね。
注目度に対して花の無さがすごかった全体的に。
あれはそうだったね。
唯一の花が萌えさんっていう本当ギリギリのステージでした。
本当に大学生かと思ったもん。
追加で登ってきた人も長野社長とデートFの井上さんっていう上級者。ベテラン。
喋ったらおもろいだけでシンプルにはおじさん。
本当にありがたかった。それで盛り上がってくれたのがね。
今年はもうアドリブ重視で行きましたんで。
決め決めじゃないを試したんですけどそれでもいけることがわかったんで。
うっしゃ!っていう感じでした。
そうだね。1個得たね。アビリティを。
ここまでは1個今までと同じというか直近の1個はいいんですよ。
この次の2個目。
社会だ。
21:00
え?
俺の中学校のテストで言う社会でしょ。
さっきのね。
これはまだやってないっていうテスト勉強。
事前準備が物を言う。ここからは未知の領域です。
連続して2つ目の大きなイベントの高野祭。
これがライブが初めてというまたもう1個乗っかってますけど。
まずその日にリハーサルがあるという初めてのことがあったり。
そうなんですよ。
あと歌詞がもうちょっと考えなきゃいけない箇所があったりとか。
準備が追いついてない場面もありまして。
連続で2つ大きいことやってるなっていうのを気づいたのが。
まずお店を開くことに関しては俺別に緊張しなかったんですよ。
せかせかしてたぐらいだったんですね。準備が追いついてないみたいな。
だけどステージ前は緊張しましたと本祭のね。緊張して。
で2回目の大きな緊張。
1日のうちにさ違う種類の緊張したことがなかったなと思って。
だから学祭、お笑いライブも1回緊張してそれの声では終わりでしたけど。
その後にもう1個っていうのがなんかもう心臓がもうバクバクするの疲れてむしろバクバクしてないみたいな。
死ぬ寸前じゃん。
そうそう寒すぎて人間あったかく感じてくるみたいな。
眠ったらあかんみたい。ほんと眠かったちょっと。
危ない本当に気絶するとこだったね。
でも僕はだから死んでたんです。
初っ端、かぶとともえさんと披露するラップ無事一言目噛みました。
噛んでたね。
噛んでましたやっぱり。肩から見ても。
勢いで乗り切ってたね。
そうね。記憶では僕はホヤをヘヤって言いました。
テーマなのにホヤが。
結局ホヤの正体って一体何ですかのところ、結局ホヤの正体って一体何ですかって言ってました。
よかったそれにもえさん答えれて回答があってよかった。
本当に腕が上がってなかったです緊張しすぎて。
ただこの1回失敗したおかげでその後も正直楽しかった。
よかったよかった。
1回失敗してそこからはっていうのは良くないんですよ本当は。
まあ確かにね本当は良くないけどまあいいでしょうとは思うね。
その後のチピチャパバンドこれも楽しく歌いまして。
あれ整揃いだったねメンバー。
あそうだあれが結局唯一の整揃い。
確かに意外と曲頭から最後まで。
あそこは撮影OKにしてましたから。
1個失敗ちゃ失敗なんだけど本当はライブを撮影する予定だったんですよどっかカメラ置いて。
はいはいはい。
それはもえさんも俺とバタバタして忘れてたのに気づいてあれ撮影OKにしようっていう咄嗟の起点。
24:05
そうそうだね1曲ぐらいみんなに記録に残してもらおうというカメラマンとしての採用ね皆さんを。
いやだからそこは本当もえさんの力を見たというかこのもえさんも事前準備で言うと経験があるからできますけど
多分本人のスキル的にはそんな得意じゃない事前準備が。
はいはい。
現場なんとかする力がすごいというかね。
なるほどねと思った確かに撮ってもらえばできるから
まあなんとかなるでしょうって経験値的に思える強さがあるなって思いますよね。
着る服も決めてなかったもんなもえさん。
いや確かに今何着る今何着るって言ってましたし。
どれどれどれどれってみんなに聞いて。
その場で似合わせてたからな。
似合わせがあった。
でまあそういう犠牲の失敗があったおかげで大きな失敗はなかったよね。
まあなかったね。
まあちょっとしたピンチとしてはあれだね高野菜限定発売と言っていたアクスタの付属する背景をなくしかけてたというところ。
ねえ。
あれぐらいか。
その後物販の時間になって俺が15分ぐらい出てこないっていうね裏押されてもらって。
楽屋行って探してもらって。
でもう東大元暮らし兜の手元にあったという。
いや実はねあった。
気づかなかった。
まああれはまあいや俺はねその絶対に物は忘れないんだけどどこにあるかわからなくなるかもしれない戦法で物を売ってますから。
はいはいわかりますわかります。
そうそうそうその自信はあったんですけどもね。
ということでまあ怒涛の1日が終わりまして。
今思うと高野菜株と完璧だったんじゃないですかどうですか本人。
これがね1個目俺が一人で出ていくラップの曲があったんですけどももやさんの曲に勝手に感想ラップパート増やすみたいな。
そうそうでそれも当日のことを入れ込むからもう事前にめっちゃ考えてたし直前まで。
いやあれそうだね。
なんかプロすぎたね。
ありがたいあの時間ねその楽屋が2部屋だったのがなぜか1部屋になったから女子着替えの時男子外出てっての時に。
はいはいはい。
外でめっちゃめっちゃ。
ここの田舎の学校だよって思ったけど。
いやそうプール前かと思った懐かしかった。
ね考えてたね。
いやだからあれ本当に歌詞って皆さんに聞こえてるんですかというドキドキだけあって今も俺ちょっと怖すぎて聞き返せてないんですけど。
確かにね。
ドキドキ受けてたからドキドキ聞こえてたならまあいいかと思って。
それわかんないな本当ステージ経験がなさすぎて。
いやそうそうそう俺らの耳にはこんなもんだがって思ってやってた。
いやこれちょっと人の失敗だから言うのをちょっとはばかったけどさ。
あのあなたが私にくれたものっていう曲。
プレゼントだ。
の3番をあの萌実さんが元カノがあなたにくれたものって振って俺らずんださん株と俺が3人ジューングルに言うっていう。
27:05
あーありましたフィルスと3人が合わせてもらって。
これ二巡あるんですけど。
はい。
順番としてはずんださん株と俺。
はい。
本当にねまあロクライフありましたよ。
いわく。
俺らは1個のね命だからね。
でこれ1個でも受け取れればいいと。
でねこれもちょっと僕らの経験値の無さから言うと本当になんかあえて言うけどやめて欲しかったこととして。
ワナマイクがあるという。
え?
このマイクがね4本ぐらい立ってるんですけど。
このうちの一つは入ってないスイッチがという。
確かにね。
そうそうそうクイズの丸バツのあれみたいな。
俺らからしたら本当喋ってみなきゃわからないぐらいの。
いやそうだそうだ事前に多分決めてたんだろうけど。
決めてましたね。
けど俺らからしたらね。
でこう3人で登場してきて3人がね控えるんですけどその最初についたずんださんが喋ったバイクがハズレ。
いやそうあれずんださん悪くないからね。
悪くない悪くない。
ハズレを引いてしまったというだけでね。
そうでずんださんがでも身の代わりになってくれた身代わりになってくれて。
そうそうそう。
でこう3人じゅんぐりに回るわけですよね小気味よく。
でずんださんは確かなんとかなんとかの刺繍っていう結構なんだろうなんか頭いいインテリジェンスな感じの。
谷川慎太郎の刺繍ね。
通じたらウケましたよずんださんぽいし。
けど聞こえてねえもんだから。
絶対聞こえてないあれは。
なぜなら楽器の方が音が大きいから。
でカウトの番まあライフ1個減りましてカウトの番になりました。
カウトなんて言ったんだっけ。
おれー。
くれたものもとかのあなたにくれたもの。
リーガルハイのDVDって言って。
はいはいはい。
まあちょっと薙でしたけども。
はいはいはいはい。
薙でしたが。
まあでもこのここでカウトはライフを削って音量を確かめてくれた。
ああそうだよなああそうだよみんなのためにな。
で俺はもう怖すぎたからもう文字量を減らそうと思ってたんですよね。
はいはい。
でなるほどこれはもうかなり出そうと思って。
うん。
でおとかのあなたにくれたものをロバ柄のパンツーって。
出た。
出せる限りの。
なびきツコミみたいな声量で。
でわーって受けて。
うん。
あれ受けましたよね。
あれ受けたね。
よかった届いてた。
受けてよかったと思いながらもそれによって前2人が受けてなかったことが確定してしまって。
こんなに声が出るのならばっていう。
そんなー。
でこっからはですよ。
はい。
いけるぞと思ってこっからもうライフ3つ取り切るぞってことで。
うん。
おとかのあなたにくれたものでずんださんきました。
これ刺繍かぶせだった確か。
はいはい。
普通に仮面が邪魔して声が届かない。
30:00
あー。
つらいこれは。
つらかったですけど俺は面白かった俺には聞こえたから。
あーはいはいはい。
でもずんださんこれはもうしょうがない。
しょうがない。
もうこれからイベントで断ることにある障壁を感じられたというね。
あーそうだね早めに。
うん。
ずんださんはヘッドセットがあったほうがいい。
あー確かにね。
そうこのずんださんじゃないや。
おや放祭でもヘッドセット。
伊達武将隊とかはヘッドセットだったかな?
へーあそうなんだあの顔の周りうるさいぜってことそのいっぱいあるぜ。
そうね。
うん。
だからもうヘッドセット借りるべきということがわかりまして。
もうずんださん本当ありがとうこれは本当助かりました。
ずんださんはいいのもう幕間で受けてたからめちゃくちゃ。
いやいや相当受けてた。あんま受けんないよと思うくらい受けてました。
そうそう。
初っ端のこの何でしょうあの2億4千万の人びめどれでいうところのバナナマンしたらみたいなその出る。
いやいやわかるけど。
出る人の説明みたいなのめっちゃどっかんどっか受けてましたから。
それでもういいですずんださんもこれでトントンですって言ってカブトは2巡目も受けて。
はいはい。
逆に俺2巡目ちょっと文字量多くて危なかった。
ああまあまあギリ届いたと。
虹色のお目立ちすぎるベルトっていうちょっと最初ごちゃごちゃっとしちゃって。
はいはいまあまあまあいいでしょう。
いいでしょうもうこれを9大点3人で9大点取りましたという。
素晴らしい。
いやよかった耐えた。
もうあの曲はあの後ずっちゃずっちゃずっちゃずっちゃって俺ら一回吐けていいから。
そう。
すぐ絆めあって。
本当にへこんでたずんださんが。
うんへこんでた。
あれはもう本当に誰もが引きずるあのミスは。
その後ちゃんとずんださんはタンバリンでね取り返して。
ああそうだねもえさんの元カレバンドの曲で。
そうこの構成的に取り返せることが分かってたのが本当に救いでした最後の。
カブトのハンドベロは練習が一番少なかったですけどいけて。
あれは本当に素晴らしい練習量に対しての受けがねいい。
ずるい。
コスパで勝ったコスパで。
いや本当にこれはもうパッケージで売り出してほしい全国に。
有名人がバンドライブにゲストに出るときパックとして。
そうだね3つセットで。
高橋がタップダンスをね板わざわざ持ち込んでやったんだよな。
いやそうなんですよこれダイシンさんで作ってもらった2万円のタップ板。
ああそうまあでもまあ安いんだろうなきっとちゃんとしたの買うよりは。
いや安いですこれは商売に比べて。
で1個奇跡としてはこのダイシンの担当の方の
なんか友達が来るとは聞いてたんですけど
その友達がもうがっつり萌えさんのファンで俺も知ってる人だったんですよね。
ブリキンさんっていう。
ブリキンさん。
素晴らしかったですね。
タップは続けます。
ああいいねタップは見たい。
だしね俺ちょっと個人的に思うこととしてタップは足元を見てほしいんですが
33:00
さすがにあのバンドステージだったら足元がまともに見えてないっていう皆さんに
からまあ足元見える場所でちょっとさらにバージョンアップしてやってほしいな。
これなんとか動画にもつなげたい。むずいだろうけど。
ビトタケぐらい上手くなんないときついけど。
歌ってみたみたいなのをしたいんですよね。
踏んでみた。
まあそうだね確かに第一人者感もそのニコニコ動画も。
星の子アイドル踏んでみたとかやりたいですねっていう。
まあこれは正直だからこれは放祭のためだけじゃなく今後絶対武器になるなと思ったので
タップダンスを選ばせていただいたんですけど。
いやこれで仕事来たら熱いねなんかタップダンスの。
これも言ったらタップダンス界の中では兜と同じで
簡単だけどよく見えるやつをめっちゃ探したんですよ振りの中で。
振りのパターンとかがいっぱいあるのか。
30個ぐらい全部やってみて自分でyoutubeで。
その中でもこれとこれとこれって繋げて
その中でもちょっとむずいから1個タップ音を減らして4音7音3音にしたりしたんですよね。
結構頑張りましたそういう点では。
ということで日曜日は駆け抜けまして
駆け抜けた。
で夜はもう石巻に溶け込むように眠りまして。
いいね歌詞のように。
ほんと泥のように眠って次の日のラジオ果たしてどうだったか。
はいはい何々どうぞどうぞ。
じかたー。
じかたー。
なんて言ってた?
じかたであってます。
じかたか。
俺次回って言うんだろうなと思って次回の準備してたらなんかじかたが出たからびっくりしちゃって。
すごい即反応してたからすごいと思って。
じかまでは読めてたから。
完璧でした。
もう時短のために完璧で終わらせますけど。
ここも暴れ10年でやってきたじかたですね。
はいはいわかった。
じかたであってたんだしかも。
じかたの伏線回収でしたね。
結構喋ったんで1個だけ絞りますけど。
ラジオは正直こんな緊張が続いてたから何も緊張しなかったですよ。
それは良かったね緊張が唯一ダメージだねラジオの。
みんなに鬼神がられたけど全然緊張しなかった本当に申し訳ないけど。
誰に謝ってるか分かんないけど。
プロデューサーとかに怒られてるんじゃないかという勢いで。
本当に緊張しませんでした申し訳ないっていう。
本当に怒られてましたけど。
唯一密地数だったのが逆翻訳クイズっていうのがリアルタイムであって。
コーナーねあったわ。
逆翻訳が最初15カ国語バージョンで出されまして。
時間の経過ごとに10カ国語5カ国語って元のものに近くなってくるんですけど。
36:03
それを俺ら僕、ずんださん、もえさんも挑戦してるんですけど。
3人よりも早く回答できた人にステッカーチューセンで差し上げますっていうことで。
結構数字は言えないんですけど、正解数が結構限られてて。
ステッカーが5人でしょ。
これその抽選にしてはすごい倍率下がっていいなって思うぐらいの人数。
なるほどね。
ぜひ俺らの視聴者勢は参加してほしい。
ヒカキンが配るスイッチなんかより全然当たりやすいってことね。
全然いいよ。数がすごいけど母数もすごいですから。
嘘なんだから。当たらないんだから。
ヒカキンだけは嘘じゃないの?
当たりますって言葉が嘘。当たらない。
変な確率論者だけど。
俺らが抽選ならあっちはもう抽選じゃない。
確かにね。桁が違いすぎ。
面白かったですね。
毎週なんでしょ。
あれ毎週ですね。
トレンド入りましたね。
東北のトレンドだっけ?
いろんな想定しましたよ。
本当に生放送ってとんでもないことだからいろんな想定をするんですよ。
これだけは想定してなかった本当に。
メインテーマなのに。
確かにこのラジオの目標がトレンドに入ることって言ってたから。
大慌てどうするっていう。
来週から普通のコンセプトに戻すかっていう。
確かに普通をたずってやってる可能性ある。
俺はそっちでもいいと最初から言ってるんですけど。
結構設定が強いラジオなんで。
面白いですけど。
すごかったね。
伊達武将隊の長倉さんが来たりとか。
見た写真。
パンパンなんですよ。普通のラジオっぽい時間が10分くらいしかないんですよ。
なんか中盤過ぎくらいでね。
ここが唯一皆さんとお話できる時間でみたいな。
なんだそれはと思った。
岩だけが本当にゾンビじゃない時間というか人間に戻れる時間みたいな。
その中で長倉さん、伊達武将隊の長倉さんがいる話。
もう少しでXのフォロワーが1000人になる話。
トレンドに入った話とかをしなきゃいけなくて。
本当にいいラジオだなと思いました。
良かったぜひ。
来週から本当にちょっとゆったりできるなという感じですね。
はいはい。
ということで僕もね。
ちょっとは成長したんだなっていう。
2日で3つできたから。
2日で3つできたから。
もうだから。
暴れ屋も僕は結構ね。
緊張するんですよちゃんと。
そう珍しいね。
そう。
じゃあそういうならカブトとやっと同じになれたんですよ。
なるほどね。
逆に言うとカブトが俺と一緒の気持ちじゃなかったことが今分かりましたね。
39:03
緊張はしないからな別に。
そうか。
カブトはちゃんとコミュニティラジオはコミュニティラジオと思ってできてた人か。
ちゃんとここがメインで出るから。
これが放送されてもいいと思って出るから。
されてるんですけど。
何を言ってるの君は。
ずっと取り繕おうとしてる。
緊張しちゃったかも今汗かいた。
やっと緊張させれました。
ちょっとでもやっぱりラジオ多すぎる。
今気づいたけど。
そうですよちょっと。
どれやめよう。
だから。
俺発表だ。
発表きた。
止めとくか。
発表すな。
逆に2個増やします。
終わった。
毎日何かをやるっていうね。
ラジオすぎ。
ラジオお待ちしてます。
AI火曜祭のコーナー。
このコーナーはAIさんに作曲してもらうコーナーです。
今週の曲はカブトさんからいただきました。
AIさんで原骨山のたぬきさんパーティーバージョン。
おっぱい飲んでね。
おっぱい飲んで。
抱っこして。
おんぐして。
また明日。
続いてはこちらのコーナー。
作家100人。
このコーナーは皆さんに作家になっていただきまして、
バイヤー高橋チャンネルでやるべき企画の企画書を送ってもらっています。
魂のワンコーナー。
ワンコーナー。
ワンコーナーはワンコーナーです。
カブさんが言いたいことと違うことを今口は知ってましたけど。
今週は1つ紹介します。
ひいちゃんさんからいただきました。
ひいちゃんも来てた。
考えた企画は駐車料金チキンレースです。
駅ビルなどの駐車料金は30分だけは無料などと設定されています。
駐車してからその施設で楽しみます。
その後、無料期間ギリギリで駐車場を出ることができたら勝ちです。
駐車料金を払わなければいけなくなった場合、タイムオーバーなので失格です。
なるほどね。
いいね。面白い。
これ企画でやるのは難しいけど、本当に生きてて俺毎回これ。
42:00
ああ、そうなんだ。
人生が駐車料金チキンレース。
本当にそう。
駐車料金無料チキンレースもあるし、
1時間100円のところだったら、
自分の用事が終わって1時間5分とか経っちゃってたら、
もう50分なんかしなきゃ損って思っちゃうね。
なるほどね。
駐車料金で生きてるんだ、本当に。
本当にそう。
確かに。
車乗らないからわからないけどさ、
この前カブトと道歩いててさ、
左右に駐車場の看板があって、
これ車乗ってる人ならどっちが一瞬で安いかわかんの?って言ったら、
あ、わかるねって言ってたじゃん。
いや、わかるわかる。
マジで素人め。どこを見ていいかわかんないからね。
確かにあれむずいか。何時から何時までは何時間何百円で、
その代わりこの12時間は800円で済みますみたいな、あるじゃんね。
そう、全然わかんない。
いや、なんかわかるよ本当に。
駐車料金フラッシュアンザンとかしたらボロ負けするんだろうなと思う。
何そのフラッシュアンザン、どこのNOの部分が期待されるの?
プッ、プッ、プッって出て、
1時間止めた場合の数字を足してみたいな。
なるほどね。
感じで。
駐車場はいいですよね。
なんかね、すごく渋くていい。
俺も好きなツボをついてきてくれてるな。
うん、ひいちゃんさすが。
さすが来ただけある。
はい。
ありがとうございました。
というわけでカブさん、今回採用ありますでしょうか。
ありません。
あら、じゃあそれを拾います。
駐車料金チキンレースです。
よかった、本当は拾いたかった。
ふぅ。
買って言ってるぜ。
安心。
いや、本当にこの着眼点素晴らしいな。
たぶんこの3ヶ月以内で結構いい着眼点ランキング、
いいところかもしれない。
何も言ってないのと一緒じゃん。
うるさいぜ。
ありがとうございました。
来週も募集しております。
集え。
会客クラブに行った話とレジの人に文句を言う話。
カブトでお願いします。
人生と呼ぶにはあまりに薄い人生。
高橋、お願いします。
あばらや!
リマリオ本質アール。
エンディングです。
そうだ、おじやさん。
おじやも来てた。
来てた。
ほやほさい、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
本当に楽しかったです。
よかった、こういうのいっぱい頂戴。
そうだね、全然欲しいね。
埋もれたい。
本当に印刷しようかな、俺らで。
印刷して改めて紙で埋もれようかなと思って。
そう、金鉱図で印刷します、今回は。
いい紙の印刷のコンビニみたいな。
そう、テレビのフリップとか作るところ。
お二人とたくさんのんびりとお話できたことも思い出です。
45:00
今回神戸から飛行機で仙台へ向かったのですが、
一人で飛行機に乗ることが初めてでドキドキしました。
そうなんだ。
それにちなんでお二人の最近の初〇〇をお聞きしたいです。
いや、初…
初地上波生放送かな?
何ですか?
ラジオ。知っている方もいると思いますが、
僕の関係企業というか、推しガブテ会社の寺岡さんがスポンサーになりました。
出た、寺岡製作所だ。
寺岡製作所。さらにカラオケ合衆国も。
出た、カラオケ合衆。ここはね、もう一回案件をやらせてもらったことがあるもんね。
すごい面白いこと起きてますよ、これ。
確かに。
だからスポンサーがつくタイプのラジオなんで、もうテレビと一緒です。
そんなことはないんじゃない?
スポンサーつくってさ、初スポンサーじゃない?
そうだね、それはすごい。
緊張するもんなのかなと思ったけど、結構信頼してくれてるからさ、
全然本当に面白いことしたい人が集まってるみたいな感じで、
何この熱いだけのチームって思いましたけど。
よかった、最高じゃん。
そうね、何かが起きたら大変なんだろうけどね。
初スポンサーですね、僕は。
俺は初焼きそば弁当ですね。
ありがとうございます。全部僕に関係することでした。
小屋包装で差し入れで焼きそば弁当を持ってきてくれた人がいて。
そう、これ僕大好きなんですよ。
変なアクセント。好きすぎてアクセント変になってる。
大好き。
で、高橋と僕に6個ぐらい持ってきてくれて、
その日の夜高橋家に泊まったから、その次の日の昼ご飯として一緒に食べて。
一番おいしいカップ麺の中で。
そう、やっぱ北海道限定だから焼きそば弁当って。
北海道出身の人はそれを言うんですけど、俺は結構会議できてですね。
いい状態で食べてほしいのにね、ダラダラ作ってるんですよ。
この焼きそば弁当ってちゃんとお湯切らないといけないし、
ふやふやになったら全然おいしくないし。
それがいいとこでしょ。カップラーメンで適当に作っても適当に食えるのがいいとこだと思ってるから。
ダメなの。ダメダメ。
で、しかも俺は高橋は普通のやつが食べたいけど、
俺はバターたろこみたいなやつの方がおいしそうに見えたから、
これ半分こしようって言って。
あんなもん調味料が最高なのよ。
食べる順番までケチつけられたからな。先こっちで。
先食え、ノーマルなほう。
で、その割にあれこっちがいつもの中華スープか?
こっちがあれ?わかんないなみたいなのもあったし。
そう、もう馬鹿舌でした、彼。
まあおいしかったですが、バゴーンとかも負けてないですよということを改めて思いましたね。
はい、東北地方の焼きそば弁当ですね。
皆さんは食べたことあるのかな、焼きそば弁当かバゴーン。
48:01
これだから、できる人限られるけどね、ぜひ食べ比べてみてほしいね。
俺も食べ比べしたいわ、それで言うと。
別に県民性ならそれはそれでいいんですよ。青森の人はバゴーンが好きだし、
北海道の人は焼きそば弁当が好きだから。
それはそれでいいんだけど、俺は圧倒的に焼きそば弁当の方が多いと思うんですよ、好きな人は。
バゴーン食べ比べて言ってる?
もちろんめっちゃ食べてるよ。青森にいるときは仕方ないからバゴーンいっぱい食べましたよ。
焼きそば弁当みたいだったから。
ひどいな。
そう、だからペヨングとして食べてましたよ。
ペヨングの大偽物ペヨングね。
そうそう、食べてましたけど、北海道帰って焼きそば弁当食べるともう感動して。
だからその差でさらに好きになったっていうのもありますから。
なるほどね。
こんなに喋れますよ、焼きそば弁当なしだって。
俺逆にそのまあ直接も言ったけど、焼きそばが県民の味覚を作ってるとまで思ってるからな、俺は逆に。
それその時もよくわからなかったけどなんですか?
青森県民はしょっぱいのが好きだからペヤングはしょっぱくしようではなくて、ペヤングをしょっぱくすることで青森県民はしょっぱいものが好きな県民に変化させてると思ってる。
え、じゃあバゴーンが青森県を短命県にしてるってこと?
そう、許せない。
最悪じゃん。そんなわけないだろ。
俺の両方のおじいちゃんもそれで死んだ。
違う違う違う。他の料理もしょっぱいでしょって。
他の料理もしょっぱいけどそれはペヤングが先なんだって。ペヤングでしょっぱいのが好きになったからしょっぱい共同料理作ろうかって言ってできたんでしょ?
まるちゃん何年選手?
時系列おかしいけど。
バゴーンって言葉が若いでしょ。
せんべい汁とかペヤングの味付けに感化されてじゃあせんべい汁とかそういう共同料理作ろうかってなったわけ。
じゃあなんでバゴーンは歌とかになってないのよ。せんべい汁とか歌になってんのに。
まあ確かに。そこだけちょっと謎ですけど、ありがとうございました。
誰に対してだよ。
おじやさんありがとうございました。
ありがとうございました。
続いてよっちーさん。
よっちー。
お二人に質問です。私は恥ずかしくて自分から人に連絡先を聞けません。
お二人は仲良くなりたい人や後輩などに自分から連絡先を聞けますか?
私は男女問わず聞くことができず個人的な連絡も全然できないのでずっとモヤモヤしています。
何か上手な聞き方があれば教えてください。
いやー結構母数が少ないな僕は。
俺もそうだねこの目で採用したが本当にないかも人に連絡先なんていうか聞かなくてもいいのに聞いたことみたいな。
そうだからマインド的な面でしかお答えできないですけど、僕の場合は少ないからこそ本当に交換したい人が目の前にいたら絶対交換できる。自分から言い出せる。
51:04
その上手な聞き方を教えてあげてよ。
これ以上に上手な聞き方ある。
だから小細工するとしたら例えば一緒にツーショット撮りましょうよって言ってツーショット撮って、あれこれ送る時ってどうしたらLINEやってますか?
はいはいはい。写真撮れるんだ。その感じで。
だからツーショットじゃなくても、僕フロントでWi-Fiのパスワード写真撮りましたよ。一緒の部屋に来たことですし、このパスワード共有したいんですけどLINEとか交換しますか?
そんなテンポ奏でるんだ途中から。でも一緒の部屋には泊まれるんだ。
そうかそれちょっとおかしいか。すみません。
今みたいなのは結構ナンパテクニック的なので聞くよね。
確かにちょっと貴重かもと思ったね。
全然いいと思うんですよ。あえて集合写真を撮る面倒な役を買うことで得られるものがあるということですよ。
それなんじゃないの?それか、上手な聞き方っていうのが、別に連絡しなくてもいい人と連絡交換したいってことなの?
そうそうそうなんですね。必然性がないっていう。
でも書いてるわ。仲良くなりたい人や後輩って書いてるわ。仲良くなりたい人とできないって言うと結構大きいね。
いやいやでもめっちゃわかるよあれは。気持ちが。
じゃあできないこともある?
もう一個仲良くなりたい人があんまりいないっていうのも乗っかるんだけど。
あらあら悲しい言葉出ました。
悲しいのか、俺が気高き人間なのかははっきりしませんけども。
何今の?ラップ?ラップみたいなやつ?
どうすればいいんだろうな。
なんか漫画を貸して感想を後で教えてくださいよって言ってLINE交換するとかそういうことを聞きたいんですよおそらく。
漫画は貸せるんだ。
だからあのキャラ1個入れますよ。この漫画に関してだけは目がないみたいなキャラを1個入れて。
あーそうね。仲良くなりたい人や後輩なんだから多分共通の趣味とかがあるでしょ。
そうだねだから仲良くなりたいんだもんね。
そこをうまく繋ぎとしてやっていくのがいいですよね。本活とかそれこそ。
これの情報入ったら教えるからLINEちょうだいとか。
得意なものに結びつけるって言うね。
はい。
ことだ。ことだ!
ことだよっち。分かったか。
頼んだ。
分かったら返事をしろ!
いやいやちょっとラジオ下手くそなのか。ラジオ下手くそではないか。入りすぎなのか。
ありがとうございました。
アバラヤ20…はいはいはい。
54:01
アバラヤ2045さんメールお越しをしております。お願いしまーす。
お願いしまーす。ハッシュタグアバラヤもあります。
疲れてんだわ多分ほんと。ほんとに疲れましたなんか。
終わってからさ2日3日経ってるわけじゃん怒涛の日が。
やっぱ後処理とか溜まってたものとかあるし、やっぱこの主にラジオのねまだやることが全然残っててね。
その第一歩として今日紳士兵を手に入れに行きましたから。
ダサかった?紳士兵。
いや俺かっこいいと思ったよ。
あ、ほんと。いいね。
ダサいと思ってる派なんだ。
俺は思ってない。
誰の意見を持ってきたんだてめえ。
世間の変なやつの意見を持ってきちゃった。
入れるなそんな汚いものこの玄関に。
だから行ってさ受け取ってでうわっと思ってテレビいるってなったんですよ。
おーなにいいじゃん。そっか。紳士兵を手にした方に取材してみましょうがいたんだ。
そう仙台銀行本店に行ったんで。
えーいいね。
いてうわーまたネタバレされるーと思って。
高橋はねあるもんね実績がテレビネタバレ。
そう取材されると絶対何かがネタバレに繋がっちゃうっていう。
ところでただいつもとちょっと運命が変わって整理券を配られてたの。
あのー紳士兵の人用に。
へーあっそう混んでたんだやっぱり。
いやそこまで混んでなかった俺10時頃行ったから。
はいはいでも一応整理券買って。
でそれ用の特設のテーブル買ってみたいな感じで。
で俺その書類書き終わって椅子で座って待ってたら整理券渡してた人が近づいてきて
あやたかさんですよねーって。
えーえっ整理券渡してた人が。
そうそうそうそう。
えーはいはい。
最初は様子見て見てくれてて。
で話しかけてくれて見てますーって言って。
へー。
誰誰さん知ってますーって言われて。
俺の小中高って一緒だった人?同級生。
はい。
おー知ってますーって言ったら大学でよく知っていただきまして。
えーって。
へー。
北海道の人なんだけど。
うん。
偶然が起きて。
でその人と喋ってる間にテレビがどっか行って。
うん。
もうなんか救世主のような。
まあそれでもやっぱり映りたかったようなっていう複雑な。
あー複雑だねやっぱりテレビってそうだもんね。
そうなんすよねーやっぱり。
ね。
悪いんだけど映りたいんだよなーという。
そうなんだよな。来るとドキドキするんだよな。
俺も箱根行った時思ったもん。
行った?
箱根の時にその誰でも気軽に入れる足湯みたいなのがあったから。
はいはい。
足湯スポットにこう入ってたらこの北陽の阿部川。
えっ。
がそのロケ台連れて歩いててその辺の人に所構わずインタビューしてて。
へー。
で足湯ってすぐ出れないじゃん。
はいはい。
テレビでちゃうよ顔隠してるのにーって思ったらなんかパン屋さんに入ってっちゃった。
入っていっちゃったな。
57:00
入っていっちゃった。
あー。
撮ってくれてもよかったのに。
やっぱ格好つけちゃダメです本当に。
そうだねちゃんと手振ったりした方がいいんだろうね。
そう一応曲ニュース貼ってみようと思ってもどの曲か知らなかったから全部の曲貼るハメたったし。
大変。
ということでした。
はい。