1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 792話 プロが持っていて、ア..
2023-09-02 16:41

792話 プロが持っていて、アマが持っていないもの

ListenRadioで、Heart FMの聴き方

https://heartfm.jp/listenradio/

00:05
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は幕張ゴルフ上達センター、アークゴルフの提供でお送りいたします。
ということでですね、皆さんご心配おかけしました。復活しましたという配信をさせていただきましたけれども、
本調子じゃなくて、昨日もお休みさせていただいたんですが、
まあね、ほぼほぼ完全復活ということになっています。
いや、参りましたね、ほんとね。体調管理だけはしっかりしないといけないんですが。
平日の朝6時から配信しておりますけれども、ちょっと金曜日お休みしたということもあって、
今日土曜日なんですけど、僕今土曜の朝ね、朝活レッスン、午時台から土曜日はレッスンしているんですけれども、
それに向かう途中に長野収録をしていると、フリー機能を使って長野収録をしているという状況ですね。
朝日が綺麗な時間帯なんですけどね。
はい、もうね、8月はですね、本当に最後の最後、体調不良になってしまって、
皆さんにご迷惑をお受けさせて、ご心配とご迷惑をお受けしました。
本当にですね、ツイッター、またツイッターって言っちゃうんですけど、Xってね、
今ツイッターがXってなりましたけれども、Xのコミュニティのほうにですね、
大丈夫ですか、という気遣いをしていただくのは、
なかなか本当に申し訳ないなというふうに思いましたので、
なるべくですね、具合が悪いというのはあまり言わないほうがいいのかなというふうに思います。
でも本当にあれはね、あの日は、
なんか習慣で撮ってしまったんですけれども、
本当にね、レイリオンの収録ボタンをポッと押すとスイッチが入って、
僕の中でもテンションが上がった状態で話しているわけなんですよね、普段は。
今もそうなんですけど。
なんですけど、あの日は上がらなかったですね、やっぱね。
本当に健康第一です。
そんなわけで、8月はそんなひと月になってしまったわけなんですけれども、
この9月ね、9月は健康面で言うと、
僕の中で逆流性食動炎というね、過去にですね、
健診のときに逆流性食動炎ですって言われて、
何ですかそれは、治療しなくていいんですか、
いいです、そのままで、みたいな感じでだったんですけど、
こうなってくるとやっぱりそれをね、意識した食生活みたいなことをやっていかなきゃいけない。
03:05
防飲防食ですよ、まず。防飲防食とか、
あと早食いとかね。
なんかその食べ方とか、そういう食事のとり方とかで改善されるものであれば改善したいと思いますので、
まずはやれることをやっていきたいなと思うんですよね。
そんな感じで健康面そうだし、ゴルフもね、
9月、8月は暑いだろうなと思ったんで、
計画としてはですね、ラウンド数を減らそうかなと思ったんですけど、
結局のところはやっぱりいろんなお誘いがあって、
ラウンド数が結構多かったですね。
8月は結構プレータイム安いんで、意外とプレーしやすい状況になったりして、
これに関してはね、8月うまくいって、
僕普段ね、あれだけラジオとかでね、抽象注意なんて言ってるんですけど、
自分自身はね、あんまりいたわる気持ちがなくてですね、
クーラーボックスとかね、飲み物とかそんなに寄与を使ってなかったんですけど、
今年の初め、お正月の時に衝動買いしたクーラーボックスがですね、
そういえばあったと思って、クーラーボックスを使ってラウンドをするようになって、
その中に凍らせたペットボトルと、あとは僕ね、塩飴みたいなやつとか、
ちょっとお菓子も入れたりするんですけど、
あとはおしぼりね、おしぼりを冷やしておくと、
キンキンにこうね、おしぼりって言ってもウェットティッシュですね、
ウェットティッシュ入れておくと、キンキンに冷えたウェットティッシュで使えるので、
これがですね、うまくワークしてですね、
本当にこの夏のゴルフをですね、快適に、熱中症もなくですね、
過ごせているというところなんですよね。
ですから、割とその対応ができていれば、いわゆる予防ですよね、
そんなに、本当にこの夏は暑くいいんですけども、
なんとなく乗り切れている感じがしますよね。
なんかこう、今9月のね、入りましたけれども、
残暑厳しいって言っても、国暑ですよね、まだね、
残暑って言えないぐらい、ここも国暑ですよ、本当に。
まだね、日はやっぱ30度まで届くんじゃないかっていうぐらい、
暑い日が続きますからですね。
まだね、9月も油断できないんで、
しっかりその辺りはケアしていかなきゃいけないかな、
というふうに思っております。
ですからね、皆さんもですね、本当にまだまだちょっと気を付けて、
本当に体調はですね、どうなんでしょう。
これ聞いている方はですね、僕と同世代の方も多いと思いますし、
YouTubeに比べると、割とこのポッドキャストっていうかね、
06:02
体調に関しては若い方も聞いてくださっているような統計が出てますね。
それからまあ、私よりも年上の方も確かにいます。
なので、ちょっと体調管理とかね、健康、とにかくアンチエイジングとかね、
この辺りはやっぱりしっかりやっていかないといけないんじゃないかな、
なんて思っております。
最近ですね、僕の中でね、流行っているのがスキンケアね。
スキンケア、マウスケア、あとは…
ああ、ヘアケア。
どうしたの?
どうしたのマイケランスケアっていう感じなんですけど、
もうこれ大事ですよ、やっぱり皆さん。
お肌とお口と頭ですね。
これやっぱりしっかりやるっていうことなんですよね。
やっぱり何なんだろうね、これやっぱり習慣なんでしょうね。
今スキンケアとかで言うと、
僕らも紫外線浴びまくってるんで、
結局美容の一番の敵っていうのは紫外線。
肌のトラブルの3つの敵っていうのは、
摩擦、紫外線、あと乾燥、これらしいんですよね。
で、やっぱり僕らゴルファーっていうのは、
どうしても紫外線浴びてしまうので、肌の老化が著しいわけですよ。
だけど、紫外線に関しては、
日焼け止めとか日傘をさしてやるということですよね。
日焼け止めは曇りでも、
要は紫外線浴びてしまうということなんで、
曇りであったりとか、洗濯物を干すときでもですね、
そんな短い期間でも日焼け止めを塗るっていうのは、
基本中の基本だということなんですよね。
あとやってるのは保湿っていうか、
もうあれですよ、パック。
要は顔のパック。
必ずやってます。
夜お風呂入ってちゃんと洗顔をして、
洗顔もちゃんと泡で。
摩擦ダメだって。
僕今までガシガシガシガシやってたんですけど。
ボディーソープで顔も洗ってたんですけど、
これダメだと。
ガシガシガシやってダメだと。
ちゃんと泡を立てて。
泡で、泡でやるということですよね。
摩擦はダメです。摩擦的ですからね。
上がったら保湿をして、
本当だったら乳液とかなんでしょうけど、
本当に35歳、40歳過ぎたら乳液じゃなくてクリームらしいですよ。
水分が多いものでしっかり閉じ込める。
どうしたのマイケラスが。
やっぱゴルフはスキンケアとかね、
あとは髪の毛の紫外線対策とかありますけど、
09:01
あとは髪の毛乾かし方とか。
あとマウスケアですね。角質の中。
やっぱり歯が丈夫じゃないと、
スポーツ系は全部ダメなんですね。
だいたいがですね、創生者はまず歯並びを直すというところから始まりますから、
それぐらい歯っていうのは大事なんですけど、
1日5回っていうことですね、歯磨きは。
朝起きる。朝起きた時と、
あとは3食の後と、あとは夜寝る前。5回です。
その5回のうちで何をやるのかっていうと、
デンタルフロス、すみがけ。
デンタルフロスをした後に、歯磨き粉をつけないで歯ブラシをすると。
歯ブラシは鉛筆持ちです。
鉛筆持ちをして、
しきりに歯茎と歯の間とかね、
なんていうんですか、刺繍ポケットって言うんですかね、
あのあたりを優しく、あまりガシガシやるとそこが傷ついてしまうので、
鉛筆持ちで軽くやる。
やった後に、最後に歯磨き粉をつけて歯ブラシをすると。
ということでですね、歯磨きも1日5回ということですね。
この週間がですね、8月の間に身についたということですよ。
きっかけはね、中田YouTube大学の中田さんがですね、スキンケアとその3つの話をしてて、
なるほどなぁと思って、やってみようということでやってみたんですけど、
やってみると本当に全然違うんですよね。
さっきのスキンケアのところもそうなんですけど、
僕なんか今45で、今年46になるんですけど、
今更もう遅いよねっていうふうに思うんですよね。
思うから、そんなね、全く気にしてなかったんですよ。
ガシガシガシガシでね、本当に洗ってたんですけれども、
でも逆に言うと、今が、今日が一番その人にとっての若い日なわけですよ。
今後についたんですね。
そう、今後に対して。
そうなるから、やっぱり今からできることをやるっていうことなんですよね。
ですからやればやっただけ違ってくるので、
皆さん気になる方はですね、やっていただきたいなというふうに思いますね。
9月もこれやっていきたいよっていう感じですね。
今日なんかすごい雑なんかになってますけれども、
今日何か話そうと思ったんですけど、
あれ話そうと思ったんですよね。
今何分だったっけ、もう10分だった。
ぐだぐだ自分の話をして。
で、意外と夏ゴルフとかでみんなの動き見てたら、
ふとね、これラディオで話そうと思ったことがあって、
あれ、皆さんね、キャディバッグにプロゴルファーは全員入ってるけど、
12:02
アマチュアゴルファーはほとんどの人が入っていないものってのがあって、
それ何かっていうとタオル。
だからプロの場合はキャディさんがクラブ拭いたりするので当然入ってるっちゃ入ってるんですけど、
当たり前に入ってるんですよ。
だけど当たり前に入ってないですよ、皆さんキャディバッグにそのタオル。
で、タオルかけてあるんですけど、
僕もキャディバッグはそうですけど、
キャディバッグにバスタオルまでいかないんですけど、
今スポーツタオルって言うんですかね、
普通のハンドタオルよりは大きいんですよね。
バスタオルよりも小さいみたいなぐらいの大きさのですね、
タオルを僕がクラブのところにかけてるんですよね。
で、クラブとか拭いたり、ちょっとした手を拭いたりするんですよ。
で、コース行く時にはこれをかけて、
その日汗を拭いたりもしますよね。
汗拭いたりとか、クラブは拭かないですね、さすがにね。
僕は今プロだったらトーナメントだったら拭くかもしれないんですけど、
クラブとかは拭かないと思うんですけれども、
かかっててそれを使ってるんですよね。
で、皆さんないんですよ。
これってね、コースに行く時は汗を拭いたり顔を拭いたりするんで、
そうやって使うんですけど、普段も入ってるんですね。
普段じゃないに使うのって言うと、それをグリップをね、
水拭きしたりとか空拭きしたりとかするために、
タオルって必ずついてるんですよね。
競技やってる方とかは結構入ってたりするんですけど、
一般の方入ってないんで。
だからやっぱこれ皆さんやった方がいいんじゃないかなと思うんですよね。
グリップとか汗かいたらゴムなんで劣化しますから、
終わった後に軽く水拭きするだけでも全然グリップの持ちが違ったりするんですよね。
ですからこの汗拭いたり、グリップ拭いたら汗顔とか拭けないんで、
それちょっと違うと思うんですけれども、
通常時はそうやって入れておいた方がいろいろ調和するんじゃないかなと思うのと、
あとは僕は普段つけてるタオルっていうのは、
練習が終わったりプレイが終わったり何を使うかっていうと、
クラブをぐるっとね、キャリーバッグの中で巻くんですよ。
そうするとガチャガチャガチャガチャの中で動かなくなるので、
要はヘッドのネックの部分の全部のクラブをぐるっと巻いて、
キュッと縛るとなんかギュッとなるじゃないですか。
そうするとキャリーバッグの中でクラブが動かなくなるので、
クラブのガチャガチャ当たらないのでそれだけ痛みにくくなりますから、
特にクラブを送ったりする方なんかは当たり前にあったほうがいいなというふうに思うんですよね。
そういう意味でタオルとかを常にキャリーバッグにかけておくっていう規制をつけておいていただきたいなというふうに思って、
今日ちょっと例によって話しておきました。
15:02
9月の第1回目の放送になるんですけれども、
意外と僕らが当たり前にやっていて、
わりとアマチュアの方はやってないよねっていうことで、
ずっと気になっていたことを9月の第1日目に話しましたということです。
皆さんもちょっとやっていただければなと思います。
それとですね、
今日がですね、9月の2日土曜日なんですけれども、
3日の日曜日10時から
ハートFMさんがですね、
名古屋のFM放送局なんですけれども、
これ全国アプリで聴けます。
これの10時からスポーツビートという番組に、
私いつもリモート出演している、たまーにリモート出演しているFM番組なんですけれども、
これ明日出演しますので、ぜひですね、
ご興味のある方はアプリをダウンロードしてですね、
明日の10時に聴いていただければと思います。
FMなのでアーカイブは残りません。
ですから生放送で聴いていただくしかないんですけれども、
なかなかね、日曜日の10時って皆さん忙しいんでね、
聴ける方少ないと思いますが、
明日出演しますので、興味のある方聴いていただければと思います。
そんなわけでですね、9月も元気にやっていきたいと思いますので、
皆さんもですね、健康管理に気をつけてですね、
9月もお付き合いいただければと思います。
それでは今日も、いってらっしゃい。
16:41

コメント

スクロール