00:01
あばらや204号室R【バイヤー高橋とカブトのラジオ】です。
待て待て待て待て
名前だけ知ってます?
あっち行ったってこっち行ったって変わんないでしょ
さあ、あばらや204号室R【バイヤー高橋とカブトのラジオ】です。
70時間連続勤務ね
絶妙なバランスを保ってた物欲しさをがとうとう壊れまして
はい
うーん
いや絶妙なバランスをとってるとは俺は知らんかった
え、どういうこと物欲しさをはもう棒でしょバランスも何も
うん、だけどあの一人暮らしっていうのは改造をするんですよ
で、あのいわゆるね想像してちょっとたどり着くか自信ないんですけど
はい
あの上から棒が伸びてて
あの丸がくくりつけられててミニ吊り革みたいな
はいわかるいいよ
それが二つついてる
はい
のに物欲しさをがないんですよこのマンションには
わかる?だから別売りなの
このマンションとは別売りなの物欲しさをが
マンションに吊り革はついてるけど棒は自分で調達しなきゃ
そう
だから僕はあの風呂場にさ棒があるパターンの家あるじゃん
あるバスタオルとか
引っ掛けるとこもあって
そうそうそうそうあれ取り外せんのようち
うーん
あこれだと思って引っ越してきた当初
で当てがってみたら全然長さ足りないの
あこれじゃなかったって叫んでまた
嘘でしょ叫んでは
風呂場ではこれだって
一人暮らし寂しいから割と叫んで探検してたの家の中
まあその時は叫ばなかったんですけどたまたま
でまあそれ適当にあの何でしょうビニールスズランテープか
スズランテープでなんか延長して
うん
で釣り革にくくりつけてなんとなくわかるでしょ
ぷらーんってあのサーカスのブランコ状態
ちょっとだけこう段差があるというか
そうそうそうそうそう斜めにしてでつけて
まあ使えるもんねだって
そう何の不自由もなく使ってて
でこの前ねちょっとねあのグリーンバックわかります?
あのー
あの撮影で使う緑背景にしたのネプリーグのやり方
ふふ
ネプリーグはあのグリーンバックになんかトロッコとか乗せて
さもあんなあの洞窟の中を行ってるように見せてるんですけど
本当に洞窟行ってるんじゃないんだちょっとがっかりだな
あーちょっとこれはえーまあ兜の勉強不足ですね
これは夢ぶち壊したわけじゃないですね
それをやってみたいなと思って
まあちょっと話ぶれちゃうんですけど
まあまあそうだよなんでそんなことって思っちゃうね
思っちゃうけどそこ一旦飲み込んでもらって今回は
うん
であのそのために物干し竿を一旦取っ払って
この吊り革だけの状態にしたんで
あの引っ越してきて初めてスズランテープ切ったんですよ
はい
そうででも家にスズランテープなくて
あれ俺どっから引っ張り出してきたんだと思ったんですけど
03:03
まあ一旦ガムテープでいいやと思ってスズランテープの代わりに
そのちょっと長めにガムテープを取って貼り付けて
うんうん
これスズランテープより強いわと思って
で洗濯物かけて寝たんですよ
うん
そしたら夜中ザシャって落ちてきて
うわめちゃくちゃ怖いじゃん
しかももう安心しきってたから棒の方を頭にして寝てたんですよ
これは落ちないってもう思ってたんだ
思ってで深夜2時にザッと落ちてきて
マジでギャッってなって
うん
起きてああ落ちたと思って
でもさらに強くして次の日寝たんですよ
はい
2回3回巻いてそしたらまたザッと起きて
ギャッってなって全然うまくいかないんですよ
だから本当に絶妙な力でこの何ヶ月だ5ヶ月7ヶ月か
7ヶ月ぐらい生きてたんですけど
全然たどり着けない
引っ越した当初の感覚にってことか
そうスズランテープさえ手に入ればとも思わないしここまで来たら
その問題じゃなさそう
だから今家の中すげー汚いんですよ
あの干した洗濯物干してない洗濯物がいっぱい散乱してる
うわーやだねー
そうで大変どうしよう
高橋です
カブトです
よろしくお願いします
この洗濯物を中心として俺の生活が乱れすぎてる象徴として今ガス止まってます
え?なんで払ってないの?
出張行ってる間に期限が過ぎて
今も?
今まだねお湯使ってないのだから出張から帰ってきたばっかりだから
うん洗濯物散らばってるしだから出張行ってるからゴミも出してないし
あのーね食べかけのハバネロボー君ハバネロのお菓子はあるし
この3つ揃ったらもう最悪ですから
最悪食べかけハバネロボー君は
正直最悪の環境で撮ってます
僕も僕で別に出張してないけどなんか汚い部屋ですね
なんか良くないゆとりがないのかな俺ら
あー良くない
ゆとりがあるタイトルコールだねじゃあ
それでは頑張って参りましょう
アハーバラヤ
20452
R
当ポッドキャップではタカハキとカブトが生きる上で特に必要ないことを話していきます
毎週日曜日夜9時配信
はしょってますけどもっといっぱい物欲しさ落ちてるんですよ
いろんなチャレンジをしてってこと?
06:02
そうそうそうそういやもう正直平日なんてのはね
あの僕ら1年目ですから社会人
そんな朝に余裕ないですから
もう同じ作を施すしかない日々もあったから
落ちて当然のコンディション
何時間か持てっていう
そうでなぜか日中は大丈夫なんだけど
夜冷え込むと落ちてくるの
なんかあるのかな
そう頭の方向も別に改善せずにそっちにやってて
で先週話したと思うんですけど
僕長野の出張で大風邪ひいたんですよ
言ってたね
確か言ってました確か言ってました
絶対言ってた
よかった
で長野の出張東京戻ってきて1日働いて
次の日また松山に出張だったんですよ
なんだうちの会社は
東京帰ってこなきゃいいのに
どっか拠点は欲しいけどね
だから
ごめんごめん本人の気持ちを考えずにそうだよね
ごめんね
そうだよね俺間違ってないよね
嘘だよ
不安になったけど
だから長野で大風邪ひいて
東京で1日の間に風邪直さなきゃちょっと辛いぞってなって
東京頑張ってゲホゲホしながらちょっと仕事して
帰ってきてからよし
めちゃめちゃ張り切って
薬1.5倍飲んだろうと思って
なかなか攻めたことするね
どっちかだったの
お酒飲んで薬飲むと
ちょっと効果が強くなっちゃうっていうので
だからお酒ちょっと飲むと体に良いっていうのの相乗効果を期待して
お酒飲んで薬飲むか
1.5倍薬飲むか迷ったの
攻めの姿勢だねどっちにしても
結果酒飲んだら吐きそうな感じだったから
薬1.5倍飲んで寝たの
起きたら案の定まず落ちてんの
物欲しさは
それに落ちたときは気づかなかったの
そう鋭いね
その日はザンギャがなかったのザンギャが
顔のあたりに落ちてザンギャがないんだ
顔に直撃したことはないっていうサイドストーリーもあるんだけど
たまたまザンギャ本当に心臓ギュってなるんだけど
ザンギャがなかって
起きたのね7時半なの
7時半ってね分かる?
俺が乗るべき飛行機の時間なんだよ
これはやばい時間だね朝早いねと思ったけど
薬飲みすぎて副作用で起きれなかった
アラームも聞こえないし
物欲しさが落ちた音も聞こえないし
深い深い眠りに
死んでた
かし状態だった俺はきっと
09:00
風邪も治らないし
先輩に電話するの怖すぎて体めっちゃ震えるし
全部が最悪の状態で
で今家帰ってきて
この散らかってる物々を見て
よくあんな状態で俺はメンタル持ったなってね
今ねなんかすごい誇りに思う
よかった終わりがそれで
だからもう死んで天国から放送してるんですけどみたいに言われたら
確かに準備は整ってたよねオカルトの話の
いやだからあのちゃんと反面教師の話だった薬は1倍
そうだね確かに
薬は1倍
みんな言ってるのが正しいんだねやっぱり
1.0倍でお願いします皆さんも
いやー辛かっただから
いやお疲れ様でした
みんな辛いんだなんでもないわ
なんでもない今までの全部カットしてもらっていい?
最悪
話し直しましょう
最近僕もちょっと辛い
嘘だ最近僕もっていうのやめますね
それは何あのもしも前半をカットしたらという話で
編集上の話
最近僕も疲れててって言おうとしたけど
別になんてことはなくてその日がちょっと眠くて
あーそんな日もありますわ
前日特に寝不足とかでもなくっていう日はあるよ
でガソリンスタンドに帰り道寄って
セルフの
あー寄るんだ
あーそうそう寄るのよ
寄るもんなんだあれ怖くて寄れねえやん
あー俺は人が怖いからセルフのやつじゃないといけないんだけど
なるほど敵人なんだそっちのが
なんかお札を入れるところに間違って
七子のカードをうってやっちゃって
結構分厚くないあれ
入んないんだけどその
入口に七子が吸い込まれかけた瞬間に
エラーをちゃんと吐き出して
あーそっか眠かったから間違えちゃったんだ
でやったらやばって思った時にはもう画面が
4桁の店員しか知らない暗証番号打ち込んでください
あー
打ち込まないともうキャンセルとしてもそれがまたすぐ出てきて
もうもうその管理者用メニューみたいになってたから
あーそんなんなっちゃうんだ
そうそうだからもう人と話さないために
セルフにしたのになあと思いながら
確かに
そうそう
まあでも自分のせいだから店員のおじいちゃんみたいな
人呼んだら
あーいるんだ
あーいるなんか奥の事務所に座ってる人が
一人ともう一人若者みたいないて
あー全然いるじゃん全然その二人で回しゃいいのに
いやーまあまあそうだんだけど
スーツは違えのか
でおじさんが来てで4桁入力してくださいって言ってるから
はいはいはいって言って
1010ってもう見えるように打ってんだけど
こわ
でもうまくいかないのよ
OKとしてもベベーもう一度入力してくださいって
あらあら
12:00
それマジでまあおじいさんだからさ
4回ぐらい1010って言って
まあね自分がねしっかりできてるっていう自信もないだろうか
あとああいうところのタッチパネルって結構質が悪いから
あー確かに
で4回やって無理で俺に声かけてきて
すいませんお客さん1010打ってもらっていいですかって言われて
いやいい人だなあ自分自信がない人だ
まあ一応打ってもダメで
そりゃそうだ
でダメでもうおじいさんが
なんかちょっと怒んなよすげー怖かったんだけど
まあねって言って
多少カブトにベッドしてたんだねカブトにいけるっていう選択肢に
でもう一人の店員を仕方ないから事務所まで呼びに行って
で来てもらって
あのーすいませんこれ
1010って押してもらっていいって言ってて
いや指より自分の脳がおかしいことを考えろよお前はと思った
いいや口悪いけどその通りだわ
指指か指がちょっとずれてんなみたいな顔をずっとしてて
余裕ねえなあその人
結局誰もわかんなくてそこはでかい札貼られてたわ
あーすごい
そうなる瞬間見たんだね調整中になる瞬間
別のとこでやってくださいって言われて
絶対1010じゃねえんだろうな
7個がすげえパワー発揮してんのか
中でずっと課金し続けてるみたいな
まあなんか年は取りたくねえもんだな
年取った人の言い方で言ってるけど
ガチンコ二択クラブ
このコーナーはですねツイッターのアンケート機能を利用しまして
兜と高橋で一択ずつお題に沿って選択肢を出しまして
それをですね皆さんに答えていただいて
票数を多く取った方が勝ち
3勝した方が3負けした方からプレゼント
また視聴者にもプレゼントをあげるというコーナーでございます
ございます
ふざけなくなりました
いや大事やっぱふざけるって敵をつけることだから
なるほど
わけわからん
なんでわけわからん
わけわからないことはないと思うんだけど
わけわからんわからんわからん
前回のお題
前回のお題はですね
僕が風邪ひいてたんで
ちょっと民間療法いろんな民間療法あると思うんですけども
どちらが信用できますかということで
Aすりおろしリンゴ風邪ひいた時熱出た時の
Bがのど痛い時のはちみつ飲み
ということで前回までで
今回がシーズン3なんですけど
かぶとが2勝僕が0勝なんで
今回めちゃめちゃ大事なんですよ
15:00
3勝一区切りだからね
でシーズン終わるんで
本当にさこういう場合さ
どっちも結果見たくないじゃん
その先に
誰か雇わないっていう
結果発表担当大臣みたいなこと?
結果発表担当大臣よ
そのこの通信のラグに影響が出ないような人
無理か
じゃあかぶとよろしく
えー
昼見た時点ではかぶと買ってたんでしょ
うん
まあそうだねどっちかというとかぶとだね
いっぱい来てもまだだいぶ
日本シリーズで行ってもねっていうね
うわやば
自分で泥に足突っ込んでたじゃん
知らない泥に
えーとあなたが信じている民間療法は
59%
うわ何票入った?
17票中の59%
あまあまあ入ってる今回
それだけで嬉しい
大丈夫大丈夫俺負けててもいいそれでも嬉しい
うるさいな
喉が痛い時の蜂蜜飲み
勝者
どっち?
蜂蜜飲み
ウィーン
めちゃめちゃ下手くそじゃん
勝者はって終わったじゃん最後
選択肢読み上げて勝者は
って終わってたじゃん
統治法を使ったのよ
使うなよこんな大事な場面で
59%
喉が痛い時の蜂蜜飲み勝者です
いやわかる
改めても下手くそだな
うわ負けたぜ
これかぶとさん中橋0ストレート負け
うわでも
いい勝負ではあったんだな
そうだね偏ってはない
負けちまったよ
シーズン3
シーズン2だけ勝ってんだ
だからあの
セットポイントで言うとかぶとが2俺が1だ
3セットと言ったら
なんかある?
3セット取ったらなんかある?
難しいな
1セット勝った時の商品ですら
貰い手がいないのに
いやかぶとさ
シーズン2で視聴者からのさ
お便りなかったからって俺にプレゼント
送んないのやめろや
そうだね来たら一緒に
意味ねえみたいな顔すんのやめろや
そうだね
シーズン2も
この際だからまだ
募集しよう
高橋からのプレゼントが欲しいか
僕からのプレゼントが欲しいか
明記しよう
なんか変な新企画出ちゃいましたけど
マックのさ
ダブチーと
ダブテリーどっちみたいな
僕はセンスあるんで
僕は元気があるんで
高橋はこういう時生きるからな
30本のやつ
とか送りますよ元気なんで
血を浸30本
みたいな
シーズン4開幕ですかそしたら
18:00
そうですねさっき言ったのはそうです
欲しかったらメールください
言わないと
俺らが忘れちゃうから
シーズン4は2人で考えていきましょう
最初なんで
言語の話すんのは不謹慎なのかな
全然いいんじゃない
みんなボケてるよ
今回に関しては天皇のさ
優待じゃん
勇ましく退く
今期
今期って言っていいか分かんないけど
なんだろうね
今後でいいのか
今後に関してはその話ができると考えて
言語にします
そうだね今やんなきゃ乗り遅れる
確かに
でもどうしたらいいんだ
次の言語予想でいいのか
どっちがふさわしいみたいな
平成は
すげえ分かりやすいよな
昭和のゴダゴダから
平らになるみたいなこと
平らに成長みたいな
グラフで言ったら上向く感じだよな
上向きみたいな
右肩
みたいな
体入る
言語に
体の部位に
右とか左とかも入れたくないしね
確かに何が入るんだ
でもなんか子供も
かけるっていうのはずっとあるよね
大正とか明治とかさ
確かにそれでかい
小学校あでかい
だからといって山は入らない気がするんだ俺
わけわかんないものが入るよね
平らになるとか
概念が入る
法則は何かしらありそうだもんね
豊か
いただきます
ありがとうございます
豊かに
決まりました
俺ももうこれでいくわ
高橋はですね
豊かに進むで方針
なるほどね
方針一年
方針元年
愛せる
みんな愛せるぞこれ
俺もいい?
格数多いな
いいよ
大革命
達成
大革命元年
大革命一年
色が出たね
確かに
どっちも2文字でアンケートに出るの
嫌だなって思ってたから
二文字外しはあり得ると思う
あー怖
ちょっとこのアンケート怖いね
発祥もあり得るしなんか名付けられて
追放もあり得る
か、名付けられて採用も
あり得る
助かる
助かるってなんだよ
このコーナーはですね
このように数あるコンペ
検証ですとか、えー、戦流ですとか、 あ、言っちゃった、いっぱいあると思うんですけども
21:00
それにタガアシとカブトが挑戦してですね、 オーシーク様をですね、見て
あれ半面巨人だ、あれ半面巨人だって、 いろんなコメントをもらって、
えー、メールをいっぱい欲しいな、 最近メール少ないなーなんてね、全然思ってないですけども
えー、そういう風に、えー、立てたコーナーでございます。 全然違うけど。
というわけで、今回のお題はこちら!
【マージャン戦流コンテスト】
いやー
【いや】
【えっとー】
【まあ、僕は初心者よりはちょっとぐらいのぐらいっす】
【僕は初心者よりはちょっと下かなって感じです】
【ふっ】
【まあまあまあ】
【まあでもカイジとか読むんで】
【あーまあ偏ってるね】
【その単語として強いワードとかは知ってるから】
【血は抜かないからねっていうことで】
【本来は】
【今回、そっかそっか】
【今回のコンテスト主催団体が】
【日本】
【これね】
【日本健康マージャン協会】
【なんか】
【ちょっとねじれてるよね】
【マージャンと健康】
【うーん、まあ】
【多分、ガッと入ってこないよね】
【すごいすっかかる】
【で、その協会の30周年記念としてやってるコンテストらしいんで】
【あ、そうなんだ毎年やってるもんじゃないんだ】
【あ、そうそうそうそう】
【なんかね、兜と見たあの参考にしてる他のマージャン戦流みたいのがすごいうまいよね】
【あ、オンラインマージャン戦流みたいなやつがあって】
【そっちは毎年やってるんですけど】
【例えば】
【さっきのやつ言う?4位のやつ】
【あー、いいよね、ジジネタって感じ】
【うん、これすごい】
【えっと】
【スマップも】
【終わればたくから4人猿】
【めちゃめちゃうまい】
【うまい】
【40代男性、かきかきしろんさんです】
【まさかかきかきしろんさんも】
【俺らから紹介されてるとは】
【最優秀賞ね】
【朝帰り夫婦のあれね倍になり】
【ちょっとこれわかんないな】
【これちょっとわかんないわかんない】
【小遣いも家計もドラも握る妻】
【いつ着るか自敗のドラとこの夫】
【なんか妻夫とか】
【そう上位3つ全部夫婦関係だから】
【多分主催者がすげーこじれてる】
【わかるって思ったんだろうな】
【6位から10位はジジネタがすごい多いな】
【トランプとかなんかあのミサイルとか】
【かけ問題とか】
【そっかじゃあ今回のやつは前例がないんだ】
【あそうだこの健康協会のやつは】
【なんか多少その明記されてないけど】
【健康協会って名乗ってるからには健康にちょっとだけ寄ってる方が】
【最優秀賞取れちゃうのかな】
【3万円もらえちゃうのかなって感じ】
【確かにそのマージャン】
【オンラインマージャンとかよりは】
【俺らが有利かもしれない】
【そのこういう上手さは俺らないから】
【うーん】
24:00
【だから俺が適当に作ったさ】
【ちぃぽんかんあんかんみんかんはいふりてん】
【みたいなのはね弱すぎるからね】
【きっとね】
【でも意味あるんだよこれ意味あんのよ】
【聞きたい】
【あの初心者は泣くじゃん】
【ちぃぽんかん】
【あんかんみんかん】
【ってやってるうちに】
【ふりてんになっちゃって上がれないみたいな】
【はいふりてん】
【え?】
【ふりてんってあの】
【分かる分かる分かるけど】
【うん】
【なんか仙流って】
【そこからもう1段階なきゃいっちゃダメなんじゃない?】
【だから聞いてて嬉しい】
【楽しいっていうのも思いっきり残ってるじゃん】
【ちぃぽんかんあんかんみんかんはいふりてん】
【オッケオッケオッケ】
【ごめんごめんごめん】
【ぽてちくう】
【右手でもう倍】
【もう倍】
【吐く濁る】
【あー】
【で】
【1個だけじゃあ】
【いいですか】
【はい】
【ちょっと息整えて】
【あもう1個だけ】
【もう1個だけ流しとくわ】
【ふりてんと知りつつ論して川流し】
【あーそうですね】
【これも流しといて】
【これね】
【じゃ健康麻雀にちょっとね】
【着せずしてなぞらえてる】
【お】
【いいね】
【いきます】
【賭け麻雀】
【お金は賭けん】
【お米けん】
【いやいただきやしたって言わないでしょ】
【うまいね】
【辛うじて】
【辛うじてうまくない?】
【まあまあけんとけん】
【あるあるでは絶対ないんだけど】
【いやそうだよ】
【そうだったそうだった】
【賭け麻雀でぐっと引き寄せて】
【いやそうだね】
【ダメだよこんなのって】
【そうそうお金は賭けん】
【お米けん】
【あーお米かーって】
【これ全米派の方がいいのかな】
【全米派戦略みたいな】
【俺はこんなもん】
【今回目欲しいコンペがなかったんですよ正直】
【あーそうだったんだ】
【だからCR○○とかやりたかったけどね】
【ちょっとメールがなくて】
【どうかでも自分たちで生み出せばいいのかな】
【あーそうだね確かに】
【かぼちゃんは?】
【えーちょっと】
【今回ステップは】
【今回ステコンペか?】
【あーステコンペか?】
【おっけおっけいける】
【麻雀を朝昼夜と楽しもう】
【あーガチコンペ】
【これはステコンペ】
【はかしてございます】
【カブトでございます】
【ご開帳】
【3泊4日だと96円なんで】
【心が震い立たされたら本当に申し訳ないから】
【3泊3泊】
【3泊3泊】
【3泊3泊】
【3泊3泊】
【3泊3泊】
【あーばらや】
【2045室】
【エンディング】
【えつまとのエンドも】
【えーエンディング】
【70代以上戦竜】
【最優秀作品】
【85代以上戦竜】
【大って言うな】
27:00
【失礼】
【えーとメッセージ】
【前回のメッセージテーマが】
【餅の美味しい食べ方ということで】
【食べ方】
【アマンさんです】
【アマンさん】
【お餅みたいなほっぺたして】
【どういう気持ちでそれ言ってんの?】
【レスポンス間違えたなーと思いながらも続けてるよ】
【アマンです】
【アマンさん】
【醤油つけて海苔巻く】
【あーいいねなんか】
【多分】
【端的】
【うまい食べ方より】
【うまい餅と】
【うまい海苔が手に入るかがポイントだな】
【と言ってて】
【でも本当にまぁ確かにって思ったわ】
【確かにだけど】
【そりゃそうだよねと思った】
【俺はそこまでは思ってない】
【確かにすごいなアマンさんはって思った】
【いやーやっぱ褒めすぎんのよくないよ】
【普通のこと言ってるよアマンさん】
【厳しいなーたかはしは】
【そりゃそうだよ】
【餅うまい方がいい】
【どんな餅だとしても】
【うめえ方法あるかって聞いてんだからこっちは】
【ね?】
【そりゃうめえよ】
【うめえ餅があったら】
【そっち聞いてねえんだよ】
【うまい海苔だって】
【でも】
【確かにうめえ醤油は関係ないかもね】
【しょっぺえの食いたい時に醤油食いたいから】
【醤油はなんでもいいわ確かに】
【そこはアマンさんあってるわ】
【そこはアマンさんあってるわ】
【うん】
【アマンさん勝ちよ】
【あーよかった】
【最後におじけついたんだ】
【ちげえわ】
【戦ったわちゃんと】
【アマンさんありがとうございました】
【ありがとうございました】
【これでメッセージテーマへのメールは終わりです】
【いぇーいありがとうございました】
【普通のお便り】
【ってことは?】
【普通お便りって言うんですよねどうやらここら界隈では】
【ご無沙汰していましたキセノンです】
【キセノンの名前では届いてない人だGメール上】
【ちょっと言わないで言わないで】
【言わない言わない絶対言わない本名は】
【センター試験が終わって】
【学生さんですか?】
【いやそれ前言ってたよ】
【へっやべえ】
【もうキセノンだからそうだよね】
【確かそうだね科学が得意なんだねきっと】
【科学が得意なんだきっと】
【キセノンはだって結構後の方ですもんね】
【科学の宗教で言ったら】
【現在予備校各所から届く大学の判定待ち期間に】
【突入したのでメールを送らせていただきました】
【あーなるほど予備校生さんだそしたら】
【予備校各所から今まさに一番イライラというか】
【ドキドキする時期】
【ドキドキだねほんとに】
【今年のセンター試験ではチリに出たムーミンが話題になりましたが】
【株都さんと高橋さんはセンター試験で記憶に残っている問題はありますか?】
【めちゃめちゃいいテーマだね】
【そのままもらっちゃおうか】
【あり?】
【ムーミンのやつ知ってる?】
【知らん全然知らんわ】
【俺最近ツイッター見てないんだわ】
30:00
【俺に関してつぶやかれたツイートも見逃しちゃうぐらいだから】
【ツイッターじゃないムーミン】
【全然わからんどういうことチリで出てくるってなに?】
【スナフキンの面積を求めろみたいな?】
【なんかチリの問題で】
【数学だろ】
【めちゃくちゃ端的に言うとムーミンのという作品はどこ生まれ】
【ノルウェーフィンランドなんとかみたいな】
【ノルウェーかフィンランドなんで迷い2択だけ出してきたんだ】
【ノルウェーだっけ?】
【ノルウェーなんですけど正解は】
【ありがとうございます】
【これが受験生でそれはもう知識問題じゃんみたいに】
【ちょっと騒ぎになったんだけど】
【一応問題の中にノルウェーの言葉とフィンランドの言葉の違いで】
【ここと国と国はチリ的に近いってことを知っていれば】
【ムーミンの表紙に書いているこの言葉が何語ってわかるから】
【みたいな一応】
【国語の問題じゃない?それ】
【いやそのチリ的に近いとかその言語の派閥とかが】
【分かってたら自力で生み出せたけど】
【ただただめちゃめちゃむずい問題ってことか】
【ああそうね推理力】
【まあ単純にムーミン好きな人はすぐ当てられるけど】
【そうだねそうだね】
【だからあまりにもそこで差が出てきちゃいそう】
【だから今ツイッターのムーミンアカウントに】
【お前はフィンランド生まれに国を変えろみたいな】
【リプライがめちゃくちゃ届いてるらしい】
【落ちそうなやつから続々と批判の声がムーミンに届いてるんだ】
【かわいそうになあムーミン】
【それが今年一番バズったというか】
【センター試験の中で】
【毎年何かしらバズるよね】
【ね僕らの大記憶に残っている問題は】
【なんだっけ】
【1個1個どころじゃないけど】
【正直俺数学の勉強ばっかりしてたから数学の問題しか出てこないけど】
【それは面白くないよね】
【えなんか国語】
【縁があって】
【うん国語よ毎年国語よ結局】
【なんだっけ】
【絶対聞けばわかるよ】
【まあ本当に俺ら世代しかわかんないけど】
【スピンスピンフェアなんとかみたいな】
【スピンスピンおじいちゃんがなんかスピンスピンって言ってるやつだよね】
【ああそうそうそう】
【そうだスピンスピンめちゃめちゃ流行った】
【流行ったね流行った流行った流行ったな】
【でなんだっけ】
【なんかのさ英語で出てきた数字の並びが】
【すげえエロい言葉だったみたいな】
【めちゃくちゃ思い出した】
【ねあるよねなんか】
【なんだったっけ】
【奥さんこの後どう?】
【のが無理でしょ】
【一応横にしたんだろ】
【電話番号じゃないだろ】
【電話番号じゃないだろ】
【えでもまあいいか】
【ここは食い下がらない】
【まあスピンスピンでしたね】
【僕らの台は国語の】
【そうだね問題説丸ごと】
【あれはなんだろうね】
33:00
【ちょっとそうやっぱ目立とうとしてんのかな】
【問題選択者が?まあそうじゃない?】
【そりゃそっか】
【今年はこれでバーンとファイトボード出てるのかな】
【ウケるぞって思ってるだろうな】
【うーん売りは?みたいな】
【やっぱ商売っちゃ商売なのかねセンター試験も】
【無くなるって言ってるほどだから】
【おなんか毎年言ってるよね】
【ねなんだろうね】
【サンマ引退説と同じぐらい言われてる】
【サンマとセンターは同じ時期に無くなるんじゃないかって】
【説が有力ですけども】
【これからも聞いていくので頑張ってください】
【びっくりびっくり】
【ああ急にお便りありがとうございます】
【ありがとうございました】
【推進はないですか?】
【iPhoneから送信】
【あー残念】
【あばらん20.gmail.comまでお便り送ってほしいんですけども】
【えーですね】
【受験の思い出】
【僕らに問題出してくださいっていう受験で】
【確かに何でも答えるよ】
【俺らは意外と白色なんで】
【そうそうそうそう】
【センターということで4択かなんかにする?】
【んしないそこまでみんな頑張ってくんない】
【はい頑張ってくんない】
【次にクイズください】
【あばらん20.gmail.com】
【or http://abaraya204】
【あとなんちょけこんちょ】
【あとじゃないですね】
【ホームページがあるという事実をお伝えしたかった】
【だけでございます】
【よろしくお願いします】
【本当に】
【あと仲のいい株とプレゼントコーナーもあるので】
【そうそうそうそう】
【どっちのものが欲しいかを】
【先に渡るよ皆さん思ってるより】
【cr000もあるし】
【私何歳に見える】
【らへんはもうそろそろ】
【壊滅状態ですけど】
【そうっすね】
【あともう一個はフランスのF】
【のコーナー】
【あと普通オタ】
【あとガチコンペで】
【こんなコンペあるよと教えてくれたら】
【僕ら挑戦するので】
【挑戦というか反面教師になるので】
【よろしくお願いします】
【反面非常勤講師か】
【うん】
【俺らは反面非常勤講師だね】
35:15

コメント

スクロール